北九州市立八幡病院 DMAT

北九州市立八幡病院 DMAT 北九州市立八幡病院 DMAT隊員による活動報告、Facebookページです。

八幡病院の災害医療に対する取り組みについて、情報を発信します。
訓練や研修以外にも災害医療に関する情報を含め広くお伝えします。
ブログをメインに運営しておりますので、ぜひ下記URLへアクセスして下さい。

【 北九州市立八幡病院DMAT ACTIVITY REPORT 】
☞ http://dmat-yahatahp.hatenablog.jp/

<訓練参加報告>平成29年度中国地区DMAT連絡協議会実動訓練が10/13-15に岡山県で開催されました。当院からは災害外傷外科部長の田口が毎年コントローラー(運営スタッフ)として参加している訓練です。今回は岡山県内で発生した地震災害を想定...
07/11/2017

<訓練参加報告>
平成29年度中国地区DMAT連絡協議会実動訓練が10/13-15に岡山県で開催されました。当院からは災害外傷外科部長の田口が毎年コントローラー(運営スタッフ)として参加している訓練です。
今回は岡山県内で発生した地震災害を想定した訓練で、中国地方各県からDMATが参集し、参加者はDMATだけで約300名という規模でした。岡山県庁の調整本部、地域毎に設置された活動拠点本部、広域搬送を行うSCUなど県内様々な場所で同時進行で訓練が行われました。
写真は岡山市消防教育訓練センターで行われた局地災害対応訓練の様子です。

<訓練参加報告>北九州市消防局主催の平成29年度集団救急救助訓練が10/13に北九州市消防訓練センターで開催されました。当院からは医師・看護師5名からなるチームで市内3医療機関のチームとともに参加しました。高速道路での多重衝突事故という想定...
07/11/2017

<訓練参加報告>
北九州市消防局主催の平成29年度集団救急救助訓練が10/13に北九州市消防訓練センターで開催されました。
当院からは医師・看護師5名からなるチームで市内3医療機関のチームとともに参加しました。高速道路での多重衝突事故という想定で、北九州市消防局の指揮隊、消防隊、救助隊、救急隊と連携しながら多数傷病者の対応にあたりました。

住所

八幡東区西本町4丁目18/1
Kitakyushu-shi, Fukuoka
805-0061

アラート

北九州市立八幡病院 DMATがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー