めがね舎ストライク

めがね舎ストライク ビスポーク眼鏡の専門店。
工房併設型の店舗で、職人・デザイナー自らが

ど真ん中を、目がけて。
神戸からビスポークという新しい文化を発信していくために、「対話」と「ものづくり」と「体験」を軸にした拠点をつくりました。
北野で長く愛されてきたBARから受け継いだカウンターや、めがね職人たちの仕事をご覧いただけるガラス張りの工房を構えています。
世界に一着の服を仕立てるテーラーのように、デザインから製造、フィッティングまで、すべてに自分たちで責任を持って、ど真ん中の一本をご提案いたします。

『さりげなく、確かなこだわり。』ビスポークから生まれたモデルHatchison(ハッチソン)。正面は細く軽やかに、横からは8mm生地の厚みで存在感。この“二面性”が静かな個性をつくります。クラウンパント寄りのシェイプに繊細なカッティングを加...
22/11/2025

『さりげなく、確かなこだわり。』

ビスポークから生まれたモデル
Hatchison(ハッチソン)。

正面は細く軽やかに、
横からは8mm生地の厚みで存在感。
この“二面性”が静かな個性をつくります。

クラウンパント寄りのシェイプに
繊細なカッティングを加え、
掛けたときの表情にキレと立体感を。

派手じゃないのに、ふと「おっ?」と思わせる一本。
分かる人だけが楽しめる、美意識の眼鏡です。

こちらはストライク全店にてオーダー可能です。

#メガネカスタム
#ビスポーク
#クラウンパント
#オーダーめがね

21/11/2025

今回は眼鏡のディテールの話『キーホールブリッジとは?』

細かい部分の一つですが、
印象を変える要素の一つ。
少しのこだわりが大きな違いを生みます。

YouTubeの本編はこちらから↓
https://youtu.be/jTRJvBhI4O8?si=HeOe7NHjqgtx8aPR

17/11/2025

“自分らしさ”を形にする眼鏡。

モデル Fulmer(フルマー) は、
ストライク福岡スタッフが「毎日掛けたい」と思って
ビスポークでつくった特別な一本。

テーマは “虎(タイガー)”。
8mm厚のフロントと、虎の背中から尾をイメージした流れるテンプルライン。
力強さとしなやかさ が同居するデザインです。

ティアドロップ気味のシェイプは、芯のある落ち着きを演出。
“他とは違う一本”を楽しみたい方に。

#ビスポーク
#オーダー眼鏡
#ティアドロップ
#セルフレーム
#カスタムオーダー

“自分らしさ”を形にする眼鏡。モデル Fulmer(フルマー) は、ストライク福岡スタッフが「毎日掛けたい」と思ってビスポークでつくった特別な一本。テーマは “虎(タイガー)”。8mm厚のフロントと、虎の背中から尾をイメージした流れるテンプ...
17/11/2025

“自分らしさ”を形にする眼鏡。

モデル Fulmer(フルマー) は、
ストライク福岡スタッフが「毎日掛けたい」と思って
ビスポークでつくった特別な一本。

テーマは “虎(タイガー)”。
8mm厚のフロントと、虎の背中から尾をイメージした流れるテンプルライン。
力強さとしなやかさ が同居するデザインです。

ティアドロップ気味のシェイプは、芯のある落ち着きを演出。
“他とは違う一本”を楽しみたい方に。

#ビスポーク
#オーダー眼鏡
#ティアドロップ
#セルフレーム
#カスタムオーダー

皆さまこんにちは。歳を重ねるほど “さり気ない上質さ” に惹かれるものです。今日は、大人の眼鏡にふさわしい技法 ハンマートーン(槌目) のご紹介。金属を小さな金槌で叩いて生まれる凹凸模様。同じ表情は一本としてなく、光の角度で陰影がゆらぐのが...
16/11/2025

皆さまこんにちは。

歳を重ねるほど “さり気ない上質さ” に惹かれるものです。
今日は、大人の眼鏡にふさわしい技法 ハンマートーン(槌目) のご紹介。

金属を小さな金槌で叩いて生まれる凹凸模様。
同じ表情は一本としてなく、光の角度で陰影がゆらぐのが魅力です。

無骨なのに、どこか洗練。
シンプルなメタルに温かみを添え、静かな個性を生み出します。

サンプラチナの気品に手仕事の深みをひとさじ。
日常の一本が、特別な一本へ。

#サンプラチナ
#ハンマートーン
#メタルフレーム
#オーダーメイド
#ビスポーク

14/11/2025

眼鏡のマニアックなお話『カシメ』

細かい部分ですが、こんなところも自分好みにできるのはオーダーの醍醐味です。

細かいところまで選ぶという、贅沢な楽しさ。
是非店頭でいっしょに悩みましょう。

YouTube本編はこちらから↓
https://youtu.be/OchK6VRAVIA?si=OOefOh8SmlMbkEXd

皆さまこんにちは老眼に抗うことを諦めた男 オオニシです。最近、鼻眼鏡タイプのリーディンググラスを探してみても、“センスの良いもの”ってなかなか見つからない。若い頃は、見た目のために掛けていた眼鏡も、今は「暮らしの一部」として必要な存在になっ...
13/11/2025

皆さまこんにちは

老眼に抗うことを諦めた男 オオニシです。

最近、鼻眼鏡タイプのリーディンググラスを探してみても、
“センスの良いもの”ってなかなか見つからない。

若い頃は、見た目のために掛けていた眼鏡も、
今は「暮らしの一部」として必要な存在になった。

だったら、
年齢を重ねた自分に似合うデザインを選びたい。
渋く、上品で、
ほんの少しの遊び心を感じるものを。

老眼鏡という言葉に
どこか“年を取った証”のような響きがあるけれど、
本当は、今を楽しむための道具でもある。

読書の時間も、作業のひとときも、
お気に入りのフレームがあれば、
その瞬間が少しだけ豊かになる。

“老眼鏡”を、“スタイル”に変える。
そんな大人でありたい。

リーディンググラスは、ストライク全店にてオーダー可能です。

#ビスポーク
#リーディンググラス
#老眼鏡
#鼻眼鏡

29/10/2025

めがね舎ストライクのコンビネーションフレームのご紹介。

今回はパリジャンとボストン。
チタンフレームによる軽さが魅力のフレームです。

YouTube本編もこちらからどうぞ↓
https://youtu.be/SBxmwJDJHDc?si=e9XHHvGBFg0MsnM3

#めがね舎ストライク





#ビスポーク

みなさまこんにちは。今日は、お客様にオーダーいただいた眼鏡をご紹介します。今では定番となった「クラウンパント」。でもその形は、1950年代から受け継がれてきたもの。上のラインをまっすぐにカットした姿が、王冠(クラウン)のように見えることから...
24/10/2025

みなさまこんにちは。

今日は、お客様にオーダーいただいた眼鏡をご紹介します。

今では定番となった「クラウンパント」。
でもその形は、1950年代から受け継がれてきたもの。
上のラインをまっすぐにカットした姿が、
王冠(クラウン)のように見えることから
そう呼ばれています。

今回は、その定番にあえて削りを残す表現をプラス!

表面を削り出すことで、
まるで油絵の筆跡のような、
やわらかく生きた表情が生まれました。

光のあたり方で見え方が変わり、
静かに個性を添えてくれます。

ベーシックだけれど、少しだけ自分らしく。
そんな気分の日に、そっと寄り添う一本です。

オーダーはストライク全店にて受注可能です。
気になる方は、ぜひ店頭でご覧ください。

#クラウンパント
#大人の眼鏡
#削り出し
#オーダー眼鏡
#ビスポーク

10月25日(土)・26日(日)札幌の眼鏡店 Fréquence(フリークエンス) にてストライクの眼鏡受注会を開催します。今年で5回目となる札幌での受注会。Fréquence店主・柳原さんとは12年来の付き合いで、今年もご一緒できることを...
24/10/2025

10月25日(土)・26日(日)
札幌の眼鏡店 Fréquence(フリークエンス) にて
ストライクの眼鏡受注会を開催します。

今年で5回目となる札幌での受注会。
Fréquence店主・柳原さんとは12年来の付き合いで、
今年もご一緒できることを心から楽しみにしています。

イベントでは神戸の工房と同じく、お一人おひとりの雰囲気・顔立ち・ライフスタイルに合わせて眼鏡をお仕立てします。

見るだけ・相談だけでも大歓迎です。

10/25(土)・26(日)
13:00〜19:00
Fréquence(札幌)
info@meganeya-strike.com
078-222-9889
※予約を優先します、興味ある方は直接連絡ください。

詳細はこちら
https://meganeya-strike.com/blogs/blog/order-event-sapporo-frequence-2025

みなさまとお会いできるのを
心より楽しみにしています。

#めがね舎ストライク #札幌イベント
#眼鏡受注会 #ビスポーク眼鏡 #オーダーメイド眼鏡
#眼鏡づくり体験 #眼鏡職人 #札幌イベント情報

こんにちはいつもありがとうございます。めがね舎ストライクでは「セルフレーム(アセテート)」のみがオーダー可能と思われている方が多いのですが、メタルフレームのオーダー製作にも対応しております。使用する素材は、チタンが主流となる以前に高級眼鏡素...
13/10/2025

こんにちはいつもありがとうございます。

めがね舎ストライクでは「セルフレーム(アセテート)」のみがオーダー可能と思われている方が多いのですが、
メタルフレームのオーダー製作にも対応しております。

使用する素材は、チタンが主流となる以前に高級眼鏡素材として多く方に愛された「サンプラチナ」。
1930年代に日本で開発されたニッケル・クロム・亜鉛の合金で、
アレルギーが出にくく、強度・加工性・耐食性に優れています。

長く使用してもほとんど変色せず、研磨後は白金のような柔らかな光沢を放ちます。
その気品ある質感は、今なお多くの愛好家に支持され続けています。

オーダーできる形状は、ラウンド・ボストン・クラウンパント・オクタゴン・パリジャンの5型をご用意。
サイズの調整に加え、3つのブリッジ形状と3つのテンプル形状に対応します。

オーダーはめがね舎ストライク全店舗(神戸・京都・大阪・福岡・GATE)で承っております。
ぜひ店頭にてサンプラチナの質感と輝きをお確かめください。

#サンプラチナ
#メタルフレーム
#大人の眼鏡
#本物志向
#上質な眼鏡
#一生ものの眼鏡
#オーダー眼鏡
#クラシックフレーム
#大人の装い
#静かな高級感

ストライク初の新潟オーダーイベント開催。アパレルからライフスタイルまで幅広く展開する【JAMES】にて10/11,12,13とイベント開催します。11日12日は【JAMES NIIGATA】 .niigata 13日は場所を移動して【JAM...
05/10/2025

ストライク初の新潟オーダーイベント開催。

アパレルからライフスタイルまで幅広く展開する【JAMES】にて
10/11,12,13とイベント開催します。

11日12日は【JAMES NIIGATA】 .niigata
13日は場所を移動して【JAMES NAGAOKA 】 .nagaoka
にて開催します。

この期間はJAMES NIIGATAの40周年SPECIAL THANKS weekendと題した特別な3日間。
そんな特別な期間にご招待頂きました。
ありがとうございます。

ビスポークの受注はもちろんレディメイド(即売品)の販売も行いますのでお近くの方はぜひお待ちしております。

イベントの詳細は .niigata をご覧ください。

新潟の皆様にストライクをご提案出来るのを楽しみにしています。
では新潟でお会いしましょう。

#ビスポーク眼鏡

住所

中央区中山手通2丁目13/8
Kobe-shi, Hyogo
650-0004

営業時間

月曜日 12:00 - 19:00
火曜日 12:00 - 19:00
水曜日 12:00 - 19:00
木曜日 12:00 - 19:00
金曜日 12:00 - 19:00
土曜日 12:00 - 19:00
日曜日 12:00 - 19:00

電話番号

+81782229889

ウェブサイト

アラート

めがね舎ストライクがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

めがね舎ストライクにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram