北九州市小倉北区の整体院『からだ快福クラブ北九州』

北九州市小倉北区の整体院『からだ快福クラブ北九州』 あなたの笑顔が見たいから!あなたの元気を応援します。HP:http://www.kaifukuc

快福クラブの信念、それは

「できるだけ早く痛みが無くなって、そして再発させたくない。」

さらに

「自分で痛みや不調をコントロールできるようになっていただきたい」

そのためには院での施術だけでなく、

「それぞれに合った自己療法」
「枕やふとんの選び方」
「正しい姿勢や座り方」

などアドバイスを行ってます。

不調者さんが「こんなことを聞いていいのか?」
と思われるような質問にも出来るだけ親身にお答えします。

骨盤は体の土台です。少し傾いたりねじれたりするだけで、全身のバランスが崩れてしまいます。腰や肩に負担がかかる。股関節や膝が疲れやすくなる。そんな症状の背景には、骨盤のゆがみが隠れていることがあります。料理をしていると腰が重くなる。掃除の途中...
13/09/2025

骨盤は体の土台です。
少し傾いたりねじれたりするだけで、
全身のバランスが崩れてしまいます。

腰や肩に負担がかかる。
股関節や膝が疲れやすくなる。
そんな症状の背景には、
骨盤のゆがみが隠れていることがあります。

料理をしていると腰が重くなる。
掃除の途中で肩や首がつらくなる。
買い物の帰りに足がだるくなる。
こうした不調が重なると、
毎日の生活そのものがつらくなってしまいます。

骨盤のゆがみは、普段の何気ない動作から起こります。
長時間の座り姿勢。
足を組むクセ。
片足に体重をかけて立つ習慣。
家事での前かがみ動作。
出産や筋力低下。
こうした積み重ねがゆがみを作っていきます。

当院の整体は、骨盤だけでなく全身をやさしく整えていきます。
背骨や肩甲骨、股関節までを一緒に調整します。
強い刺激やボキボキする矯正は行いません。
安心して受けていただける整体です。

施術後には、正しい座り方や立ち方をご案内します。
ご自宅でできる簡単なセルフケアもアドバイスします。
毎日の習慣を少し変えるだけで、体は驚くほど楽になります。

骨盤が整うと、立っていても疲れにくくなります。
家事や買い物が楽になります。
姿勢も美しくなり、気持ちまで前向きになります。

「年齢のせいだから」と諦める必要はありません。
骨盤を整えることで、日常はもっと快適になります。

20年以上の施術経験を持つ当院が、
あなたの暮らしをサポートします。

40代後半から50代にかけて、多くの女性が更年期の不調を感じ始めます。疲れやすさ、眠りの浅さ、肩こりや腰痛、ほてりやめまいなど…「なぜこんなに体調が不安定なの?」と不安になる方も少なくありません。これらはホルモンの変化が自律神経に影響を与え...
12/09/2025

40代後半から50代にかけて、
多くの女性が更年期の不調を感じ始めます。

疲れやすさ、眠りの浅さ、
肩こりや腰痛、ほてりやめまいなど…

「なぜこんなに体調が不安定なの?」
と不安になる方も少なくありません。

これらはホルモンの変化が自律神経に影響を与え
全身のバランスが乱れることで起こります。

整体は、こうした不調に対して
「骨盤や背骨を整えて全身の流れを良くする」
「肩甲骨や首を緩めて呼吸を深くする」
といったアプローチで体をサポートします。

強い刺激ではなく、やさしい手技で
リラックスできることも特徴です。

さらに、日常生活の工夫も大切です。

正しい姿勢、無理のない運動
睡眠環境の見直しなどを取り入れることで
整体の効果も長続きします。

更年期は心と体の両面で揺らぎが出やすい時期ですが
「体を整える」ことで気持ちも前向きになれます。

「我慢するしかない」と思わずに
整体を通して安心できる時間を持っていただければと思います。

こんにちは。からだ快福クラブ北九州の院長、林一郎です。「朝起きても体が重い」「寝ても疲れが取れない」そんなお悩みを持つ方は少なくありません。これは単なる寝不足ではありません。体が休まる状態になっていないことが原因です。整体でできること当院で...
08/09/2025

こんにちは。からだ快福クラブ北九州の院長、林一郎です。

「朝起きても体が重い」
「寝ても疲れが取れない」

そんなお悩みを持つ方は少なくありません。

これは単なる寝不足ではありません。
体が休まる状態になっていないことが原因です。

整体でできること

当院では強い刺激は使いません。
やさしい手技で骨盤や背骨を整え、全身のバランスを回復させます。

骨盤の傾きを調整し、胸椎や肩甲骨をゆるめます。
呼吸が深くなり、酸素が体に届きやすくなります。

さらに首や後頭部を調整し、自律神経のバランスを整えます。
眠りが深くなり、朝のスッキリ感が戻ってきます。

足首や膝も整え、全身の血流を改善。
最後に全体をまとめる調整で、自然に立ちやすく、歩きやすい体へ。

日常での工夫

整体と合わせて、生活の中でできることもあります。

坐骨で座る意識を持つ

枕の高さを見直す

寝る前のスマホを控える

深呼吸を心がける

小さな習慣の積み重ねが、翌朝の体を変えていきます。

最後に

慢性疲労や朝のだるさは「体からのSOS」です。
整体で体を整えることで、必ず回復力は戻ってきます。

24年の経験をもとに、あなたの毎朝を元気にするお手伝いをいたします。
どうぞ安心してご相談ください。

「この腰痛はもう一生治らない」と諦めていませんか?当院には、そんな思いを抱えたまま来院される方が多くいらっしゃいます。けれど施術を受けていくうちに「希望が持てました」と笑顔を見せてくださる方も少なくありません。腰痛には必ず原因があります。骨...
02/09/2025

「この腰痛はもう一生治らない」と諦めていませんか?

当院には、そんな思いを抱えたまま
来院される方が多くいらっしゃいます。

けれど施術を受けていくうちに「希望が持てました」
と笑顔を見せてくださる方も少なくありません。

腰痛には必ず原因があります。

骨盤の傾きや背骨の硬さ、股関節や足首の動きの悪さ、
座り方や歩き方の癖、さらには日常の生活習慣…。

その原因は人それぞれです。

だからこそ当院では、20年以上の施術経験をもとに、
一人ひとり違う原因を丁寧に探りながら施術を行っています。

当院の整体は「痛みのない優しい施術」。

院長が考案した、
関節にトントンと微振動を与えて緩めていく独自の手技は、
心地よいリズムで体をリラックスさせ、自然に整えていきます。

「怖い」「痛そう」というイメージを
持たれる方でも安心して受けていただけます。

さらに、施術だけではなく自宅での工夫も欠かせません。

✔ 椅子に座るときは坐骨で座る
✔ 立つときは骨盤の真上に頭を意識する
✔ 歩くときは足裏全体を使う
✔ 無理のないセルフストレッチ
✔ よく噛んで食事をする

こうした生活習慣を整えることで、
腰への負担を減らし、回復力を高めることができます。

「仕方ない」と思ってきた慢性腰痛も、
正しいアプローチを重ねれば改善の道は必ずあります。

“ずっと腰痛持ち”を卒業して、
痛みに縛られない日常を取り戻しましょう。

からだ快福クラブ北九州は、
あなたの健康を心から応援しています。

詳しくはブログをご覧ください(コメント欄)

肩こりは、もう仕方がない…と諦めていませんか。「朝から肩が重い」「頭痛や吐き気まで出てしまう」そんなお悩みで来院される方が多くいらっしゃいます。当院では、まず今のお体の状態を丁寧に説明します。原因を理解していただくことで、施術の安心感が高ま...
31/08/2025

肩こりは、もう仕方がない…と諦めていませんか。

「朝から肩が重い」
「頭痛や吐き気まで出てしまう」
そんなお悩みで来院される方が多くいらっしゃいます。

当院では、まず今のお体の状態を丁寧に説明します。
原因を理解していただくことで、施術の安心感が高まります。

施術はボキボキしない優しい手技。
体に無理をかけず、自然にほぐれるように行います。
安心して受けられるので、眠ってしまう方も少なくありません。

また、お話をじっくり伺い、不調の背景にある原因を一緒に探します。
姿勢や生活習慣、心の緊張などを考えながら、その方に合った工夫をお伝えします。

整体院は、体を整えるだけでなく心が落ち着ける場所でありたい。
「ここに来たら安心できる」
そう思っていただける空間づくりを心がけています。

さらに、からだや健康に良いレシピをお伝えすることもあります。
食生活のちょっとした工夫が、体を回復へと導いてくれるからです。

お一人おひとりの生活に合わせたストレッチ指導も行っています。
デスクワークの方、家事や育児の多い方、立ち仕事の方。
それぞれに合った方法をご提案します。

慢性的な肩こりを根本から改善するには、体の土台を整えることが大切です。
骨盤や背骨のバランスを整え、繰り返さない体づくりを一緒に目指していきましょう。

20年以上の実績を持つ整体院として、安心できる施術でお待ちしています。

こんにちは。からだ快福クラブ北九州、副院長の林里花です。私は長い間、肩こりと頭痛に悩んできました。薬を飲んでもすぐに戻る。マッサージを受けても一時的。そんな繰り返しでした。だからこそ、同じように辛い思いをしている方の気持ちが分かります。そし...
29/08/2025

こんにちは。
からだ快福クラブ北九州、副院長の林里花です。

私は長い間、肩こりと頭痛に悩んできました。
薬を飲んでもすぐに戻る。
マッサージを受けても一時的。
そんな繰り返しでした。

だからこそ、同じように辛い思いをしている方の気持ちが分かります。
そして整体に出会い、少しずつ楽になった経験があるからこそ
「私が伝えたい」と思っています。

当院の整体は「ボキボキしない優しい手技」です。
軽く触れたりゆらしたりすることで
体が自然に整っていきます。

「眠ってしまうほど気持ちよかった」
「痛くないのに肩が軽くなった」
そんなお声を多くいただいています。

施術前には、骨盤や背骨、
肩甲骨の状態を丁寧に説明します。

「なぜ肩がこるのか」を一緒に確認してから施術に入るので
安心して受けていただけます。

また、不調の背景には生活習慣やお仕事
ストレスが大きく関わっています。

そのため、できるだけお話を伺い
一緒に原因を探すことを大切にしています。

院内は「ここに来たら落ち着ける」と
思っていただけるように整えています。

そして、体に良いレシピや日常で
取り入れやすいストレッチもお伝えしています。

ちょっとした工夫が、
肩こりや頭痛を繰り返さない体づくりにつながります。

肩こりや頭痛は「仕方のないこと」ではありません。
体は変わることができます。

私自身が悩んできたからこそ
あなたの気持ちに寄り添える整体を提供します。

「ここに来てよかった」と思っていただけるよう
心を込めてお手伝いします。

腰痛でお悩みの方へ。小倉北区でやさしく根本から整える整体「長く腰痛に悩んでいる」「いろいろ試したけれど変わらなかった」「このまま付き合うしかないのかな…」そんな思いを抱えている方は少なくありません。ですが、腰痛はあきらめてしまうものではあり...
28/08/2025

腰痛でお悩みの方へ。
小倉北区でやさしく根本から整える整体

「長く腰痛に悩んでいる」
「いろいろ試したけれど変わらなかった」
「このまま付き合うしかないのかな…」

そんな思いを抱えている方は少なくありません。
ですが、腰痛はあきらめてしまうものではありません。

腰痛の原因は一人ひとり違います

腰が痛いといっても、その原因は人によってまったく違います。

骨盤のゆがみ、背骨の硬さ、股関節や足首の動きの悪さ、肩甲骨の緊張。

腰そのものに問題があるのではなく
体全体のバランスから影響を受けている場合も多いのです。

当院では腰だけを見るのではなく、全
身を丁寧に確認し、原因を探ることから始めます。

痛みの少ない安心の整体

「整体はボキボキ鳴らすもの」
「強く押されて痛いのでは…」

そう思って不安な方も多いですが
当院の施術は違います。

体に強い刺激を与えるのではなく
やさしい手技で筋肉や関節をゆるめていきます。

安心して受けられる施術なので、初めての方や女性の方
ご年配の方にもご好評をいただいています。

日常生活の工夫も大切に

整体で体を整えても、普段の生活習慣が変わらなければ
また腰に負担がかかってしまいます。

そこで当院では、施術に加えて次のようなアドバイスも行っています。

椅子に座るときの姿勢

歩き方や重心のかけ方

自宅でできる簡単ストレッチ

食事や栄養の工夫

睡眠や休養のとり方

ちょっとした工夫を積み重ねることで
腰への負担は確実に減っていきます。

あなたに合わせたオーダーメイド整体

腰痛といっても、原因も経過も人によって異なります。
だからこそ当院では、同じ施術を一律に行うことはありません。

一人ひとりの体に合わせたオーダーメイドの整体で
根本からの改善を目指します。

「自分のことを真剣に考えてくれている」
と安心していただけるよう、丁寧に寄り添います。

あきらめていた腰痛もご相談ください

「どこに行っても変わらなかった」
「もう年齢のせいだと諦めていた」

そんな方が、当院の整体を受けて
「もっと早く来ればよかった」とおっしゃることもあります。

腰痛はあきらめる必要はありません。
小倉北区で腰痛にお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。

シニア犬の足腰が弱ってきたら整体という選択肢を「前は元気に走っていたのに、最近はすぐ座り込む」「後ろ足がふらつくようになった」「階段を嫌がるようになった」そんな変化を目にすると、飼い主さんの胸はぎゅっと締め付けられるようになりますよね。年齢...
25/08/2025

シニア犬の足腰が弱ってきたら整体という選択肢を

「前は元気に走っていたのに、最近はすぐ座り込む」
「後ろ足がふらつくようになった」
「階段を嫌がるようになった」

そんな変化を目にすると、飼い主さんの胸はぎゅっと締め付けられるようになりますよね。
年齢を重ねた犬には、足腰の衰えが少しずつ訪れます。

でも、「もう年だから仕方ない」と諦める必要はありません。

整体という方法で、犬の体をやさしくサポートできることをご存じでしょうか。

犬の整体は、強い力をかけたり、痛みを与えるものではありません。
小さな揺らしや、やわらかなタッチで固くなった筋肉や関節を緩めていきます。

そうすることで、
・立ち上がりがスムーズになる
・歩幅が少し広がる
・散歩を楽しみにするようになる

といった変化が少しずつ現れてきます。

大切なのは「安心できる時間」をつくること。
整体のタッチは犬にとって心地よく、呼吸が深まり、自然と体が緩んでいきます。

安心して体をゆだねることができると、足腰の動きやすさにもつながります。

もちろん、ご家庭でできる工夫もあります。

フローリングには滑り止めマットを敷いてあげる。
高い段差にはスロープをつける。
散歩は短くてもいいので、毎日少しずつ続ける。

こうした積み重ねが、整体の効果を長持ちさせます。

「また散歩に行きたがるようになりました」
「階段を少しずつ登れるようになりました」

これは、実際に整体を受けた飼い主さんの声です。

大切な家族である愛犬が、少しでも元気に過ごせるように。
整体はそのためのやさしいサポートです。

北九州・小倉北区で犬の整体をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。

毎日忙しく働く女性の多くが肩や首の重さに悩まされています。デスクワーク、家事、スマホの時間。気づかないうちに肩甲骨は固まり肩こりや首こりが慢性化してしまいます。そんな時におすすめしたいのが「肩甲骨はがし」です。からだ快福クラブ北九州の肩甲骨...
25/08/2025

毎日忙しく働く女性の多くが
肩や首の重さに悩まされています。

デスクワーク、家事、スマホの時間。
気づかないうちに肩甲骨は固まり
肩こりや首こりが慢性化してしまいます。

そんな時におすすめしたいのが「肩甲骨はがし」です。

からだ快福クラブ北九州の肩甲骨はがしは
痛みのないやさしい整体。
肩周りの筋肉の付着部を
指先で微細な振動を与えてゆるめていきます。

強い刺激は必要ありません。

筋肉がゆるむと、肩甲骨が自然に浮き上がり
指がスッと入るようになります。

「はがす」という言葉から想像する痛みはなく
体に負担をかけない施術です。

施術を受けた方からは「肩が軽くなった」
「呼吸がしやすくなった」との声を多くいただきます。

肩甲骨がスムーズに動くと
血流が良くなり肩こりがやわらぎます。
同時に、猫背や巻き肩が改善され、自然に姿勢も整っていきます。

仕事で疲れを感じやすい女性。
育児や家事で肩に負担を抱えている方。

「整体は痛そう」と不安な方も
安心して受けられるのが当院の肩甲骨はがしです。

姿勢が変わると、印象も変わります。

胸が開き、呼吸が深まり、
気持ちまで前向きになります。

鏡に映る自分が少し若々しく見えるとうれしくなりますよね。

肩甲骨はがしは、体を軽くするだけでなく
日々の暮らしを快適に変えてくれる整体です。

からだ快福クラブ北九州で
やさしく体を整えてみませんか。

肩甲骨がガチガチに固まっていませんか?背中の真ん中あたりにある「肩甲骨」。首・肩・腕・背中の筋肉とつながる、とても大切な骨です。でも、デスクワークやスマホ時間が長いと…肩甲骨はだんだん外に開いて固まり、背中に“貼り付いた板”のようになってし...
24/08/2025

肩甲骨がガチガチに固まっていませんか?

背中の真ん中あたりにある「肩甲骨」。
首・肩・腕・背中の筋肉とつながる、とても大切な骨です。

でも、デスクワークやスマホ時間が長いと…
肩甲骨はだんだん外に開いて固まり、
背中に“貼り付いた板”のようになってしまいます。

その結果、

・肩こりや首こりが慢性化する
・背中が重だるい
・呼吸が浅くなる
・頭痛や吐き気を伴う

そんな不調につながってしまうのです。

整体で肩甲骨を楽にするために大事なのは、
肩甲骨そのものをゴリゴリ押すことではありません。

まずは「骨盤」を整えて、土台を安定させること。
次に「胸椎(背骨の上部)」や「肋骨」を柔らかくしていくこと。

すると、自然に肩甲骨が動き出すようになります。

特にポイントは「肩甲胸郭関節」。
肩甲骨と肋骨の間がスムーズに動くようになると、肩も首もスッと軽くなります。

当院の施術は「痛い整体」ではありません。
安心できるやさしい刺激で、気持ちよくて眠ってしまう方も多いです。

いわゆる「肩甲骨はがし」も、強引にやるのではなく、
じんわりと“はがれていく感覚”を味わっていただけます。

施術後には、正しい座り方や歩き方もアドバイスしています。

例えば、椅子に座るときはお尻を奥に引いて坐骨で座り、
その上に頭を乗せるイメージを持つ。

歩くときは腕を後ろに振るように意識する。

これだけで肩甲骨は自然に動き、再びガチガチになるのを防ぎやすくなります。

肩甲骨が柔らかくなると…

・肩や首のこりが楽になる
・背中が軽くなる
・呼吸が深くなる
・姿勢が良くなる

まさに「羽が生えたように軽い!」と実感される方もいらっしゃいます。

「肩甲骨が硬い」「背中が重い」
そんなお悩みを抱えている方は、ぜひ一度ご相談ください。

根本から体を整えることで、毎日の生活が驚くほど快適になります。

あなたの肩甲骨が、本来のしなやかな動きを取り戻せますように。

からだ快福クラブ北九州
肩甲骨整体・骨盤調整・全身ケア

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ

朝起きても疲れが残っているあなたへ「しっかり寝たはずなのに、朝から体がだるい」「目が覚めてもスッキリしない」そんなお悩みを抱えている方は少なくありません。原因は単なる寝不足ではなく、日中の姿勢や呼吸の浅さ寝具の影響など、いくつもの要素が関わ...
23/08/2025

朝起きても疲れが残っているあなたへ

「しっかり寝たはずなのに、朝から体がだるい」
「目が覚めてもスッキリしない」

そんなお悩みを抱えている方は少なくありません。

原因は単なる寝不足ではなく、日中の姿勢や呼吸の浅さ
寝具の影響など、いくつもの要素が関わっています。

たとえばスマホやパソコンの長時間使用で猫背になり
呼吸が浅くなると、体に酸素が十分に行き渡りません。

その結果、睡眠の質が下がり
疲れが回復しにくくなってしまうのです。

また、合わない枕やマットレスも要注意です。
「起きたら腰が痛い」「肩がこわばっている」という方は
寝ている間に体に負担がかかっているかもしれません。

さらに冷えや血流の滞りも、朝のだるさにつながります。

からだ快福クラブ北九州の整体では、
骨盤や背骨のバランスを整えることで、
全身の緊張をやわらげ、呼吸が深くなるようサポートしています。

体がリラックスできるようになると睡眠の質も自然に上がり
朝の目覚めが変わってきます。

「朝のだるさから解放されたい」
「一日をもっと元気にスタートさせたい」

そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。
痛みのない整体で、眠りやすく
回復しやすい体作りをお手伝いします。

50代を過ぎると、体の変化を感じる方が多くなってきます。「朝の疲れが抜けにくい」「肌のハリが気になる」「健康診断の数値が少し心配」こうした変化は、年齢のせいだけではなく、体の“さび”と呼ばれる「酸化ストレス」が関わっていると考えられています...
18/08/2025

50代を過ぎると、体の変化を感じる方が多くなってきます。

「朝の疲れが抜けにくい」
「肌のハリが気になる」
「健康診断の数値が少し心配」

こうした変化は、年齢のせいだけではなく、
体の“さび”と呼ばれる「酸化ストレス」
が関わっていると考えられています。

酸化ストレスは老化や生活習慣病にも影響すると言われており
対策が注目されています。

その中で近年話題になっているのが「水素吸入」です。

水素はとても小さな分子で、
体の中にスッと入りやすい特徴を持っています。

2007年以降の研究をきっかけに、
酸化ストレスとの関わりに注目が集まり、
健康意識の高い方が取り入れるようになっています。

水素を体に取り入れる方法は、
水素水を飲む・水素風呂・水素吸入などがあります。

特に水素吸入は呼吸から直接取り込めるため、
リフレッシュ習慣として取り入れやすいのが特徴です。

「今日は疲れがたまったな」
「気分を切り替えたいな」

そんなときにも活用でき、
生活習慣を整えるプラスアルファとして続けている方もいます。

もちろん、水素吸入だけで健康が守れるわけではありません。

大切なのは、バランスの良い食事・十分な睡眠
適度な運動といった基本の生活習慣です。

そのうえで水素吸入を取り入れると、
体をさびにくく保つ工夫のひとつになると考えられています。

整体で姿勢や呼吸の土台を整えながら、
水素吸入を取り入れることで、50代からの体づくりをより快適に。

これからの毎日を元気に過ごすための、
新しい習慣としておすすめです。

住所

小倉北区黒住町23-11
Kitakyushu-shi, Fukuoka
802-0056

営業時間

月曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 13:00
15:00 - 19:00

電話番号

+81939411101

ウェブサイト

アラート

北九州市小倉北区の整体院『からだ快福クラブ北九州』がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

北九州市小倉北区の整体院『からだ快福クラブ北九州』にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー