広末歯科矯正

広末歯科矯正 広末歯科矯正は歯並びの矯正専門の歯科医院です.

歯並びや噛み合わせは,健康や美しさと密接に関係しています.
矯正治療を行うと,単に見た目がよくなるだけではなく,よく噛める,正しく発音できるなど機能的にも改善し,歯磨きがしやすくなることで虫歯や歯周病の予防にもなります.また,唇の閉じづらさが改善するなど,調和のとれた美しい口元が得られます.
生涯自分の歯で楽しく食事をするため,健康的で美しい笑顔のため,あなたも矯正治療に挑戦してみませんか.
お子様から大人の方まで,一人ひとりにあわせたオーダーメイドの矯正治療を提供しています.
まずはお気軽にご相談ください.

天地始めて粛し来週から9月.9月の診療日は,このようになっております.詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.http://www.hirortho.com/
30/08/2025

天地始めて粛し

来週から9月.
9月の診療日は,このようになっております.

詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.
http://www.hirortho.com/

叢生(凸凹)を主訴に来院し,矯正治療を行った患者さん(30代 男性)です.小臼歯4本(緑矢印)を抜歯して叢生を改善し,前歯を後退させて噛み合わせを整えました.左下の親知らず(青矢印)は,痛いとのことで装置撤去の直前に抜歯しました.治療期間は...
29/08/2025

叢生(凸凹)を主訴に来院し,矯正治療を行った患者さん(30代 男性)です.

小臼歯4本(緑矢印)を抜歯して叢生を改善し,前歯を後退させて噛み合わせを整えました.

左下の親知らず(青矢印)は,痛いとのことで装置撤去の直前に抜歯しました.

治療期間は,約1年11ヵ月でした.
(装置装着から撤去までの通院回数:30回)

今後はリテーナー(保定装置)を使用しながら経過観察していきます.
(患者さんに許可をいただいて掲載しています)

【治療費の目安】(自費診療)
相談料:3,300円
検査診断料:33,000円
治療費:770,000円〜1,430,000円(装置料・調整料込みの総額)
(治療費は治療の難度によって幅があり,診断時に決定します)

【リスク・副作用】
痛み,清掃不良による虫歯や歯肉炎,歯根吸収,歯の失活や変色などが起こる場合があります.

その他,当院での矯正治療についての詳細は,ホームページをご覧ください.
http://www.hirortho.com/

綿柎開く本日(8/23 土)の診療は終了しました.明日(日)と,明後日(月)は休診し,8/26(火)より診療を開始します.詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.http://www.hirortho.com/
23/08/2025

綿柎開く

本日(8/23 土)の診療は終了しました.

明日(日)と,明後日(月)は休診し,8/26(火)より診療を開始します.

詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.
http://www.hirortho.com/

前歯の隙間を主訴に来院し,矯正治療を行った患者さん(10代 男性)です.初診時(中1)にはすぐに治療せず,永久歯が生えそろうまで経過観察することにしました.1年後(中2)に検査診断し,非抜歯にて治療する方針となったことから,第二大臼歯が生え...
22/08/2025

前歯の隙間を主訴に来院し,矯正治療を行った患者さん(10代 男性)です.

初診時(中1)にはすぐに治療せず,永久歯が生えそろうまで経過観察することにしました.

1年後(中2)に検査診断し,非抜歯にて治療する方針となったことから,第二大臼歯が生えるのを1年待って,中3から矯正を開始し,叢生を改善して噛み合わせを整えました.

治療期間は,約9ヵ月でした.
(装置装着から撤去までの通院回数:12回)

今後はリテーナー(保定装置)を使用しながら経過観察し,下顎の親知らずを抜歯していただきます.
(患者さんに許可をいただいて掲載しています)

【治療費の目安】(自費診療)
相談料:3,300円
検査診断料:33,000円
治療費:770,000円〜1,430,000円(装置料・調整料込みの総額)
(治療費は治療の難度によって幅があり,診断時に決定します)

【リスク・副作用】
痛み,清掃不良による虫歯や歯肉炎,歯根吸収,歯の失活や変色などが起こる場合があります.

その他,当院での矯正治療についての詳細は,ホームページをご覧ください.
http://www.hirortho.com/

寒蝉鳴く本日(8/16 土)の診療は終了しました.明日(日)と,明後日(月)は休診し,8/19(火)より診療を開始します.詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.http://www.hirortho.com/
16/08/2025

寒蝉鳴く

本日(8/16 土)の診療は終了しました.

明日(日)と,明後日(月)は休診し,8/19(火)より診療を開始します.

詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.
http://www.hirortho.com/

前歯が出ていることを主訴に来院し,矯正治療を行った患者さん(40代 女性)です.右下の大臼歯は,10年前に虫歯で抜歯したまま放置しているとのことでした.このスペースと,小臼歯3本(緑矢印)を抜歯したスペースを利用して叢生(凸凹)を改善し,前...
15/08/2025

前歯が出ていることを主訴に来院し,矯正治療を行った患者さん(40代 女性)です.

右下の大臼歯は,10年前に虫歯で抜歯したまま放置しているとのことでした.

このスペースと,小臼歯3本(緑矢印)を抜歯したスペースを利用して叢生(凸凹)を改善し,前歯を後退させて噛み合わせを整えました.

治療期間は,約1年10ヵ月でした.
(装置装着から撤去までの通院回数:31回)

今後はリテーナー(保定装置)を使用しながら経過観察していきます.
(右下は1年ほど装置を残したまま保定します)
(患者さんに許可をいただいて掲載しています)

【治療費の目安】(自費診療)
相談料:3,300円
検査診断料:33,000円
治療費:770,000円〜1,430,000円(装置料・調整料込みの総額)
(治療費は治療の難度によって幅があり,診断時に決定します)

【リスク・副作用】
痛み,清掃不良による虫歯や歯肉炎,歯根吸収,歯の失活や変色などが起こる場合があります.

その他,当院での矯正治療についての詳細は,ホームページをご覧ください.
http://www.hirortho.com/

大雨時行る本日(8/5)の診療は終了しました.明日から6日間は休診し,8/12(火)より診療を開始します.詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.http://www.hirortho.com/
05/08/2025

大雨時行る

本日(8/5)の診療は終了しました.

明日から6日間は休診し,8/12(火)より診療を開始します.

詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.
http://www.hirortho.com/

切端咬合を主訴に来院し,矯正治療を行った患者さん(10代 女性)です.初診時(小4)にはすぐに治療せず,経過観察することにしました.初診からは連絡が途絶えていましたが,5年後(中3)に来院し,小臼歯4本(緑矢印)を抜歯して矯正を開始しました...
01/08/2025

切端咬合を主訴に来院し,矯正治療を行った患者さん(10代 女性)です.

初診時(小4)にはすぐに治療せず,経過観察することにしました.

初診からは連絡が途絶えていましたが,5年後(中3)に来院し,小臼歯4本(緑矢印)を抜歯して矯正を開始しました.

抜歯したスペースを利用し,叢生(凸凹)を改善して噛み合わせを整えました.

治療期間は,約1年2ヵ月でした.
(装置装着から撤去までの通院回数:15回)

今後はリテーナー(保定装置)を使用しながら経過観察し,下顎の親知らずを抜歯していただきます.
(患者さんに許可をいただいて掲載しています)

【治療費の目安】(自費診療)
相談料:3,300円
検査診断料:33,000円
治療費:770,000円〜1,430,000円(装置料・調整料込みの総額)
(治療費は治療の難度によって幅があり,診断時に決定します)

【リスク・副作用】
痛み,清掃不良による虫歯や歯肉炎,歯根吸収,歯の失活や変色などが起こる場合があります.

その他,当院での矯正治療についての詳細は,ホームページをご覧ください.
http://www.hirortho.com/

土潤いて溽し暑し明日から8月.8月の診療日は,このようになっております.詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.http://www.hirortho.com/
31/07/2025

土潤いて溽し暑し

明日から8月.
8月の診療日は,このようになっております.

詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.
http://www.hirortho.com/

桐始めて花を結ぶ本日(7/26 土)の診療は終了しました.明日(日)と,明後日(月)は休診し,7/29(火)より診療を開始します.詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.http://www.hirortho.com/
26/07/2025

桐始めて花を結ぶ

本日(7/26 土)の診療は終了しました.

明日(日)と,明後日(月)は休診し,7/29(火)より診療を開始します.

詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.
http://www.hirortho.com/

前歯が出ていて噛めないことを主訴に来院し,約2年11ヵ月の矯正治療を行った患者さん(20代 女性)が,さらに2年3ヵ月の保定管理を終了しました.初診時にはまだ吸指癖(指しゃぶり)があり,朝起きると親指を吸っているときがあるとのことでした.外...
25/07/2025

前歯が出ていて噛めないことを主訴に来院し,約2年11ヵ月の矯正治療を行った患者さん(20代 女性)が,さらに2年3ヵ月の保定管理を終了しました.

初診時にはまだ吸指癖(指しゃぶり)があり,朝起きると親指を吸っているときがあるとのことでした.

外科手術(顎の骨を切る手術)を併用した矯正治療も提案しましたが希望されず,矯正単独で治療しました.

下顎の親知らず2本に加え,大臼歯2本と小臼歯3本(緑矢印)を抜歯し,前歯を後退させて噛み合わせを整えたことで,前歯で噛めるようになって唇が閉じやすくなり,横顔も変わりました.
(吸指癖は,矯正開始と同時にやめられたとのこと)
(装置装着から撤去までの通院回数:40回)

治療後は,リテーナー(保定装置)を使用しながら経過観察していましたが,保定開始から2年以上が経過し,歯並びや噛み合わせはほぼ安定しているため,定期的な管理を終了しました.
(患者さんに許可をいただいて掲載しています)

【治療費の目安】(自費診療)
相談料:3,300円
検査診断料:33,000円
治療費:770,000円〜1,430,000円(装置料・調整料込みの総額)
(治療費は治療の難度によって幅があり,診断時に決定します)

【リスク・副作用】
痛み,清掃不良による虫歯や歯肉炎,歯根吸収,歯の失活や変色などが起こる場合があります.

その他,当院での矯正治療についての詳細は,ホームページをご覧ください.
http://www.hirortho.com/

鷹乃学を習う本日(7/19 土)の診療は終了しました.明日(日)と,明後日(海の日)は休診し,7/22(火)より診療を開始します.詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.http://www.hirortho.com/
19/07/2025

鷹乃学を習う

本日(7/19 土)の診療は終了しました.

明日(日)と,明後日(海の日)は休診し,7/22(火)より診療を開始します.

詳しくは,ホームページの診療日カレンダーでご確認ください.
http://www.hirortho.com/

住所

杉井流12/7
Kochi-shi, Kochi
780-0072

営業時間

火曜日 09:30 - 18:30
水曜日 09:30 - 18:30
木曜日 09:30 - 18:30
金曜日 09:30 - 18:30
土曜日 09:30 - 18:30

電話番号

+81888850885

ウェブサイト

アラート

広末歯科矯正がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する