鍼灸指圧治療院 晴明堂-東京都北区滝野川(巣鴨、板橋近辺)

鍼灸指圧治療院 晴明堂-東京都北区滝野川(巣鴨、板橋近辺) 西巣鴨駅から徒歩8分、板橋駅から徒歩12分。晴明堂公式ホームページ? 東京都北区で開業している鍼灸指圧治療院です。施術のみではなく、自分自身で体調を管理できるようにセルフコンディショニング方法をお伝えさせて頂いております。

29/10/2019

次回の晴明体操教室は11/22㈮です。

前半9:00~10:20
やわらか健康太極拳

後半10:30~11:50
身体を整える歩き方

を行います。

26/07/2019

本日は滝野川西区民センターにて体操教室を行いました!

昨年からは前半と後半に分けて体操教室を行ってます。

前半は健康太極拳教室を後半は身体を整える歩き方教室を行いました。

太極拳は套路(型)も進み、後少しで第二段まで終わるところになりました。

太極拳教室を始めた頃に比べると太極拳的な動作に慣れて頂けたのか飲み込みが早くなって頂けました!

順調にいけば今年中に第三段まで終了出来るかもしれません。

後半は恒例の身体を整える歩き方教室だったのですが、新規の方がいらっしゃったので、座り方と立ち方までで残りの時間で身体の傾きを整える体操法をお伝えしました。

ちょっとしたコツをお伝えすることで、約1分程度で、身体のラテラルラインを整え、肩の高さが整い、首の傾きがかなり真っ直ぐになりました。

次回は8/23㈮。
次回までに少しでも体操を継続して変化した身体を見せて頂けることを期待してます!

21/09/2018

本日は晴明堂体操教室を行いました!

9:00〜10:20は健康太極拳教室
10:30〜11:50は身体を整える歩き方教室

を行いました。

本日の太極拳は型に対しての質問が多く型を中心に練習しました。

歩き方教室では座り方、立ち方をチェックしてから意識する場所を少しずつ増やしながら歩き方の練習を行いました!

爪先の向き、膝の向き、2ラインで歩く、骨盤の意識、腕の振り方などなど。

1つ1つ確認を取りながら歩き方を練習していきました。

次回の10/12㈮は会場の都合で和室になります。

歩き方教室はお休みにして、セルフケア法を中心の教室を行いたいと思います!

昨日は私の初の試みとして親子整体教室を行いました。親子のふれあいや自己肯定感をテーマに教室を進行することに集中しましたこれまで体操教室は何度も開催しており、大人であれば上手く進行する自信もついてきましたが、今回の主役は4~5才の子供たち。普...
30/07/2015

昨日は私の初の試みとして親子整体教室を行いました。

親子のふれあいや自己肯定感をテーマに教室を進行することに集中しました

これまで体操教室は何度も開催しており、大人であれば上手く進行する自信もついてきましたが、今回の主役は4~5才の子供たち。

普通は親子整体というと親から子へ整体するというイメージがありますが、昨日は子から親に整体をしてあげるということが目的でした。

とにかく子供たちに興味を持って貰い、楽しんで貰うことが重要なので、子供たちの反応を見ながら教室を進めていきました。

あまり説明が長いと飽きられてしまうので、テンポ良く行うことに注意しました。

結果、一時間の教室でしたが、最後まで子供たちも参加してくれて一安心(^^)

教室後には、子供たちが一人一人ハイタッチに来てくれたりありがとう!と言ってくれたりととても嬉しい結果となりました。

4才の男の子もお家でお母さんにやってあげると言って下さり、とても感激しました!

初めての経験だったので、自分としては60点ぐらいの進行だと思いましたが、第2回目の開催も希望して下さったので、少しずつブラッシュアップして教室を開いていきたいと思いました。

30/03/2015

最近は暖かくなってきましたね

少し前までは1日の中でも温度差が激しく院内の室温調整が難しく暖房をつけたり消したりとしてました

温度差が激しい時には体調も崩しやすく肋間神経痛の症状を訴える方が続きました

肋間神経痛になりますと呼吸をするだけで胸が苦しいとかちょっと腕を伸ばすと脇から背中にかけて痛みが走るとか酷いと寝返りをうつと痛みで目が覚めるなどと訴えます

胸の苦しさや痛みから肺や心臓に問題があるのでは?と不安に思われる方も多くいらっしゃいます

今回、施術させて頂いた方達は皆さん胸の痛みと関係する背中の骨が捻れており、ちょっとそこを押しますと痛みを感じるとのことでした

施術前に呼吸や身体を捻った時の痛みを感じて頂いてから背骨の調整をさせて頂きました

大体、2~3分で調整がすみ、痛みの出る動きを確認すると痛みが変化するとのことで驚いて頂けます

希に背骨だけでは痛みを取りきれない方がいらっしゃるので、そのような時には肋骨の調整もします

桜の花が散る頃までは気候も安定せず、体調を崩す方が多いので、皆さんも体調に気をつけてお過ごし下さいね!

02/03/2015

明日は毎月恒例の晴明堂体操教室です

毎月恒例と言いつつ、2月は会場が取れずに2ヶ月ぶりですが(^^;

明日もいつもの会場を借りることが出来ず、代わりに他の会場を借りましたが、かなり広めな会場なので色々な運動が出来そうです

折角の会場の広さを活かして、歩き方の練習をしようかと考えてます

ちょっと意識して10~15分歩くだけで全身が緩むだけでなく、身体の芯が通るというかシャキッとします

この歩き方は整形外科や鍼灸院に勤めている頃に、余りにも忙しく体調を崩したときに工夫して、私自身の体調管理の為に毎日職場の帰りに最寄り駅から自宅までの約10分の道のりに行っていたウォーキング法です

2週間ほど毎日続けることで、肩こり、腰痛、手の痺れ、頭痛(書いていて嫌に成る程、色々と症状が有ったのだな…)などがかなり楽になり、3ヶ月も続けると身体を動かしても何処にも痛みや違和感が無いほどになった方法です

ポイントは体幹と踵そして太極拳でも重要な命門を意識すること(荷物は持たずに手ぶら推奨です)

皆さんに上手く伝わるように頑張りたいと思います!
まずは座り方と立ち方の復習からやろうかな~

昨日は当院にて毎月恒例の勉強会を行いました!昨日のテーマは顎関節ということで、顎関節に対する手技療法のテキストを準備しましたが、姿勢と顎関節の関係などを説明しながら実際に関係性を体感して貰ってから、顎関節に直接アプローチする前の下ごしらえ的...
14/02/2015

昨日は当院にて毎月恒例の勉強会を行いました!

昨日のテーマは顎関節ということで、顎関節に対する手技療法のテキストを準備しましたが、姿勢と顎関節の関係などを説明しながら実際に関係性を体感して貰ってから、顎関節に直接アプローチする前の下ごしらえ的な手技の練習を行いました

結局は思った以上に時間が掛かってしまい顎関節への直接アプローチまではいきませんでしたが、顎の問題は顎だけでなく全身からの影響があることを感じて頂けたかな?と思っています

来月までに昨日に練習したことを覚えて頂ければ次回はスムーズに先まで進むかなと思っています

参加メンバーの皆さん
復習宜しくお願い致します

そう言えば、私を実技の練習台に使って下さったお陰で今朝は目の具合が大分と良かったです!

写真は勉強会用に購入した骨模型やはり実物大は説明する時に分かりやすいものですね!昨日の晴明堂での勉強会でも大活躍でした昨日のテーマは肩関節毎月恒例の勉強会で、仕事をちょっと早めに終了してから19-22時まで3時間の勉強会ではありますが、かな...
15/11/2014

写真は勉強会用に購入した骨模型

やはり実物大は説明する時に分かりやすいものですね!

昨日の晴明堂での勉強会でも大活躍でした
昨日のテーマは肩関節

毎月恒例の勉強会で、仕事をちょっと早めに終了してから19-22時まで3時間の勉強会ではありますが、かなり充実してアッと言う間の3時間でした

肩関節はかなりボリュームがあり、時間があれば肘関節も次回の勉強会のさわりとしてお話しようと思いながらも、肩関節だけでギリギリでした[emoji:v-12]

しかし肩関節だけに集中したのはかえって良かったかな?

早速、参加者の方から本日の施術で活用して下さり結果が出て、患者さんに激喜されたとのこと

うーむ、嬉しい(^^)

こういう報告を頂くとモチベーション上がりますね〜
次回の勉強会に備えてしっかりと準備したいと思います!

写真は年末年始にフィリピンのマリンドゥケ島で撮影した風景です勉強会の合間にこちらの椅子に座ってノンビリしてました当院のホームページに患者さんの喜びの声を追加しましたので、宜しければお読み下さいね!肋間神経痛施術の感想病院で「冠攣縮性狭心症」...
11/01/2014

写真は年末年始にフィリピンのマリンドゥケ島で撮影した風景です
勉強会の合間にこちらの椅子に座ってノンビリしてました


当院のホームページに患者さんの喜びの声を追加しましたので、宜しければお読み下さいね!

肋間神経痛施術の感想
病院で「冠攣縮性狭心症」「逆流性食道炎」「喘息」と診断されました。
主な症状としては「胸の痛み、圧迫感、しめつけ感」「息苦しさ」「喉の異物感」がありました…


全文は下のリンクをクリックして下さい
http://www.seimeido.info/患者様の声/肋間神経痛の感想1/

06/10/2013

明日は晴明堂体操教室です!
第4期の12回目

先週は台風の為、急遽延期となりましたが、明日は無事行えそうです

ここ10年ばかりは、ほぼ毎週日曜日はセミナーに参加していますが、今だに新たな発見だらけ

体操教室も第5期が決定しており、7月からは晴明堂にて定期勉強会も開催しており充実の日々です(^^)

まさかこんなに治療院以外のことを続けるとは思っていませんでした

毎回、体操教室や勉強会の資料作りに追われている為かアッという間に時間が過ぎますね〜

そして当院での勉強会で仲間に指導させて頂くことはとても自分自身の力になる!

以前よりも一気に施術の効果がアップしたように感じます

興味があれば様々なことを勉強してきましたが、やっと色々と繋がってきました(*゚∀゚)

写真は先日、患者さんから頂いた水出しコーヒーのキット夜寝る前にセットして、朝になったら出来ていました思っていたよりもアッサリしていて飲みやすいですね〜缶コーヒーだと飲んだ後にかなりトイレが近くなるのですが、水出しコーヒーだとトイレが近くなら...
06/10/2013

写真は先日、患者さんから頂いた水出しコーヒーのキット
夜寝る前にセットして、朝になったら出来ていました

思っていたよりもアッサリしていて飲みやすいですね〜

缶コーヒーだと飲んだ後にかなりトイレが近くなるのですが、水出しコーヒーだとトイレが近くならずに不思議です…


本日はドイツ徒手医学の勉強に寒川までやって来ました
これより19時まで気合を入れて勉強して着ます!

住所

Kita-ku, Tokyo

営業時間

火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 20:00

電話番号

+81 3-3918-9400

ウェブサイト

アラート

鍼灸指圧治療院 晴明堂-東京都北区滝野川(巣鴨、板橋近辺)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

鍼灸指圧治療院 晴明堂-東京都北区滝野川(巣鴨、板橋近辺)にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー