06/08/2025
エドガーケイシー療法
ひまし油湿布
リンパ循環の促進、毒素排泄、免疫力強化などを目的に、
フランネルにひまし油をたっぷりと含ませ
右脇腹に当て、その上から温ヒータで温める
そして、1時間ほど横になる
これを3日間行い、4日休む
このやり方は、基本のひまし油湿布
使い方を覚えると、色々な場面で役に立ちます🍀*゜
おうちサロン-tsumugu-のお客様は
ひまし油スペシャリストが多いです🤗
その方の体験談❣️
お腹が張って苦しかったので、下腹部にひまし油湿布を施したそうです
そしたら、その張りがなく緩和しました😊
と、教えたくださいました🍀*゜
この方法
私もよくやります❣️
お腹が張る
私の場合、食べ合わせだったり
小麦粉を多く摂取するとなったりします
エドガーケイシーは、食べ合わせや消化力は大切だと主張します
いつもと違う症状になったら、
食べたものや食べ合わせをチェックすると
今後に役立ちます🍀*゜
これからも、
エドガーケイシー療法や皆さんの体験談をシェアしていきますね✨
そんな勉強会などを開催する際の呼び名が変わりました
(決まりました😊)
「北九州スタディグループ つむぐ」
どうそよろしくお願いします🤗
#北九州 #エドガーケイシー #ケイシー療法 #ホリスティック #ひまし油 #ひまし油湿布 #デトックス #まこも蒸し #まこも #エドガーケイシー療法 #北九州スタディグループつむぐ