こさか家庭医療クリニック

こさか家庭医療クリニック 神戸市北区の家庭医療クリニックです。大人も子供も一緒に診察できてど? こさか家庭医療クリニックの診療日の案内や健康情報などをお届けします。

22/09/2025

ある冬の夜のことでした。私が救急病院で当直をしていたとき、13歳の少年が自宅マンションの3階から飛び降りた様子で心肺停止状態とのことで搬送されてきました。院内にいた医師、救急看護師全員で懸命な心肺蘇生を行いましたが、治療もむなしく帰らぬ人となってしまいました。

 患者さんがどのような状況だったのか、話を聴いていると、搬送の2日前から発熱があり、搬送前日にインフルエンザと診断され抗インフルエンザ薬を処方されていたということでした。当時、その他にもインフルエンザでの異常行動が相次いで報告されており、抗インフルエンザ薬が関連しているのではないかと疑われ、現在ではその薬は10代の患者には投与しないよう指導されています。いまのところ異常行動の原因は薬剤との関係は証明できておらず、熱せん妄やインフルエンザ脳症によるものと考えられています。

 このように未来ある若者の命が防げる可能性がある病気で失われるのはとても悲しいことです。いまある抗インフルエンザ薬にも重症化を予防できる十分な科学的根拠は証明されておらず、このような悲しい出来事を減らすには予防する他ないという状態です。

 ではどうしたら予防できるのか。うがい、手洗い、運動や規則正しい生活、予防接種などが考えられます。残念ながらワクチンを接種してもインフルエンザにかかってしまう方はいます。

 しかし、私はワクチンをより多くの人が接種することでこのようなインフルエンザによって失われていた幼い、若い命を救えるのではないかと期待しています。だから接種できない人以外どんどん接種してほしいと考えています。

 当院に限らず、インフルエンザワクチンを接種しましょう。

 神戸市在住で65歳未満の方でインフルエンザワクチンを契約医療機関で接種した場合は「神戸市行政措置予防接種」となり、万が一、重い健康被害が生じ、医療機関を受診した方は、接種との関連性が認定されると、神戸市の健康被害救済制度が適用される場合があります。神戸市のホームページからご確認ください。

インフルエンザワクチン外来開設!!

開設日 
10月18日(土)、25日(土)
11月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土)

午後2時〜午後5時
ご予約のみとなりますので、電話またはインターネットでのご予約お願いします。

当院の接種料金

65歳以上    1500(神戸市外にお住まいの方は4850円)

13歳~64歳  4850

1歳~12歳   2650※

6ヶ月~11ヶ月  2400※

経鼻インフルエンザワクチン (2歳~19歳のみ) 10000 痛くない!!

*以下の方は無料で接種できます。

満65歳以上または満60歳~64歳で身体障害者手帳1級相当の方で、以下をお持ちの方

●高齢者インフルエンザ予防接種無料対象確認証 ●生活保護適用証明書または生活保護法医療券●介護保険料のお知らせ(介護保険料第1、2、3段階のもの) ●神戸市発行の公害医療手帳●(中国残留邦人等)確認証または証明書 ●後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証

*以下の方はインフルエンザワクチンを接種はできません

●過去にインフルエンザワクチンを接種してアナフィラキシー症状がでた方

●熱が37.5度以上あるか、体の具合が著しく悪い方(医師にご相談ください)

※生活保護を受給されている世帯の小学生以下のお子様も無料で接種いたします。

🌸こんにちは、院長の小坂です。みなさん、テレビはご覧になりますか?私は普段ほとんど見ないのですが、唯一楽しみにしているドラマがあります。それは…✨「19番目のカルテ」(毎週日曜よる9時・TBS系)✨です。主役の松本潤さん演じる徳重先生は、総...
20/08/2025

🌸こんにちは、院長の小坂です。

みなさん、テレビはご覧になりますか?
私は普段ほとんど見ないのですが、唯一楽しみにしているドラマがあります。

それは…✨「19番目のカルテ」(毎週日曜よる9時・TBS系)✨です。

主役の松本潤さん演じる徳重先生は、総合診療科の医師。
まさに私たち家庭医・総合診療医の仕事そのものを描いてくれていて、業界内でも話題沸騰中です!

患者さんを包括的に診察すること。
ご家族や生活背景に目を向けること。
多職種と協力して治療やケアを進めていくこと。

ドラマを通じて、総合診療医がどんな役割を担っているのか、とても分かりやすく伝わる内容になっています。

もしご覧になっていない方は、ぜひ一度チェックしてみてください😊

神戸市北区北鈴蘭台駅前にある内科・小児科・外科「こさか家庭医療クリニック」です。訪問診療、往診も行っておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。TEL:078-591-8070

📸 ほがらかトーククラブ in 泉台!🧠🗣️7月7日、泉台集会所で認知症予防をテーマにワイワイやりました!島根クイズ、頭と体の体操、そして稲田ドクターの楽しいトーク。「もう泉台から認知症は出ない説」浮上!?笑次回は9/1、お楽しみに✨ #認...
08/07/2025

📸 ほがらかトーククラブ in 泉台!🧠🗣️
7月7日、泉台集会所で認知症予防をテーマにワイワイやりました!
島根クイズ、頭と体の体操、そして稲田ドクターの楽しいトーク。
「もう泉台から認知症は出ない説」浮上!?笑
次回は9/1、お楽しみに✨
#認知症予防 #泉台 #ほがらかトーククラブ #島根愛 #脳トレ #健康づくり #稲田先生登場

👩‍⚕️「家庭医がいると、地域の寿命がのびる!?」そんな研究結果がアメリカから届きました📦✨なんと、人口10万人あたりに家庭医が10人増えると、地域の平均寿命が約51日延びるらしいんです。(え、それって…お誕生日が1回多くなる計算…?🎂)し...
30/06/2025

👩‍⚕️「家庭医がいると、地域の寿命がのびる!?」
そんな研究結果がアメリカから届きました📦✨

なんと、人口10万人あたりに家庭医が10人増えると、地域の平均寿命が約51日延びるらしいんです。
(え、それって…お誕生日が1回多くなる計算…?🎂)

しかも!

💸家庭医が1人増えると、住民一人あたり年間$689も医療費が安くなるという驚きのデータも。
お財布にもやさしいなんて、
家庭医って…もう、保険証付きのヒーローじゃないですか🦸‍♂️✨

専門医の先生にももちろん感謝しつつ、
「なんでも相談できる家庭医」が地域にいることのありがたさ、
ちょっと感じていただけたらうれしいです😊

あなたの健康、そして未来の誕生日のために。
こさか家庭医療クリニック、今日も診療中です🏥🌸

📝 引用論文:JAMA Internal Medicine(2019)/ Health Affairs(2004)

#家庭医 #地域医療 #健康寿命 #医療費削減 #なんでも相談できる #かかりつけ医 #知ってほしいこと #プライマリケア #総合診療 #総合診療医 #家庭医療

神戸市北区北鈴蘭台駅前にある内科・小児科・外科「こさか家庭医療クリニック」です。訪問診療、往診も行っておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。TEL:078-591-8070

📣 「花火の前に、ワクチンを。」夏休み――恋に、海に、部活に、そして、はじめての経験が増える季節。でも親として、“その日”の前にできる大切なことがあります。📌 HPV(ヒトパピローマウイルス)は性交渉で感染📌 子宮頸がん・陰茎がん・咽頭がん...
25/06/2025

📣 「花火の前に、ワクチンを。」

夏休み――
恋に、海に、部活に、
そして、はじめての経験が増える季節。

でも親として、
“その日”の前にできる大切なことがあります。

📌 HPV(ヒトパピローマウイルス)は性交渉で感染
📌 子宮頸がん・陰茎がん・咽頭がんなどの原因に
📌 感染前にワクチンを打てば予防できる!

「うちの子はまだ早い」
……そう思っていても、初体験の平均年齢は17歳前後。
この夏が、人生を守るラストチャンスかもしれません。

🩺 こさか家庭医療クリニックでは無料接種対象に対応しています。
お気軽にご相談ください。

💉「 」
🏥「 #こさか家庭医療クリニック」
🎆「 #夏が来る前に打とう」
💬「 #親の愛は黙って行動で」

神戸市北区北鈴蘭台駅前にある内科・小児科・外科「こさか家庭医療クリニック」です。訪問診療、往診も行っておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。TEL:078-591-8070

😵‍💫寝苦しい夏の夜、どうしてますか?「冷房つけると寒い、でも消すと暑い…」そんなあなたに、家庭医が本気で伝える“夏の快眠術”を公開しました!✅ エアコン設定のコツ ✅ ぬるめシャワーでスイッチON ✅ 冷感グッズの落とし穴⁉ ✅ 自律神経...
20/06/2025

😵‍💫寝苦しい夏の夜、どうしてますか?

「冷房つけると寒い、でも消すと暑い…」
そんなあなたに、家庭医が本気で伝える“夏の快眠術”を公開しました!

✅ エアコン設定のコツ
✅ ぬるめシャワーでスイッチON
✅ 冷感グッズの落とし穴⁉
✅ 自律神経にやさしい就寝儀式

→ 詳しくはこちら http://www.kosaka-katei.com/blog/%e7%9c%a0%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e5%a4%8f%e3%81%ae%e5%a4%9c%e3%81%ab.html 👀

眠れぬ夜も、あなたのせいじゃない。
#家庭医が教える #夏の快眠 #自律神経整える #エアコンの使い方 #眠れない夜 #更年期と睡眠 #中高年の健康 #家庭医療クリニック #睡眠の質 #健康ブログ  #家庭医療 #総合診療  #プライマリケア

神戸市北区北鈴蘭台駅前にある内科・小児科・外科「こさか家庭医療クリニック」です。訪問診療、往診も行っておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。TEL:078-591-8070

6月14日桜の宮地域福祉センターでほがらかトーククラブ開催しました。こさか訪問看護ステーションの看護師吉井による介護予防のための運動でした!まずは普段の歩き方チェックから。フレイルを予防するための歩き方ってあるんですね!ご参加の皆さんはとて...
14/06/2025

6月14日桜の宮地域福祉センターでほがらかトーククラブ開催しました。
こさか訪問看護ステーションの看護師吉井による介護予防のための運動でした!

まずは普段の歩き方チェックから。
フレイルを予防するための歩き方ってあるんですね!
ご参加の皆さんはとてもきれいな歩き方で、ほとんど指摘するところがありませんでした。

後半は主に下半身とバランスを強化する体操。
転倒予防にバランスと下半身の筋力は大切です。

そして参加者の皆さんでお茶を楽しみました🍵

次回は7月7日13時30分〜15時、泉台集会所で当院医師の稲田が担当です。
お楽しみに〜♫

#総合診療 #家庭医療 #家庭医 #総合診療医 #プライマリケア #コミュニティヘルス #コミュニティヘルスケア #地域医療 #訪問看護 #訪問看護師さんと繋がりたい #訪問リハビリさんと繋がりたい #訪問リハビリ求人

07/06/2025

訪問 PT、OT、ST募集しています。
@こさか訪問看護ステーション

訪問リハビリテーション 募集要項

募集職種 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
非常勤
時給 2000円〜(経験、技術による)
勤務日数 週一回3時間〜週3日6時間
賞与 半期の平均給与の半額、年2回
交通費 月10000円まで支給。駐車場あり。
有給休暇 1日

業務内容 訪問リハビリテーションを通して、在宅患者さんのできることを増やす。看取り段階にある方でも、身体的・精神的な苦痛を緩和。

備考 訪問リハビリテーションを新たに始める事業所です。
家庭医療クリニックと同じ法人であり、全人的に診療する医師と法人内SNS(LINE WORKS)を用いて密に連携をとれます。また、クリニックには訪問可能な管理栄養士も在籍しており、栄養面からも患者さんのリハビリテーションを支えます。

問い合わせ先
こさか訪問看護ステーション  080-2591-4332 または 078−597−8339

「暑い夏、乗り切るには?」
27/05/2025

「暑い夏、乗り切るには?」

神戸市北区北鈴蘭台駅前にある内科・小児科・外科「こさか家庭医療クリニック」です。訪問診療、往診も行っておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。TEL:078-591-8070

4月は日本のトライアスロンシーズンが始まります。4月13日の石垣島トライアスロンを皮切りに20日の宮古島トライアスロンと続きます。そして、全国各地で様々な距離の大会が開催されます。 中でも大きな(距離の長い)トライアスロン大会は全日本トライ...
07/04/2025

4月は日本のトライアスロンシーズンが始まります。4月13日の石垣島トライアスロンを皮切りに20日の宮古島トライアスロンと続きます。そして、全国各地で様々な距離の大会が開催されます。

 中でも大きな(距離の長い)トライアスロン大会は全日本トライアスロン宮古島大会(通称ストロングマン)、五島長崎国際トライアスロン大会(通称バラモンキング)、全日本トライアスロン皆生大会、佐渡国際トライアスロン大会(通称アストロマン)、アイアンマンジャパンみなみ北海道です。

神戸市北区北鈴蘭台駅前にある内科・小児科・外科「こさか家庭医療クリニック」です。訪問診療、往診も行っておりますのでどうぞお気軽にご相談ください。TEL:078-591-8070

住所

北区若葉台1-1/43
Kobe-shi, Hyogo
651-1143

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

+81785918070

ウェブサイト

アラート

こさか家庭医療クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー