株式会社エンゼル薬局

株式会社エンゼル薬局 木更津市の調剤薬局です
LINEでの処方箋受付を実施しております

処方箋の写真を送って頂ければ予めお薬をご用意しておき、来局頂いた際に迅速にお渡しが出来ます LINEでの無料お薬相談も受け付けております。
お友達登録をお願いいたします。
LINE ID: 
お手数ですが検索をお願いいたします。

本日、新千葉新聞に記事の掲載をしていただきました!とてもわかりやすくまとまっており感謝いたします♡高校生たちの目にも留まるといいな〜❣️ #薬剤師 #薬剤師の日常 #エンゼル薬局 #千葉県 #木更津 #新聞 #地域活動 #新千葉新聞
19/07/2025

本日、新千葉新聞に記事の掲載をしていただきました!
とてもわかりやすくまとまっており感謝いたします♡
高校生たちの目にも留まるといいな〜❣️
#薬剤師
#薬剤師の日常
#エンゼル薬局
#千葉県
#木更津
#新聞
#地域活動
#新千葉新聞

📢【人生初!1000人の前で講演しました】昨日、千葉県立木更津高等学校で薬物乱用防止教室を開催してきました。人生で初めて、1000人もの生徒を前に話すという機会をいただきました。薬物の怖さだけでなく、どうして使ってしまうのか——背景にある“...
17/07/2025

📢【人生初!1000人の前で講演しました】

昨日、千葉県立木更津高等学校で薬物乱用防止教室を開催してきました。

人生で初めて、1000人もの生徒を前に話すという機会をいただきました。
薬物の怖さだけでなく、どうして使ってしまうのか——背景にある“心の問題”にも光を当てたくて、資料も言葉も何度も練り直して準備してきました。

現場で感じるのは、薬だけでは救えないことがあるという現実。
そんな無力感から、心理学や脳科学を学びはじめ、少しでも「伝わる」ようにと試行錯誤を重ねてきました。

今は、「悪い子」ではなく「いい子」ほどストレスを抱え、薬に逃げてしまう時代。
家庭環境、成績、孤立、SNS… さまざまなプレッシャーが子どもたちを追い詰めています。

講義の最後には、生徒たちにこう伝えました👇

✨「あなたは生きているだけで価値がある」
✨「あなたでいてくれてありがとう」

心が少しでも軽くなった生徒がいたなら、それだけでやった意味があると思っています。

様々なマスコミの関係の方にもお越しいただき、まずは千葉テレビさんの方で昨日既に放送されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd5e0a0fa7ecaf12765906d13bb870b3d59cffb6

生徒たちからの感想も、とても深く温かいものでした。
よければ資料と一緒にご覧ください。

#薬物乱用防止 #子どもを守る #心のケア
#心理学×教育 #脳科学の力 #学校講演
#思春期のリアル
#大人が変われば子どもが変わる
#自分の価値は自分で決めていい
#木更津 #木更津高校
#薬剤師
#薬剤師の日常
#エンゼル薬局
#シオノギヘルスケア
#ツナグカード
#木更津市健康推進課後援

📢【人生初!1000人の前で講演しました】昨日、千葉県立木更津高等学校で薬物乱用防止教室を開催してきました。人生で初めて、1000人もの生徒を前に話すという機会をいただきました。薬物の怖さだけでなく、どうして使ってしまうのか——背景にある“...
17/07/2025

📢【人生初!1000人の前で講演しました】

昨日、千葉県立木更津高等学校で薬物乱用防止教室を開催してきました。

人生で初めて、1000人もの生徒を前に話すという機会をいただきました。
薬物の怖さだけでなく、どうして使ってしまうのか——背景にある“心の問題”にも光を当てたくて、資料も言葉も何度も練り直して準備してきました。

現場で感じるのは、薬だけでは救えないことがあるという現実。
そんな無力感から、心理学や脳科学を学びはじめ、少しでも「伝わる」ようにと試行錯誤を重ねてきました。

今は、「悪い子」ではなく「いい子」ほどストレスを抱え、薬に逃げてしまう時代。
家庭環境、成績、孤立、SNS… さまざまなプレッシャーが子どもたちを追い詰めています。

講義の最後には、生徒たちにこう伝えました👇

✨「あなたは生きているだけで価値がある」
✨「あなたでいてくれてありがとう」

心が少しでも軽くなった生徒がいたなら、それだけでやった意味があると思っています。

様々なマスコミの関係の方にもお越しいただき、まずは千葉テレビさんの方で昨日既に放送されました。

生徒たちからの感想も、とても深く温かいものでした。
よければ資料と一緒にご覧ください。

#薬物乱用防止 #子どもを守る #心のケア
#心理学×教育 #脳科学の力 #学校講演
#思春期のリアル
#大人が変われば子どもが変わる
#自分の価値は自分で決めていい
#木更津 #木更津高校
#薬剤師
#薬剤師の日常
#エンゼル薬局
#シオノギヘルスケア
#ツナグカード
#木更津市健康推進課後援

資料を作る中で気づいたこと🧐ほんとに気をつけなきゃいけない注意書きは、読みにくいところに埋まってるんだなぁ😬 #薬剤師 #薬剤師の日常 #エンゼル薬局 #注意喚起 #カフェインホリック  #千葉県 #木更津 #在宅医療 #地域活動
22/06/2025

資料を作る中で気づいたこと🧐
ほんとに気をつけなきゃいけない注意書きは、
読みにくいところに埋まってるんだなぁ😬

#薬剤師
#薬剤師の日常
#エンゼル薬局
#注意喚起
#カフェインホリック
#千葉県
#木更津
#在宅医療
#地域活動

〜ある薬剤師の1日をご紹介〜今日は、薬剤師である私の一日をお伝えします😊午前中は、居宅療養管理として、ご高齢者のお宅へ訪問してきました🏠✨ お薬をお届けし、飲み方のサポートをすることで、飲み忘れ防止や薬剤ロス削減につながり、皆さんの健康維持...
12/06/2025

〜ある薬剤師の1日をご紹介〜

今日は、薬剤師である私の一日をお伝えします😊
午前中は、居宅療養管理として、ご高齢者のお宅へ訪問してきました🏠✨ お薬をお届けし、飲み方のサポートをすることで、飲み忘れ防止や薬剤ロス削減につながり、皆さんの健康維持に貢献できると嬉しいです💊👵👴

お昼は、高齢者虐待防止ネットワーク構築の会議に参加しました🤝 高齢者虐待では、加害者が「虐待している」と気づいていないケースも少なくありません。これは子どもの虐待でも同じだと感じますね。特定の部署だけでなく、横断的で包括的な視点を持って、みんなで支え合うことが大切だと改めて感じました👩‍🏫👨‍🏫

会議の後は、学校薬剤師として担当している学校から相談があったので、資料を持参して対応を説明してきました🏫✏️ 子どもたちの健やかな成長を守るお手伝いができるのは嬉しいです😃

そして、夕方からは子どもたちの塾の送り迎え🚗💨

夜は、Zoomセミナーで新しい知識をインプット📚✨ 実は、Zoomセミナーって軽い飲食をしながらでも参加できるので、忙しい日でも学びを継続できるのが本当に助かるんです(小声)🤫🥤
以上、薬剤師の日常でした!😉

#薬剤師
#薬剤師の日常
#エンゼル薬局
#千葉県
#木更津
#在宅医療
#在宅薬局
#地域活動
#まちづくり木更津

木更津市岩根公民館で認知症予防のお話🧠✨伝えたのはシンプルだけど大事なこと❣️「食べて🍚 寝て😴 動く🏃‍♂️」これができていれば、心も体もだいたい大丈夫。物忘れと認知症の違い、早期発見のポイント、そして【メタ認知】=自分を客観的に見る力が...
05/06/2025

木更津市岩根公民館で認知症予防のお話🧠✨

伝えたのはシンプルだけど大事なこと❣️
「食べて🍚 寝て😴 動く🏃‍♂️」これができていれば、心も体もだいたい大丈夫。

物忘れと認知症の違い、早期発見のポイント、
そして【メタ認知】=自分を客観的に見る力がカギになるという話もしました👀

質問タイムは白熱🔥
皆さん、漠然とした不安に常に襲われているご様子、一つ一つの質問に丁寧にお答えさせていただきました。
こういう場が、「自分自身の認知症予防にもなってるな〜」って思います。

知らんけど😎

#薬剤師
#薬剤師の日常
#エンゼル薬局
#千葉県
#木更津
#在宅医療
#地域活動
#まちづくり木更津
#生涯大学
#昼飯

木更津駅前庁舎でのまちづくり木更津理事会、無事終了しました!今回は特に、学生さんが中心となって進めている事業について深く議論🤨「行政の力を借りて、もっと広報や集客を強化すべきだ」「お手伝いいただいた学生さんには、活動が履歴書に書ける価値にな...
26/05/2025

木更津駅前庁舎でのまちづくり木更津理事会、無事終了しました!
今回は特に、学生さんが中心となって進めている事業について深く議論🤨
「行政の力を借りて、もっと広報や集客を強化すべきだ」「お手伝いいただいた学生さんには、活動が履歴書に書ける価値になるような資格を付与できないか」といった点を提案させていただきました🤩
学生の皆さんが地域活動に積極的に関われる環境、そしてそれが彼らのキャリアにも繋がる仕組みがあれば、もっと素晴らしいまちづくりができるはず!!🤩🤩🤩
帰りには恒例の八剱神社へ。木更津が、そこに住む全ての人にとって「幸せ」を感じられる街でありますようにと心を込めてお祈りしました🙏
#木更津 #地域貢献 #若者支援 #神社巡り #薬剤師
#薬剤師の日常 #まちづくり木更津 #エンゼル薬局

【今日の木更津あれこれ】今日は、木更津市中心市街地活性化協議会に参加してきました😃高校生を始めとする若い世代の居場所づくりについて、熱い想いを込めて提案させてもらいました! みんなが楽しく集まれる場所ができるといいな😊そして帰り道には、偶然...
19/05/2025

【今日の木更津あれこれ】
今日は、木更津市中心市街地活性化協議会に参加してきました😃
高校生を始めとする若い世代の居場所づくりについて、熱い想いを込めて提案させてもらいました! みんなが楽しく集まれる場所ができるといいな😊
そして帰り道には、偶然にも八剣神社で七五三の撮影のお手伝いをすることに⛩️✨
最初はちょっぴり緊張したお顔だったお子さんも、撮影が終わる頃には満面の笑顔でバイバイしてくれて👋😭💕 その可愛い笑顔が、今日の最高の思い出になりました🥰
木更津って、本当に温かい人たちと素敵な場所がいっぱいだなぁって改めて感じた一日でした🌸
#木更津 #中心市街地活性化 #学生の居場所づくり #八剣神社 #七五三 #ほっこり #笑顔が一番 #薬剤師
#薬剤師の日常 #まちづくり木更津 #エンゼル薬局 #千葉県 #地域活動

最近お疲れ気味ではないですか?自分の周りにもそんな人が増えています、そしてもちろん僕もうまく行かなくて悩むことも多いです💖ちょっと考えてみると、、人と人は違うということは、頭では分かっています。でも、SNSでもハイライトしか投稿しない人が多...
11/05/2025

最近お疲れ気味ではないですか?
自分の周りにもそんな人が増えています、
そしてもちろん僕もうまく行かなくて悩むことも多いです💖

ちょっと考えてみると、、
人と人は違うということは、
頭では分かっています。

でも、SNSでもハイライトしか投稿しない人が多いし、
人が上手くいっているのを見るとうらやましく思えて、
同じでない自分が不幸に思えてくる・・事もあるかもしれません

人は人、自分は自分

そう思えると、前に進むことができる
ように思います。(アドラーの心理学参照)

私がそのために必要だと思うのは、
目標です。

他人と比べるための目標ではなく、
自分が達成したいと思っている目標を持つ😇

人との比較ではなく、
自分の目標との比較をしながら、
その距離を縮めていくことを考えればいい気がします。

試行錯誤はあるとしても、
そうやって目標との距離を縮めようとしていれば、
必ず、その距離は縮まります!

そこに幸せがあるのだと思います!!
知らんけど💖

#無理に無理するのは無理
#無理しないで
#休むのも大事
#薬剤師
#薬剤師の日常
#まちづくり木更津
#エンゼル薬局
#木更津市
#地域活動

皆さんは、「ダチョウの平和」という言葉をご存知でしょうか?危険が迫ると、頭を穴の中に突っ込んで、現実を見ないようにする様を指した比喩です(実際のももダチョウの習性とは異なると言う指摘もあるようです)日々の変化に対応しづらい状態とも言えるかも...
07/04/2025

皆さんは、「ダチョウの平和」という言葉をご存知でしょうか?

危険が迫ると、頭を穴の中に突っ込んで、現実を見ないようにする様を指した比喩です(実際のももダチョウの習性とは異なると言う指摘もあるようです)

日々の変化に対応しづらい状態とも言えるかもしれません、今回皆さんに投げかけたい話題は登校拒否の問題です。

先日、近隣の中学校を訪ね、薬物乱用防止教室を開催して参りました。
そこにいる生徒たちはとても元気が良く、挨拶もしっかりでき、俗に言う「素晴らしい校風」を築けている学校だったかと思います

そんな元気な生徒たちに囲まれ、未来への期待感を胸に、先生方と四方山話をしていると、ふと、こんなお話が聞こえてきました。

「今、我が校の不登校率は20%を超えています」

このお話を聞き、僕は脊髄反射で「それはやばい」と簡単に考えてしまいましたが、皆さんは、この件についてどう思うでしょう?

1)問題ない
etc:落ちこぼれではなく、浮きこぼれと言う言葉もあるように、それも多様性だと考える方もいらっしゃるかもしれません。
2)問題がある
etc:若い頃にしか学べない知識や感覚、価値観のようなものを放棄してしまう状況は良くない。
3)そのような状態を放っておく。学校が許せない。
4)そのような環境を作ってしまう家庭が許せない。
5)その他
それぞれ皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです

今までダチョウのような生活をしてきた僕ですが、ここは1つ皆様のご意見を聞かせて欲しいです💦

お答えは、コメント欄や個別メッセージにていただければ幸いです🫡

#薬剤師
#薬剤師の日常
#まちづくり木更津
#エンゼル薬局
#木更津市
#地域活動

不登校 問題あると思いますか?

本日は、木更津、金田地域周辺大型施設連絡協議会にお邪魔してみましたこの協議会は、大型の施設のトップの方が集まり、共に地域やそれぞれの企業の課題を共有し問題解決に向け協議を進め、また商流を共にし、地域の活性化を図っていくと言うことを目標とした...
18/03/2025

本日は、木更津、金田地域周辺大型施設連絡協議会にお邪魔してみました

この協議会は、大型の施設のトップの方が集まり、共に地域やそれぞれの企業の課題を共有し問題解決に向け協議を進め、また商流を共にし、地域の活性化を図っていくと言うことを目標とした会議となっています。
地域リレーションシップの向上を図るために、一人ひとりにどのようなことができるのか、考え直す良い機会となりました。

今のままではまずい。みんながそのような危機感を持ち始め、立ち上がり始めています。
先行者利益を吸い取ろうと言うのではなく、継続的にこの木更津と言う地域が盛り上がっていくために話し合いが行われているのを見ると、なんだか頼もしく感じました。

#薬剤師
#薬剤師の日常
#まちづくり木更津
#エンゼル薬局
#千葉県
#地域活動
#生涯大学生徒募集

先日、近所の公民館にて、高齢者支援事業のシステム構築について協議を行って参りました高齢者同士が共助の仕組みを構築しようとしているが、もう数年すると皆がリタイヤし、若い世代の自治体の加入率も年々下がってきており、今度は助ける側の人がいなくなっ...
04/03/2025

先日、近所の公民館にて、高齢者支援事業のシステム構築について協議を行って参りました

高齢者同士が共助の仕組みを構築しようとしているが、もう数年すると皆がリタイヤし、若い世代の自治体の加入率も年々下がってきており、今度は助ける側の人がいなくなってしまう、、
このような問題が浮き彫りになった自治体も多いかと思うが、木更津地区でもご多分にもれず直面している
早く継続可能な共助の仕組みを作っていかないと本当に間に合わなくなる、子供たちに笑ってバトンタッチできなくなる

高齢者の問題、正直大変そうだなぁ、誰か何とかしてくれないかなぁ、と思っていたけど、よくよく考えたら子供たちの世代に影響してくる話

できることを精一杯やっていくしかないのかな🐶

住所

千葉県木更津市高柳1-6-30 エンゼル薬局
Kisarazu-shi, Chiba
292-0014

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 12:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00
日曜日 09:00 - 12:00

ウェブサイト

アラート

株式会社エンゼル薬局がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社エンゼル薬局にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram