高知赤十字病院

高知赤十字病院 高知県高知市にある高知赤十字病院の公式アカウントです。様々な活動や取り組みなど、広く情報発信していきます。 ※DM・コメントへの返信はできませんのでご了承ください。

当院では、11月の肺がん啓発月間に合わせて、被ばく量の少ない低線量CTによる【肺ドックキャンペーン】を実施しております。肺がんは自覚症状が出にくい病気のひとつですが、肺の状態を詳細に確認できる肺ドックでは早期発見の確率が高くなり、治療の選択...
03/09/2025

当院では、11月の肺がん啓発月間に合わせて、被ばく量の少ない低線量CTによる【肺ドックキャンペーン】を実施しております。

肺がんは自覚症状が出にくい病気のひとつですが、肺の状態を詳細に確認できる肺ドックでは早期発見の確率が高くなり、治療の選択肢が大きく広がります。

#高知赤十字病院 #肺ドック #キャンペーン #健診 #肺がん #啓発月間 #早期発見

R7.8.26 第3回トリアージ研修(PAT)を実施しました!当院では、トリアージ研修を、第1回 座学、第2回 STARTトリアージ実践(初級)、第3回 PATトリアージ(上級)と3段階で実施しています。今回が第3回 PATトリアージ(上級...
31/08/2025

R7.8.26 第3回トリアージ研修(PAT)を実施しました!

当院では、トリアージ研修を、第1回 座学、第2回 STARTトリアージ実践(初級)、第3回 PATトリアージ(上級)と3段階で実施しています。
今回が第3回 PATトリアージ(上級)編となりました。START法でトリアージされた
傷病者を、PAT法(生理学的所見、解剖学的所見)を用いて、より詳しく観察トリアージ
する訓練となります。実践では、3分~4分でトリアージをすることが望まれますが、研
修では先ず5分間からはじめ、徐々に時間を短縮して訓練を行いました。
職員の技能を底上げしていくためにも、今後も研修を継続してまいります。

#高知赤十字病院 #トリアージ #PAT #災害訓練 #医療従事者

【新人看護師研修の様子をご紹介します】本日は「五感を使ったアセスメント研修」でしたICUで活躍する大先輩から、アセスメントについて座学で学びました◇現場の視点を交えたお話に、新人たちも真剣です。実際を少しでも実感するため、フィジコロボットを...
28/08/2025

【新人看護師研修の様子をご紹介します】

本日は「五感を使ったアセスメント研修」でした

ICUで活躍する大先輩から、アセスメントについて座学で学びました◇
現場の視点を交えたお話に、新人たちも真剣です。実際を少しでも実感するため、フィジコロボットを使用し、患者さんの状態をどう感じ取るかをグループでディスカッションしました。
新人同士で意見を出し合い、この約4ヵ月の看護力を活かしながら共有する時間はとても学びが深まったと思います。

これからも一歩ずつ、五感を活かしつつ、患者さんに安心を届けられる看護師を目指してほしいですね★ 頑張れ新人さん!

#高知赤十字病院  #新人看護師  #看護師研修  #五感アセスメント  #フィジコロボット  #看護の学び  #看護師  #チーム医療  #新人教育  #看護師の成長  #看護の現場  #看護学生  #医療者とつながりたい

初期臨床研修医選考試験を追加開催することとなりました!ご応募お待ちしています!★試験日時:9月10日(水)①小論文: 10時30分~11時30分②面  接: 13時00分~★応募締切:令和7年9月3日(水)詳細は当院ホームぺージをご確認くだ...
28/08/2025

初期臨床研修医選考試験を追加開催することとなりました!
ご応募お待ちしています!

★試験日時:9月10日(水)
①小論文: 10時30分~11時30分
②面 接: 13時00分~

★応募締切:令和7年9月3日(水)

詳細は当院ホームぺージをご確認ください。
https://kochi-med.jrc.or.jp/careers/list.htm

#高知赤十字病院  #研修医  #採用  #選考試験  #追加開催

院内フリーマーケット開催!管財課では、自部署では使わなくなったけど、まだ使えるから捨てるのは「もったいない」物を持ち寄って、他部署で使ってもらう「フリーマーケット」を開催しています!今回は、R7.8/21(木)~27日(水)の期間で開催中で...
27/08/2025

院内フリーマーケット開催!

管財課では、自部署では使わなくなったけど、まだ使えるから捨てるのは「もったいない」物を持ち寄って、他部署で使ってもらう「フリーマーケット」を開催しています!
今回は、R7.8/21(木)~27日(水)の期間で開催中です。
開催初日スタート時が一番賑わいますが、その後もゆるりと各部署の職員が何か役立つものはないかな~、と足を運んでくれます。
これからも、当イベントを定期的に開催し、「物」の有効利用に努めていきます!

#高知赤十字病院  #もったいない  #フリーマーケット #院内イベント

佐川町でミニ講座を開催しました。R7.8.20(水)JA高知県佐川支所パストラルホールにて、ミニ講座を開催しました。今回の講座は、糖尿病看護認定看護師による「参加型寺子屋~糖尿病の合併症を体験しましょう~」でした。神経障害や視力障害の疑似体...
25/08/2025

佐川町でミニ講座を開催しました。

R7.8.20(水)JA高知県佐川支所パストラルホールにて、ミニ講座を開催しました。
今回の講座は、糖尿病看護認定看護師による「参加型寺子屋~糖尿病の合併症を体験しましょう~」でした。神経障害や視力障害の疑似体験をしながら、糖尿病について学びを深めておられました。

#高知赤十字病院  #ミニ講座  #糖尿病  #認定看護師  #合併症  #体験  #佐川町

いきいき健康教室(8月)を開催しました高知赤十字病院では、地域の皆さまや当院をご利用の皆さまを対象に、皆が健康でいきいきと暮らすためのヒントや知識を専門のスタッフがお伝えする『いきいき健康教室』を開催しております。 今年度第5回目は、摂食嚥...
22/08/2025

いきいき健康教室(8月)を開催しました

高知赤十字病院では、地域の皆さまや当院をご利用の皆さまを対象に、皆が健康でいきいきと暮らすためのヒントや知識を専門のスタッフがお伝えする『いきいき健康教室』を開催しております。
 今年度第5回目は、摂食嚥下障害看護認定看護師より「口腔ケアについて」というテーマでお話しいただきました。令和4年の厚労省の主な死因の構成割合では、肺炎死亡数の割合は第5位になっており、さらに肺炎の中では、誤嚥性肺炎が約3割を占めていることがあげられました。誤嚥性肺炎を予防するためには口腔ケアが重要なことがわかります。日常でのケアのヒントを持ち帰っていただけたのでは、と思っています。中には、ご自身の日常のケアが完璧でした!とおっしゃられる方もいらっしゃいました。

『いきいき健康教室』は、毎月第3水曜の12時30分~、2階図書コーナーにて開催しております。
次回9月17日(水)は「南海トラフ巨大地震に備える~今からできるこころの準備~」(臨床心理士)を開催予定です。
参加は無料、出入り自由となっておりますので、皆さまぜひお気軽にお立ち寄りください。

#高知赤十字病院 #いきいき健康教室 #摂食嚥下障害看護認定看護師 #口腔ケア

新人看護師研修(感染研修②) 今年度2回目の感染対策研修を行いました。 1回目の4月には標準予防策・針刺し切創予防・ミキシング等基本的な研修を実施し、以後5か月余り臨床現場で実践してきました。入職して半年ほどになるこの時期には、できることが...
20/08/2025

新人看護師研修(感染研修②)

 今年度2回目の感染対策研修を行いました。
 1回目の4月には標準予防策・針刺し切創予防・ミキシング等基本的な研修を実施し、以後5か月余り臨床現場で実践してきました。入職して半年ほどになるこの時期には、できることが増える半面、多重課題に直面することが多々あり、これまで研修してきた知識・技術がとんでしまうことがあります。そのため今回の2回目はこれまでの復習と、「感染対策のき・ほ・ん」と題しておむつ交換の実際・血液培養検査採血の実際について演習しました。

 まだまだ学ぶことは山積みですが、一つ一つ乗り越えていきましょう。

#高知赤十字病院  #新人看護師  #感染対策  #おむつ交換  #血液培養検査  #採血

毎週木曜日に研修医の勉強会を開催しています。8月14日のテーマは「皮疹について」。皮膚科の指導医が、様々な症例を用いて講義をしました。研修医はメモを取ったり質問したり、充実した様子でした。 #高知赤十字病院  #研修医  #勉強会  #皮膚...
19/08/2025

毎週木曜日に研修医の勉強会を開催しています。

8月14日のテーマは「皮疹について」。
皮膚科の指導医が、様々な症例を用いて講義をしました。
研修医はメモを取ったり質問したり、充実した様子でした。

#高知赤十字病院  #研修医  #勉強会  #皮膚科

2025年8月7日 8月8日の2日間、ふれあい看護体験を開催しました。これから社会を担っていく高校生の方々が、看護職路の交流や患者さんとのふれあい体験を通して看護や医療職についての理解と関心を深め、医療職への希望者の掘り起こしを図るイベント...
12/08/2025

2025年8月7日 8月8日の2日間、ふれあい看護体験を開催しました。

これから社会を担っていく高校生の方々が、看護職路の交流や患者さんとのふれあい体験を通して看護や医療職についての理解と関心を深め、医療職への希望者の掘り起こしを図るイベントです。
2日間を通して、高校1年生から3年生の延べ35名が参加してくれました。
 患者さんとの直接のふれあいや、看護師の現場の様子を見学することで「看護師になりたい気持ちが強くなりました」「普段見えないところも見て、大変だけどやりがいのある仕事だと思った」という感想が聞かれました。私たち、看護師も高校生のきらきらとした様子に元気をもらいました。ふれあい看護体験がみなさんの将来を考えるきっかけになれば、幸いです。

#高知赤十字病院  #ふれあい看護体験  #高校生  #看護師

高知県看護協会が看護助手さんの職業紹介動画を作成しています。本日は当院看護助手の業務風景を撮影しました。食事介助や患者さんの移動補助等、看護助手さんは病院業務の非常に重要な部分を担ってくれています。動画は10月ごろには高知県看護協会のホーム...
07/08/2025

高知県看護協会が看護助手さんの職業紹介動画を作成しています。

本日は当院看護助手の業務風景を撮影しました。食事介助や患者さんの移動補助等、看護助手さんは病院業務の非常に重要な部分を担ってくれています。

動画は10月ごろには高知県看護協会のホームページで公開されるようですので、ぜひご覧になってください。

#高知県看護協会 #ナースセンター #日赤 #高知赤十字病院 #看護助手 #看護師

高知赤十字病院で初期臨床研修しませんか?令和8年度採用の研修医を募集しています!募集要項・応募願書のダウンロードはこちら!https://www.kochi-med.jrc.or.jp/careers/list.htm  #高知赤十字病院 ...
06/08/2025

高知赤十字病院で初期臨床研修しませんか?
令和8年度採用の研修医を募集しています!
募集要項・応募願書のダウンロードはこちら!
https://www.kochi-med.jrc.or.jp/careers/list.htm

#高知赤十字病院  #初期臨床研修  #研修医  #令和8年度  #募集

住所

秦南町一丁目4番63-11号
Kochi-shi, Kochi
780-8562

電話番号

+81888221201

ウェブサイト

アラート

高知赤十字病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

高知赤十字病院

理念 : 愛され、親しまれ、信頼される病院づくりを目指します。