松原眼科クリニック 多焦点眼内レンズセンター

松原眼科クリニック 多焦点眼内レンズセンター 厚生労働省認定・先進医療認定施設。
日帰り白内障手術、硝子体手術、緑

おはようございます。松原眼科クリニックSNS担当・東です。今朝は玄関を出た瞬間、涼しくて気持ちの良い風がサーっと吹いて驚きました。日差しも秋色でやっと猛暑が終わるのかと思うとホッとします☺️夏の疲れが溜まっている方、汗で失いやすいビタミンB...
19/09/2025

おはようございます。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

今朝は玄関を出た瞬間、涼しくて気持ちの良い風がサーっと吹いて驚きました。
日差しも秋色でやっと猛暑が終わるのかと思うとホッとします☺️

夏の疲れが溜まっている方、汗で失いやすいビタミンB群やミネラルを意識的に摂ってみてください。
豚肉・豆腐・味噌汁・きのこ類などに多く含まれるそうなので、豚汁は最適ですね。

さて本日は院長ラジオ出演のお知らせです!   

8月の白内障の話に引き続き、
9/13放送のラジオ関西「みんなの健康相談」
で"秋のアレルギー性結膜炎"についてお話しました。

※ラジオ関西ポッドキャスト「みんなの健康相談」
で過去の放送を聴くことができます。
気になる方は是非お聴きください。

また10月初旬にABCラジオ・桑原征平さんの"粋も甘いも"に出演させていただく予定です。
詳細が決まり次第追ってお知らせいたしますのでお楽しみに✨

#松原眼科クリニック #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令 #粋も甘いも #桑原征平 #ラジオ出演 #粋も甘いも #スイアマ

こんにちは。松原眼科クリニックSNS担当・東です。日差しはまだ夏のようですが、少し秋の気配が感じられるようになってきましたね🍁明日以降最低気温が下がるそうです。お出かけの際は羽織るものをお持ちください。秋といえば行楽シーズン。紅葉にグルメに...
17/09/2025

こんにちは。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

日差しはまだ夏のようですが、少し秋の気配が感じられるようになってきましたね🍁
明日以降最低気温が下がるそうです。
お出かけの際は羽織るものをお持ちください。

秋といえば行楽シーズン。
紅葉にグルメに楽しみがたくさんですが、憂鬱なのが花粉アレルギーという方も多いのではないでしょうか💦

ICL・IPCLを受けた花粉アレルギーをお持ちの方から、"術後はだいぶマシになった"とよくお聞きします。

アレルギー症状が酷くてコンタクトレンズを長時間使えないという方には、コンタクトレンズを使わずに生活できるようになるICLやIPCLも有効な選択肢の1つです。

当院は決して無理に勧めることはせず、症状や要望に基づいて慎重に検討いたしますので安心してご来院ください☘️

#松原眼科クリニック #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令 #アレルギー

おはようございます。松原眼科クリニックSNS担当・東です。最近は雨が降っていなくても湿度が高くて空気が重く感じられます。そろそろ万博デビューしたいのですが、まだまだ暑すぎて躊躇していました。でも涼しくなるのを待っていたら万博が終わってしまい...
12/09/2025

おはようございます。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

最近は雨が降っていなくても湿度が高くて空気が重く感じられます。
そろそろ万博デビューしたいのですが、まだまだ暑すぎて躊躇していました。
でも涼しくなるのを待っていたら万博が終わってしまいそうなのでそろそろ動き出さないといけませんね💦

動き出さないといけない と言えば、先日こんなお電話をいただきました。

「白内障の手術をしてからずっとよく見えていたのに、最近、白内障の手術前のように見えづらくなってしばらく我慢していた」とのご相談でした。

こういった場合、白内障の術後5年で約20%の方が発症する"後発白内障"という症状である可能性が高いです。

院長はよく
“お風呂の鏡を使っていくうちに白い汚れがつくようなもの”
と表現しています。

数分のレーザー治療で痛みもなく改善するので、この症状を感じた方はすぐに眼科を受診して、なるべく早くクリアな視界を取り戻すことをお勧めします!
(散瞳処置を行い、しばらくの間見えづらくなるので、公共交通機関でお越しください⚠️)

見えづらさを我慢して生活するのは想像以上にストレスがかかるものなので、放置は禁物です。
気づいたらすぐにご相談にいらしてくださいね☘️

#松原眼科クリニック #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令 #万博 #後発白内障

おはようございます。松原眼科クリニックSNS担当・東です。最近、主要なIT企業がこぞって自社のAI(人工知能)機能を開発しているのをご存知ですか?最新機器好きの院長もいち早くAI機能を楽しんでいるのですが、なんと今日はついに絵本を作成!短時...
10/09/2025

おはようございます。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

最近、主要なIT企業がこぞって自社のAI(人工知能)機能を開発しているのをご存知ですか?
最新機器好きの院長もいち早くAI機能を楽しんでいるのですが、なんと今日はついに絵本を作成!
短時間でちゃんと絵本になっていることに感動しました✨
(AIならではのミスなどはありましたが、そこは手動で直して対応する必要があります😅)

ICLとIPCL(老眼対応)の違いが分かりやすくまとまっていると思いますので、どうぞご覧ください!

【ICL】
・遠くはクリアに見えるが手元の見え方は弱め。
・老眼世代では手元用メガネが必要になることも。

【IPCL(老眼対応)】
・手元の見え方をサポートする設計。
・ただし、夜間のライトで光のにじみがICLよりやや強めに出ることがある。

40代以降は老眼が始まる時期が迫っていますので、ICLとIPCL(老眼対応)で迷われる方が多いのです。
この絵本がそんな方の一助となれば幸いです☘️

#松原眼科クリニック #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令

おはようございます。松原眼科クリニックSNS担当・東です。やっと朝晩が涼しくなって秋を感じられるようになってきました。昨晩は約3年ぶりの皆既月食で赤銅色に輝く月が見られたそうです。昨日の満月の写真を撮り忘れたので今晩も綺麗な月が見られること...
08/09/2025

おはようございます。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

やっと朝晩が涼しくなって秋を感じられるようになってきました。
昨晩は約3年ぶりの皆既月食で赤銅色に輝く月が見られたそうです。
昨日の満月の写真を撮り忘れたので今晩も綺麗な月が見られることを願っています🌕

最近新しいスタッフの方が来られたので、当院の印象などをインタビューしてみました。
そこで本日は「スタッフから見た、松原眼科クリニックで働くとここが良いBest3」の発表です!

第3位
先生が明るく気さくなので、仕事で困ったことがあっても質問や相談をしやすいこと

第2位
スタッフが多くお休みも取りやすいので、メリハリのある働き方でプライベートも充実させられること

第1位
院長はパワフルでスタッフも明るく院内には活気があるのに、患者さんも院長もスタッフも穏やかなこと

働く上で、院内の雰囲気というのは重要な要素だと思います。
確かに来られている患者さんも穏やかな方ばかりで、私は他のクリニックをあまり知りませんがこれは幸運なことですね。

笑顔の多い、穏やかなクリニックであれるようこれからも頑張ります💪

#松原眼科クリニック #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令 #当院で働くとここが良い

おはようございます。松原眼科クリニックSNS担当・東です。昨晩から空が荒れていますね。通勤時に見た六甲山が濃霧に覆われてまるで水墨画のようでしたが、神戸市は思ったほど台風の影響を受けず、午後から晴れるそうです☀️今は涼しいですが、午後は気温...
05/09/2025

おはようございます。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

昨晩から空が荒れていますね。
通勤時に見た六甲山が濃霧に覆われてまるで水墨画のようでしたが、神戸市は思ったほど台風の影響を受けず、午後から晴れるそうです☀️
今は涼しいですが、午後は気温も上がるようなので熱中症にもお気をつけください。

先日老眼の治療法に触れたので、本日は白内障手術と多焦点眼内レンズについてまとめました!

白内障手術は最も件数の多い外科手術のひとつで、年間180万件も行われています。
実に80代の98%が発症すると言われていますが、白内障は病気というよりも加齢による自然な変化であり、いわば"目の白髪"のようなものなので、ご自身が不便を感じていなければ治療の必要はありません。

ただ最近は多焦点眼内レンズの登場により、白内障だけでなく老眼治療の側面も強まり、そこまで重症の白内障ではなくても手術を選択される方が増えています。

以前は「よく見える」だけで良かった白内障手術も、QOL(生活の質)を重視する時代になりました✨
選定療養で費用が高額のため、保険診療に慣れている日本での普及率は欧米に比べてまだまだ低い現状ですが、当院では約半数の方が多焦点眼内レンズを選択されています!

白内障手術で老眼矯正までご希望の方は、是非一度ご相談にいらしてください☺️
レンズの種類が豊富ですので、きっとご自身のニーズに合ったレンズを見つけていただけると思います☘️

#松原眼科クリニック #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令 #老眼矯正

おはようございます。松原眼科クリニックSNS担当・東です。夏が永遠に続くようなお天気ですが、気づけばもう9月ですね。朝の日差しは少し秋らしくなってきたように感じます。近年は残暑が長く秋が短すぎてあっという間に冬になってしまうので今年こそ秋の...
01/09/2025

おはようございます。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

夏が永遠に続くようなお天気ですが、気づけばもう9月ですね。
朝の日差しは少し秋らしくなってきたように感じます。
近年は残暑が長く秋が短すぎてあっという間に冬になってしまうので今年こそ秋の気候を楽しめますように🍂

本日は老眼について。
夏から秋にかけて暑すぎて室内で過ごさざるを得ないので、スマホや本を見る機会が増えていませんか?

今までには無かった手元の見えにくさや目の疲れを感じて"老眼の始まり"を自覚された方、見えにくさを我慢していると知らない間にストレスがかかっているかもしれません。

軽い老眼でも放置せず、まずは老眼鏡(リーディンググラス)かコンタクトレンズで調整してみてください。
今は100均でも売っていて、ご自身が見えやすい度数のものを選んでいただけばお試しで使う分には十分です。

左右差がある方や乱視が強い方、眼鏡はかけたくないからコンタクトレンズを作りたいという方は一度眼科でしっかり計測されることをお勧めします☺️

以前もお伝えしましたが、治せないものと考えられていた老眼も今は医療の進歩で改善できるようになりました。
老眼対応IPCL・多焦点眼内レンズ・アドオンレンズなどの方法があります。
ライフスタイルに合わせた治療を選べる時代ですが、初期であればまずは矯正器具で様子を見ましょう。

当院でも老眼鏡や遠近両用コンタクトレンズをご用意しておりますので、ぜひご相談にいらしてください☘️

#松原眼科クリニック #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令 #老眼鏡 #リーディンググラス #遠近両用コンタクトレンズ

おはようございます。松原眼科クリニックSNS担当・東です。最近お問い合わせいただくことが多いので、本日は単焦点眼内レンズの特徴と料金についてまとめました!まずは単焦点眼内レンズの特徴について◎遠方,中間,近方どれかの1焦点に合わせられます。...
29/08/2025

おはようございます。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

最近お問い合わせいただくことが多いので、本日は単焦点眼内レンズの特徴と料金についてまとめました!

まずは単焦点眼内レンズの特徴について

◎遠方,中間,近方どれかの1焦点に合わせられます。(殆どの方が遠方を選択)
◎合わせた焦点の視界はとてもクリアで、
光のにじみも殆どありません。
◎合わせた焦点以外を見る際には眼鏡が必須

単焦点眼内レンズの費用について
保険診療なので白内障の眼内レンズの中で最も安価です。

手術費用とレンズ代を合わせて3割負担の方で約50,000円
1割・2割負担の方は上限18,000円
以上が基本的にかかる費用となり、手術当日にお支払いいただきます。
(お支払い方法は現金かカードをお選びいただけます)

"白内障は治したいけど、必要な時に眼鏡を使用するのは別に苦にならない"という方には、単焦点眼内レンズがオススメです☘️

レンズ選びでお悩みの方は一度ご相談にいらしてくださいね!

#松原眼科クリニック #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令 #単焦点

おはようございます。松原眼科クリニックSNS担当・東です。3年連続で史上最も暑い夏を更新することがほぼ確実となっているようです💦もうすぐ8月も終わりですが、油断なさらず暑さ対策を🚨本当に秋が来るのかと思うほどの暑さが続きますが、そろそろアレ...
27/08/2025

おはようございます。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

3年連続で史上最も暑い夏を更新することがほぼ確実となっているようです💦
もうすぐ8月も終わりですが、油断なさらず暑さ対策を🚨

本当に秋が来るのかと思うほどの暑さが続きますが、そろそろアレルギーも気になる季節ですね。
先日、院長が出演したラジオ番組にて、"秋のアレルギーとドライアイ"についてお話いたしました。

今や必須となった夏の冷房や扇風機ですが、ドライアイには残念ながら大敵です。
そしてドライアイになり涙のバリアが無くなるとアレルギー症状も酷くなってしまいます。
お肌が乾燥すると荒れやすくなるのと同様に、潤いを保つことはとても重要なのです。

更に、コンタクトレンズを使用しているとドライアイもアレルギーも悪化する可能性があります。
正しく清潔に使っていても乾きやすくなり、異物として反応してしまうことがあるからです。

違和感を感じたら放置せず早めの受診をお心がけください☘️

もし、コンタクトレンズをご使用の方でアレルギー反応に悩まれている場合はICL手術もオススメです!
ご興味のある方は一度ご相談にいらしてください。

#松原眼科クリニック #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令 #ドライアイ #秋のアレルギー

おはようございます。松原眼科クリニックSNS担当・東です。今朝も少し雲のある空でしたね。雨雲レーダーで確信したところ、ゲリラ雷雨発生リスクがあるそうなのでご来院予定の方、外出される予定のある方はお気をつけください⚠️さて、当院には今日から神...
25/08/2025

おはようございます。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

今朝も少し雲のある空でしたね。
雨雲レーダーで確信したところ、ゲリラ雷雨発生リスクがあるそうなのでご来院予定の方、外出される予定のある方はお気をつけください⚠️

さて、当院には今日から神戸総合医療専門学校・視能訓練士科の学生さんが研修にいらしています。
もうこんな季節かと毎年一年の速さに驚きますが、学生さんとお会いするたびに新しい風が吹くようで、毎回爽やかな気持ちにさせてもらえます。

これから当院では6週間、研修生の実習が続きます。

勉強のために検査などさせていただくことがございますが、その際は指導者が確認しておりますので、どうか温かくお迎えくださいませ🙇‍♀️

"視能訓練士"は目の健康を守る素敵なお仕事です☺️
当院での研修が視能訓練士を目指すお2人の糧となってくれることを心より願っております!

#松原眼科クリニック #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令 #実習生 #視能訓練士 #神戸総合医療専門学校

おはようございます。松原眼科クリニックSNS担当・東です。今日も猛烈な残暑ですが、にわか雨や雷雨の可能性もあるとのこと。午後のお出かけには折りたたみ傘があると安心だそうです🌂先日ご質問があったので、白内障眼内レンズの乱視用レンズのお値段につ...
22/08/2025

おはようございます。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

今日も猛烈な残暑ですが、にわか雨や雷雨の可能性もあるとのこと。
午後のお出かけには折りたたみ傘があると安心だそうです🌂

先日ご質問があったので、白内障眼内レンズの乱視用レンズのお値段についてまとめました。
一覧表も載せておりますので拡大してご確認ください!

当院では、白内障の眼内レンズの乱視用をお選びいただいた場合でもお値段は変わりません。
(※ICLのレンズは、乱視用だとお値段が少し上がります。)

単焦点レンズは保険診療ですので、手術代にレンズ代も含まれます。
手術代は保険の割合によって金額が変わりますが、3割の方で片眼5万円ほどです。

多焦点レンズのうち、選定療養に区分されるものは、一覧表に記載されているレンズ代に別途保険診療分の手術代がかかります。

自由診療に区分される多焦点レンズは、一覧表に記載されている金額が手術代も込みの総額です。

少しややこしいのですが、ご参考になさってください🙇‍♀️
一覧表に記載されている金額は全て税込です。

#松原眼科クリニック #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令 #白内障眼内レンズ一覧 #乱視用

こんにちは。松原眼科クリニックSNS担当・東です。お盆を過ぎても残暑厳しく、熱中症警戒アラートが続く毎日ですね💦そこで本日は熱中症と白内障についてまとめました。一見関係無いように見えるこの2つの疾患、実は深く関係しています。熱中症を発症させ...
20/08/2025

こんにちは。
松原眼科クリニックSNS担当・東です。

お盆を過ぎても残暑厳しく、熱中症警戒アラートが続く毎日ですね💦

そこで本日は熱中症と白内障についてまとめました。

一見関係無いように見えるこの2つの疾患、実は深く関係しています。

熱中症を発症させる
・強い日差し
・紫外線
・脱水
は白内障を進行させる要因にもなり、目の中の水晶体は体温の上昇によりタンパク質が変性して濁ってしまいます。
卵の白身に熱が加わると白く濁るのと同じ現象ですね。

一度変性した水晶体は元には戻らないので、熱中症は予防することが何より大切です。
100%遮光の日傘などは本当に体感温度も涼しくなるのでお試しください!

・喉の渇きを感じる前に水分補給
・帽子や日傘
・UVカットサングラス

「熱中症対策」は「白内障予防」にもつながります。
この夏は体と目を一緒に守りましょう✨

#松原眼科クリニック #白内障 #白内障 #緑内障 #緑内障手術 #網膜剥離 #硝子体手術 #斜視 #飛蚊症 #多焦点眼内レンズ #神戸眼科 #松原令 #熱中症と白内障

住所

東灘区住吉宮町4−4−1
Kobe-shi, Hyogo
658-0053

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 18:30
火曜日 09:00 - 12:00
水曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 18:30
金曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 18:30
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

078-857-1146

ウェブサイト

アラート

松原眼科クリニック 多焦点眼内レンズセンターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー