合同会社Smile Life

合同会社Smile Life 鹿児島県霧島市において、脳卒中の後遺症に対する自費リハビリ、スポーツトレーニング、障害福祉サービス(自立訓練・就労移行)、行政支援事業をしています。

パフォーマンスアップを希望されるアスリートの皆様へ、痛みの緩和を目的とした徒手療法と武道を応用したトレーニング方法を提供します。さらなるレベルアップを望まれる方、ぜひ一度お試し下さい。

霧島市にある障害福祉サービスを展開されているNPO法人さんです。ご協力を宜しくお願い致します。
23/08/2025

霧島市にある障害福祉サービスを展開されているNPO法人さんです。
ご協力を宜しくお願い致します。

8月8日に発生した大雨による水害により影響を受けた施設の修繕費用を支援してほしい。当事業所は、障害福祉サービスを提供しており、床上浸水の影響で、児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援事業所が使用で....

【ブックマーク】先日の神奈川出張から学ばせて頂き、Smile Lifeオリジナルのブックマークを3Dプリンターで作成。猫と犬皆さんはどちらがお好みでしょうか? #スマイルライフオリジナル #ブックマーク  #障害福祉サービス #就労移行支援...
27/06/2025

【ブックマーク】

先日の神奈川出張から学ばせて頂き、Smile Lifeオリジナルのブックマークを3Dプリンターで作成。

猫と犬

皆さんはどちらがお好みでしょうか?

#スマイルライフオリジナル
#ブックマーク

#障害福祉サービス
#就労移行支援
#自立訓練

【神奈川出張】今日は神奈川に。 作業療法士である上原さんが代表をされている就労継続支援B型【エンパワーファクトリー】さんの見学に行ってきました。3Dプリンターやパソコンでの活動について、色々と教えて頂きました。企業さんから受注したり、自社製...
20/06/2025

【神奈川出張】

今日は神奈川に。 

作業療法士である上原さんが代表をされている就労継続支援B型【エンパワーファクトリー】さんの見学に行ってきました。

3Dプリンターやパソコンでの活動について、色々と教えて頂きました。

企業さんから受注したり、自社製品としてキーホルダーを販売されております。

色んなお話を聞く事で、就労継続支援B型立ち上げに向けて、さらに元気を貰いました。

お忙しい中、お時間をとって頂きありがとうございました😃

#エンパワーファクトリー


#スマイルライフ
#自立訓練
#就労移行支援
#霧島市

【急性腰痛】今日は日曜日。暑くなってきたので、そろそろ事業所にエアコンを設置しなくてはと思い、お休みを利用して職場へ。窓に設置するタイプのエアコン。何も考えず持ち上げたその瞬間。腰に激痛が。年齢には勝てませんね。幸いにも、うちはリハビリ関連...
15/06/2025

【急性腰痛】

今日は日曜日。

暑くなってきたので、そろそろ事業所にエアコンを設置しなくてはと思い、お休みを利用して職場へ。

窓に設置するタイプのエアコン。

何も考えず持ち上げたその瞬間。

腰に激痛が。

年齢には勝てませんね。

幸いにも、うちはリハビリ関連のアイテムがある。
また、ある程度の知識もあるつもり。

とりあえず、痛みはマシになってきた。

ベッド周辺で行う機能訓練やデスクワークは問題なし。
介助量の大きな方の介助は、利用者さんの転倒リスク等を考えると、私は入るべきではないかなと。

お休みにも関わらず、明日の出勤依頼に心よく応じてくださったスタッフさん。
ありがとうございます。

朝からコーヒーばかり飲んでいて、きちんと水分補給をしていなかったこと。
重いものを持ち上げるにも関わらず、準備運動などせず不意に持ち上げてしまったこと。
考え事などしながら作業していたこと。
ここ一年、会社の仕事ばかりで、スポーツトレーナーとしての鍛錬を怠っていたこと。

予防できたことは、たくさんあったはず。

秋口や梅雨の時期など、季節の変わり目に発生しやすいといわれるぎっくり腰。
皆さんも、十分お気をつけください。

【国際理解教室】23日(金)は、出前講座にて中学校へお邪魔してきました。今回は、台湾の方と一緒に。楽しんでくれたかな。少しでも学びに繋がってくれていたらいいな。 #国際理解  #青年海外協力隊 #作業療法士 #脳卒中   #脳梗塞   #片...
24/05/2025

【国際理解教室】

23日(金)は、出前講座にて中学校へお邪魔してきました。
今回は、台湾の方と一緒に。

楽しんでくれたかな。
少しでも学びに繋がってくれていたらいいな。

#国際理解

#青年海外協力隊
#作業療法士

#脳卒中 #脳梗塞 #片麻痺 #自費リハビリ #鹿児島 #霧島市 #スポーツトレーニング #パーソナルトレーニング #障害福祉サービス #就労移行支援 #自立訓練

【凄いな、生成AI】スタッフの愛鶏の「ぽぽ」凛々しい写真をパソコンへ。からの3D化。そのまま、3Dプリンターへデータ転送し、完成!凄いな〜。夕方は、学研教室に通って来ている子どもたちと。「何作ろうかな〜」と楽しそうに写真を探す子どもたち。生...
12/05/2025

【凄いな、生成AI】

スタッフの愛鶏の「ぽぽ」

凛々しい写真をパソコンへ。
からの3D化。

そのまま、3Dプリンターへデータ転送し、完成!

凄いな〜。

夕方は、学研教室に通って来ている子どもたちと。
「何作ろうかな〜」と楽しそうに写真を探す子どもたち。

生成AIに3Dプリンター。

使いこなせたら楽しいだろうなぁ〜。



#学研教室
#脳卒中
#脳梗塞
#片麻痺
#自費リハビリ
#鹿児島
#霧島市

#スポーツトレーニング
#パーソナルトレーニング
#障害福祉サービス
#就労移行支援
#自立訓練

【お互い様の会】先日、職場近くをウロウロしていた女の子をスタッフが保護して事務所に連れてきた。小さな身体で自宅から抜け出してきた様子。いつも通っている保育園を教えてくれたので、保育園を通じて無事に保護者さんに繋がることができた。保護してきた...
23/04/2025

【お互い様の会】

先日、職場近くをウロウロしていた女の子をスタッフが保護して事務所に連れてきた。

小さな身体で自宅から抜け出してきた様子。
いつも通っている保育園を教えてくれたので、保育園を通じて無事に保護者さんに繋がることができた。

保護してきたスタッフのナイス判断。

これまで、子どもから障がい者、お年寄りまでリハビリテーションを通じて関わってきた。
働く中で、今回の様なケースや認知症の方が行方不明になるケースなど、地域のみまもり体制の大切さを繰り返し感じている。

「あれっ、なんかおかしいな〜」とか思っても、声かけたら不審者と思われちゃうかな。
そんな変な心配をして声かけしづらくなったこの頃。

なんだか変な世の中になってるなぁと。

そこで。

まずは身近なところから何かできないかなと。

この度、「お互い様の会」を立ち上げます。

困ったとき、周りに助けを求めやすい雰囲気があればなぁ。

これまで色々と助けてくれた方々やスタッフのみんな、利用者の皆さんやそのご家族、そして何より絶賛成長中の我が娘たち。

みんなが気兼ねなく、お互い様として頼り合える、そんな街になっていくといいなぁと。

お互い様の会、まずは全国で展開されている「みまもりあいプロジェクト」を、この霧島市で少しでも広げるお手伝いができたらと思い、その為の取り組みをゆる〜く始めていこうと考えています。

※みまもりあいプロジェクトについては、「みまもりあいプロジェクト 霧島市」と検索すると、霧島市のホームページに霧島市の取り組み内容が載っています。ここでは、割愛させてください。

霧島市、姶良市周辺にお住まいの個人、団体、企業の皆様。
お互い様の会に賛同くださる方がおられましたら、このInstagramからでもDM頂けたら嬉しいです。
連絡くださった方へ、登録フォームのURLをお送りさせて頂きます。

何が出来るかわかりませんが、現在、市や社会福祉協議会さんへ活動の相談をしているところです。

登録してくださった方には、おって連絡させていただき、みまもりあいプロジェクトの普及に向けた活動内容など有志のみんなで考えて行きたいと思っております。

ご賛同、ご興味のある地域の方がおられましたら、是非とも宜しくお願い致します。

合同会社Smile Life
代表社員 永山俊介

01/08/2024

鹿児島商業高校
インターハイベスト8❗️

おめでとうございます🎉

【脳リハカフェ】先週の土曜日は、脳リハカフェを開催しました。参加者は、スタッフを除いて7名のみなさんがお越しくださいました。当事者はお二人、ご家族がお二人、他法人の福祉関係の方がお一人、また来所された当事者の方の担当をされている方が1人ずつ...
24/02/2024

【脳リハカフェ】

先週の土曜日は、脳リハカフェを開催しました。

参加者は、スタッフを除いて7名のみなさんがお越しくださいました。
当事者はお二人、ご家族がお二人、他法人の福祉関係の方がお一人、また来所された当事者の方の担当をされている方が1人ずつ。

交流会にて、参加者にお困り事などお聞きすると

①お風呂に上手く入れない

②仕事に復帰したい

③外に出る機会がない。家とデイサービスとの行き来くらい。この様な場(交流会)を作って欲しい

④日頃、ご本人やご家族とゆっくりとお話しできていなかったので、今日はいい機会になった(当事者利用施設の職員さんより)

とのこと。

①②は、訓練や環境設定、介護サービスを考えることでヒントがありそう。

③と④は、考えさせられた。

障害者政策などは、行政さんや議員さんたちが頑張っておられる。

じゃあ、うちで出来ることは何だろう?

障害があっても集まれる場所を作ること?

この様な交流会の継続も、そのひとつかな。

出来ることをひとつずつ。

次回は、夏までに開催予定。
皆様、是非ご参加くださいませ。

………………………

霧島市が脳卒中・脳梗塞で片麻痺・高次脳機能障害になっても働きやすい街になって欲しい。

一般企業の皆様、障害者雇用をご検討頂ける企業様がおられましたら、情報頂けたらありがたいです。

ハローワークにて、障がい者雇用情報を常々集めておりますが、片麻痺・高次脳機能障害のある方々が働ける場所が中々見つからない状況です。

宜しくお願い致します。

#脳リハカフェ
#霧島市
#脳卒中
#脳梗塞
#行政政策
#居場所づくり
#自費リハビリ
#自立訓練
#就労移行
#障がい者就労

【オズグッドにテーピング】バレー選手のお父さんから相談。「オズグッドなんだけど、試合に出る予定。テーピングで対応できるか」リバイブも用いて評価しながらテーピングの方法を検討。テーピング後、部活練習でどうだったかを確認する流れで、お父さんと話...
11/02/2024

【オズグッドにテーピング】

バレー選手のお父さんから相談。

「オズグッドなんだけど、試合に出る予定。テーピングで対応できるか」

リバイブも用いて評価しながらテーピングの方法を検討。

テーピング後、部活練習でどうだったかを確認する流れで、お父さんと話し合い、有効そうであれば試合当日のテーピングを決めていくとしていた。

結果、テーピングが効果的だったとの事で、再度ご依頼頂き、施行。

ただ、今回の再評価では腰部へも影響が出ている印象あり。膝を庇いながら練習して、腰へも影響したのかな〜。
腰のコンディションが悪いと、またさらに膝への影響へと繋がる悪循環になることも。

腰部と下肢へのテーピングとし施行終了。

今日の地区大会、頑張れ〜!

#テーピング
#リバイブ
#オズグッド
#霧島市
#スポーツトレーナー
#キネシオテーピングトレーナー
#作業療法士

【介護保険デイサービス(短時間型)開始します】再投稿になります。開設の案内の為に居宅さんを回っていると「多機能型障害福祉事業所って介護保険対象者でも大丈夫なの?」という質問を頂きまして、分かりやすい様に、案内チラシの問合せ先名称を「短時間型...
27/01/2024

【介護保険デイサービス(短時間型)開始します】

再投稿になります。

開設の案内の為に居宅さんを回っていると「多機能型障害福祉事業所って介護保険対象者でも大丈夫なの?」という質問を頂きまして、分かりやすい様に、案内チラシの問合せ先名称を「短時間型デイサービスSmileLife」という地域密着型通所介護の屋号に変更しました。

介護保険の認定者も利用可能です。
(もちろん、障害の方も障害枠で利用できます。)

2月1日から介護保険を使ったデイサービスを開始します。

3時間という短時間。

13時から16時がご利用時間となります。
(要支援の方は15時まで)

当事業所の介護保険デイサービスでは、スタッフによるほぐし・運動指導(10〜15分)、パワーリハマシンによるトレーニングが中心となります。

通所介護ではありますが、介護というよりも、ご自身で運動に取り組んで頂くことを目的としたジム的なイメージの方が近いかもしれません。

個別の機能訓練が必要な方は、併設している障害福祉サービスの自立訓練への転向も可能です(条件があります。市役所への申請が必要です)。

障害福祉サービスによる自立訓練・就労移行支援を先行して実施しており、通所されている利用者様の平均年齢は46歳と比較的お若い方々が利用されております。

利用者の8割が脳卒中(脳梗塞など)による後遺症の方々で、「できることを少しでも増やしたい」「仕事がしたい」という目標に向けて頑張っています。

☆短い時間(半日)で使えるデイサービスないかな
☆若い人が使っているデイサービスを探している
☆体を動かしたい
☆できることを増やしたい
☆脳卒中の後遺症で困っている

上記のようなお困りごとがある方は、ご相談ください。

※介護保険を利用したデイサービスです。介護保険認定をお持ちの方(要支援、要介護)が対象になります。

#介護保険
#要支援
#要介護
#短時間
#デイサービス
#自立訓練
#就労移行支援
#霧島市
#短時間型デイサービスSmileLife
#多機能型障害福祉事業所SmileLife

【介護保険デイサービス(短時間型)開始します】2月1日から介護保険を使ったデイサービスを開始します。3時間という短時間。13時から16時がご利用時間となります。当事業所の介護保険デイサービスでは、スタッフによるほぐし・運動指導(10〜15分...
21/01/2024

【介護保険デイサービス(短時間型)開始します】

2月1日から介護保険を使ったデイサービスを開始します。

3時間という短時間。

13時から16時がご利用時間となります。

当事業所の介護保険デイサービスでは、スタッフによるほぐし・運動指導(10〜15分)、パワーリハマシンによるトレーニングが中心となります。

通所介護ではありますが、介護というよりも、ご自身で運動に取り組んで頂くことを目的としたジム的なイメージの方が近いかもしれません。

個別の機能訓練が必要な方は、併設している障害福祉サービスの自立訓練への転向も可能です(条件があります。市役所への申請が必要です)。

障害福祉サービスによる自立訓練・就労移行支援を先行して実施しており、通所されている利用者様の平均年齢は46歳と比較的お若い方々が利用されております。

利用者の8割が脳卒中(脳梗塞など)による後遺症の方々で、「できることを少しでも増やしたい」「仕事がしたい」という目標に向けて頑張っています。

☆短い時間(半日)で使えるデイサービスないかな
☆若い人が使っているデイサービスを探している
☆体を動かしたい
☆できることを増やしたい
☆脳卒中の後遺症で困っている

上記のようなお困りごとがある方は、ご相談ください。

※介護保険を利用したデイサービスです。介護保険認定をお持ちの方(要支援、要介護)が対象になります。

#介護保険
#要支援
#要介護
#短時間
#デイサービス
#自立訓練
#就労移行支援
#霧島市
#多機能型障害福祉事業所SmileLife

住所

鹿児島県霧島市隼人町見次560-3カテドラルJ 2階
Kirishima-shi, Kagoshima
899-5117

ウェブサイト

アラート

合同会社Smile Lifeがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー