南部厚生病院 緩和ケア病棟

南部厚生病院 緩和ケア病棟 皆さまにより身近に感じていただけるような情報を発信していきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
皆様からの「いいね!」をお待ちしております。

こんにちは!栄養科です。先日、9月15日は敬老の日でしたね。当院では、お祝い御膳として、お赤飯!!!!!黒むつの西京漬け焼き、寿厚焼きたまご、根菜の揚げサラダ、お祝いゼリーと、皆さん笑顔で召し上がっていただきました。
16/09/2025

こんにちは!栄養科です。
先日、9月15日は敬老の日でしたね。
当院では、お祝い御膳として、お赤飯!!!!!
黒むつの西京漬け焼き、寿厚焼きたまご、根菜の揚げサラダ、お祝いゼリーと、皆さん笑顔で召し上がっていただきました。

こんにちは!栄養科です(^^♪本日のイベント第一弾は『夏祭りメニュー』お祭りと言ったら焼きそばお好み焼き焼きとうもろこし枝豆などなど皆様それぞれのお祭りをお楽しみ頂けたでしょうか♡
29/08/2025

こんにちは!栄養科です(^^♪
本日のイベント第一弾は『夏祭りメニュー』
お祭りと言ったら
焼きそば
お好み焼き
焼きとうもろこし
枝豆
などなど
皆様それぞれのお祭りをお楽しみ頂けたでしょうか♡

今月も看護部、理学療法科、栄養科職員の協力のもと、緩和ケア病棟でピアノの演奏会を開催することができました。ベッドのまま移動して聞かれている患者さんもいらっしゃり、皆さんが楽しみにされていると伺っております。😆次回の予定は確認中です。😊
30/07/2025

今月も看護部、理学療法科、栄養科職員の協力のもと、緩和ケア病棟でピアノの演奏会を開催することができました。
ベッドのまま移動して聞かれている患者さんもいらっしゃり、
皆さんが楽しみにされていると伺っております。😆
次回の予定は確認中です。😊

こんにちは!栄養科です。土用の丑の日ですね!梅ごはんの香味うな丼 わかめの酢の物 メロンを提供させていただきました🎶とっ~~~~ても好評でした(o^―^o)♡
19/07/2025

こんにちは!栄養科です。土用の丑の日ですね!
梅ごはんの香味うな丼 わかめの酢の物 メロンを
提供させていただきました🎶
とっ~~~~ても好評でした(o^―^o)♡

こんにちは!栄養科です。今日は・・・七夕です!願い事が叶う日ですよ!みなさん、何をお願いしましたか?みなさんのお願い事が叶いますように・・・☆彡<お品書き> ・七夕そうめん  ・ズッキーニ入りがんもの煮物  ・七夕ゼリー ☆き~ら~き~ら~...
07/07/2025

こんにちは!栄養科です。
今日は・・・七夕です!願い事が叶う日ですよ!
みなさん、何をお願いしましたか?
みなさんのお願い事が叶いますように・・・☆彡

<お品書き>
 ・七夕そうめん 
 ・ズッキーニ入りがんもの煮物 
 ・七夕ゼリー
 
☆き~ら~き~ら~ひ~か~る~よ~ぞ~ら~の~星よ~☆

緩和ケア病棟1階ラウンジにて、看護部、理学療法科スタッフの協力のもと、ピアノの演奏会が開催されました。療養中の患者さんも多数参加され、あっという間に時間が経過してしまいました。次回の演奏会も計画中です😊
26/06/2025

緩和ケア病棟1階ラウンジにて、看護部、理学療法科スタッフの協力のもと、ピアノの演奏会が開催されました。
療養中の患者さんも多数参加され、あっという間に時間が経過してしまいました。次回の演奏会も計画中です😊

この時期は3階の庭園に力を入れており、トウモロコシ、スイカ、カボチャ、ナス、キュウリ、トマトなどの夏野菜が順調に育っています。収穫した野菜は調理をして患者さんへ提供予定です。🤗
20/06/2025

この時期は3階の庭園に力を入れており、トウモロコシ、スイカ、カボチャ、ナス、キュウリ、トマトなどの夏野菜が順調に育っています。
収穫した野菜は調理をして患者さんへ提供予定です。🤗

こんにちは!栄養科です。先日6月11日は入梅。今年もさっぱりメニューで梅雨入りを感じて頂きました。一押しはやはり赤紫蘇梅ゼリーでした。手作りと聞くや否やスプーンが伸びていました。夢中で召し上がって下さり、本望です(^^♪
16/06/2025

こんにちは!栄養科です。
先日6月11日は入梅。
今年もさっぱりメニューで梅雨入りを感じて頂きました。
一押しはやはり赤紫蘇梅ゼリーでした。
手作りと聞くや否やスプーンが伸びていました。
夢中で召し上がって下さり、本望です(^^♪

こんにちは!栄養科です。先日第60回埼玉県栄養士大会にて、優良施設賞を表彰して頂きました。日頃よりご指導下さる春日部保健所予防推進担当様、この度はご推薦下さいまして誠にありがとうございました。今後も患者さんの笑顔を見たい一心で精進して参りま...
11/06/2025

こんにちは!栄養科です。
先日第60回埼玉県栄養士大会にて、優良施設賞を表彰して頂きました。日頃よりご指導下さる春日部保健所予防推進担当様、この度はご推薦下さいまして誠にありがとうございました。
今後も患者さんの笑顔を見たい一心で精進して参ります。
いつも支えてくれる県栄養士会の皆様並びに心強い仲間達にこの場をお借りして感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

こんにちは!栄養科です。(^o^)丿先日、5月5日はこどもの日でしたね!今回も調理師さん達が盛り付けに燃えてくれました(^o^)丿もちろんキーマカレーのお味も抜群💗
07/05/2025

こんにちは!栄養科です。(^o^)丿
先日、5月5日はこどもの日でしたね!
今回も調理師さん達が盛り付けに燃えてくれました(^o^)丿
もちろんキーマカレーのお味も抜群💗

こんにちは!栄養部です(^o^)丿先日4月17日は『春御膳』と題しまして、皆さまに旬のたけのこご飯や甘くて美味しいイチゴ!そしてウドの酢味噌和え、春キャベツのサラダなど、春の味覚を満喫していただきました(^_-)-☆新緑が眩しい季節、3階の...
19/04/2025

こんにちは!栄養部です(^o^)丿
先日4月17日は『春御膳』と題しまして、皆さまに旬のたけのこご飯や甘くて美味しいイチゴ!そしてウドの酢味噌和え、春キャベツのサラダなど、春の味覚を満喫していただきました(^_-)-☆
新緑が眩しい季節、3階のテラスでも芝桜が満開です。🌸

こんにちは!栄養部です。3月3日は『桃の節句』ひな祭りでしたね。皆様はどんなご馳走を召し上がりましたか?今度コッソリ教えて下さいね。当院、緩和ケア病棟では五目寿司や菜の花のおろし和え、桃ゼリーなどでひな祭りを感じて頂きました。皆さんニッコリ...
08/03/2025

こんにちは!栄養部です。
3月3日は『桃の節句』ひな祭りでしたね。
皆様はどんなご馳走を召し上がりましたか?今度コッソリ教えて下さいね。
当院、緩和ケア病棟では五目寿司や菜の花のおろし和え、桃ゼリーなどでひな祭りを感じて頂きました。
皆さんニッコリ笑顔で和やかでした。(^o^)丿

住所

大場20/1
Kasukabe-shi, Saitama
3440021

電話番号

+81487367511

アラート

南部厚生病院 緩和ケア病棟がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

南部厚生病院 緩和ケア病棟にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー