CARA-CARO

CARA-CARO 神戸三宮 アロマとハーブ
フィトテラピースクール
講師養成・講師向けブラッシュアップ:三宮本校とオンライン
はじめてのフィトテラピー、季節の植物を楽しむ、暮らしを彩るフィトテラピー:認定教室20教室

🌿フィトテラピー体験講座🌿CARA-CAROで人気のお講座を近年、話題の植物にてお送りします✨🍎4月17日(金)ハーブティ講座 赤ブドウ葉午前のみ 2,200円午前午後 5,500円🍎4月22日(火)抽出講座 ペッパー&ヒハツ午前のみ 1,...
11/04/2025

🌿フィトテラピー体験講座🌿

CARA-CAROで人気のお講座を
近年、話題の植物にてお送りします✨

🍎4月17日(金)
ハーブティ講座 赤ブドウ葉
午前のみ 2,200円
午前午後 5,500円

🍎4月22日(火)
抽出講座 ペッパー&ヒハツ
午前のみ 1,650円
午前午後 4,400円

午前は、はじめての方から一般向け
午後は、資格取得された方や講師向け
としていますが、
午前午後とも、
どなたでもご受講いただけます😊

【受講方法】
ZOOMでのオンライン講座
アーカイブ視聴7月末まで
録画受講可能 視聴7月末まで

各回の内容詳細は
プロフィールのリンク先から

*発酵のなぜ?どうして?を学ぶから、季節のハーブ、果実、お野菜を無駄なく楽しめる!おいしい発酵食と、環境、微生物と人と健康のつながりを味わうボタニカルファーメント講座の認定教室制度です!こんばんは!松下です(^^)今日は三宮本校で、講師養成...
02/04/2025


発酵のなぜ?どうして?を学ぶから、
季節のハーブ、果実、お野菜を
無駄なく楽しめる!

おいしい発酵食と、
環境、微生物と人と健康のつながりを味わう
ボタニカルファーメント講座の認定教室制度です!

こんばんは!
松下です(^^)

今日は三宮本校で、
講師養成
ボタニカルファーメント講座の
仕込みをしてきました!

今年から始まった新しい講座ですが、
実は松下も、
今回から本格的に発酵を学んでいます♪

この講座の面白いところは、
レシピや手順だけでなく、
どんな菌を使ったものか?

その菌に快適な環境を
温度、ph、塩水、糖分、水分量などで作るところから
世界のいろいろな発酵食品の仕組みを知ることで、
味を予測・調整したり
アルコール発酵を防いだり、
置き換えや応用もできるようになることです。

その上で、
短時間で仕上がり、
現代の健康指標に合った
塩分と糖分で作れるので、
簡単なのに、安心です!

微生物発酵の企業や
免疫を専門的に学んだ石橋の
詳しすぎる微生物発酵と
微生物の健康効果のエビデンス、
民俗学的な発酵食品の解説に、
ワクワクがとまりません!!

お庭のハーブの香りや味を、
収穫したお野菜を余すことなく楽しみましょう♪

録画&対面にて開催

◻️三宮本校
途中入校大歓迎です!
2ヶ月に1回開催 金曜日
残席1名

◻️名古屋
6月スタート
2ヶ月に1回開催 月曜日
残席3名

#発酵

空きあり1-2名空きでました !!★本位田先生と行く★布引ハーブ園ガイドツアー来週25日(火)急きょ、1-2名の空きが出ました!★ロープウェイ&入場料割引あり★**********樹木医であり、庭園やハーブ園、植物園の設計管理などに携わって...
22/06/2024

空きあり
1-2名空きでました !!

★本位田先生と行く★
布引ハーブ園ガイドツアー
来週25日(火)

急きょ、1-2名の空きが出ました!
★ロープウェイ&入場料割引あり★

**********
樹木医であり、庭園やハーブ園、植物園の設計管理などに携わっておられる【本位田先生】に、長年園長を務めておられた【布引ハーブ園】のガイドツアーをお願いしました。
**********

ご参加の方ともゆっくりお話しをしながら、双方向のガイドツアーにされたいということで、じっくり植物観察しながら、おしゃべりも楽しくすすめていきたいと思います。

梅雨時期ではありますが、植物にとっては嬉しいシーズンです!

ご一緒できるのを楽しみにしております♪

★認定教室で学ばれた方は、ささやかですがお値引きがございますので、受講された認定教室名か先生のお名前をお書きください。

お申込は公式LINEにて
https://lin.ee/qIMVGSq

・・・植物油脂界面活性剤と乳化剤美容皮膚科学と、いろいろな講座をやってきて、ソーパーの方々からたくさんご質問をいただきました。答えの中で「実際に作ってみないと分からない!」と思うことが多くて、そしてレシピをシンプルに、同じ油脂で作らないと分...
13/06/2024

・・・

植物油脂
界面活性剤と乳化剤
美容皮膚科学
と、いろいろな講座をやってきて、

ソーパーの方々から
たくさんご質問をいただきました。

答えの中で
「実際に作ってみないと分からない!」と思うことが多くて、

そしてレシピをシンプルに、同じ油脂で作らないと分からないと思うことから始まりました。

::::::::::

油脂からの考察
洗浄成分の界面活性効果
泡の特徴、持続性、洗浄力
皮膚への働き、どんな汚れが得意か?
使用のポイント、使用後のケア
などなど

脂肪酸組成から考える
石けんの様々な特徴を考慮して、
よりよい石けん作りにつなげたくて、

福岡校の建部千波先生と、

教室をサポートできる制度
講師養成講座を作りました!

起泡力、持続性、
洗浄力、テクスチャー
洗い上がりなど、
比較実習を通じて、

理論だけでなく
「実際」を試すことができること

油脂の特徴にあわせたレシピや
製法の工夫や、
それぞれのレシピで生まれた石けんの使い方なども

データを取りながら考察し、
認定教室で使っていただける見本を
緻密に作成してくださっている
建部先生

私も、よりわかりやすく、使いやすいテキストを目指して、編集作成に携わらせていただきました!

実習キット、比較のための石けんサンプル、素材サンプル、テキストなどを準備して、開催する先生の準備の負担を減らせるような制度になれば嬉しいです。

・・・お家サロン&教室の最大のメリット・・・ご自宅で育てたフレッシュハーブをさっと収穫しその形を観察したり触ったり、嗅いだり、味わったりドライハーブや精油と比較してすぐに実習できることお近くに畑がある方も同じく収穫も楽しんでもらえるなんて植...
04/06/2024

・・・

お家サロン&教室の最大のメリット

・・・

ご自宅で育てた
フレッシュハーブをさっと収穫し
その形を観察したり
触ったり、嗅いだり、味わったり

ドライハーブや精油と比較して
すぐに実習できること

お近くに畑がある方も同じく
収穫も楽しんでもらえるなんて

植物とは一期一会なので
本当の贅沢とはこのこと!

・・・

お家や、お近くの畑や山で、
ハーブを育てている先生やお教室さまは、
それだけでもう大きなコンテンツ!

あとは
抽出や加工、保管、活用で
季節を感じるお講座を開催する。

もちろんそれだけでは難しいかもしれませんが、
そういう場を求めている方はたくさんいらっしゃる!

CARA-CAROは、
そんなお教室を目指す方に
皆さんの季節の営みを
講座というパッケージにするために、
理論、実習、応用や見せ方
なぜ?どうして?どうすれば?に応える力
講座の作り込みから
集客やアフターフォローなどを
サポートしています。

そしてこれからは、
そんなお教室を探す方の交差点になれたら!
と思います。

まだまだ気持ちだけで、
頭も手も足りませんが、
CARA-CAROの教室は楽しい!
と、思っていただけるように♪

教室の先生にもご協力いただき
いろいろ手を入れていきたいです♪

精油の香りを聴く 閾値薬理作用の主体と、香りの主体 特徴成分について
13/02/2024

精油の香りを聴く 閾値
薬理作用の主体と、香りの主体 特徴成分について

アロマテラピーを教えていると、 検定試験などで、たくさんある成分のどれを覚えれば良いか?というご質問があります…

:いよいよ今夜です!無料セミナー令和6年1月1日元旦の新年の祝いの準備をしているそんなのどかな夕方に発生した【 能登半島地震 】徐々に現地の被害の様子が分かり、被災した方々の声がメディアで届くようになり、痛ましい様子を目の当たりにして心を痛...
08/02/2024

:いよいよ今夜です!無料セミナー

令和6年1月1日
元旦の新年の祝いの準備をしている
そんなのどかな夕方に発生した
【 能登半島地震 】

徐々に現地の被害の様子が分かり、
被災した方々の声がメディアで届くようになり、

痛ましい様子を目の当たりにして
心を痛める方々も
数多くいらっしゃることと思います。

 
心のケアは
災害にあった直後よりも、

復興を見据えて動き出す時にこそ
被災者の方々、支援をする方々の双方に
長い年月をかけて必要になるサポートです。

 
しかしながら
私たちが経験をしたことのない
恐怖や不安を抱えている現地の方々にとって、

良かれと思った言動や行動が
現地で負担になることも多々あります。

 
▷サポートとは何か
▷刻々と変化する現地に必要なケアとは何か

 
実際に阪神淡路大震災を経験し
大学で災禍における悲嘆や心のケアを研究している
代表石橋と、

【これからの被災地に必要なケア】を
語らう時間を共にしていただければと思います。

 
==============
《無料セミナー》
セラピストがしっておきたい
災害時の心のケア

2月9日(金) 20:00〜22時
zoomによるオンライン
(講座中ビデオOFF可)
==============

 
#能登半島地震
#被災者支援
#支援者支援
#心のケア
#グリーフケア

住所

Kobe-shi, Hyogo

ウェブサイト

アラート

CARA-CAROがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

CARA-CAROにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram