たろう保健整骨院

たろう保健整骨院 当院は「人の手」による治療に自信があります。「整体」「巻き爪」など?

20/11/2020

【爪の伸ばし過ぎは巻き爪の原因に】1枚目の写真は補正前の爪の状態です。爪を触るのが怖くなり、自分で爪を切れなくなってしまった状態でした。これはパッと見でも伸び過ぎだと分かると思います。爪は伸びてくると...

15/11/2020

こんにちは。たろう保健整骨院です。このところ寒い日が増え冬の訪れを感じます。
季節の変わり目ですから体調の変化にも十分注意が必要です。
たろう保健整骨院では「たろう整体」がとても人気です。定期的に整体を受けて身体の良い状態をキープすることが出来ます。
予約の際はネット予約&お電話でのご予約を受け付けしております。

※コロナウィルス対策として、消毒・換気等徹底して行っております。また、当院は予約制の為院内が混雑することはありませんので、その点はご安心してご来院下さい。

こんにちは。たろう保健整骨院です。さすが梅雨時期ですね。お天気が悪い日が続きますね。暑すぎるのも困りますが、カラリと晴れてほしいものですね。そろそろ春日部市内でも「提灯」が下がっているのを見かけます。お祭りの季節になりますね。さてさて、たろ...
29/06/2019

こんにちは。
たろう保健整骨院です。

さすが梅雨時期ですね。
お天気が悪い日が続きますね。暑すぎるのも困りますが、カラリと晴れてほしいものですね。

そろそろ春日部市内でも「提灯」が下がっているのを見かけます。お祭りの季節になりますね。

さてさて、たろう保健整骨院では季節の変わり目ということもあり、「ぎっくり腰」の方のご来院が急増しています。
皆さんは大丈夫ですか?

たろう保健整骨院は「腰痛治療」に自信があります。
腰の痛みでお困りの方は、お気軽にご相談下さい。

まずはお気軽にお電話にてご相談下さい。

春日部市大枝352-3 山口マンション102
たろう保健整骨院 電話:048-677-0643

こんにちは。春日部市たろう保健整骨院です。5月も半ばになり、新緑もモリモリ成長しています。田んぼに水が張っていてとっても気持ち良い季節ですね。【巻爪かな?と思ったら早めの補正を!】巻爪は我慢すればするほど、進行してしまいます。重度の巻爪にな...
14/05/2019

こんにちは。
春日部市たろう保健整骨院です。
5月も半ばになり、新緑もモリモリ成長しています。
田んぼに水が張っていてとっても気持ち良い季節ですね。

【巻爪かな?と思ったら早めの補正を!】
巻爪は我慢すればするほど、進行してしまいます。
重度の巻爪になると・・
「靴が履けない」「歩くのが辛い」「じっとしていても辛い」状況になりかねません。

下記写真は「軽度の巻爪」です。
軽度のうちに補正を始めておくと「補正料金が抑えられる」「補正期間が抑えられる」ようになります。

「たいしたことないかも」「これくらいで行くのもどうかな?」などと悩んでいる方は、まずは「無料カウンセリング」にてご相談ください。

春日部市大枝352-3 山口マンション102
たろう保健整骨院 電話:048-677-0643

こんにちは。たろう保健整骨院です。2月も半ばになりました。来週は少し気温も上がってくる予報ですね。あともう少しの辛抱ですね。春は近づいているはずです★-------------------------【お知らせ】春日部市たろう保健整骨院では...
15/02/2019

こんにちは。
たろう保健整骨院です。

2月も半ばになりました。
来週は少し気温も上がってくる予報ですね。
あともう少しの辛抱ですね。春は近づいているはずです★

-------------------------
【お知らせ】
春日部市たろう保健整骨院では、ご来院のご予約をネットにて受付しております。(お電話でのご予約ももちろんOKです)

たろう保健整骨院ホームページよりご予約出来ますので、是非ご活用下さい。

【たろう保健整骨院 HP】
https://www.taro-hoken-seikotuin.com/

【ご予約はこちら】
https://rsyoyaku.com/step1.php?path=tarouhokenn

※当日のご予約&初めての方はお電話にてご予約をお願いいたします。

電話受付 048-677-0643

こんにちは。たろう保健整骨院です。今日は冷たい雨です。とても静かな一日の始まりですね。---------------------------------------------------------今回は「巻爪症例」をご紹介します。症例画...
09/11/2018

こんにちは。たろう保健整骨院です。
今日は冷たい雨です。
とても静かな一日の始まりですね。
---------------------------------------------------------
今回は「巻爪症例」をご紹介します。
症例画像は80代男性のお写真です。
巻爪によって分厚くなってしまったお爪です。
before写真をご覧いただくと一目瞭然だと思います。
爪先まで爪と皮膚に全く隙間もなく非常に分厚くなっているのがよくわかります。爪の端が皮膚に食い込み痛みが出ている状態です。

補正1回目after写真をご覧ください。
爪の厚みを薄く削り透明の補正具をつけ、爪の角度を持ち上げていますので両サイドの食い込みもなくなり、正常な爪へと改善されています。補正具は透明なのでほとんど見た目には分かりません。爪の食い込みがなくなったので巻爪による痛みは無くなっています。爪が生え変わるまで補正を続けることによって正常な爪へと根本的に改善することができます。

巻爪は進行してしまうと耐えられないほどの痛みを伴うことがあります。もし、巻爪かな?と思ったら早めの治療をお勧めします。
たろう保健整骨院では「無料カウンセリング」にてご相談受付中です。お気軽にご連絡下さい。

たろう保健整骨院 電話:048-677-0643

こんにちは。春日部市たろう保健整骨院です。10月も半ばになり、本格的に涼しくなってきましたね。カレンダーのページも残り3ページ。なんだかあっという間に年末を迎えそうです。【巻爪無料カウンセリング受付中】春日部市たろう保健整骨院では「巻爪の施...
17/10/2018

こんにちは。
春日部市たろう保健整骨院です。

10月も半ばになり、本格的に涼しくなってきましたね。
カレンダーのページも残り3ページ。
なんだかあっという間に年末を迎えそうです。

【巻爪無料カウンセリング受付中】
春日部市たろう保健整骨院では「巻爪の施術」を行っております。皆さんの周りでも「爪が巻いてしまう」お悩みをお持ちの方はいませんか?
意外と多いものです。巻爪でお悩みの方。
特に女性に多いですが、たろう保健整骨院には男性の患者様もたくさん通院されています。

まずは「無料カウンセリング」にてお爪のお悩みをご相談下さい。
無料カウンセリングは要予約になりますので、お気軽にお電話にてお問合せ下さい。

たろう保健整骨院 電話:048-677-0643

住所

Kasukabe-shi, Saitama

営業時間

火曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 19:30
木曜日 09:00 - 12:30
金曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 19:30
土曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 19:30
日曜日 09:00 - 12:30
15:00 - 17:30

電話番号

0486770643

アラート

たろう保健整骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

たろう保健整骨院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

巻き爪補正

春日部市たろう保健整骨院で行っている「巻き爪補正」

巻き爪補正のbefore→afterの症例画像をご紹介します