
08/09/2025
いちじくの季節にカンタン養生
つい最近Instagramで見つけて、
ちょうどあった無花果と豆乳。
半信半疑でやってみると、
わーできた!
旬の栄養を取り込める季節の発酵食として◎。
いちじくの皮の表面には
天然の乳酸菌や酵母菌が沢山付着してるんですって。
いちじくの表面にたまにカビ??と思う白い粉
ありますね。あれが天然の微生物。
豆乳の糖分やタンパク質で発酵が起きるとのこと。
いちじくには酵素もたっぷり含まれてるしね。
天然菌のチカラ、スゴイな。
腸内環境をサポート,
美容にも、
豆乳のイソフラボンで女性ホルモンケア、
免疫にも。
無調整豆乳に洗って水気拭き取ったいちじくを1コ
そのままポトン。
常温で24時間。
出来上がり〜。
長時間過ぎるとか発酵、雑菌が入ったら腐敗
自然の様子を静かに見守ってみて。
#季節の養生
#養生家
#小さな実験
#いちじくヨーグルト
#発酵食
#やってみよう
#女性ホルモンケア
#ほのかな甘さで美味しかった
#カンタン養生