中川接骨院

中川接骨院 中川接骨院, Kawaguchi-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

眼精疲労に効くツボの紹介です!
24/08/2021

眼精疲労に効くツボの紹介です!

院内ポップに眼精疲労に効くセルフケアを 掲載しました! 最近、目が辛い方が増えてきているので 参考にしてみて下さいね♪

皆さんこんにちは!ついに緊急事態宣言が発令されましたね。各地でコロナが多発しているので、まだまだ油断せずに手洗いうがいや、マスクの使用などできる予防からしっかりと取り組んでいきましょう!緊急事態宣言が発令されています...
08/01/2021

皆さんこんにちは!

ついに緊急事態宣言が発令されましたね。

各地でコロナが多発しているので、
まだまだ油断せずに
手洗いうがいや、マスクの使用など
できる予防からしっかりと取り組んでいきましょう!

緊急事態宣言が発令されていますが、接骨院は時短要請の対象から外れているため、

診療時間と受付時間は変更せず
これまで通りとなります。

よろしくお願い致します。

1月11日(月)は成人の日で祝日となりますので
お休みさせていただきます。

来週は12日の火曜日から通常通り診療しています。

中川接骨院で使用しているパーテーションの裏のポップを新しくしました!

今回もなぞなぞにしてあります。
来院された際にはぜひ挑戦していってくださいね!

#川口市 #青木 #埼玉 #接骨院 #整骨院 #川口オートレース #治療 #骨盤矯正 #姿勢改善 #肩甲骨はがし #健康 #むくみ解消 #血流改善 #免疫力アップ #柔道整復師 #腰痛 #腰痛改善 #腰痛予防 #夜9時まで #スポーツ #ランニング #マラソン #野球 #サッカー #バスケ #バレーボール #陸上 #子供 #お母さん #近くの接骨院

皆さん明けましておめでとうございます!中川接骨院は1月4日(月)から通常通りに受付しています。院内のワカマツコラムも更新しました。年末やお正月の痛みや疲れは今のうちに改善しましょう! #川口市  #青木  #埼玉  #接骨院  #整骨...
06/01/2021

皆さん明けましておめでとうございます!

中川接骨院は1月4日(月)から通常通りに
受付しています。

院内のワカマツコラムも更新しました。

年末やお正月の痛みや疲れは
今のうちに改善しましょう!

#川口市 #青木 #埼玉 #接骨院 #整骨院 #川口オートレース #治療 #骨盤矯正 #姿勢改善 #肩甲骨はがし #健康 #むくみ解消 #血流改善 #免疫力アップ #柔道整復師 #腰痛 #腰痛改善 #腰痛予防 #夜9時まで #スポーツ #ランニング #マラソン #野球 #サッカー #バスケ #バレーボール #陸上 #子供 #お母さん #近くの接骨院

YouTube更新しました!今回は下腿三頭筋!ふくらはぎの筋肉です。最近、寒くなって夜中にふくらはぎがつってしまう方に効果的です。またスポーツの現場でもふくらはぎのストレッチを怠ると肉離れやアキレス腱の断裂の危険性があるのでぜひやって頂きた...
03/12/2020

YouTube更新しました!

今回は下腿三頭筋!ふくらはぎの筋肉です。

最近、寒くなって夜中にふくらはぎが

つってしまう方に効果的です。

またスポーツの現場でもふくらはぎのストレッチを怠ると

肉離れやアキレス腱の断裂の危険性があるので

ぜひやって頂きたいストレッチです。

● ホームページ『中川接骨院』http://nakagawa-seikotsuin.com『わらび整骨院』http://warabi-seikotsuin.com/ 『西川口駅東口整骨院』http://xn--6ora477ee0hxqcp51f73scggq6b.com● Face book『中川接骨院』htt...

YouTube更新しました!今回は【上腕三頭筋】編上腕三頭筋は力こぶの反対側の腕の筋肉です。主に肘の関節を伸ばす【伸展】という動きに関与します。バレーボールのスパイクやテニスのサーブなどオーバーハンドの動作で痛みが出やすいので、プレイ前後に...
27/11/2020

YouTube更新しました!
今回は【上腕三頭筋】編

上腕三頭筋は力こぶの反対側の腕の筋肉です。

主に肘の関節を伸ばす【伸展】という動きに関与します。

バレーボールのスパイクやテニスのサーブなど
オーバーハンドの動作で痛みが出やすいので、
プレイ前後にしっかりストレッチして下さいね♪

● ホームページ 『中川接骨院』 http://nakagawa-seikotsuin.com 『わらび整骨院』 http://warabi-seikotsuin.com/ 『西川口駅東口整骨院』 http://xn--6ora477ee0hxqcp51f73scggq6b.com ● Face book 『中川...

ハムストリングスとは厳密には「大腿二頭筋(だいたいにとうきん)」、「半腱様筋(はんけんようきん)」、「半膜様筋(はんまくようきん)」の3つの筋肉から構成されます。大まかには膝の関節を曲げる作用があります。この筋肉が固くなると膝が曲げづらくな...
19/11/2020

ハムストリングスとは

厳密には「大腿二頭筋(だいたいにとうきん)」、

「半腱様筋(はんけんようきん)」、

「半膜様筋(はんまくようきん)」

の3つの筋肉から構成されます。

大まかには膝の関節を曲げる作用があります。

この筋肉が固くなると膝が曲げづらくなったり、

膝を曲げた際に膝の痛みが出やすくなります。

またスポーツ中にとても肉離れをしやすい筋肉で

クセになりやすいのよーーーくストレッチを

する事をオススメします!!

https://youtu.be/qYQUXKA3kh8

● ホームページ 『中川接骨院』 http://nakagawa-seikotsuin.com 『わらび整骨院』 http://warabi-seikotsuin.com/ 『西川口駅東口整骨院』 http://xn--6ora477ee0hxqcp51f73scggq6b.com ● Face book 『中川...

学生のサッカーをしている子供で多く診られる股関節の痛みがあります。 大体をグロインペインと言われるものです。 都内の高校のサッカー部に所属している16歳の男子。 サッカーの練習中に急に右股関節の「上前腸骨棘」という場所に痛みが出てきました。...
17/11/2020

学生のサッカーをしている子供で多く診られる

股関節の痛みがあります。



大体をグロインペインと言われるものです。



都内の高校のサッカー部に

所属している16歳の男子。



サッカーの練習中に急に右股関節の「上前腸骨棘」という

場所に痛みが出てきました。



走っていてしばらくするとの痛みと

右足でボールを蹴った際の痛みの症状があります。



この上前腸骨棘には「縫工筋(ほうこうきん)」、

「大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)」



という二種類に筋肉が付着していて、



短距離のダッシュやジャンプ動作、



ボールを蹴る動きにも関与します。



この二種類の筋肉が何度も収縮と刺激が繰り返された事で

上前腸骨棘が引っ張られ、炎症が起きている状態です。



まず炎症による痛みを抑えたいので「アイシング」して

筋肉の引っ張りを緩めたいので「マッサージ」を行い、

最後に股関節と筋肉の柔軟性をつけるため「ストレッチ」と

「関節のマニピュレーション」を行います。



この施術を部活をしながら約1ヶ月、週2回の来院頻度で

行い、痛みがとれました。



学生のサッカーをしている子で今回の様な症状は珍しくありません。

また痛みをがまんして動けてしまう子が多いです。



しかし悪化すると筋肉に骨が引っ張られて「剥離骨折」を

起こす可能性があるので注意して下さいね。

YouTube更新しました!腸腰筋編です。腸腰筋はマイナーな筋肉ですが、【反り腰】、【歩いていて足が上がりづらい】、【座っていて立ち上がる時に腰が痛い】など日常生活で診られる腰痛の原因になる筋肉なので、柔軟性をつくる事でより良い生活がおくれ...
12/11/2020

YouTube更新しました!
腸腰筋編です。

腸腰筋はマイナーな筋肉ですが、
【反り腰】、【歩いていて足が上がりづらい】、【座っていて立ち上がる時に腰が痛い】など
日常生活で診られる腰痛の原因になる筋肉なので、
柔軟性をつくる事でより良い生活がおくれる様になりますよ!(^^)!

● ホームページ『中川接骨院』http://nakagawa-seikotsuin.com『わらび整骨院』http://warabi-seikotsuin.com/ 『西川口駅東口整骨院』http://xn--6ora477ee0hxqcp51f73scggq6b.com● Face book『中川接骨院』https:...

お家で家族とストレッチ大腿四頭筋編です。大腿四頭筋とは太ももの前の筋肉です。この筋肉が固くなると【膝の痛】みや【反り腰】、【歩いている時に足が上がりづらい】等の症状が出やすいのでしっかり伸ばしてあげて下さいね♪https://youtu.b...
10/11/2020

お家で家族とストレッチ
大腿四頭筋編です。

大腿四頭筋とは太ももの前の筋肉です。

この筋肉が固くなると【膝の痛】みや
【反り腰】、【歩いている時に足が上がりづらい】
等の症状が出やすいので

しっかり伸ばしてあげて下さいね♪
https://youtu.be/BSHYBHeeloQ

● ホームページ 『中川接骨院』 http://nakagawa-seikotsuin.com 『わらび整骨院』 http://warabi-seikotsuin.com/ 『西川口駅東口整骨院』 http://xn--6ora477ee0hxqcp51f73scggq6b.com ● Face book 『中川...

お家で家族とストレッチ大胸筋編です。大胸筋は胸の筋肉で1番大きく、固くなると肩甲骨を前に引っ張って、巻き肩や猫背になります。しっかりストレッチして正しい姿勢をつくって下さいね♪https://youtu.be/lEdPWxbA2fo
09/11/2020

お家で家族とストレッチ
大胸筋編です。

大胸筋は胸の筋肉で1番大きく、
固くなると肩甲骨を前に引っ張って、
巻き肩や猫背になります。

しっかりストレッチして
正しい姿勢をつくって下さいね♪
https://youtu.be/lEdPWxbA2fo

● ホームページ 『中川接骨院』 http://nakagawa-seikotsuin.com 『わらび整骨院』 http://warabi-seikotsuin.com/ 『西川口駅東口整骨院』 http://xn--6ora477ee0hxqcp51f73scggq6b.com ● Face book 『中川...

YouTube更新しました!今回は家で家族でできるお尻のストレッチの紹介です。【歩いていて腰が痛い】、【立ち上がる時に腰が痛い】、【腰を曲げて痛い】などの症状がある方にチョーーーーオススメです!https://youtu.be/JPiZho...
04/11/2020

YouTube更新しました!

今回は家で家族でできる
お尻のストレッチの紹介です。

【歩いていて腰が痛い】、【立ち上がる時に腰が痛い】、【腰を曲げて痛い】などの
症状がある方にチョーーーーオススメです!
https://youtu.be/JPiZhobtk4g

● ホームページ 『中川接骨院』 http://nakagawa-seikotsuin.com 『わらび整骨院』 http://warabi-seikotsuin.com/ 『西川口駅東口整骨院』 http://xn--6ora477ee0hxqcp51f73scggq6b.com ● Face book 『中川...

野球肘、テニス肘、ゴルフ肘、、、色んな肘の障害がありますがバレーボール選手にも肘の障害があるんです。 51歳の男性で週に2、3回バレーボールの練習をされていて、社会人バレーボールの全国大会で優勝する程のチームに所属している方です。 練習中に...
09/10/2020

野球肘、テニス肘、ゴルフ肘、、、

色んな肘の障害がありますがバレーボール選手にも肘の障害があるんです。



51歳の男性で週に2、3回バレーボールの練習をされていて、

社会人バレーボールの全国大会で優勝する程のチームに所属している方です。



練習中に右肘の内側の出っ張りに痛みが出てしまい来院されました。



痛みが強く、剥離骨折の疑いもあったため1度提携先の整形外科の医師に

レントゲン検査と診断をお願いしました。



診断結果は前腕屈筋群のオーバーユースによる内側上顆炎と内側側副靭帯の炎症との事でした。



骨には異常がなかったため2週に1回整形外科での診察で

中川接骨院での施術が中心となりました。



基本的には使い過ぎによる痛みのため練習は控えて頂くのですが、

今月末に大会があり週に1回は練習をしたいとの事だったので

通常の施術と合わせてキネシオテーピングと包帯固定をしました。

キネシオテーピングと包帯固定をする事で

筋肉と靭帯の両方にアプローチができ、

練習中の痛みの緩和と早期治癒にもなります。



この様な症状を訴えるバレーボールの選手は

少なくありません。



痛みを我慢すると慢性化し、

痛みがとりずらくなってしまうため

早めの診断と治療をオススメします

08/10/2020

天気が悪くなると気圧が下がります。

気圧が下がることで人間の細胞が膨らみ、

内側から血管や神経、筋肉を圧迫します。

また人間のバランスを保つ自律神経を狂わせ、

様々な症状を引き起こします。

これが近年話題にもなっている「天気痛」・「気象病」と

言われるものです。

病院によっては「天気痛外来」・「気象病外来」が

出来ているほどですが、

日本は島国で気候の変動や湿気、台風があるため昔から

この様な症状が出やすく、

よく「雨の日に古傷が痛む」と言われてきました。

天気や気圧を変える事はできませんが、

「天気痛」・「気象病」で出る症状は普段の生活でも出るものが

多いので対処は可能です。

例えば頭痛ならば頭痛薬を飲む、頭のマッサージをする。

関節痛ならばお風呂で38~40℃のお湯で10~15分温まる。

当院でも患者さん1人1人に合わせた

施術を提供していきます。

新しくブログを更新しました!
24/09/2020

新しくブログを更新しました!

皆さんこんにちは若松です! 来月10月1日は若松の誕生日です! 日頃の感謝を皆さんに届けるため、 「若松誕生日イベント」を開催いたします! 今回のイベントは初めて来院される患者さんやムクミンを受けたことない患.....

中川接骨院の看板がリニューアルしました!!
18/09/2020

中川接骨院の看板がリニューアルしました!!

本日、中川接骨院の看板がリニューアルしました!! デザインは変わっていませんが、キレイになった事でピンクの看板がより目立つようになりました。 これからもピンクの看板が目印の中川接骨院をよろしくお願い致し....

新しくブログを更新しました!
15/09/2020

新しくブログを更新しました!

皆さんこんにちは若松です! 最近は気温が下がり過ごしやすくなってきましたが、 寒暖差や気圧の変化で首、肩周りの重だるさ 頭痛に悩んではいませんか? 特に原因は思い当たらないけど痛みなどがある場合、 血行不良....

9/20/21/22日はお休みさせて頂きます(>_
15/09/2020

9/20/21/22日はお休みさせて頂きます(>_

休診のお知らせです。 9月20・21・22日はお休みになります。 宜しくお願い致します。 敬老の日・・・「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し長寿を祝う」 秋分の日・・・「祖先をうやまい、なくなった.....

住所

Kawaguchi-shi, Saitama

電話番号

0482570073

ウェブサイト

アラート

中川接骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram