鍼灸彩彩~お灸とはりのさいさい

鍼灸彩彩~お灸とはりのさいさい 福岡県北九州市若松区にある女性鍼灸師による、鍼灸治療院です。
東洋医学の理論にもとづいた、本格的な鍼灸治療をしています。
養生鍼灸専門。薬をできるだけ使いたくない、鍼灸治療で体調管理をしたい方向け。
電話にて完全予約制。
●得意な治療は、
坐骨神経痛、妊活、顔面神経痛、手指の痛み、婦人科疾患、呼吸器疾患、不整脈など

完全予約制なので、前もってお電話を下さい。

詳細は当院ブログもご覧ください。
http://sinqsaix2.exblog.jp/16173796/

痛くないはり、体を温めるお灸で体のさまざまな不調を整えていきます。
婦人科疾患を中心に、さまざまなお悩みに対応しています。
病気をしにくい体づくり。
元気に毎日を過ごすことを目標にする養生鍼灸の考え方を大切にしています。
治療者は、女性ですので、安心して御相談ください。

今年の夏は暑すぎて、また暑い期間がたいへん長くなりそうなので、夏の間涼しくなるまでは自分に過度な期待をしないように決めました。というのは、具体的には、寝て起きて仕事して、ご飯食べて風呂に入って寝る、ができたら120点‼️ということにして夏を...
13/07/2025

今年の夏は暑すぎて、また暑い期間がたいへん長くなりそうなので、夏の間涼しくなるまでは自分に過度な期待をしないように決めました。

というのは、具体的には、寝て起きて仕事して、ご飯食べて風呂に入って寝る、ができたら120点‼️ということにして夏を過ごすことにしました。

もう本当に生きているだけで、百点満点!と言える夏になりそうです。
少しでも夏の過ごし方の参考にしていただければと思います。

#鍼灸  #女性鍼灸師  #東洋医学  #お灸  #北九州市  #自然派鍼灸師  #夏の過ごし方  #夏バテ

梅雨になりました。今年は梅酒と梅のみりん漬けを作りましたよ。梅酒は来年まで寝かせてみようかと思っています。梅みりんは、サイダーなどで割って夏の暑気払いにいただきます。梅を洗ってきれいにするんですが、いつも思わずグラデーションに並べてしまいま...
24/06/2025

梅雨になりました。今年は梅酒と梅のみりん漬けを作りましたよ。梅酒は来年まで寝かせてみようかと思っています。梅みりんは、サイダーなどで割って夏の暑気払いにいただきます。

梅を洗ってきれいにするんですが、いつも思わずグラデーションに並べてしまいます。キレイですね。。。

梅の殺菌力はすばらしい効果です。夏の元気の素に皆さんも作ってみてください!

#鍼灸  #女性鍼灸師  #お灸  #北九州市  #自然派鍼灸師  #梅仕事  #梅酒

高塔山【若松区】のあじさい祭りで、苗を売っています。 #北九州市若松区  #あじさい祭り  #グランドカバー植物
08/06/2025

高塔山【若松区】のあじさい祭りで、苗を売っています。

#北九州市若松区  #あじさい祭り  #グランドカバー植物

昨日今日は過ごしやすい気候ですね。今日は休診日のため、朝はゆっくり過ごしています。グルテン不耐症のため、小麦粉はとらないようにしているので、たまにサンドイッチぽいものを食べたくなったときは、米粉の無糖パンケーキミックスに少し塩を混ぜて固め、...
02/06/2025

昨日今日は過ごしやすい気候ですね。今日は休診日のため、朝はゆっくり過ごしています。

グルテン不耐症のため、小麦粉はとらないようにしているので、たまにサンドイッチぽいものを食べたくなったときは、米粉の無糖パンケーキミックスに少し塩を混ぜて固め、厚めに焼いて、間に野菜などはさんで食べます。

これでかなり満足します。今の時期は新玉ねぎが美味しいので、これに合わせて辛子マヨネーズで食べますよ😘

昨日は公民館で開催した老化予防セルフケア講座に16人のご参加をいただきました。みなさん良いお顔で帰っていただけたように見えました。よかった、よかった。

こういった簡単な体操とセルフケアの体操教室を同じ会場で、6月は2回開催予定です。

日程は、10日24日の2時からです。またご案内します。

今日はゆっくり家事をして過ごします。。。

#鍼灸  #お灸  #女性鍼灸師  #北九州市  #東洋医学  #自然派鍼灸師  #グルテンフリー  #グルテン不耐症 #無糖パンケーキミックス

庭のきゅうりが元気に育っています。今年は土作りが上手くいってるのか、きゅうりのは葉っぱが私の手より大きく   なりました。6月の上旬からだんだん自家製のきゅうりが食べられそうです。瓜は、きゅうりだけでなくスイカや青瓜など夏の暑い時期に体の熱...
25/05/2025

庭のきゅうりが元気に育っています。今年は土作りが上手くいってるのか、きゅうりのは葉っぱが私の手より大きく   なりました。6月の上旬からだんだん自家製のきゅうりが食べられそうです。

瓜は、きゅうりだけでなくスイカや青瓜など夏の暑い時期に体の熱を取り、水分とミネラルを補給するのにとてもよい野菜です。塩分も一緒に摂りましょう。

あと、1週間で、当院主催の老化予防の体操セルフケア講座です。少しずつ申し込みをいただいて、ただいま予定の半分ほどのお席がうまっております。

老化予防と銘打っていますが、東洋医学では40歳から老いが始まると言われています。ですから、40歳以上の方には誰にでも受けていただける講座です。

ふるって、ご参加下さいますよう、お願い申し上げます🙇‍♀️

#鍼灸  #東洋医学
#お灸  #女性鍼灸師  #北九州市
#自然派鍼灸師  #セルフケア
#老化予防

とりあえず!速報です。先程やっとチラシを印刷に入稿しました。来月の頭に、近所の公民館を借りて、久しぶりに講座を開きます。老化予防のためのセルフケア集大成です。 #健康講座  #アンチエイジング  #鍼灸  #北九州市  #女性鍼灸師  #お...
11/05/2025

とりあえず!速報です。
先程やっとチラシを印刷に入稿しました。
来月の頭に、近所の公民館を借りて、久しぶりに講座を開きます。老化予防のためのセルフケア集大成です。

#健康講座  #アンチエイジング  #鍼灸  #北九州市  #女性鍼灸師  #お灸  #自然派鍼灸師
この春で開業して丸13年が立ちました。これまでたくわえてきた体についての知識を総動員して、みなさんが末長く健康に体を使って過ごせるような、セルフケア方法をお話しいたします。

6月1日日曜日の1時半から1時間、参加費は500円です。事前予約をお願いしております。ふるってご参加くださいね♪

ここのところ、家の掃除や大型ゴミを出してスッキリさせようと頑張っております。5月は動きやすい季節なのでみなさんもお掃除片付けがはかどっていますか?お天気はここのところめまぐるしく変化していますね。気温や気圧も大きく変化しています。こういう時...
11/05/2025

ここのところ、家の掃除や大型ゴミを出してスッキリさせようと頑張っております。5月は動きやすい季節なのでみなさんもお掃除片付けがはかどっていますか?

お天気はここのところめまぐるしく変化していますね。気温や気圧も大きく変化しています。こういう時期に頭痛やめまい、起き上がれないなどの不調で、神経内科に通院している患者さんがニュースで取り上げられていました。

こういう症状を気象病と呼び、自律神経の不調によって起こる症状ですよと解説されていました。規則的な生活習慣を心がけたり、場合によっては漢方薬の内服等を勧められていましたが、自律神経の不調を整えるのは、鍼灸治療が得意とする分野です。

当院で行っているような手や足、頭の全身に治療をする方法が、体に大きな負担なく、不調を解消し、調子が乱れにくい体作りをすることができます。病院に行く方法との併用もできます。お薬を使わずに元気になりたい方には特にお勧めの方法です。お困りの方はぜひお問い合わせください。

#気象病  #自律神経  #自律神経の乱れ  #鍼灸  #針灸  #お灸  #女性鍼灸師  #北九州市  #自然派鍼灸師

不妊治療に自治体7割が助成、公的保険に上乗せ…読売が90自治体調査、と今朝の新聞でよみました。不妊治療は高額な医療なので、助成があるのは本当に助かりますね。ただこれが、子供が欲しいのになかなかできないなという人たちの第一選択になるのは少し心...
08/05/2025

不妊治療に自治体7割が助成、公的保険に上乗せ…読売が90自治体調査、と今朝の新聞でよみました。

不妊治療は高額な医療なので、助成があるのは本当に助かりますね。
ただこれが、子供が欲しいのになかなかできないなという人たちの第一選択になるのは少し心配だと思いました。

それぞれ体の調子も年齢も違うので、一概には言えませんが、不妊治療に移行する前に、ベースとなる体づくりをすることが妊娠の助けになります。

体温を上げたり、食事内容を見直したり、軽い運動をくわえたりすることで、出産するめの基盤となる体づくりができるのです。妊娠しやすい体づくりです。これは自然な妊娠を望むカップルには、とても大切なことです。これまでの経験では、これには鍼灸がとても役立ちます。  

血流を良くして、体温を上げ、全身治療で体質改善をプラスできますので、鍼灸治療は不妊治療の前段階にも、不妊治療中の方にも助けになります。

妊活全般についてお困りの方、相談してみたい方は、お問合せくださいね。

#鍼灸  #東洋医学  #お灸  #北九州市  #女性鍼灸師  #自然派鍼灸師  #妊活  #不妊治療  #温活

庭のビオラを摘んで、洗面台に飾りました。暑くなったり、寒くなったり温度差がこたえますね。昨日と今朝は暖房をいれましたが、今日の午後はもう暑くなって冷房が必要なほどです。今年は太陽の活動がここ数年で最大になり、太陽フレアによる地球や人間への影...
24/04/2025

庭のビオラを摘んで、洗面台に飾りました。
暑くなったり、寒くなったり温度差がこたえますね。

昨日と今朝は暖房をいれましたが、今日の午後はもう暑くなって冷房が必要なほどです。

今年は太陽の活動がここ数年で最大になり、太陽フレアによる地球や人間への影響が強くなるようです。

暑さに備える体づくりも大切ですが、梅雨に続く夏の時期をどう乗り越えるかが大問題ですね。

#針灸  #東洋医学  #お灸  #女性鍼灸師  #北九州市  #自然派鍼灸師  #温度差すごい

今年は米が大変なことになっているので、庭でなにか作れないかと、見よう見まねでジャガイモ栽培をやっています。寒暖差がひどくて、4月にはいってさっそく体調を崩しましたが、いまはだいぶ元気になりました。5月の連休明けまでは気候が落ち着くといいので...
20/04/2025

今年は米が大変なことになっているので、庭でなにか作れないかと、見よう見まねでジャガイモ栽培をやっています。寒暖差がひどくて、4月にはいってさっそく体調を崩しましたが、いまはだいぶ元気になりました。
5月の連休明けまでは気候が落ち着くといいのですが。
昼間が暑い日が増えてきました。夏本番になる前に、汗をかける体になると、熱中症の予防になります。4月から少しずつ暑い時に汗をかいてみることをお勧めします。汗で体を冷やさないように、注意しながらやってみてください!

#鍼灸  #はりきゅう  #お灸  #女性鍼灸師  #北九州市  #自然派鍼灸師  #ジャガイモ栽培  #食糧難  #熱中症予防

今週より仕事に復帰しました。完全復帰の前日に、宗像ふれあいの森まで花見に出かけました。満開で暖かくて、ちらちら花びらも散って。良い花見でした。 #鍼灸  #東洋医学  #お灸  #北九州市  #自然派鍼灸師  #女性鍼灸師  #帯状疱疹より...
10/04/2025

今週より仕事に復帰しました。
完全復帰の前日に、宗像ふれあいの森まで花見に出かけました。
満開で暖かくて、ちらちら花びらも散って。
良い花見でした。

#鍼灸  #東洋医学  #お灸  #北九州市  #自然派鍼灸師  #女性鍼灸師  #帯状疱疹より復帰

庭のロックガーデン部分が、今1番可愛くなったと自画自賛です😃今週1週間は帯状疱疹で寝込んで、鍼灸院をおやすみしていました。予約を延期させていただいた方々には、ほんとに申し訳なかったです。今回は苦手な季節に、治療のタイミングが少し遅くなったの...
06/04/2025

庭のロックガーデン部分が、今1番可愛くなったと自画自賛です😃

今週1週間は帯状疱疹で寝込んで、鍼灸院をおやすみしていました。予約を延期させていただいた方々には、ほんとに申し訳なかったです。

今回は苦手な季節に、治療のタイミングが少し遅くなったのが重なり、かなり重症で治すのに時間がかかりました。

右の肋骨にみぞおちから背中までぐるりとなりました。始まりは胃が痛いのと背中が痛いのが重なっていたので、胃腸がえらい不調だなと勘違いしていました。

次の日くらいに、胸の下あたりにポツポツと3個のぽっちができて気づきました。2日ほどで全体に広がってしまい、手を打つのが後手後手になってしまい、治療が長引いてしまいました。

こんな始まり方もあるのだと勉強になった、と言うしかないですが、傷が治ってきたのに胸の下にまだ傷があるような痛みがあり、触れられたときの感覚がおかしくなっています。

これをお灸と鍼で治していこうと思っています。
いつもみなさんに体調に気をつけてください、なんて言ってますが、一番よわよわなのが私なのです。養生したいと思います。

#鍼灸  #女性鍼灸師  #北九州市  #お灸  #自然派鍼灸師  #帯状疱疹  #ヘルペス  #帯状疱疹後神経痛を治す

住所

Kitakyushu-shi, Fukuoka
808-0024

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

鍼灸彩彩~お灸とはりのさいさいがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

鍼灸彩彩~お灸とはりのさいさいにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー