ラーゴム・ジャパン

ラーゴム・ジャパン 北欧の発想で暮らしに次のゆたかさを チェーンブランケットの宅配お試しサービスを受付けています。
#センサリーアイテム
#感覚支援用品

今週末はポートメッセなごやでこどもの福祉機器展を開催しています。不眠や多動のお悩みにチェーンブランケットを、腰痛ケアにマスターケアをご提案しています。http://challengedfair.com/
30/08/2025

今週末はポートメッセなごやでこどもの福祉機器展を開催しています。不眠や多動のお悩みにチェーンブランケットを、腰痛ケアにマスターケアをご提案しています。
http://challengedfair.com/

横浜市リハビリテーション事業団が8月1日にオープンさせた泥亀福祉機器支援センター内の発達障害・知的障害のための展示コーナー「カームC.A.L.M」にチェーンブランケットも展示されています。こちらの記事で「カームC.A.L.M」についても紹介...
11/08/2025

横浜市リハビリテーション事業団が8月1日にオープンさせた泥亀福祉機器支援センター内の発達障害・知的障害のための展示コーナー「カームC.A.L.M」にチェーンブランケットも展示されています。こちらの記事で「カームC.A.L.M」についても紹介しています。 #チェーンブランケット #環境調整 #発達障害 #福祉機器

社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団が運営する泥亀福祉機器支援センター(最寄り駅:金沢文庫)に発達障害・知的障害がある人の住まいの工夫展示コーナー「カームC.A.L.M」が2025年8月1日にオープンしました。...

八王子で明日7/6までこどものための福祉機器展でチェーンブランケットを展示しています。こども用はすべての重さを会場でお試しいただけます。 #チェーンブランケット  #発達障害  #不眠  #八王子  #東京たま未来メッセ
05/07/2025

八王子で明日7/6までこどものための福祉機器展でチェーンブランケットを展示しています。こども用はすべての重さを会場でお試しいただけます。
#チェーンブランケット #発達障害 #不眠 #八王子 #東京たま未来メッセ

チェーンブランケットは試してみたいけど重いのが苦手という方へキッズ3キロからお試しになるのはいかがでしょうか。今回は、使用レビューの中から重いのが苦手というお子さんの保護者さんが書いてくださったものをご紹介します。キッズ3キロをレンタルされ...
24/05/2025

チェーンブランケットは試してみたいけど重いのが苦手という方へ
キッズ3キロからお試しになるのはいかがでしょうか。

今回は、使用レビューの中から重いのが苦手というお子さんの保護者さんが書いてくださったものをご紹介します。

キッズ3キロをレンタルされて、やはり最初は重そうにしていたようで保護者さんもうまく眠れるかなと思われていたご様子。

それでも実際に寝てみると、学校が休みで疲れていない日でも寝付くまで10分、疲れているときなんかは、なんと3分で眠ってしまうそうです。

起きているときでも、気持ちいいと言って肩から掛けているそうですから、相当に気に入って頂けたようです。

チェーンブランケットについて詳しくはこちら
https://www.lagom-japan.shop/

#チェーンブランケット #発達障害 #不眠 #環境調整 #使用レビュー #寝つきが悪い

ヨハナさんはASDの診断を受けて自分のことをきちんと説明できるようになって嬉しかったと話します。そんな彼女が自分の感覚について話してくれました。~インタビュー~シャワーの水が、あまりに痛くて泣き出してしまうこともあります。これは説明するのが...
05/04/2025

ヨハナさんはASDの診断を受けて自分のことをきちんと説明できるようになって嬉しかったと話します。そんな彼女が自分の感覚について話してくれました。
~インタビュー~
シャワーの水が、あまりに痛くて泣き出してしまうこともあります。
これは説明するのが難しいですが、まるで自分自身がバラバラになっているような感覚というのは、たとえ話ではなく、本当に感じるのです。
そんなとき、私は体がどこから始まってどこで終るのかわからなくなるから、自分の足を軽くたたきます。
「足がまだそこにあるよ」「体はバラバラになっていない。配水管の中へ消えてしまっていないよ」と自分に話しかけるのです。
それはシャワーの時だけでなく、地下鉄のような人ごみにいて、人が私にぶつかってくるような時にも起こります。
そんなときは、突然体はとけてしまって、自分がどこにいるのかわからなくなり、どうしようもない不安が私に襲いかかってくるのです。
そんな時は「心臓がドキドキする!」「人が私のことをじろじろ見てくる!」「誰かが私に触ってくる!」といった考えで私の頭はいっぱいになってしまいます。
私は自分がわからなくなり、そこにあるのはこんな風に壊れた私と不安だけ。
でもこれは本当に説明するのが難しい……。

でもいまは、少なくとも私は言葉にすることができます。

そんなとき時チェーンブランケットにはとても助けられています。
チェーンブランケットの所に行き、その中へ横たわると「私を一緒に引き寄せてくれる」。
チェーンブランケットがないと、私はバラバラになって、自分自身が配水管の中へ消えてしまうように感じるのです。

#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間 #チェーンブランケット #発達障害 #環境調整

社会の理解と寛容さが広がりますように。
02/04/2025

社会の理解と寛容さが広がりますように。

今日4月2日は #世界自閉症啓発デー !
東京タワー🗼が青色にライトアップされました。
ブルーの光とともに自閉症をはじめとする発達障害への理解が広がりますように⭐️

本日4/2は世界自閉症啓発デーですね。4/2~8の発達障害啓発週間に私たちも当事者やご家族、支援者の方々のヒントになるように発信をしていきます。チェーンブランケットの使用レビューの中からASDのお子さんが心休まるツールになった事例をご紹介し...
02/04/2025

本日4/2は世界自閉症啓発デーですね。4/2~8の発達障害啓発週間に私たちも当事者やご家族、支援者の方々のヒントになるように発信をしていきます。チェーンブランケットの使用レビューの中からASDのお子さんが心休まるツールになった事例をご紹介します。
#チェーンブランケット #発達障害 #環境調整 #発達障害啓発週間 #世界自閉症啓発デー

今週4/2から発達障害啓発週間が始まりますね。私たちも当事者やご家族、支援者の方々のヒントになるように発信をしていきます。チェーンブランケットを活用した環境調整が進んでいるのが歯科の分野です。発達障害のある方の中には、落ち着いて歯科受診をす...
31/03/2025

今週4/2から発達障害啓発週間が始まりますね。私たちも当事者やご家族、支援者の方々のヒントになるように発信をしていきます。チェーンブランケットを活用した環境調整が進んでいるのが歯科の分野です。発達障害のある方の中には、落ち着いて歯科受診をすることが難しく、口腔ケアにお悩みの方も少なくありません。チェーンブランケットを体に掛けることで、リラックスすることができ、受診がスムーズになる事例が報告されています。
#チェーンブランケット #発達障害 #環境調整 #歯科 #発達障害啓発週間 #世界自閉症啓発デー

卒業に入学、進級、クラス替え、不安定な気候など変化の多いこの季節。睡眠のことでのお悩みも増えてきます。チェーンブランケットの使用レビューから参考にご紹介します。保護者さんによると「寝つきは良いが、夜中に何度も起きてしまう」ことでお悩みだった...
29/03/2025

卒業に入学、進級、クラス替え、不安定な気候など変化の多いこの季節。睡眠のことでのお悩みも増えてきます。チェーンブランケットの使用レビューから参考にご紹介します。保護者さんによると「寝つきは良いが、夜中に何度も起きてしまう」ことでお悩みだったというADHD傾向のある自閉症スペクトラムのお子さん。チェーンブランケットをレンタルで試してみたところ、ぐっすり眠れるようになったようで夜中に起きてくることが無くなったそうです。
#チェーンブランケット #中途覚醒 #発達障害児ママ #発達障害 #不眠

もうすぐ新年度ですね。4月になって増えるのが新1年生の保護者さんからのご相談で、「授業中に立ち歩いてしまったり、教室から飛び出してしまう」というお悩みです。そんな時にご要望が多いのがチェーンベストです。特に体幹がぐにゃぐにゃだったり、ボディ...
26/03/2025

もうすぐ新年度ですね。4月になって増えるのが新1年生の保護者さんからのご相談で、「授業中に立ち歩いてしまったり、教室から飛び出してしまう」というお悩みです。そんな時にご要望が多いのがチェーンベストです。特に体幹がぐにゃぐにゃだったり、ボディイメージがつきにくいお子さんには、ハマるとぐっと集中力が増してくれることも。立ち歩いたり、教室から飛び出す回数が減ったという嬉しい報告もあります。もちろん生活の基本としての睡眠がとれていることは前提になります。
#発達障害 #合理的配慮 #チェーンベスト #身体図式 #発達支援 #療育 #特別支援教育 #特別支援学級 #特別支援学校

 #311これからもできること
11/03/2025

#311これからもできること

3月11日、ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき10円を東北や能登の支援のために寄付いたします。 #311これからもできること

布団を蹴ってしまって起きてしまっていた方のチェーンブランケット使用レビューです。体に沿って包んでくれるので安心感があるのはチェーンならではの感覚ですよね。シングル10キロはグッと力強さを感じるモデルで掛けて寝ればもう起きたくない感じです。 ...
08/03/2025

布団を蹴ってしまって起きてしまっていた方のチェーンブランケット使用レビューです。体に沿って包んでくれるので安心感があるのはチェーンならではの感覚ですよね。シングル10キロはグッと力強さを感じるモデルで掛けて寝ればもう起きたくない感じです。 #チェーンブランケット #不眠 #中途覚醒 #使用レビュー #発達障害児ママ #発達凸凹 #発達支援 #発達障害

住所

志茂2-16/3
Kita-ku, Tokyo
115-0042

営業時間

火曜日 10:00 - 12:00
14:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 12:00
14:00 - 17:00
土曜日 10:00 - 12:00
14:00 - 17:00

電話番号

+815037727784

ウェブサイト

アラート

ラーゴム・ジャパンがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ラーゴム・ジャパンにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram