特定非営利活動法人医桜

特定非営利活動法人医桜 本邦初の医療人による医療スライド投稿共有サイト
http://www.izakura.jp/

実践

【海外医療制度勉強会】4/10(木)19:00~https://highcost.peatix.com/世界の高額療養費制度をテーマに開催します!是非、お時間あれば、参加ください!
07/04/2025

【海外医療制度勉強会】
4/10(木)19:00~
https://highcost.peatix.com/

世界の高額療養費制度をテーマに開催します!
是非、お時間あれば、参加ください!

徹底比較!世界の高額療養費制度〜日本の「制度」を世界目線で読み解く90分〜 今、日本の医療財政が揺れています。 今秋から議論が激化するかもしれない「高額療養費制度の上限引き上げ」。... powered by Peatix : More than a ti...

イベントの手伝いなどをしている全国医師連盟シンポジウムが1月26日に開催されます。こちら全医連が結成当初より取り組んでいるテーマの一つである「医療事故調査」に関するシンポジウムを開催します。医療事故調査について、医療訴訟にもダイレクトに関係...
15/01/2025

イベントの手伝いなどをしている全国医師連盟シンポジウムが1月26日に開催されます。
こちら全医連が結成当初より取り組んでいるテーマの一つである「医療事故調査」に関するシンポジウムを開催します。
医療事故調査について、医療訴訟にもダイレクトに関係してきますので、是非、臨床現場の皆さんに知ってもらいたいテーマでもあります。

申込:https://zeniren2025.peatix.com/

今回は、世界初の「消費者事故調査」である国際規格ISO 5665を取り上げつつ、日本の医療事故調査にも言及したいと思います。

このISO 5665は日本が提案してものでして、製品、サービス、施設の利用等に関連する消費者事故について、再発防止を目的とした事故調査を実施するための要求事項及び推奨事項を規定しています。

もちろん内容は医療に則したものではありませんが、再発防止観点では、非常に参考になるのではないかと考えております。

是非、会場での生講演を聞きに来ていただければと思っております。遠方の方や、寒いから外に出たくない方向けにもオンラインで開催いたします。

是非是非、ご参加頂ければと思います。

―― 診療環境の未来を見据えて ―― 医療事故調査の新基準「ISO 5665」時代に向けた挑戦と展望医療の現場に携わる皆さまへ―― 安全で信頼できる診療環境を整えることは、医療者と... powered by Peatix : More than a ticket.

【ご案内】1月は新春恒例、日本の医療制度の歴史を開催します。お時間があれば、是非ご参加ください。中世の日本の医療制度の歴史 https://peatix.com/event/4212429近代の日本の医療制度の歴史 https://peat...
20/12/2024

【ご案内】
1月は新春恒例、日本の医療制度の歴史を開催します。
お時間があれば、是非ご参加ください。

中世の日本の医療制度の歴史 https://peatix.com/event/4212429
近代の日本の医療制度の歴史 https://peatix.com/event/4212477
昭和の日本の医療制度の歴史 https://peatix.com/event/4212489
平成の日本の医療制度の歴史 https://peatix.com/event/4212639

🌟新春特別セミナー🌟「平成時代の医療制度の進化」 ~バブル期から21世紀への架け橋~ お正月のひととき、平成という激動の時代を医療の視点から振り返る旅に出てみませんか?昭和後期の基... powered by Peatix : More than a ...

【海外医療制度勉強会】10月は無料公開セミナーを開催します。https://aesthetic-medicine.peatix.com/テーマは世界の美容医療。是非、ご参加ください。
30/09/2024

【海外医療制度勉強会】
10月は無料公開セミナーを開催します。

https://aesthetic-medicine.peatix.com/

テーマは世界の美容医療。
是非、ご参加ください。

海外医療制度勉強会 〜世界の『美容医療の世界』〜日時:2024年10月8日(火)19:00〜講師:溝口博重(株式会社AMI&I代表取締役)参加方法:オンライン(ZOOM開催) 海外... powered by Peatix : More than a ticket.

【海外医療制度勉強会】今夜19時スタート遅くなりましたが、参加者の皆様へ、本日のキューバの医療制度勉強会の資料をお送りいたしました。2016年からキューバは大きく変わってきているなぁ、といった印象です。「これまでのキューバの医療制度」から大...
18/04/2024

【海外医療制度勉強会】
今夜19時スタート

遅くなりましたが、参加者の皆様へ、本日のキューバの医療制度勉強会の資料をお送りいたしました。

2016年からキューバは大きく変わってきているなぁ、といった印象です。「これまでのキューバの医療制度」から大きく転換する時期になっており、様々な問題を解決しないとダメですし、何より経済がやべぇ事になっていた事が印象的です。。

ただ医療提供に関する改革などは、日本でも参考にすればいいのに、と思わなくもないです。

武見敬三厚労大臣が、医師を強制的に地方に配置、といった主旨の話をしておりましたが、せめてキューバくらいまで設計しないと破綻して終了になりそうです。
そもそも、日本の場合、医師は公務員ではないですし。

いっそ、全部地域枠にしてしまうとか、対策がない訳ではないですが。キューバの医療制度はそういう観点からも勉強になるかと思います。

それでは、また今夜、お会いしましょう!
申込:https://kaigaiiryouseido06.peatix.com/

第6期に取り上げる国は以下の通り
アメリカの医療制度(キューバの隣の国、仲悪い)
  中国の医療制度(キューバと同じ社会主義国家)
スペインの医療制度(キューバとスペイン語繋がり)
と、キューバを知っておくと役に立つかもしれません。

あとはGenAI(生成AI)がどう活躍するのか、デジタルヘルスの最新情報です。
欧州のデジタルヘルス2024
米国のデジタルヘルス2024

もうこれは全6回、参加するしかない!
変なマーケティング会社に海外マーケティングをお願いするより、よほど参考になります!

海外医療制度勉強会の第6期を開催します。2024年4月~2024年9月まで、毎月第3木曜の夜に開催します。4月 キューバの医療制度 ~中米の医療大国キューバの医療制度を学ぶ~5月 ... powered by Peatix : More t...

住所

滝野川5-41/3
Kita-ku, Tokyo
1140023

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+81359807312

ウェブサイト

アラート

特定非営利活動法人医桜がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

特定非営利活動法人医桜にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー