毛利助産所

毛利助産所 毛利助産所の公式のFacebookです。 毛利助産所は兵庫県神戸市にある入院施設がある助産所です。自然な出産ができるよう準備し、人生に深い満足となる出産体験をしていただき、幸せな気持ちで育児が開始できるよう支援できればと思っています。毛利助産所は産後ケア事業にも力を入れています。

9月26日金曜日御影公会堂 和室にて開催します。40代のママの会カトレアの会 10:00〜💐お花セラピー花セラピーとは心理学とフラワーアレンジの融合。選んだお花、挿した位置に心の内面が表れます。花セラピーは決まった形はありません自分の心のま...
02/09/2025

9月26日金曜日
御影公会堂 和室にて開催します。

40代のママの会
カトレアの会 10:00〜

💐お花セラピー

花セラピーとは
心理学とフラワーアレンジの融合。
選んだお花、挿した位置に
心の内面が表れます。

花セラピーは決まった形は
ありません
自分の心のままに
自由にお花を生けていきます

ベビちゃんのお世話で、
いつも頑張っているママさん
お花に触れて癒されましょう🥰

講師は井上かずえさん



🌞おひさまくらす 13:30〜

💛わたしが楽しむ子育てお話会💛
〜弱音も工夫も分かち合おう〜


育児に家事に毎日頑張るママへ。

たまには、ちょっと立ち止まって、
「疲れたな…」「うまくいかないな…」という気持ちも
安心して話せる時間を作りませんか?


このお話会では、
• 弱音を吐いてほっとできる
• 毎日のちょっとした工夫をシェアできる
• わたしらしい育児を見つけるヒントがもらえる


さらに、ママ同士の横のつながりを大切にしています。
価値観を共有できるママ友の存在は、
育児をより豊かに彩ります🌷


「毛利助産所が好き」
「毛利助産所は癒やされる」
そんな思いを持っているママさんならではの、
関わりを育んでもらえる場です🍀


育児の工夫や生活リズム、
離乳食や育休復帰の悩みなど、
どんなことも分かち合える場です。

笑って、ほっとして、
明日からちょっとラクになる時間を一緒に過ごしましょう😊

担当 上村

#お花セラピー
#花セラピー
#ママの癒し
#こべっこ
#神戸市ママ #毛利助産所
#東灘区 #東灘区ママ
#わたしが楽しむ子育て
#子育てお話会

#育児の工夫
#ママ友とつながる
#ほっとする時間
#離乳食の悩み
#育休復帰サポート
#生活リズム整え隊
#ママの心軽く

8/27 一泊入所8/27-30までの通所空きがありますご予約はお電話でお待ちしています078-841-2040
24/08/2025

8/27 一泊入所
8/27-30までの通所
空きがあります
ご予約はお電話でお待ちしています
078-841-2040

8月カトレアの会&おひさまくらすアートセラピー開催しました🎨今回のアートセラピーには、「セラピーに興味はあったけどやったことがなかった」というママたちがたくさん参加してくださいました✨印象的だったのは、「こんなママは悪いママだと思ってしまう...
23/08/2025

8月カトレアの会&おひさまくらす
アートセラピー開催しました🎨

今回のアートセラピーには、
「セラピーに興味はあったけどやったことがなかった」
というママたちがたくさん参加してくださいました✨

印象的だったのは、
「こんなママは悪いママだと思ってしまう」
そんな気持ちを安心して出せたこと。



参加者さんからはこんな声が届きました💬
💗「自分の考えや思いを言葉にすることの大切さを知った」
💗「他の人の話も興味深くて、みんなお母さんは頑張ってるんだと感じた」
💗「わたしも頑張ろうと思えた」
💗「思わず涙が出ました」
💗「また参加したいです」



アートセラピーは、
🎨絵や色を通して自分の内側を表現したり
👂仲間の話を聴いて共感したりできる時間。



“いいママじゃなきゃ”と思ってしまう心も、
“弱い自分”もそのまま出せる安心の場です。



一緒に過ごす中で、
表情がふわっとやさしく変わっていく瞬間に、
胸が温かくなりました🌱



「安心して自分を出せる場がほしい」
そう感じたら、ぜひ次回ご一緒しましょう✨


次回9月26日は
カトレアの会はお話セラピー
おひさまくらすは
離乳食、保育所選び、育休復帰などなど
みんなでざっくばらんにお話しようの会

ご参加お待ちしています。

#安心できる場所
#安心して自分を出せる
#本音を話せる時間
#心がほどける
#やさしいつながり
#ママの居場所
#わたしを大切にする時間
#こころをゆるめる
#神戸市東灘区 #御影公会堂 #神戸市ママ #芦屋市ママ #西宮ママ #毛利助産所

🌸子育てママへ🌸 毎日クタクタ…それは あなたがダメだからではなくて、あなたの段取りが悪いわけでもありません。 毎日かわいいわが子のために一生懸命がんばっている証拠なんです💗   👉だからクタクタなわたしが素晴らしい✨✨  でもね、身体の疲...
21/08/2025

🌸子育てママへ🌸


毎日クタクタ…
それは あなたがダメだからではなくて、
あなたの段取りが悪いわけでもありません。


毎日かわいいわが子のために
一生懸命がんばっている証拠なんです💗



👉だからクタクタなわたしが素晴らしい✨✨



でもね、身体の疲れの奥には
「心の使い方のクセ」も関わっていることがあります。



✔️気を張りすぎている
✔️ちゃんとしなきゃと頑張り続けている
✔️休んでいても心から休めていない


そんな心のクセが、
知らず知らずのうちに疲れを深くしてしまうことも。


今回のアートセラピー体験では、


🎨色や形で心をやさしくゆるめながら
👂身体の声に耳を傾け
💡「私ってこんなふうに心を使ってたんだ」って気づく時間を過ごします。



クタクタのままでも大丈夫。
そのまま来てくださいね✨

📅 日時:8月22日 10:00〜.13:30〜
📍 場所:御影公会堂2階和室
💰 参加費:2000円
👶 対象 : 毛利助産所でケアを受けたことのことある親子様、そのお友達

#毛利助産所 #神戸市ママ #こべっこ #神戸市東灘区 #ママと赤ちゃんの憩いの場 #アートセラピー

🌸お子さんが小さい時だからこそ🌸自分と向き合う方法を知って欲しい子育てをしていると、どうしてもイライラしたりモヤモヤすることってありますよね。でも実は、その原因は👶子どもが言うことを聞かないから👨夫が思うように動いてくれないからではなく、自...
19/08/2025

🌸お子さんが小さい時だからこそ🌸

自分と向き合う方法を知って欲しい

子育てをしていると、
どうしてもイライラしたりモヤモヤすることって
ありますよね。
でも実は、
その原因は
👶子どもが言うことを聞かないから
👨夫が思うように動いてくれないからではなく、

自分の心を後回しにしていることなんです。

そしてそれは、
悪いことでも恥ずかしいことでもありません。

むしろ——お子さんへの大きな愛情があるからこそ、
自分を後回しにしてしまうのです。

だからこそ、
今のこの時期に「自分と向き合う方法」を
知っておくことが大切。
将来、思春期や反抗期がやってきても、
穏やかに子どもを見守れる土台になります。



その方法のひとつが「アートセラピー」。
絵が得意じゃなくても大丈夫。
色や形を使って“心の声”をそっと外に出すことで…



✨ 気持ちがスッキリして、子どもへのまなざしがやわらぐ
✨ 子育てのイライラやモヤモヤが軽くなる
✨ 自分を大切にできるようになり、子育てもラクになる



普段は子どものためにがんばっているあなたに、
少しだけ“自分のための時間”をプレゼントしませんか?🌸



🗓 開催概要

📍 会場:神戸御影公会堂
📅 日時:8月22日 10:00〜.13:30〜
👩 対象:毛利助産所でケアを受けられた親子様と
そのお友達
💰 参加費:2000円
👶 夏休み中のお子さま連れも大歓迎です



「ちょっと楽しそう!」と感じた方は、
ぜひお気軽にご参加ください✨



#乳児ママ #アートセラピー #ママのための時間 #子育てのイライラ解消 #ママの心を整える #ママのリフレッシュ #ママの自己ケア #子育てママの味方 #ママの癒し時間 #30代ママ #40代ママ #ママのためのアート #子どもと向き合う
#神戸市 #こべっこ #神戸市ママ #毛利助産所

カトレアの会おひさまくらす今後の予定です。毎月第4金曜日に神戸の御影公会堂にて開催しています。カトレアの会は40代のママの会おひさまくらすはどなたでもご参加いただけます。また日が近くなったら詳細アップしまーす。 #毛利助産所 #母子の憩いの...
06/08/2025

カトレアの会
おひさまくらす
今後の予定です。

毎月第4金曜日に
神戸の御影公会堂にて開催しています。

カトレアの会は40代のママの会
おひさまくらすはどなたでもご参加いただけます。

また日が近くなったら
詳細アップしまーす。

#毛利助産所
#母子の憩いの場
#神戸市ママ
#神戸市東灘区

🆙ご参加お待ちしています。10:00〜カトレアの会13:30〜おひさまくらす🌿ママのためのアートセラピー〜わたしの心と体を優しく感じる時間〜 知らず知らずのうちに、疲れためてないですか?子育てに、日々めいっぱい動いているママたちへ このアー...
05/08/2025

🆙ご参加お待ちしています。

10:00〜カトレアの会
13:30〜おひさまくらす

🌿ママのためのアートセラピー

〜わたしの心と体を優しく感じる時間〜


知らず知らずのうちに、
疲れためてないですか?
子育てに、日々めいっぱい動いているママたちへ


このアートセラピーでは
自由に色をつけながら
“いま”のわたしの体の感覚に意識を向けていきます。

感じた色には、きっと意味があります。
疲れているところ、
がんばっているところ、
滞っているところ…



ひとりずつ、
「ここはなぜこの色にしたの?」
「ここにはどんな気持ちがある?」
そんな問いかけを通して、
ふだん置き去りにしがちな“わたし”の声を受けとっていきます。


最後には、
疲れている部分に労りの言葉をかけて
心と体の深呼吸。
すっきり軽やかな感覚でお帰りいただけます🍀



🌸どうしてこの時間が必要なの?

このセラピーは、ただ「癒される」だけではありません。
自分に集中する時間を持つことが、
家に帰ってからの子どもとの時間や、毎日の暮らしに、
やさしさと余裕を取り戻すことにつながります。

「わたし」を感じ、「わたし」を満たすことで、
また子育てが“楽しい”と思える心をクリーニング




✨こんな方におすすめ✨

・最近ちょっとお疲れ気味の方
・モヤモヤの正体がわからない方
・自分の内側とやさしく向き合いたい方
・子育ての毎日に、少し余裕を取り戻したい方
・話すことで心をゆるめたい方


自分を“感じて”“見つめて”“解放する”
やさしい時間を一緒に過ごしませんか?


このプログラムは小学生くらいのお子さんなら
ママと一緒に参加していただけます。
夏休み中のお子さんもご一緒にご参加ください。
(お一人につき500円追加で頂きます)


赤ちゃん同士での関わり合いは
お互いの成長を刺激します。
安全には十分配慮しながら
赤ちゃん同士の関わりふれあいを大切にしています。

ここに参加した翌日に
寝返りが出来た!
ハイハイができるようになったという赤ちゃんも🥰

赤ちゃんの成長をお互いに感じながら
ママたちの交流も深めていけるような
会にしていきたいと思っています🥰

是非お友達を誘って、遊びに来てくださいね
ご参加お待ちしています。

ご予約は毛利助産所
📞078-841-2040まで



#神戸市ママ
#毛利助産所
#自分にやさしく
#わたし時間
#感じる時間
#体の声を聴く
#心と体をゆるめる
#ママのための時間
#自分に集中する時間
#育児がもっと楽しくなる
#子育てママのリセットタイム
#自分を大切にするってこういうこと
#心のメンテナンス
#体からのメッセージ
#心身リリース
#塗って話して整える
#ママこそ癒されていい
#内側にある答え
#心の色を塗る時間
#本当の気持ちに出会う
#がんばってるわたしにありがとう

7月25日はこんなことしまーす♡ 10:00〜カトレアの会✴︎40代のママの会\ 忙しい毎日に、ほんのひととき自分と向き合う時間を /〜マンダラ塗り絵で整うカラーセラピーレッスン〜  毎日、子どもや家族のことで頭がいっぱい。ふと気づけば、自...
01/07/2025

7月25日はこんなことしまーす♡


10:00〜
カトレアの会✴︎40代のママの会

\ 忙しい毎日に、ほんのひととき自分と向き合う時間を /

〜マンダラ塗り絵で整うカラーセラピーレッスン〜



毎日、子どもや家族のことで頭がいっぱい。
ふと気づけば、
自分の心や体の声を聞く時間なんて、
ずいぶん遠ざかっていませんか?



このレッスンでは、
マンダラ塗り絵を通して
『いまの自分』に意識を向けていきます。



選んだ色や塗り方には、
あなた自身の心の状態があらわれています。



完成したマンダラから
『いまのわたし』を読み解き、
必要な色を見つけて、
日常での取り入れ方もお伝えします。



・なんとなく気持ちがモヤモヤしている
・いつも頑張っているけど、ちょっと立ち止まりたい
・色やアートが好き
・癒されたい、自分にやさしくなりたい


そんな40代のママたちにこそ、
受け取ってほしい時間です。


特別な知識も準備もいりません。
塗り絵を楽しむ気持ちだけで大丈夫です。



日常からちょっとだけ離れて
深呼吸をするように、
自分に還るひとときをご一緒しませんか?




13:30〜
おひさまくらす


色彩知育レッスン✴︎夏のいろ

ベビーとママで色に触れて、色で遊んで
毎日の育児にすぐに使えて知育になる
色彩知育®︎をお伝えします♪


夏の色ってどんな色?


季節を取り入れながら、
心と脳を育む
色と言葉のアプローチを一緒にしてみましょう♪



こんな方に来て欲しい♡


ベビーへの言葉がけなので、
0歳からベビーとのコミュニケーションが
深められることを
どんなかたにも知って欲しいです。

ワンオペのママに
育児を楽しめるきっかけになれたらうれしいです。



このレッスンに参加すると...


ベビーの感性とと意欲を育みます。
ベビーとのコミュニケーションが深まります。


語彙を発しないうちから
通じることが増えて、
ママも我が子を見守るポイントがわかります♡


写真は前回の様子です。



#マンダラ塗り絵 #カラーセラピー #アートセラピー #色で整える #心を整える時間
#自分に優しくする時間 #わたしに戻るひととき #がんばりすぎないで #心の声を聞く #ママのための癒し時間
#40代ママのリフレッシュ #子育てママの癒し時間 #ママの自分時間 #毎日がんばるママへ
#色彩知育 #知育レッスン #色で育つ力 #色育 #子どもの感性を育てる
#色彩教育 #感性を育てる #色のちから #親子で楽しむ時間 #色でコミュニケーション
#考える力を育てる #色で伸ばす #子どもの力を引き出す #親子時間 #遊びが学びに変わる

5月ちくちくレッスン刺し子の会 ママたち、集中してちくちく🪡🧵 その間、赤ちゃんたちは赤ちゃん同士の関わりを楽しみながら過ごしました。  針仕事初めてのママさんもひと針ひと針進めていくうちに『こーしよう!これやってみたい』とどんどん、やりた...
30/06/2025

5月
ちくちくレッスン
刺し子の会



ママたち、集中して
ちくちく🪡🧵

その間、赤ちゃんたちは
赤ちゃん同士の関わりを楽しみながら
過ごしました。



針仕事初めてのママさんも
ひと針ひと針進めていくうちに

『こーしよう!これやってみたい』と
どんどん、やりたいが溢れて来て
お顔がキラキラと輝いていました。

集中して、手を動かすと
脳が余計なことを考えることをやめるので
脳のリラックスが起こり
セラピー効果があるそうです。


家電の発達により
わたしたちは手を動かすことが少なくなっていますが
本能的には手を動かすことを
求めているのかもしれないですね。


出来上がりの作品は
個性豊か!
同じものはひとつもない
愛のこもった作品を見つめるまなざしは

お子さんを見つめるまなざしと同じで
愛に溢れていました。

とても好評だったので
また秋に開催をお願いしようと思っています。


今回参加できなかった方、次回をお楽しみに!

#刺し子 #ちくちく #ママの集中 #神戸市 #御影公会堂 #子育てママ #子育てママとつながりたい #毛利助産所 #おひさまくらす #カトレアの会 #40代のママ #40代のママと繋がりたい

6月おひさまくらす【親子ヨガ🧘‍♀️】  助産師で5人のママでもある中村さんによる親子ヨガクラスを開催しました✨  今回教えていただいたのは、毎日ラクに続けられる簡単なヨガのポーズ。  ママがポーズをとると、遊んでいたお子さんも自然とマネっ...
27/06/2025

6月おひさまくらす
【親子ヨガ🧘‍♀️】



助産師で5人のママでもある中村さんによる
親子ヨガクラスを開催しました✨



今回教えていただいたのは、
毎日ラクに続けられる簡単なヨガのポーズ。



ママがポーズをとると、
遊んでいたお子さんも自然とマネっこしたり、
ママのポーズをサポートしてくれたり😊
あたたかな触れ合いがたくさん見られました。



赤ちゃんたちも、お互いをしっかり意識していて──

・歩き回る子を見つめて、ハイハイで追いかけてみたり
・誰かの持っているおもちゃを見て、同じようにやってみたり

まるで見て、感じて、真似して、育ち合う小さな社会のようでした👶



先月ご参加くださった方からは、
「このクラスのあと、寝返りができるようになったんです!」
という嬉しいご報告も💓





ママが安心して過ごせる場所では、
赤ちゃんも安心して、のびのびと育ちます。

そんな環境の中で受ける刺激が、
赤ちゃんの発達を自然と後押ししてくれるんですね🌱





来月は【色彩知育のレッスン】を予定しています🎨

お友達をお誘いのうえ、ぜひお越しくださいね。
お会いできるのを楽しみにしています!



#親子ヨガ
#助産師のヨガクラス
#ママと赤ちゃん
#赤ちゃんの発達
#ママの癒し時間
#子育てサークル
#赤ちゃんと一緒に
#寝返りできたよ
#安心できる居場所
#おひさまくらす
#色彩知育

6月カトレアの会🌸 【40代ママの会】  今日は「塗り絵セラピー」を通して、自分の体からの声やメッセージを聴いてみました。  色鉛筆を使って、自分の体を感じながら、感じた色を塗っていきます。  塗り終えたあとには、「ここはこんな感じがした」...
27/06/2025

6月カトレアの会🌸
【40代ママの会】



今日は「塗り絵セラピー」を通して、
自分の体からの声やメッセージを聴いてみました。



色鉛筆を使って、
自分の体を感じながら、感じた色を塗っていきます。



塗り終えたあとには、
「ここはこんな感じがした」
「肩がこってるからこの色だったのかも」
など、思ったままをシェア。



聞いている人からも質問が飛び交い、
声にしてみてはじめて、
「ああ、だからしんどかったのか」
「無意識に頑張っていたんだな」
と、“気づき”が生まれていきました。


それだけで、癒しが起きる。
まさにセルフセラピーの時間でした🌿



色が持つ心理的な意味も
カラーセラピーの観点からお伝えしながら、
日常で色を取り入れるコツなどもお話しました。



ほんの1分でも、
「自分の体に意識を向ける」ことを
日々の中に取り入れてみてくださいね。




🟠ご参加者の声
「こういう時間が必要だったって、あらためて気づきました」
「なるほど!と思うことばかりで面白かったです」

嬉しいご感想もいただきました。


これからも、
40代のママたちの
心と体がゆるむような会を開催していきます。
ぜひ、お友達と一緒にいらしてくださいね。



また、30代のママからも「参加したかった!」との声をいただいたので、
8月のおひさまくらすでも開催します🌈
どうぞお楽しみに!



#塗り絵セラピー
#ママの癒し時間
#40代ママ
#体と心をゆるめる
#子育ての合間に
#自分に集中する時間
#おひさまくらす
#ママのセルフケア
#感じて塗るセラピー
#心と体のメンテナンス
#ママの自己対話

住所

東灘区御影石町4-13/3
Kobe-shi, Hyogo
658-0045

電話番号

+81788412040

ウェブサイト

アラート

毛利助産所がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー