P-body \ ワクワクするカラダに✨ /
▶︎理学療法士 整形外科に15年以上 延べ9万人治療
▶︎肩こり・腰痛・膝痛・ピラティス・スポーツ障害
▶︎三ノ宮駅より徒歩6分
▶︎月-金 9:30-20:30
  土・祝日 17:00

👉 肩の痛みの正体は「腱板断裂」かもしれません!📌こんな症状ないですか?「肩を上げるとズキッと痛い…」「夜寝返りすると肩がうずく…」それ、四十肩・五十肩ではなく 腱板断裂 のサインかもしれません。🦴 腱板断裂とは?肩の動きを支える4つの筋肉...
24/09/2025

👉 肩の痛みの正体は「腱板断裂」かもしれません!

📌こんな症状ないですか?

「肩を上げるとズキッと痛い…」
「夜寝返りすると肩がうずく…」

それ、四十肩・五十肩ではなく 腱板断裂 のサインかもしれません。

🦴 腱板断裂とは?

肩の動きを支える4つの筋肉=腱板(けんばん)の一部が切れてしまう状態です。
👉 加齢や使いすぎだけでなく、肩甲骨の動きの悪さや姿勢の乱れも関係しています。

⚠️ よくある症状

✅ 腕を上げる時に痛い
✅ 夜間痛で眠れない
✅ 力が入らない(物が持てない)
✅ 肩が動かしにくい

🤔 なぜ肩甲骨や姿勢が大事?

肩は「肩関節」だけで動くわけではありません。
肩甲骨の滑らかな動きと背骨や姿勢の安定があることで初めて、腱板への負担が減ります。
👉 巻き肩や猫背があると、腱板にストレスがかかりやすくなります。

💡 放置すると…

痛みが長引いたり、日常生活の動作に支障が出てしまうことがあります。
だからこそ、早めのチェックとリハビリが大切です。

🛠️ 当院でできること

🔹 超音波エコーで腱板の状態をチェック
🔹 炎症や痛みのケア
🔹 姿勢・肩甲骨の動きを整えるリハビリ
🔹 再発予防のための運動指導

✨ まとめ

肩の痛みを「年齢のせい」とあきらめず、姿勢や肩甲骨の動きを整えることから始めてみませんか?

📍 整体・リハビリ院 P-body
〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通4丁目2−13 IPSX BASE 801号室

📞 050-1720-5541

#腱板断裂
#肩の痛み
#肩甲骨の動き
#肩甲骨はがし
#姿勢改善
#巻き肩改善
#猫背改善
#肩リハビリ
#肩甲骨リハビリ
#四十肩
#五十肩
#スポーツ障害
#肩関節リハビリ
#整体
#神戸三宮

#体の使い方
#正しい姿勢
#リハビリ整体
#動作改善

当院の加賀が9月22日に小野柄住宅集会所にて神戸市からの委託事業となる健康づくり教室を実施いたしました!今回は腰痛予防の教室となっており、腰痛の理解や腰痛予防の運動を実施いたしました。腰だけでなくご自身の困っている体の質問も多くいただき、活...
22/09/2025

当院の加賀が9月22日に小野柄住宅集会所にて神戸市からの委託事業となる健康づくり教室を実施いたしました!

今回は腰痛予防の教室となっており、腰痛の理解や腰痛予防の運動を実施いたしました。
腰だけでなくご自身の困っている体の質問も多くいただき、活発な意見交換が出来ました!

今後もP-bodyは引き続き地域の健康づくりのサポートをしていきます!

講演依頼はDMもしくはお電話でお待ちしております。
電話番号:05017205541

施術のご希望も随時承っております。

お気軽にご連絡ください!

🦵変形性膝関節症と膝蓋下脂肪体のマッサージ膝のお皿のすぐ下にある「膝蓋下脂肪体」は、クッションのように関節を守る大切な組織です。しかし変形性膝関節症では――🔹 炎症や腫れが起こる🔹 動きが悪くなる🔹 痛みの原因になるといった問題が生じやすく...
22/09/2025

🦵変形性膝関節症と膝蓋下脂肪体のマッサージ

膝のお皿のすぐ下にある「膝蓋下脂肪体」は、クッションのように関節を守る大切な組織です。
しかし変形性膝関節症では――
🔹 炎症や腫れが起こる
🔹 動きが悪くなる
🔹 痛みの原因になる
といった問題が生じやすくなります。

💡マッサージの効果

膝蓋下脂肪体をやさしくケアすることで、
✅ 血流が良くなる
✅ 膝の動きやすさが改善
✅ 痛みの軽減につながる
といった効果が期待できます。

🔑 セルフでできる膝蓋下脂肪体ケア
1.座って膝を軽く伸ばす
2.膝のお皿(膝蓋骨)のすぐ下の柔らかい部分を
手のひらでやさしくグニュグニュ動かす
3.1〜2分(1日2〜3回)を目安に行う

⚠️ 強く押しすぎないことがポイントです!

🌱まとめ

膝の痛みは「関節そのもの」だけでなく、周囲の組織からも影響を受けています。
膝蓋下脂肪体をほぐすことで、膝の負担を減らし、日常生活の一歩が軽くなるサポートになります✨

#変形性膝関節症
#膝の痛み
#膝ケア
#膝蓋下脂肪体
#膝マッサージ
#膝痛改善
#膝リハビリ
#膝トレーニング
#膝の健康
#膝のセルフケア
#膝が痛い
#歩きやすい体づくり
#関節の健康
#関節ケア
#神戸整体

#整体院
#リハビリ
#フィジオセラピー
#姿勢改善
#痛み改善
#予防医療
#健康づくり

👣 階段の上り下りで膝が痛い方へ階段は平地の約3倍の負担が膝にかかります⚡️だからこそ、こんな要因で痛みが出やすくなります👇🔹 太もも前(大腿四頭筋)の筋力不足🔹 股関節や足首の硬さ🔹 O脚・X脚など足のバランス不良🔹 膝のお皿の動きの乱れ...
17/09/2025

👣 階段の上り下りで膝が痛い方へ

階段は平地の約3倍の負担が膝にかかります⚡️
だからこそ、こんな要因で痛みが出やすくなります👇

🔹 太もも前(大腿四頭筋)の筋力不足
🔹 股関節や足首の硬さ
🔹 O脚・X脚など足のバランス不良
🔹 膝のお皿の動きの乱れ

⚠️ 放置するとどうなる?
・軟骨がすり減り → 変形性膝関節症へ
・腰や股関節の痛みにつながる
・日常生活の動作にも支障が…

✨ P-bodyでできること
・股関節や足首まで含めた全身評価
・筋肉や関節のバランス調整
・自宅でできる簡単なケア・トレーニング指導
・正しい階段の上り下り&歩き方の指導

💡「年齢だから仕方ない」ではありません!
体の使い方を変えれば、膝の痛みは改善できます😊

📍 整体・リハビリ院 P-body
「病院で異常なし」と言われても痛みが残る方へ

#膝の痛み #階段がつらい #変形性膝関節症予防
#神戸整体 #三宮整体 #理学療法士 #整体リハビリ
#膝リハビリ #歩行改善 #膝ケア #健康づくり
#姿勢改善 #体の使い方

12/09/2025

当院の加賀が9月1日に神戸クリスタルタワーにて神戸市からの委託事業となる健康づくり教室を実施いたしました。

今回は腰痛と膝痛予防の教室となっており、痛みの原因の理解の促しやその対処法、痛み予防の運動を実施いたしました。
参加者の方からはご自身の体に関する質問が多くありました!

今後もP-bodyは引き続き地域の健康づくりのサポートをしていきます!

講演依頼はDMもしくはお電話でお待ちしております。
☎️05017205541

施術のご希望も随時承っております。

お気軽にご連絡ください😌

🌱講演のご報告🌱9月4日、神戸市立井吹東小学校にて保護者会主催「成長期のカラダづくり講座」で講師を務めさせていただきました😊✨参観日に合わせて、たくさんの親御さんが集まってくださり、熱心に耳を傾けていただき、質問もたくさんいただきました🙌内...
05/09/2025

🌱講演のご報告🌱

9月4日、神戸市立井吹東小学校にて
保護者会主催「成長期のカラダづくり講座」で講師を務めさせていただきました😊✨

参観日に合わせて、たくさんの親御さんが集まってくださり、熱心に耳を傾けていただき、質問もたくさんいただきました🙌

内容は、成長期のお子さんにとって大切な
✅ 栄養(食事・朝ごはん・間食の工夫)
✅ 姿勢(勉強・スマホ・普段の座り方)
✅ ケガ予防(運動・スポーツでの体の使い方)

最近は「共働きで忙しい」「習い事で子どもの時間がない」といったご家庭も多いですが、少しでも毎日の生活に活かしていただければ嬉しく思います🌸

✨子ども向けの講演も開催していますので、
学校・スポーツチーム・地域団体など、ご希望の方はぜひDMください📩

運営いただいた保護者会の皆さま、本当にありがとうございました☺️

#神戸 #井吹東小学校 #小学生 #参観日 #保護者会
#成長期 #子どもの体づくり #成長期の食事 #朝ごはん #栄養指導
#子どもの姿勢 #姿勢改善 #猫背予防 #子どもの健康 #体幹トレーニング
#ケガ予防 #スポーツキッズ #ミニバス #少年サッカー #野球少年
#子育て #共働き子育て #整体 #リハビリ

02/09/2025

8月24日に当院の加賀と学校看護師、音楽を用いた運動指導を行なっている小林Nsで磯上体育館にて[親子でシャキッと姿勢アップ体操]を開催しました!

親子で姿勢を良くするピラティスやリズムに合わせた運動を行なっております😊
ご家庭で姿勢を良くするきっかけになれば幸いです!

学校や保育園での出張講演の依頼をお待ちしております✨

【第17回日本肩関節理学療法研究会】8月2日・3日に帝京科学大学で開催された「第17回日本肩関節理学療法研究会」にて発表の機会をいただきました。肩関節に関する最新の知見と、全国の臨床家の熱い想いに触れ、大きな刺激と学びを得られた2日間でした...
04/08/2025

【第17回日本肩関節理学療法研究会】
8月2日・3日に帝京科学大学で開催された「第17回日本肩関節理学療法研究会」にて発表の機会をいただきました。

肩関節に関する最新の知見と、全国の臨床家の熱い想いに触れ、大きな刺激と学びを得られた2日間でした。

事務局の皆様には、準備・運営を丁寧にご対応いただき、心より御礼申し上げます。

また発表に際し、全力で支えてくださったぱくペインクリニック院長 朴先生、チームぱくの皆様に心より感謝申し上げます。

学びを日々の臨床へ、そして患者様へ還元できるよう、これからも挑戦を続けていきます。

#日本肩関節理学療法研究会 #肩関節 #理学療法士 #学びの場 #リハビリ #肩の痛み #発表に感謝 #理学療法 #チームぱく #神戸

7月16日に小部東地域福祉センターにて神戸市からの委託事業となる健康づくり教室を実施いたしました。今回は膝痛改善の運動教室となっており、膝痛の原因や医療における治療の進め方、膝の痛みを改善するためのケアをお伝えしました。講演内や終わってから...
21/07/2025

7月16日に小部東地域福祉センターにて神戸市からの委託事業となる健康づくり教室を実施いたしました。
今回は膝痛改善の運動教室となっており、膝痛の原因や医療における治療の進め方、膝の痛みを改善するためのケアをお伝えしました。
講演内や終わってからも活発にご自身の体に関するご質問をいただき、日頃不安に思っているご自身の体の不安の解消を積極的に行いました!ありがたいことに今後も継続的に関わってほしいとのお声がけをいただきました😄
ご参加いただいた方々、ありがとうございました!
今後もP-bodyは地域の健康づくりのために動き続けていきます!
市の委託事業だけでなく、ご要望に応じて高齢の方向けの講演や学生の怪我予防、姿勢改善の講演依頼など随時受け付けておりますのでいつでも気軽に連絡をください!

🏀【中学生向け講座を開催しました!】🏀7月18日(金)、中学生バスケットボールチーム「ターキーズ」さんにお招きいただき、ケガ予防×パフォーマンスアップに向けた「正しいカラダの使い方講座」を行いました!男子・女子あわせて約30名の選手が参加。...
19/07/2025

🏀【中学生向け講座を開催しました!】🏀

7月18日(金)、中学生バスケットボールチーム「ターキーズ」さんにお招きいただき、ケガ予防×パフォーマンスアップに向けた「正しいカラダの使い方講座」を行いました!

男子・女子あわせて約30名の選手が参加。
姿勢・足首のねんざ・オスグッドなど膝の痛みについて、ケアや予防法をお伝えしました。

みんなとても真剣に取り組んでくれて嬉しかったです🔥
講座後には、痛みを抱える多くの選手が個別に相談にも来てくれました。

🧠カラダの使い方は「知っているかどうか」が大きな差になります。
コツコツと習得することで、痛みに悩むことなく思い切りプレーできる選手が増えることを願っています。

今回のご縁は、米家の次女が高橋コーチのスクール生だったことからお声がけいただいたものでした。

🏀神戸市では2026年8月に中学校の部活動が廃止される予定です。
中学でも本気でバスケを続けたい選手は、ぜひ「ターキーズ」さんを一度訪れてみてください。
選手の成長を本気で考え、わかりやすく大切なことを丁寧に教えてくれる素晴らしいチームです☺️

高橋コーチ、このたびは本当にありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします✨

🟢P-bodyでは、チームやクラブ向けにケガ予防・パフォーマンス向上の講演や出張講座を行っています。
ご興味のあるチーム・保護者さま・指導者の方は、DMにてお気軽にご連絡ください📩

#中学生バスケ #中学生アスリート #中学生男子 #中学生女子
#バスケ部 #部活サポート #部活トレーニング #部活指導
#スポーツ障害 #ケガ予防 #姿勢改善 #オスグッド #成長痛
#捻挫予防 #バスケ怪我予防 #コンディショニング指導
#神戸 #神戸市 #神戸中央区 #神戸バスケ
#兵庫バスケ #神戸中学生 #神戸スポーツ
#神戸アスリートサポート

第36回日本整形外科超音波学会2025年7月11日(金)・12日(土)に那覇文化芸術劇場なはーとにて開催された第36回日本整形外科超音波学会に参加してきました。https://www.huddle-inc.jp/jasou2025/全国各地...
16/07/2025

第36回日本整形外科超音波学会

2025年7月11日(金)・12日(土)に那覇文化芸術劇場なはーとにて開催された第36回日本整形外科超音波学会に参加してきました。

https://www.huddle-inc.jp/jasou2025/

全国各地から医師、理学療法士、鍼灸師など多彩な専門職が集まり、熱気あふれる2日間でした。
特に“達人部屋”でのハンズオン学習では、プローブ操作や描出テクニックを間近で学び、大きな刺激を受けました。
今回得た知見を元に、より、「科学的根拠に基づく、より丁寧なケア」の提供を加速させていきます。

セミナー参加に伴い、7月11日(金)〜12日(土)は休診とさせていただきました。
ご予約・ご来院を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。

今後とも学びを診療に活かし、患者さまの安心・信頼に応えられるよう精進いたします。
#日本整形外科超音波学会
#理学療法士
#整形外科
#理学療法士
#超音波エコー
#理学療法セミナー
#整形外科超音波学会
#リハビリ評価
#膝痛
#肩の痛み
#関節痛
#触診技術
#エコーセラピー
#学会参加報告
#リハビリ専門
#整体院神戸

#医療連携
#那覇文化芸術劇場なはーと
#学びを患者に還元

7月ネイルケアのご案内 💅※このメッセージは一斉送信です。 日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 整体・リハビリ院 P-bodyです!当院では爪のコンディショニングサロンwellinaの先生方にお越し頂き、月2回ネイルケアを行って頂...
07/07/2025

7月ネイルケアのご案内 💅
※このメッセージは一斉送信です。

日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。
整体・リハビリ院 P-bodyです!

当院では爪のコンディショニングサロンwellinaの先生方にお越し頂き、月2回ネイルケアを行って頂いております!

👇7月の予定はこちら👇
🟡7月23日(水) 10:00〜18:00
🔴7月29日(火) 10:00〜18:00

巻き爪や爪周りの痛みでお悩みの方はぜひ一度ご相談ください!

🟢ご予約は【爪希望】とこちらのLINEにご返信下さい🟢

爪のケアや切り方のアドバイスも行って頂ける無料体験も行っております😊

ご希望の方はお気軽にぜひご連絡下さい!

◆整体・リハビリ院P-body神戸三宮院
〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通4-2-13 IPSX BASE 801号室

#ネイルケア神戸
#巻き爪ケア
#足の爪トラブル
#爪の健康
#フットケア専門
#三宮ネイルケア


#無料ネイル体験
#爪の切り方アドバイス
#神戸リハビリ
#足のケア大事
#歩くのが痛い
#健康は足元から

住所

兵庫県 神戸市中央区 御幸通4丁目2-13 IPSX BASE 801号室
Kobe-shi, Hyogo
651-0087

営業時間

月曜日 09:30 - 20:30
火曜日 09:30 - 20:30
水曜日 09:30 - 20:30
木曜日 09:30 - 20:30
金曜日 09:30 - 20:30
土曜日 09:30 - 17:00

電話番号

+5017205541

ウェブサイト

アラート

P-bodyがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー