
30/10/2024
"禁断のプロテイン"
このたび、自社オリジナルのプロテインを
開発しましたことをお知らせいたします。
「いつかプロテインをつくりたい」
思い立ってから形にするまでに
3年ほどかかりました。
色んな迷いや悩みを払拭し
商品化する決め手となったのは
"ソーシャルプロテイン"
という活動との出会いでした👥
ソーシャルプロテインとは?
====================
「すべての人が健康で自分らしく」を
テーマに、障がいをもつ方が就労されている
工場で製造し、障がいをもつ方の雇用の促進
自立を後押しするプロテインです。
====================
この活動を知ったとき
「つくりたい」から
「つくらねば」へと
決意させられました。
当社プロテインも就労継続支援B型事業所で
丁寧な作業と、厳しい品質チェックのもと
製造していただいております🤝
禁断のプロテインの
商品名の由来にして最大の特徴は
食品に"かけて食べる"ことを前提に
開発したところにあります。
プロテインの需要は、近年増えていますが
多くの人が途中で水に溶かして飲むことも
面倒になって続かなくなっています。
でも、普段から食べてる食品にそのまま
かけて食べるだけならいけるんちゃう?
という発想のもと開発しました💡
ヨーグルトにかけて食べる
"禁断のヨーグルト"が特におすすめです🥣
食品として安心・安全に召しあがれるよう
人工甘味料、保存料、着色料、香料フリー🌿
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
他のサプリメント不要になります
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
✅この商品の利用者はどんな人か?
✅その人にとって必要な栄養とは?
そういうので悩むのが途中で面倒になり(笑)
「ぜんぶ入れちまえ!」の勢いで健康と美容に
必要な成分アレもコレも入れときました^ ^
※詳しくは画像やパンフレット参照
パッケージは禁断のイメージを表すと共に
どこかjapaneseを連想させるデザインで🎌
1袋あたりの容量は500gにしました。
市販されている多くのプロテインの容量は
1kg前後の商品が多く、面倒くさくなったり
飲み飽きるとプロテインを余らせがちです🫠
中身を余らせることが『続けられなかった』
という失敗体験となり、その後プロテインに
二度と手を出さなくなる人が多いので
余らせない"成功サイズ"にしました。
発注する際の最小ロットは重さで決まるため
容量を小さくするとパッケージ数と作業数が
増えるので製造単価は跳ねあがりました😂
使いかた、栄養価、パッケージ、製造先
全てにこだわりがつまった商品ですので
販売価格もかなり思案しました。
さて、
気になるお値段ですが
◆━━━━━━━━━━━━◆
1袋3,500円(税込3,780円)
◆━━━━━━━━━━━━◆
この商品内容で「高いわー」と
言われるともうお手あげです🙋笑
自社製品つくったことある人には
分かってもらえるはずです🤣
健康と美容の質の高いサポート商品として
皆さまに末長く愛されることを願って
価格設定いたしました😊
━━━━━━━━━
11/1(金)より
販売開始いたします
━━━━━━━━━
先に申し上げたように
ソーシャルプロテインであるこの商品には
"売る理由"があります。
私からプロテインを
ご購入される理由をお持ちいただけるなら
すなわち、もう1つ"買う理由"があるので
ぜひお買い求めください🙏😁
大阪近隣の方は直接お届け🏃
皆さま応援のほど
よろしくお願いいたしますm(__)m