妙法寺 楽養の里

妙法寺 楽養の里 獅子王山妙法寺にある
心と体をととのえる場所「楽養の里」
宿坊、寺カフェ、温泉、写経瞑想を体験いただける施設がございます。
お越しくださる方を安らぎと活力で満たせるように
心が落ち着く空間をご用意してお待ちしております。

 かつてインドでは僧侶の心身療養の場所として保養所(ビハーラ)が各地に建設されました。
 ビハーラとは、「精舎・僧院」、「心身の安らぎ・くつろぎ」、「休息の場所」を意味しています。

楽養の里は、四季の彩りや澄んだ空気、豊かな自然とのふれあいの中、日頃の自分を見つめなおし、心身のバランスを図る施設です。

 朝は輝く朝日と野鳥のさえずりで目覚め、夜には星を数えることができます。
春には桜、夏には古代蓮華、秋にはもみじが楽しめます。

 楽養の里では、①御祈願・供養、②法話、③瞑想、④写経、⑤温泉、⑥食事 など、日常を離れてゆったりとした気分で思い思いにお過ごしいただけます。
 少し疲れたとき、気分転換をしたいときなど、どうぞ、ご利用ください。

 ご来場を心よりお待ちしております。

♨暑い夏こそ、とろりと肌を包む極上の湯へ♨飛龍乃湯は夢告によって獅子王山妙法寺境内から湧き出した温泉です。とろりとした泉質が特徴です。通称『美人の湯』。館内は素朴でシンプル。汗と一緒に疲れやストレスも流しに、ぜひお越しください。営業日:土・...
15/07/2025

♨暑い夏こそ、とろりと肌を包む極上の湯へ♨

飛龍乃湯は夢告によって獅子王山妙法寺境内から湧き出した温泉です。
とろりとした泉質が特徴です。通称『美人の湯』。
館内は素朴でシンプル。
汗と一緒に疲れやストレスも流しに、ぜひお越しください。

営業日:土・日・祝日 14時~18時
効能:慢性皮膚病・疲労回復・やけど・関節のこわばり・冷え性・慢性婦人病 等々…

シャンプー、リンス、ボディソープ、石鹸のご用意があります。
タオルは受付にて購入可能です。

#楽養の里 #心と体を整える場所 #宿坊 #飛龍乃湯 #温泉 #ゆず源 #写経体験 #瞑想体験 #佐賀 #唐津 #厳木 #九州 #妙法寺 #厳木温泉 #秘湯

梅雨も明けいよいよ夏本番となりました。≪飛龍乃湯 営業日≫飛龍乃湯は7月も土日祝の午後2時から午後6時まで営業しております。疲れを癒しにぜひお越しください。≪ゆず源 販売のお知らせ≫7月17日(木)12時ごろから妙法寺中門にてゆず源のパンや...
02/07/2025

梅雨も明けいよいよ夏本番となりました。

≪飛龍乃湯 営業日≫
飛龍乃湯は7月も土日祝の午後2時から午後6時まで営業しております。
疲れを癒しにぜひお越しください。

≪ゆず源 販売のお知らせ≫
7月17日(木)12時ごろから妙法寺中門にてゆず源のパンやお菓子を販売します。
先月に引き続き、手作りの炊き込みご飯、冷たいアイスコーヒーもご用意してお待ちしております。
売り切れ次第終了となります。

#楽養の里 #心と体を整える場所 #宿坊 #飛龍乃湯 #温泉 #ゆず源 #写経体験 #瞑想体験 #佐賀 #唐津 #厳木 #九州 #妙法寺

楽養の里にある宿坊『月の坊』木の温もりを感じる建物は美しい緑に囲まれています鳥のさえずり、草木の香り、満点の星空五感が研ぎ澄まされて、心が少しずつ静かになっていくような場所ですここでは、時間がゆっくりと流れていきます日常の喧騒から離れて心に...
26/06/2025

楽養の里にある宿坊『月の坊』
木の温もりを感じる建物は美しい緑に囲まれています
鳥のさえずり、草木の香り、満点の星空
五感が研ぎ澄まされて、心が少しずつ静かになっていくような場所です

ここでは、時間がゆっくりと流れていきます
日常の喧騒から離れて心に余白をつくりませんか?

月の坊内に温泉、BBQの設備もご用意しております
詳細、お問い合わせは楽養の里公式HPにて(公式HPはプロフィールからご確認ください)

楽養の里は獅子王山妙法寺境内にある心身を整える施設です

#楽養の里 #心と体を整える場所 #宿坊 #飛龍乃湯 #温泉 #写経体験 #瞑想体験 #佐賀 #唐津 #厳木 #九州 #妙法寺 #リトリート

紫陽花のやさしい色合いに心がほっとする季節ですね。≪楽養の里公式HPリニューアルのお知らせ≫楽養の里の公式HPが新しくなりました。これからも自然の中で心と体を満たす時間をお届けしていきます。≪飛龍乃湯6月の営業日のお知らせ≫飛龍乃湯は6月も...
01/06/2025

紫陽花のやさしい色合いに心がほっとする季節ですね。

≪楽養の里公式HPリニューアルのお知らせ≫
楽養の里の公式HPが新しくなりました。
これからも自然の中で心と体を満たす時間をお届けしていきます。

≪飛龍乃湯6月の営業日のお知らせ≫
飛龍乃湯は6月も土・日・祝日の午後2時~午後6時まで営業しております。
温泉に浸かって、身体も心もゆるめませんか?

楽養の里があるお寺は #獅子王山妙法寺

#心と体を整える場所
#楽養の里
#飛龍乃湯
#写経体験
#瞑想体験
#温泉
#寺カフェ
#佐賀 #唐津 #厳木 #九州

緑が美しく、清々しい季節です。楽養の里では野菜作りを始めました。青々とした葉には強い生命力を感じます。≪販売のお知らせ≫5月17日(土)龍王祭終了後、12時頃から妙法寺中門にて軽食やお茶の販売を行います。妙法寺名物ゆず源のパン・お菓子に加え...
15/05/2025

緑が美しく、清々しい季節です。
楽養の里では野菜作りを始めました。
青々とした葉には強い生命力を感じます。

≪販売のお知らせ≫
5月17日(土)龍王祭終了後、12時頃から妙法寺中門にて軽食やお茶の販売を行います。
妙法寺名物ゆず源のパン・お菓子に加えて、今月は炊き込みご飯が新登場!
お茶の販売もございます。
ぜひお立ち寄りください。
売り切れ次第終了となります。

≪花の坊イベントのご案内≫
寺カフェ花の坊では今月も様々なイベントを開催しています。詳細は飯野マスターのInstagram()をご確認下さい。

楽養の里があるお寺は獅子王山妙法寺
Instagram()
facebook (@獅子王山妙法寺)

#心と体をととのえる場所
#楽養の里
#ゆず源
#花の坊
#唐津
#厳木

≪飛龍乃湯5月の営業日のお知らせ≫新緑が美しい季節がやってきました。いつも飛龍乃湯へお越しいただきありがとうございます。飛龍乃湯は、土・日・祝日の午後2時~午後6時まで営業しております。通称「美人湯」。とろりとした泉質が特徴です。入湯料大人...
02/05/2025

≪飛龍乃湯5月の営業日のお知らせ≫
新緑が美しい季節がやってきました。
いつも飛龍乃湯へお越しいただきありがとうございます。

飛龍乃湯は、土・日・祝日の午後2時~午後6時まで営業しております。
通称「美人湯」。とろりとした泉質が特徴です。

入湯料
大人:500円
小学生:250円
4歳以上~小学生未満:100円
3歳以下:無料
古い建物ですが、大切なお身体を休めに、どうぞお越しください。

#心と体をととのえる場所
#楽養の里
#飛龍乃湯
#飛龍の湯
#温泉寺 #温泉巡り

02/02/2025

【花の坊】2月3日臨時休業のお知らせ📢
飯野マスターより、明日2月3日は法事のために臨時休業になるそうです。
4日は通常通りの営業です😄

よろしくお願いいたします。

07/10/2024

【飛龍乃湯♨】より臨時休業お知らせ

日頃よりご愛顧いただきましてありがとうございます。

今週末の13日(日)は寺院行事に温泉施設を使用しますので、臨時休業とさせていただきます。

12日(土)、14日(月祝)は通常通り14時~18時の営業です。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

妙法寺温泉 飛龍乃湯

住所

厳木町岩屋530/4
Karatsu-shi, Saga
849-3123

電話番号

+81955515151

ウェブサイト

アラート

妙法寺 楽養の里がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー