北九州ロボケアセンター

北九州ロボケアセンター ロボットスーツHAL®によるフィットネストレーニングプログラム"HALFIT"を行っています。

北九州ロボケアセンターが取り上げられました。北九州市を拠点にしていますが市外から来られているご利用者様もいます。今回、長崎県から継続的に当センターを利用されている方のHALトレーニングの様子が記事になっています。是非、ご覧になってみてくださ...
13/12/2022

北九州ロボケアセンターが取り上げられました。

北九州市を拠点にしていますが市外から来られているご利用者様もいます。今回、長崎県から継続的に当センターを利用されている方のHALトレーニングの様子が記事になっています。

是非、ご覧になってみてください。

https://dodai.daido-life.co.jp/article/article-list/detail/634?utm_source=column&utm_medium=referral&utm_campaign=cyberdyne

#北九州ロボケアセンター
   #ロボケアセンター
#ロボケア  #大同生命  #どうだい?

CYBERDYNEは、人とテクノロジーが共生し相互に支え合うテクノ・ピアサポートを軸とした未来社会の実現、社会変革・産業変革の実現を目指し、「サイバニクス技術」を駆使して、ロボット産業、IT産業に続く「サイバニクス産業」の創出を推進していま...
25/02/2021

CYBERDYNEは、人とテクノロジーが共生し相互に支え合うテクノ・ピアサポートを軸とした未来社会の実現、社会変革・産業変革の実現を目指し、「サイバニクス技術」を駆使して、ロボット産業、IT産業に続く「サイバニクス産業」の創出を推進しています。

こちらの動画は第3回 筑波大学発ベンチャーシンポジウム「ニューノーマルな時代に果敢に挑む筑大学発ベンチャー」で紹介されているものです。

CYBERDYNEのこれまでの歩み、そしてこれからの展望がまとめられています。

動画の中で紹介されているNEURO HAL FITは北九州ロボケアセンターでも受けることが出来ます。

是非、ご覧になってみてください。

   #ロボケアセンター

CYBERDYNE【企業概要】CYBERDYNEは、人とテクノロジーが共生し相互に支え合うテクノ・ピアサポートを軸とした未来社会の実現、社会変革・産業変革の実現を目指し、「サイバニクス技術」を駆使して、ロボット産業、IT産業に....

05/01/2021
女優の河合美智子さんがHALプログラムに挑戦されています。(ロボケア・自宅)脳フェスさんのチャンネルで公開されました。ぜひ動画をご覧いただけたらと思います。https://youtu.be/EHr2Ne-2xoM #北九州ロボケアセンター ...
25/12/2020

女優の河合美智子さんがHALプログラムに挑戦されています。
(ロボケア・自宅)脳フェスさんのチャンネルで公開されました。
ぜひ動画をご覧いただけたらと思います。
https://youtu.be/EHr2Ne-2xoM

#北九州ロボケアセンター
#九州医療スポーツ専門学校

▶番組内容2020年11月に放送した、女優であり歌手の河合美智子さんがHAL®を用いて機能回復に挑戦し、生活の質(QOL)を向上していく企画の第二弾。▶︎第一弾はコチラ女優・河合美智子さん(脳卒中を経験)のHAL®︎の体.....

先日、北九州市消防局の皆さんに北九州ロボケアセンターに来所頂きました!消防士の皆さんに実際にHALFIT®を体験頂きました。市民のために日々火災と闘う中、感謝の気持ちはもはや言葉で表わせません。その感謝を込めて、皆さんをサポート致します。#...
08/12/2020

先日、北九州市消防局の皆さんに北九州ロボケアセンターに来所頂きました!
消防士の皆さんに実際にHALFIT®を体験頂きました。
市民のために日々火災と闘う中、感謝の気持ちはもはや言葉で表わせません。
その感謝を込めて、皆さんをサポート致します。
#北九州市消防局 #北九州ロボケアセンター

渋谷ヒカリエで超福祉展が2020.09.02〜09.08の期間で開催されています。その中で、在宅でのHALの使用についてYouTuberの方々に語っていただきます。「サイボーグファミリー全員集合!! – 昨日の自分より、今日の自分のほうが何...
04/09/2020

渋谷ヒカリエで超福祉展が2020.09.02〜09.08の期間で開催されています。
その中で、在宅でのHALの使用についてYouTuberの方々に語っていただきます。
「サイボーグファミリー全員集合!! – 昨日の自分より、今日の自分のほうが何かできる –」
http://peopledesign.or.jp/fukushi/symposium/363/

CYBERDYNE株式会社 新型コロナウィルス環境下で、在宅で過ごすことが増えてきた。そのような環境を逆…

25/04/2020

CYBERDYNE株式会社のプレスリリース(2020年4月24日 15時16分)自宅で[Neuro HALFIT]個人向け新サービスを開始

25/04/2020

CYBERDYNE株式会社のプレスリリース(2020年3月27日 11時30分)大同生命:[HALFITサービス]提供開始のお知らせ

25/04/2020

19才の時、アメフトの試合中に頸髄損傷されてしまったsuisuiさんのHAL体験✨
可能性を信じてあきらめない!
Suisuiさんのプロジェクトが公開されています👍
HALの原理、再生医療を見据えた今、取り組むことなどをよく理解されておりわかりやすく説明されています。

【YouTubeで公開されています】
https://www.youtube.com/watch?v=HauMkBkbPgs

湘南ロボケアセンターでは、Neuro HALFITの利用を検討されている方を対象とした説明見学会(無料)を行なっております。
ご予約随時受付中!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【湘南ロボケアセンター】
 お電話、メールでお問い合わせください。説明見学会の日程を調整させていただきます。
 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南4F
 TEL:0466-30-2360 (月〜土、9:00〜18:00、休館:日曜祝日)
 Mail: contact_shn@rc.cyberdyne.jp

20/03/2020

こんな時期なのに💦
広告出しちゃった〜😩

仕事はしっかりやりますので皆様是非お越し下さいませ🙏✨✨

ロボットスーツHALが紹介されています。YouTuber 現代のもののけ姫 Macoさん脊髄損傷患者による挑戦です。動く感動が伝わってきます。https://m.youtube.com/watch?feature=share&v=ybHIr...
15/03/2020

ロボットスーツHALが紹介されています。
YouTuber 現代のもののけ姫 Macoさん
脊髄損傷患者による挑戦です。
動く感動が伝わってきます。
https://m.youtube.com/watch?feature=share&v=ybHIr9GOUnI

【今日のひとこと】 HALで腹筋割って美ボディ目指す!!! ☆ロボケアセンター https://robocare.jp ☆ロボケアセンターチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCygAQoII2ymyWf7KT69GPiw 『おすすめ用品』 https://ameblo.j...

14/02/2020
14/02/2020

つくば市に本社を構えるCYBERDYNE 株式会社(以下CYBERDYNE)は、2020年1月25日(土)に、 … "健康に関するテクノロジーを体験できるイベント開催(名古屋ロボケアセンター)" の続きを読む

14/02/2020

NeuroHALFTを提供している「ロボケアセンター」のご紹介 ●脳卒中(脳梗塞、脳出血)や脊髄損傷の機能改善を支援 ロボケアセンターWEBサイト https://robocare.jp

10/02/2020

●脳卒中(脳梗塞、脳出血)や脊髄損傷の機能改善を支援 ロボケアセンターWEBサイト https://robocare.jp

12/12/2019

11/26 のぼりを設置しました。

 当センターの入り口にのぼりを2つ設置し、当センターの場所がより分かりやすくなりました。

12/12/2019
10/11/2019

湘南ロボケアセンターでは寒さにも負けず、今年も行います!
冬のサイボーグトレーニング!!

日頃の通所が難しい方など、冬休みもあるこれからの期間に湘南ロボケアセンターで装着型サイボーグHAL®による歩行機能促進向上に向けた新しいリハビリ、NeuroHALFIT®(ニューロ ハルフィット)にトライしてみては如何でしょうか!? 

<案内は下記リンクをご覧ください>
http://www.robocare.jp/shonan/wp/wp-content/uploads/2019/11/冬チラシ2in1_vL.pdf

■応募対象者
下肢機能障害を負った方 (小学生未満を含む身長100cm以上の方。年齢制限はありません)
* 但しHAL適用条件を満たす方 

■受付期間
2019年11月18日(月曜日)9:00 時よりお電話にて応募受付開始となります。(先着10名様)
湘南ロボケアセンター TEL 0466-30-2360 まで

住所

福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目1/2
Kitakyushu-shi, Fukuoka
802‐0077

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81935310100

ウェブサイト

アラート

北九州ロボケアセンターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー