日本鋼管病院

日本鋼管病院 日本鋼管病院, 病院, 川崎区鋼管通1-2/1, Kawasaki-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

音楽のまち川崎、映画のまち川崎。
東京交響楽団がフランチャイズとし、世界水準の楽団による音楽が楽しめるミューザ川崎、映画館やライブハウスの複合施設であるラチッタデッラ川崎や大規模ショッピングモールのラゾーナ川崎など、商用都市として、また芸術都市として川崎の街は今も発展を続けています。 

 そんな川崎駅から車で約5分の場所に、「日本鋼管病院」および「こうかんクリニック」は位置しています。
周辺は昔ながらの風情を残しており、すぐ近くにある駅前の喧噪が嘘のようです。
当院は、昭和12年に川崎市初の総合病院として創立されて以来 “全ては患者さんのために” を基本理念に、一貫して地域に開かれた医療活動を続けています。

【日本鋼管病院】神奈川県川崎市川崎区にある総合病院。「スポーツ整形外科」「リハビリ」「脊椎外科」「消化器疾患の治療」が主な特色で、外来専門の建物「こうかんクリニック」が隣接しています。

当院ホームページのトップページに受診する診療科を探すのコンテンツができました!どの科に行けば良いのかお悩みになった際にご活用ください!トップページから下にスクロールしていただきお知らせの下にございます。
12/05/2025

当院ホームページのトップページに受診する診療科を探すのコンテンツができました!
どの科に行けば良いのかお悩みになった際にご活用ください!
トップページから下にスクロールしていただきお知らせの下にございます。

2025年4月11日~4月13日に東京国際フォーラムで開催されました「第65回 日本呼吸器学会学術講演会」にて当院呼吸器内科から4演題発表してまいりました!
09/05/2025

2025年4月11日~4月13日に東京国際フォーラムで開催されました「第65回 日本呼吸器学会学術講演会」にて当院呼吸器内科から4演題発表してまいりました!

【市民講座腰痛予防教室を開催いたします!】2025年3月15日土曜日10:30から腰痛予防の体操教室を開催します。場所は日本鋼管病院リハビリ室で持ち物は特にありません。お問い合わせ、参加お申し込みはお電話またはQRコードよりお願いいたします...
07/03/2025

【市民講座腰痛予防教室を開催いたします!】

2025年3月15日土曜日10:30から腰痛予防の体操教室を開催します。

場所は日本鋼管病院リハビリ室で持ち物は特にありません。

お問い合わせ、参加お申し込みはお電話またはQRコードよりお願いいたします。

どなたでもお気軽にご参加ください。

12月20日(金)いつもお世話になっている田島支所庁舎のさよならの会にお招きいただき、当院からは金谷事務局長が出席いたしました!地域と共にその場所に50年間息づいていた建物とのお別れの会、三地区町連主催の「さよならの会」はとても温かい会でし...
24/12/2024

12月20日(金)いつもお世話になっている田島支所庁舎の
さよならの会にお招きいただき、当院からは金谷事務局長が出席いたしました!
地域と共にその場所に50年間息づいていた建物とのお別れの会、
三地区町連主催の「さよならの会」はとても温かい会でした。
数年後、新たに生まれ変わる支所庁舎が今から楽しみです(⌒∇⌒)

【第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会にてリハビリテーション技術科から4名が発表を行いました】第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会(新潟県:2024.11.16-17日)において井上PT、佐久間PT、浅田PT、服部PTの4名が発表させて...
12/12/2024

【第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会にてリハビリテーション技術科から4名が発表を行いました】

第35回日本臨床スポーツ医学会学術集会(新潟県:2024.11.16-17日)において井上PT、佐久間PT、浅田PT、服部PTの4名が発表させていただきました。

発表演題は下記の通りです。

・井上PT:還暦野球競技者におけるロコモティブシンドロームの有病率とその関連因子

・佐久間PT:膝前十字靭帯再建術+半月縫合リハプロトコルと単独リハプロトコルによって膝筋力の回復に違いがあるのか 〜TAS7以上のスポーツ復帰を目指す者を対象として〜

・浅田PT:膝前十字靭帯再建術+半月縫合リハプロトコルと単独リハプロトコルによって膝筋力の回復に違いがあるのか 〜TAS4以上の壮年期スポーツ愛好家を対象として〜

・服部PT:膝前十字靭帯再建術後における再損傷予防リハの効果 〜性別における縦断的調査〜

【第2回日本膝関節学会にて石川副院長が講演を行いました】第2回日本膝関節学会(2024.12.6~7:沖縄)において、当院副院長(兼昭和大学整形外科客員教授)の石川先生が膝関節フォーラムシンポジウムにおいて演題“解剖学的3重束後十字靭帯再建...
12/12/2024

【第2回日本膝関節学会にて石川副院長が講演を行いました】

第2回日本膝関節学会(2024.12.6~7:沖縄)において、当院副院長(兼昭和大学整形外科客員教授)の石川先生が膝関節フォーラムシンポジウムにおいて演題“解剖学的3重束後十字靭帯再建術の臨床成績”にて講演いたしました。またリハビリテーション技術科の大見副科長が演題“半月板部分切除後のリハビリテーション”でシンポジウム講演をいたしました。今回は当院整形外科・リハビリテーション科から7演題の発表をさせて頂きました。

10月30日に町内会向け医療講演会を開催いたしました!今回は歯科口腔外科の斎藤部長による「病は口から」をテーマにした講演会で、町内会から41名の方々にご参加いただきました。講演後には、斎藤部長と橘先生による口腔内チェックを実施し、口のお悩み...
04/12/2024

10月30日に町内会向け医療講演会を開催いたしました!
今回は歯科口腔外科の斎藤部長による「病は口から」をテーマにした講演会で、
町内会から41名の方々にご参加いただきました。
講演後には、斎藤部長と橘先生による口腔内チェックを実施し、
口のお悩み事などを直接先生と会話ができ、とても好評な講演会となりました。

公益財団法人川崎市病院協会より優良職員3名が表彰されました。この賞は永年病院職員として川崎市の地域医療に貢献し、病院の発展に寄与した者に贈られます。3名は放射線技術部・看護部・薬剤部と異なった職種で、それぞれの立場や専門性を活かし、患者さん...
17/10/2024

公益財団法人川崎市病院協会より優良職員3名が表彰されました。
この賞は永年病院職員として川崎市の地域医療に貢献し、病院の発展に寄与した者に贈られます。
3名は放射線技術部・看護部・薬剤部と異なった職種で、
それぞれの立場や専門性を活かし、患者さんに心のこもったサービスを提供してまいりました。

カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)シンポジウムで病理診断科 長村部長が講演いたしました。病理診断科 長村義之部長が2024年7月13日にカルフォルニア州ロサンゼルス市 カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で開催された202...
30/07/2024

カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)シンポジウムで病理診断科 長村部長が講演いたしました。
病理診断科 長村義之部長が2024年7月13日にカルフォルニア州ロサンゼルス市 カルフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で開催された2024 Summer UCLASymposium “New Frontiers in Cytology″(シンポジウム ”細胞診におけるニューフロンティア″)にて特別公演 Digital Cytology-Today and Tomorrowを50分行い、聴衆から活発な質疑応答が行われ、好評得ました。

2024年7月1日に第43回 こうかんクリニカルカンファレンスが開催されました。2024年7月1日に第一三共株式会社さん主催の地域連携講演会「第43回 こうかんクリニカルカンファレンス」を開催されました。当院より祝田靖院長、呼吸器内科 田中...
11/07/2024

2024年7月1日に第43回 こうかんクリニカルカンファレンスが開催されました。

2024年7月1日に第一三共株式会社さん主催の地域連携講演会「第43回 こうかんクリニカルカンファレンス」を開催されました。当院より祝田靖院長、呼吸器内科 田中希宇人部長が出席されました。以下田中部長のコメントです。

2024年7月1日に第一三共株式会社さん主催の地域連携講演会「第43回 こうかんクリニカルカンファレンス」を開催いたしました。わたくし田中が会の企画と後半の司会として携わりました。

今回は地域の緩和医療をテーマにわたくしたち日本鋼管病院がいつもお世話になっている、野末整形外科歯科内科の小澤 穣 先生、AOI国際病院 緩和ケア科の小林 紘先生をお招きして「地域における緩和ケア病棟との連携について」お話しいただきました。毎日実臨床で川崎南部地域で奮闘されている両先生とお会いできてうれしく思います。

また特別講演では川崎市の大学病院の視点からということで聖マリアンナ医科大学 緩和医療学講座 主任教授の橋口 さおり先生をお招きして「がん性疼痛治療のピットフォール -神経障害の要素まで意識する-」の演題で講演頂きました。橋口先生には慶應での研修医の頃から様々なことを教えて頂き、いま現在の私があります。実際に多くの肺癌患者さんの疼痛コントロールのことでご指導いただいた経験が今に活かされています。聖マリアンナに御異動されてから、いつかまたいろいろ教えて頂きたいと思って会を企画致しました。

当院の緩和チーム、がん診療に携わる先生方、地域の緩和医療に関わる先生方や看護師など多くの方々に聴講・視聴頂き、かつてない大盛況で会を終えることができました。わたくし自身も拙い司会進行で申し訳なかったのですが、大変勉強させて頂きました。また日本鋼管病院 緩和医療チームでも微力ながら地域のがん患者さんのために尽力したいと思っています。

【呼吸器内科 田中希宇人部長共著の書籍が出版されました】当院 呼吸器内科 田中 希宇人部長の執筆(共著者)する書籍『呼吸器内科診療の掟』(中外医学社)が出版されました。医師向けの書籍で、全国のエキスパートの知と技を結集したベストマニュアルで...
05/07/2024

【呼吸器内科 田中希宇人部長共著の書籍が出版されました】
当院 呼吸器内科 田中 希宇人部長の執筆(共著者)する書籍『呼吸器内科診療の掟』(中外医学社)が出版されました。
医師向けの書籍で、全国のエキスパートの知と技を結集したベストマニュアルです。

ー以下、田中部長のコメントです。ー
亀田総合病院 呼吸器内科 中島 啓先生にお声掛け頂き、「読む指導医・全国のエキスパートの知と技の結集」ということで『呼吸器内科診療の掟』(中外医学社)の「咳嗽」の項目を執筆致しました。若手ドクター向けに実臨床に即して書かせて頂きました。ぜひ多くの呼吸器診療に携わる先生方に手に取って頂ければ幸いです。

Amazon:https://amzn.to/3VDm05z

整形外科の石川大樹副院長が、医師同士の相互評価によって選ばれる“The Best Doctors in Japan 2024-2025”に選出されました。
06/06/2024

整形外科の石川大樹副院長が、医師同士の相互評価によって選ばれる“The Best Doctors in Japan 2024-2025”に選出されました。

当院は川崎市川崎区にある総合病院です。入院・救急対応は日本鋼管病院にて、一般外来はこうかんクリニックで承っています。消化器(特に肝臓病)・糖尿病・人工透析・スポーツ整形やスポーツリハビリを中心とした整...

住所

川崎区鋼管通1-2/1
Kawasaki-shi, Kanagawa
210-0852

ウェブサイト

アラート

日本鋼管病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

日本鋼管病院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー