20/10/2025
先週、日本癌治療学会に参加してきました。
この学会は,患者様のためのセミナーがあり、参加できます。
また,患者様をサポートしたいと考えている一般の方への教育システムがあります。
「認定がん医療ナビゲーター」と名付けられ、
医療者と連携し、がん患者様とその家族の支援をする役割を担っています。
「認定がん医療ナビゲーター」には、
教育システムが整備されています。
教育内容は、ただ話を聞くスキルではなく、
多岐にわたる、癌とその治療にもも及びます。
e-Learningでの教育ができます。
関心がある方はHPで、「日本癌治療学会」から「認定がん医療ネットワークナビゲーター制度」
を見てください。
また、シニア認定がん医療ナビゲーターは、
がん拠点病院での実習もあります。
相談員からの話だけでなく,患者様への告知場面にも立ち合い,その後の医療者が患者様の次の地理や方針の話し合いをカンファレンスと言いますが,その場にも参加します。
あなたも,気になったら、申請して学び活動してみませんか。年単位での資格しゅうとくになりますが、私もトライしてみようと思いました。
#日本癌治療学会
#認定がん医療ナビゲーター
#がん患者支援
#が患者家族支援
-learning
#病院実習
#学会参加
#むくみケアハウスながれ
://lymphdrainage-nagare.com
-nagare@outlook.jp
#愛知県刈谷市