漢方・鍼サロン ロータスリーフ

漢方・鍼サロン ロータスリーフ 子宝 妊産婦 小児 美容 ファスティング
カウンセリング 鍼灸治療 カッサ療法 漢方相談

初めまして、蓮心鍼灸堂の菅原裕万と申します。

輝ける未来のために、最善の道を探すお手伝いをさせて頂いております。

不妊から妊産婦ケア、カウンセリング
夜泣き・かんむしなど小児特有の症状治療
デトックスを目的としたファスティング指導
リフトアップを目的とした美容鍼

など、力を入れて取り組んでいます。

今日は「立冬」暦の上での冬到来です。 先人が考えた暦ってホントすごいよね。昨日今日あたりから本当にグッと冷え込み始めた。なんなら週末の最低気温は一ケタになるとか(^▽^;)油断したら体調崩すこと間違いなしww もう冬の服装でお出掛けするか羽...
08/11/2023

今日は「立冬」
暦の上での冬到来です。
 
先人が考えた暦ってホントすごいよね。
昨日今日あたりから本当にグッと冷え込み始めた。
なんなら週末の最低気温は一ケタになるとか(^▽^;)
油断したら体調崩すこと間違いなしww
 
もう冬の服装でお出掛けするか
羽織り物を一枚多く持ち歩くか
昨日より厚手の服装でお出掛けするか
 
乾燥と冷え対策をしっかりしていかなきゃですね。
 
 
さて、立冬とは
「二十四節気」の節気の1つで、冬の始まりを意味します。
立冬が始まると朝夕が冷え込み、肌寒く感じ始め、立冬の期間(今年は11月8日~11月21日)が過ぎると、初霜が降りて冬らしくなります。
 
一日を通して気温の移り変わりが激しく、朝晩と日中では10度以上差が開く事もあり、風も西風から北風へと変化していき、乾燥と寒気が入り混じってやってくることで、体調を崩しやすい時期でもあります。
 
 
自己免疫を下げないように、夜更かしや暴飲暴食をせず、しっかりと冷え込み身体が慣れるまで、規則正しい生活を心掛けてくださいね。
 
 
この時期、風邪の予防や体調管理を手助けしてくれる食べ物を取り入れてみるのも良いですね♪
 
りんご
ヨーロッパでは「りんごは医者いらず」といわれており、風邪やインフルエンザに罹りやすいこの時期に食べると良いとされています。ビタミンB、ビタミンCだけではなく、腸内環境の改善に効果のある食物繊維、疲労回復に効果的なクエン酸なども豊富に含まれています。
 
冬瓜(とうがん)
「冬の瓜」と書く「冬瓜」は、夏に収穫される野菜ですが、昔から冬までの保存食として重宝されていました。ビタミンCが豊富に含まれているため、季節の変わり目で体調を崩しやすい立冬の季節に最適です。
 
牡蠣
ビタミンB12や鉄分が多く含まれる牡蠣も、立冬の時期ならではの食べ物です。貧血予防や疲労回復などに効果があります。免疫力アップが期待できる亜鉛も豊富に含まれているため、体調を崩しやすいこの時期におすすめです。
 
レンコン
穴があいているレンコンは、先が見通せることから縁起がいい食べ物とされています。栄養価の高い野菜として知られており、風邪の予防に効果のあるビタミンC、血圧の上昇を緩やかにするカリウムなどが含まれています。

01/10/2023

10月始まりは雨が降ってる
急にめっちゃ冷え込んで来た😅

こんな日は体調を崩しやすいので、普段より一枚、二枚と多めに羽織りものを持ち歩くか、一足先に秋冬ファッションへと切り替えましょう🎶

お雛様、飾り始めましたか。 昨日は二十四節気の雨水を迎えました。雪が雨に変わり、雪が解け始め寒さも峠を越して、本格的な春が始まる第一歩の時期とされており、春一番が吹き少しずつ温かい日差しが出始めて、徐々に春へと向かっていくのを感じる事が出来...
20/02/2023

お雛様、飾り始めましたか。

昨日は二十四節気の雨水を迎えました。
雪が雨に変わり、雪が解け始め寒さも峠を越して、本格的な春が始まる第一歩の時期とされており、春一番が吹き少しずつ温かい日差しが出始めて、徐々に春へと向かっていくのを感じる事が出来る時期です。

「雨水に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる」という言い伝えがあります。

雛祭りは水に関係する行事で、雛人形は厄を移した人形を水に流していたことに由来するため、水が豊かになる雨水に雛人形を飾り始めると良縁がもたらされるとされていますよ。

さて、昨日に比べて今日は冷え込みましたね。
明日、明後日と冷え込みが厳しくなるとの事なので、しっかりとした冷え対策をして体調を崩さないようにしてくださいね。

こんな時は旬のお野菜を頂いて、英気を養いましょう。
新玉ねぎ
催涙成分である硫化アリルは、血栓を防ぎ、悪玉コレステロールを減らす働きがあるため、血液をサラサラにして動脈硬化などの生活習慣病を予防する働きがあります。

また、加熱や水にさらすことで効果が落ちるため、生で食べるのがおすすめです。
糖質の代謝に欠かせないビタミンB1も多く含まれ、硫化アリルは体内でアリシンに変化し、ビタミンB1の吸収率を高めてくれます。

多く含まれる栄養素:ビタミンB1

セロリ
シミやソバカスを防ぎ肌の潤いを保つ効果のあるビタミンCや、老化防止効果や血管を拡張して血行を促進するビタミンEが多く含まれます。どちらも強い抗酸化作用を持ち、アンチエイジングや生活習慣病の予防効果があります。

カリウムも豊富で、体内の余分な塩分を排出し、むくみを予防してくれます。

多く含まれる栄養素:ビタミンC | ビタミンE | カリウム

わかめ
海藻特有の成分であるヨウ素は、代謝を活発にし、甲状腺ホルモンを作り出す働きがあります。骨や歯を形成するカルシウムも豊富なため、子供は積極的に取り入れたい食材です。

ぬめり成分でもあるフコダインやアルギン酸は食物繊維の一種で、便秘の予防になるほか、抗がん作用が高いと言われています。

多く含まれる栄養素:ヨウ素 | カルシウム | 食物繊維

ハマグリ
旨味成分であるグルタミン酸は、神経伝達物質として体内で働き、脳機能を活性化する働きがあります。亜鉛を多く含み、細胞の合成を促す働きがあるため、成長期の子供には必要不可欠な栄養素です。不足すると味覚障害が起きることもあります。

二枚対になっていることから夫婦円満になると言われ、ひな祭りの定番食材となっています。

多く含まれる栄養素: グルタミン酸 | 亜鉛

ヒラメ
高タンパク低脂肪で、淡白な味のため子供からお年寄りまで幅広く食べられます。カルシウムの吸収を助けるビタミンDが多く含まれ、骨や歯の成長を促進して骨粗鬆症を予防する働きがあります。

ヒレ部分のえんがわには、コラーゲンやコンドロイチンが多く含まれ、関節痛の改善や血管を強くしてアンチエンジング効果があるとされています。

多く含まれる栄養素: ビタミンD | コラーゲン

ロータスリーフ
菅原裕万

12/02/2023

授かりまたご報告
何回聞いても嬉しいな😊
おめでとうございます
ここからが大切だね☺️

おはようございます本日は昨夜の雪や冷え込みの影響により、道路が凍てつき、大変滑りやすくなっております。お車でお越しの方も歩いて来られる方も、決して無理をせず、お足元、また走行中は最新の注意を払ってください。また、キャンセルや時間変更など、ご...
24/01/2023

おはようございます

本日は昨夜の雪や冷え込みの影響により、道路が凍てつき、大変滑りやすくなっております。

お車でお越しの方も歩いて来られる方も、決して無理をせず、お足元、また走行中は最新の注意を払ってください。

また、キャンセルや時間変更など、ご遠慮なくご連絡ください。

くれぐれも無理なく、怪我や事故などないように、お過ごしください。

ロータスリーフ
菅原裕万

昨日は大寒を迎え、字の如く急に冷え込みが厳しくなりました。今まで暖かかった分、今回の急激な冷え込みは身体がついて来ず、体調が崩れやすくなるので、いつもよりひと羽織、ふた羽織、多めに着込むか、持ち歩いてくださいね。また、耳、首筋、腰周り、足首...
21/01/2023

昨日は大寒を迎え、字の如く急に冷え込みが厳しくなりました。

今まで暖かかった分、今回の急激な冷え込みは身体がついて来ず、体調が崩れやすくなるので、いつもよりひと羽織、ふた羽織、多めに着込むか、持ち歩いてくださいね。

また、耳、首筋、腰周り、足首、手首は特に直接風を当てず、冷えない対策をしっかりしてあげてくださいね。

今年も健康で、元気で、笑顔で過ごすために、身体の声に耳を傾け、寄り添いながらお過ごしください。

初めて4Dエコーを撮られた患者様の一言に大爆笑ww 先生これ見てくださいよ旦那そのものなんです😑特にこの横顔なんて、旦那が私に怒られて不貞腐れてる横顔そのものなんです❗️えっ…そうなのね😂良かった間違いなくその子は二人の子だよ🤣
06/01/2023

初めて4Dエコーを撮られた患者様の一言に大爆笑ww

先生これ見てくださいよ
旦那そのものなんです😑

特にこの横顔なんて、旦那が私に怒られて不貞腐れてる横顔そのものなんです❗️

えっ…
そうなのね😂

良かった
間違いなくその子は二人の子だよ🤣

🎍新年明けまして   おめでとうございます🎍2023年卯年始まりました。うさぎは跳びはねることから、飛躍するという象徴。たくさんの子を産むことから豊穣、子孫繁栄のシンボル。穏やかで温厚な性格から家内安全。さぁ、ウサギさん🐇と共に良い一年にし...
02/01/2023

🎍新年明けまして
   おめでとうございます🎍

2023年
卯年

始まりました。

うさぎは跳びはねることから、飛躍するという象徴。
たくさんの子を産むことから豊穣、子孫繁栄のシンボル。
穏やかで温厚な性格から家内安全。

さぁ、ウサギさん🐇と共に良い一年にしていきましょう🎶

さて、新年の治療始めは4日(水)です。
当日はほぼご予約で埋まり、9:30 12:30のみが対応可能です。
ご希望の方はお早めにご連絡ください。

また、毎月第一土曜日、東京の西荻窪にて鍼灸治療をさせて頂いておりますが、1月のご予約は全て埋まりました🙇‍♂️
ご希望の方は2月4日(土)にてご検討よろしくお願い致します。

本年もどうぞよろしくお願い致します😌

いつもありがとうございます😌 お身体のケアを一年間させていただき、健康で元気に過ごしていただけたこと、心より嬉しく感じております。子宝、マタニティ、更年期、小児症状、呼吸器疾患、内臓疾患など、様々な状態の方がおられますが、どの状態においても...
12/12/2022

いつもありがとうございます😌
 
お身体のケアを一年間させていただき、健康で元気に過ごしていただけたこと、心より嬉しく感じております。

子宝、マタニティ、更年期、小児症状、呼吸器疾患、内臓疾患など、様々な状態の方がおられますが、どの状態においても感じるのは、身体が持ち得る生命エネルギーの輝きは眩くとても綺麗だという事。
 
その輝きを曇らせないためにも、お身体を見させていただく中で、ちょっとした変化を感じ取り、お伝えして、体調が崩れる前に対策し、未病で止める事、医療に携わるものとして、何よりも大切にしてます。

その結果として、笑顔で過ごせる日が一日でも多く訪れてくだされば幸いです。
 
また来年も継続して笑顔あふれる日々を過ごしていただけるように、お身体と向き合わせていただきます。
 
ロータスリーフ(蓮心はり灸堂)
菅原裕万

新年明けましておめでとうございます🎍 コロナに負けず、風邪にも負けず、身体の声に耳を傾け、笑顔忘れず、一年を乗り切りましょう🎶本年もよろしくお願い致します😌
31/12/2020

新年明けましておめでとうございます🎍
 
コロナに負けず、風邪にも負けず、身体の声に耳を傾け、笑顔忘れず、一年を乗り切りましょう🎶

本年もよろしくお願い致します😌

22/12/2020

こんな環境であっても新たな命は宿る。
そしてどんな環境下であっても新たな命は生まれてくる。

どちらもおめでとうございます💕

熱を溜める時期、放出する時期ウイルスが体内に侵入し、免疫が働き始める体温を上げて、働きやすい環境を作り出すウイルスvs免疫の総力戦が始まるウイルスが弱り、免疫が優勢になる少しずつ掃除を始め、環境を元に戻し始める汗を出して体温を下げ始めるウイ...
19/08/2020

熱を溜める時期、放出する時期
ウイルスが体内に侵入し、免疫が働き始める
体温を上げて、働きやすい環境を作り出す
ウイルスvs免疫の総力戦が始まる
ウイルスが弱り、免疫が優勢になる
少しずつ掃除を始め、環境を元に戻し始める
汗を出して体温を下げ始める
ウイルスがいなくなり、平熱に戻る
 

体温上がってる最中は溜める時期だから、とにかく身体から熱を逃さないようにする。
この時、お風呂に入るなら、ササっと入り即布団。
 
 
汗が出始めたら放出する時期だから、汗をたくさん出すために水分補給しながらしっかり身体を温める。
この時、お風呂に入り、ゆっくりじっくり湯船に浸かり、水分補給しながら汗をしっかり出し即布団。
 
布団にくるまり汗だくになったら着替えて、また即布団でくるまり汗をしっかり出し切る。
 
その際、こまめな水分補給(白湯に良質のお塩を溶かしたもの)をお忘れなく。

この見極め結構大事にしてください。

07/04/2020

鍼灸は基本的に自己免疫力を高め、自己治癒力を向上させる治療法

コロナに限らず、インフルだって普通の風邪だって、免疫力が上がればかかりにくくなるから予防になるし、罹患したとしても回復が早まる

日本の鍼灸で使われている鍼は、髪の毛よりも細いのもあり、ほとんど何も感じない方が多い。

コロナで不安があるなら、毎年風邪やインフルエンザなんかに罹患するなら、今からでも遅くないので鍼灸を受診されてみることをお勧めしますよ🎶

食わず嫌いをするのではなく、一度は自分で体験してみてください🎶

皆さんの健康は、皆さん自身の免疫が護ります。
こんな時だからこそ、免疫力を高める事をしてくださいね😌

コロナで大変なこの時期、4月を目前にして東京では雪が降り、寒暖の差が激しく、コロナ以前に体調を崩しやすい環境が整っています。こんな状況では身体の冷えや睡眠不足などで免疫力が低下し、ウイルスや細菌への抵抗力が知らず知らずに落ちてしまいます。皆...
30/03/2020

コロナで大変なこの時期、4月を目前にして東京では雪が降り、寒暖の差が激しく、コロナ以前に体調を崩しやすい環境が整っています。

こんな状況では身体の冷えや睡眠不足などで免疫力が低下し、ウイルスや細菌への抵抗力が知らず知らずに落ちてしまいます。

皆様にお願いです。
こんな時期だからこそ、早寝(可能であれば22時まで)、シャワーだけで終わらず、湯船にしっかり浸かり身体の芯から温める、いつもより一枚多く着込むなどの冷え対策を万全にし、室内の湿度を少し高めに設定するなどしてお過ごし下さい。

また、食事スタイルも洋食より伝統的な和食を心がけ、お味噌汁や納豆など、昔ながらの食を意識してみてください。

洋食やパン食が悪いわけではありませんが、日本人の消化能力や食性などにより、身体への負担が大きくなりやすく、冷えの原因に繋がりやすいです。

スナック菓子やファーストフード、インスタント食品なども食べ続けると身体への負担が大きいのでお控えください。

東京では外出の自粛願いが出されておりますが、出来る限り部屋でこもる生活をさけ、ベランダでも公園(人が少なければ)でも良いので、1日数時間(難しければ少しでも)外の空気に触れ、太陽を身体に浴びるようにしてください。

外に出るのが不安な方や難しい方は、ご自宅の窓を開けて家の中に風を通し、窓際で日光浴をしてください。

家の中や部屋の中にこもり続け、太陽や外の空気を触れないことは、人にとってマイナスでしかなく、免疫力低下の原因となり、精神衛生上にも悪影響を及ぼします。

コロナを始めウイルスや細菌は弱った身体が大好物である反面、元気な身体は大嫌いです。

最後に、こんな時だからこそ、笑顔になれる時間を少しでも増やしてほしいと思います。

身体のバリア機能を高め、健康で安心な日常を送るためにも、上記事柄を心掛けてお過ごしください。

ロータスリーフ
菅原裕万

***
This e-mail is sent to you via BCC mail.
Good afternoon.

We will open for acupuncture treatments on April 4th & 5th at this moment.

We will place hand sanitizer in front of the treatment room.
Please use it for your hands and wear a mask before entering.
If you don't have a mask, we provide you one there.

Since the situation in Tokyo is unstable, we will announce you as soon as there's any change.



It's been hard time for Covid-19 and in addition, it snows in Tokyo just before April.
There's more risks to be sick in the huge gap of temperature rather than being infected by covid.

If the body is cold and in lack of enough sleep, your immunity gets down and lose your resistance to viruses and bacteria without knowing.

This is my request to everyone.
Please go to bed earlier (before 10pm if possible), take a bath not just taking shower to warm your body properly, wear extra clothes, and keep your room temperature a bit warmer.

And please try to eat traditional Japanese style meals like Miso soup and Natto not western style.

Western style or eating bread are not bad always but for Japanese people, digestive ability and feeding habit are different.
So it is burden on your body and could be the reason of coldness.

I recommend people from overseas eat your own local, traditional food of your country.

Please refrain to eat snacks, fast food or instant food too much to avoid burden.

Tokyo Metropolitan Government requested to refrain from going out however, please avoid being inside the room too much and stay at the balcony or a park (if you can avoid crowd) for a few hours a day (if you cannot, just a little is fine) for fresh air and sunbathing.

If you're worried or difficult to go outside, please open the window and take fresh air inside the room and sunbathe at the window.

Being stuck inside the house or room for long time and not taking sunlight and fresh air is nothing but negative factor for reducing immunity.
It also has a negative effect on mental health.

Viruses or bacteria including Covid-19 love weakened body and hate healthy body.

Lastly, please have time for smiles and laughter even a little.

Please stay healthy trying above things in mind to improve the barrier function of your body and to lead a healthy and secure daily life.

Hirokazu Sugahara
Lotus Leaf

産まれる前からずっと寄り添わせて頂いてた赤ちゃん🎶生後3週間目に遊びに来てくれた💕めっちゃプニプニほっぺが気持ちくて可愛い😆赤ちゃん特有の匂いもたまりませぬ💕ご出産おめでとうございます㊗️
01/11/2019

産まれる前からずっと寄り添わせて頂いてた赤ちゃん🎶

生後3週間目に遊びに来てくれた💕
めっちゃプニプニほっぺが気持ちくて可愛い😆

赤ちゃん特有の匂いもたまりませぬ💕

ご出産おめでとうございます㊗️

18/05/2019

今日、明日の二日間、午前診のみとさせて頂き、午後から臨時休業致します。

本日は、技術研鑽と自分のメンテナンスを兼ねて岐阜へ

明日は、知識向上のため大阪へ

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

ロータスリーフ
菅原裕万

08/03/2019
02/12/2018

これからの時期、手荒れ酷い人が多いですが肝機能が落ちている人多いです。

そんな時はご相談下さい。

住所

上牧町片岡台1-6 セントラルヒルズ西大和
Kitakatsuragi-gun, Nara
639-0201

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81745310368

ウェブサイト

アラート

漢方・鍼サロン ロータスリーフがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

漢方・鍼サロン ロータスリーフにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー