そら鍼灸院 そら鍼灸院が取り組んでいる、
スポーツクライミング障害、登山障害、森 そら鍼灸院が取り組んでいる、
鍼灸治療、活法整体術、森林療法などの情報を発信しています。

☆令和7年8月1日から健康保険証が『マイナ保険証』に移行されてます☆7月31日は多くの方が加入する健康保険証の切り替え期限で新しい健康保険証がお手元に届ちているかと思いますが、今年(令和7年)からマイナ保険証の運用が始まってます。国民健康保...
01/08/2025

☆令和7年8月1日から健康保険証が『マイナ保険証』に移行されてます☆

7月31日は多くの方が加入する健康保険証の切り替え期限で新しい健康保険証がお手元に届ちているかと思いますが、今年(令和7年)からマイナ保険証の運用が始まってます。
国民健康保険に入っている人、後期高齢者医療制度に加入の人の多くの方が医療機関を受診の際にマイナンバーカードの持参が必要になります。

※以下、そら鍼灸院で鍼灸施術を保険適応で受けられている方へお知らせ

・次回ご来院の際にマイナンバーカードをご持参ください。

・まだマイナンバーカードの健康保険証等利用の申し込みがお済みでない方は、当院で申し込み手続きが出来ますので、スマートフォンとマイナンバーカードをご持参ください。
その際にマイナンバーカードの4桁の暗証番号の入力がありますので思い出しておいてください。

ご来院前にご不明な点がありましたらお電話くださいね。

季節の変わり目に増える症状に、自律神経失調症のような体調不良があります。最近、ニュース天気予報でも取り上げられるようになった気象病もこの時期に自覚する方が多いです。こういった症状は現代病かというとそうではなく昔からあったようで、活法にはその...
26/03/2025

季節の変わり目に増える症状に、自律神経失調症のような体調不良があります。最近、ニュース天気予報でも取り上げられるようになった気象病もこの時期に自覚する方が多いです。
こういった症状は現代病かというとそうではなく昔からあったようで、活法にはそのような症状に対応する治療法が存在します。

#そら鍼灸院  #活法  #碓井流三位一体調整術  #自律神経失調症  #気象病

(株)山と溪谷社から「インドアボルダリング練習帖」改訂版が発刊されました。初版は10年ほど前になりますが、当院の院長・根本も著者として関わっています。当時、ページを作成するに当たり、施術を受ければ5分もかからない内容でありながら、読者に如何...
11/03/2025

(株)山と溪谷社から「インドアボルダリング練習帖」改訂版が発刊されました。初版は10年ほど前になりますが、当院の院長・根本も著者として関わっています。
当時、ページを作成するに当たり、施術を受ければ5分もかからない内容でありながら、読者に如何に分かりやすく伝えるかということに苦慮したのを覚えています。その甲斐があって今回の改訂版でも色褪せない内容となっています。これからボルダリングを始めたい方から、ボルダリングをマスターしている方にとっても有益な情報ですのでご参照ください。
更に個別の症状について知りたい方は直接当院にお問い合わせ頂ければお答えしますので、お気軽にご連絡下さいね。

#そら鍼灸院  #ボルダリング  #クライミング  #ボディキュア  #三位一体療法  #鍼灸  #活法

2025年 令和7年明けましておめでとうございます❗️本年はみなさまにとって健康で幸多い年になりますように❗️ #そら鍼灸院  #鍼灸  #活法  #三位一体療法
03/01/2025

2025年 令和7年
明けましておめでとうございます❗️
本年はみなさまにとって健康で幸多い年になりますように❗️

#そら鍼灸院  #鍼灸  #活法  #三位一体療法

ご来院の方達には口頭にてお伝えしておりますが、現在、ネット予約システム移行の作業中につきまして、ご予約はお電話にて受け付けております。施術中だと悪いかなと気を使わなくて大丈夫ですので、お気軽にお電話下さいね。新システムは全力で構築してますの...
25/10/2024

ご来院の方達には口頭にてお伝えしておりますが、現在、ネット予約システム移行の作業中につきまして、ご予約はお電話にて受け付けております。
施術中だと悪いかなと気を使わなくて大丈夫ですので、お気軽にお電話下さいね。

新システムは全力で構築してますのでもうしばらくお待ちください。

コロナの後遺症に挙げられる“味覚障害”でお困りの方はぜひ一度ご相談下さい。よく聞かれる症状として、「味が分からなくなった」「ご飯を食べても紙を食べているようだ」といったものがあります。当然と思っていたことが障害を受けると健康の有り難さを非常...
12/09/2023

コロナの後遺症に挙げられる“味覚障害”でお困りの方はぜひ一度ご相談下さい。
よく聞かれる症状として、「味が分からなくなった」「ご飯を食べても紙を食べているようだ」といったものがあります。
当然と思っていたことが障害を受けると健康の有り難さを非常に実感しますよね。味覚障害はそのうちの最たるものかと思います。一刻も早く味覚を取り戻し美味しく飲食ができますように。

また、来週から最新のワクチン接種が順次開始されますが、前回の接種から期間が空いている方も含めて、今回ばかりは受けるチャンスがあったら受けておいた方が良いと思います。というのも、無料で受けられるのが来年の3月で打ち切られる可能性があるからです。
ワクチンの副作用を怖がる方もいますが、感染のリスクに比べると段違いに軽症ですし、それは現代医療の起源ともいえる公衆衛生の基本的な考え方であることを思い出しましょう。

#そら鍼灸院  #鍼灸  #活法  #碓井流活法  #味覚障害  #コロナ後遺症

前回の投稿から間が空いてしまいましたが、喘息について気になることがありましたのでシェアします。たかが喘息と甘く見ずに適切なケアを知っておきましょう。薬を使わない活法や鍼灸でも症状を改善することができますので、選択肢として考えてみてはいかがで...
01/07/2023

前回の投稿から間が空いてしまいましたが、喘息について気になることがありましたのでシェアします。
たかが喘息と甘く見ずに適切なケアを知っておきましょう。
薬を使わない活法や鍼灸でも症状を改善することができますので、選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。

#鍼灸  #活法  #碓井流活法  #喘息治療  #ステロイド副作用からの脱出  #ホルモン調整  #婦人科系  #ムーンフェイス  #満月様顔貌

“山と溪谷”4月号以前、本誌(2017年3月号)の特集にてお話しさせていただいた登山の時に起こる膝関節痛を解消する方法、現在発売中の4月号の付録として再掲載されてます!お見逃しの方はぜひ! #そら鍼灸院 #山と溪谷  #鍼灸  #活法  #...
13/03/2023

“山と溪谷”4月号
以前、本誌(2017年3月号)の特集にてお話しさせていただいた登山の時に起こる膝関節痛を解消する方法、現在発売中の4月号の付録として再掲載されてます!お見逃しの方はぜひ!

#そら鍼灸院
#山と溪谷  #鍼灸  #活法  #膝の痛み  #スポーツ障害  #関節痛

今日もトレーニング後のメンテナンスに、当院がサポートするスピードクライミングの赤羽陸選手が来院です!良いトレーニングには良いコンディショニングは欠かせません。 #そら鍼灸院  #クライマーのボディケア  #鍼灸  #活法 
06/02/2023

今日もトレーニング後のメンテナンスに、当院がサポートするスピードクライミングの赤羽陸選手が来院です!
良いトレーニングには良いコンディショニングは欠かせません。

#そら鍼灸院  #クライマーのボディケア  #鍼灸  #活法 

仕事、スポーツ、なんにせよケガや症状につながったときに思いだしたいのは、『ケガも下手のうち』という言葉です。逆を返すと、そこが改善ポイントであり伸びしろということでもあるので、もっとケガをポジティブにとらえて良いと思いますよ。 #そら鍼灸院...
14/01/2023

仕事、スポーツ、なんにせよケガや症状につながったときに思いだしたいのは、『ケガも下手のうち』という言葉です。
逆を返すと、そこが改善ポイントであり伸びしろということでもあるので、もっとケガをポジティブにとらえて良いと思いますよ。

#そら鍼灸院  #鍼灸  #活法  #碓井流活法  #活法整体  #三位一体療法 
#五十肩  #肩の痛み  #腱鞘炎  #バネ指  #頚肩腕症候群

2023年明けて早くも十日が経ってしまいましたね。遅くなりましたが、皆様本年も健康で良い年にしていきましょう!そして、初投稿では昨年末の最後に「対応」活法を挙げてしまったらこれを書きたくなってしまった、「対立」についてです。こういう概念を語...
09/01/2023

2023年明けて早くも十日が経ってしまいましたね。遅くなりましたが、皆様本年も健康で良い年にしていきましょう!

そして、初投稿では昨年末の最後に「対応」活法を挙げてしまったらこれを書きたくなってしまった、「対立」についてです。こういう概念を語るにはツイッター的な文字数で全てを語らない方がかえって正確なのではないかと思えてきました。
この投稿形式は案外便利かも。

#そら鍼灸院  #鍼灸  #活法  #活法整体  #碓井流活法  #三位一体療法 

今シーズンは厳しい寒さになりそうですね。「なかなか寝つけない」、「疲労がとれなくなった気がする」、そのような体調の変化を感じていたら、早めの灸頭鍼がオススメですよ。「寝つきが良くなった!」「オーバーワークの筋肉痛が取れた!」と好評です。一度...
22/12/2022

今シーズンは厳しい寒さになりそうですね。「なかなか寝つけない」、「疲労がとれなくなった気がする」、そのような体調の変化を感じていたら、早めの灸頭鍼がオススメですよ。「寝つきが良くなった!」「オーバーワークの筋肉痛が取れた!」と好評です。一度ご相談くださいね。

#そら鍼灸院  #鍼灸  #活法  #碓井流活法  #活法整体  #お灸  #温活  #睡眠障害  #筋肉痛  #食欲不振  #腰痛

住所

372−1
Sugito-Machi Kitakatsushika-gun, Saitama
3440005

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 10:00 - 20:00

電話番号

+81486779353

ウェブサイト

アラート

そら鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

そら鍼灸院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

ストーリー

そら鍼灸院が取り組んでいる、 鍼灸と碓井流活法、健康に関する情報を発信しています。