
28/09/2025
⭐︎9月リレーコラム⭐︎
こんにちは!HP担当の池上です。
今年は9月末まで夏日が続くと聞いていましたが、最近やっと涼しくなりましたね!私は涼しさより先に花粉を感じ、秋の到来を迎えました🍂
今日は乳腺カンファレンスの紹介をします!
一般撮影では2ヶ月に一度、乳腺外科の医師と乳腺エコーを担当する検査技師、そして放射線技師とで乳腺カンファを行っています。ちょうど今月はその月でした!
内容としては、各職種から挙げられた症例について、US画像やMG、MRI画像を見ながら所見を確認したり、生検や手術、病理結果などを追って会話します。
例えば今回だと、医師「MGだけ見るとFADで拾えないかもしれないけど、これはUSだとしっかり腫瘤が確認できますね〜、このMGを皆んなで再度見てほしいです」と言った感じです。
FADやDCIS、ハローなど病変についてだけでなく、超音波所見についても専門用語が出てくるので正直1年目で参加した際はちんぷんかんぷんだったのを覚えています。
また自分が撮影した画像で話が進むので、「げっ、これ追加でXCC撮ってないじゃん(私)乳腺と思ったんだ〜あちゃ〜」「お!私が撮った拡大撮影が感謝されてる」と一喜一憂もできます😌 反省と勉強の日々です。
1年目の後輩も撮影を始め、ヘルプを頼まれることもあり、撮影においても技術力を上げられるようがんばります!!
季節の変わり目、皆さん体調に気をつけてくださいね。
次回のリレーコラムもお楽しみに!