一般社団法人認知神経リハビリテーション学会

一般社団法人認知神経リハビリテーション学会 一般社団法人認知神経リハビリテーション学会の公式Facebookです。

★ 宮城ベーシックコースまで2週間! ★申し込み受付中◎認知神経リハビリテーションを学ぶ仲間が増えることを楽しみにしております!9月14日(日)東北文化学園大学講師壹岐伸弥(川口脳神経外科リハビリクリニック)濵田裕幸(東京大学)三上 純(株...
30/08/2025

★ 宮城ベーシックコースまで2週間! ★

申し込み受付中◎
認知神経リハビリテーションを学ぶ仲間が増えることを楽しみにしております!

9月14日(日)
東北文化学園大学

講師
壹岐伸弥(川口脳神経外科リハビリクリニック)
濵田裕幸(東京大学)
三上 純(株式会社フルラフ)
渡辺祐樹(福島県立医科大学附属病院)

https://jsncr.jp/basic/basic.html #20250914

📢プログラム紹介「学会長講演」📅日時:11月29日(土)10:30〜11:10🗣演者:大松 聡子先生(畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター)🔍テーマ:見えないものを観る〜行為と認知のVisualization〜学会長自ら、学会テー...
29/08/2025

📢プログラム紹介
「学会長講演」
📅日時:11月29日(土)10:30〜11:10
🗣演者:大松 聡子先生(畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター)
🔍テーマ:見えないものを観る〜行為と認知のVisualization〜

学会長自ら、学会テーマに込められた思いをお話しいただきます!



学会プログラム
👉 https://jsncr.jp/syukai/25/program.html

事前参加登録
👉 https://jsncr.jp/syukai/25/jizentouroku.html

会長からのメッセージ(No.134)を掲載しました。下記URLからご覧ください。汝自身を知れ– ベイトソンの「ここにスイッチがある」という意味
22/08/2025

会長からのメッセージ(No.134)を掲載しました。
下記URLからご覧ください。

汝自身を知れ
– ベイトソンの「ここにスイッチがある」という意味

認知神経リハビリテーション学会 会長からのメッセージを紹介

第25回学術集会事前参加登録の受付を開始しました。会場は大阪市中央公会堂。知識、文化、芸術の発信地であり続ける国指定重要文化財にて、皆様とお会いできることを楽しみにしております。https://jsncr.jp/syukai/25/jize...
31/07/2025

第25回学術集会
事前参加登録の受付を開始しました。

会場は大阪市中央公会堂。
知識、文化、芸術の発信地であり続ける国指定重要文化財にて、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

https://jsncr.jp/syukai/25/jizentouroku.html

⚠️ 演題登録期間延長のお知らせ⚠️既に演題登録をいただいている先生方には感謝申し上げます。より多くの皆さまにご登録いただきたく思い、演題登録期間を『 8月18日(月)24:00 』まで延長させていただくことになりました。引き続き、皆さまの...
29/07/2025

⚠️ 演題登録期間延長のお知らせ⚠️

既に演題登録をいただいている先生方には感謝申し上げます。

より多くの皆さまにご登録いただきたく思い、
演題登録期間を『 8月18日(月)24:00 』
まで延長させていただくことになりました。

引き続き、皆さまの演題登録をお待ちしております!

https://jsncr.jp/syukai/25/speech.html

23/07/2025

📢{ 演題登録締め切りまで残り10日!

演題登録締め切りまで残り10日となりました🏃🏃‍♀️

まだまだ、まだまだ間に合います!🔥

抄録提出前に不安のある方は、演題サポートもご活用ください。



第25回学術集会事前参加登録が8/1から開始となります。https://jsncr.jp/syukai/25/jizentouroku.htmlまた演題登録を受け付けています。演題登録サポートも実施しておりますので上記リンクから学術集会HP...
18/07/2025

第25回学術集会
事前参加登録が8/1から開始となります。
https://jsncr.jp/syukai/25/jizentouroku.html

また演題登録を受け付けています。
演題登録サポートも実施しておりますので
上記リンクから学術集会HP内の該当ページをご覧ください。

第25回学術集会動画「学会長挨拶 - 学会テーマについて -」を掲載しました。この学会に込める大松学会長の思いは、臨床家や研究家の皆様も共感いただけることと思います。プログラムも随時更新しておりますのでご覧ください。https://jsnc...
09/07/2025

第25回学術集会
動画「学会長挨拶 - 学会テーマについて -」
を掲載しました。

この学会に込める大松学会長の思いは、臨床家や研究家の皆様も共感いただけることと思います。
プログラムも随時更新しておりますのでご覧ください。

https://jsncr.jp/syukai/25/movie.html #20250707

『ユリイカ』臨時増刊号 青土社総特集:岡﨑乾二郎・柳澤田実 岡﨑乾二郎の「明るさ」とネオプラトニズム・村山悟郎 左右・モデル化・再組織化した身体空間・斎藤環 ストローク、あるいは自由間接話法的な主体・宮本省三 奇跡を生きるなどで、恢復(回復...
03/07/2025

『ユリイカ』臨時増刊号 青土社
総特集:岡﨑乾二郎

・柳澤田実 岡﨑乾二郎の「明るさ」とネオプラトニズム
・村山悟郎 左右・モデル化・再組織化した身体空間
・斎藤環 ストローク、あるいは自由間接話法的な主体
・宮本省三 奇跡を生きる
などで、恢復(回復)と認知神経リハビリテーション(認知運動療法)が論じられています。

「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」開催記念 岡﨑乾二郎とはなにか、それをもっとも問うてきたのが岡﨑乾二郎であり、その制作と言説の現在のかたちであった。岡﨑乾二郎がつくり、書き、語ってきた、....

27/06/2025

会長からのメッセージ No.133

『ラディカル・ボディ、そして触覚の細分化と言語化』を掲載しました。

下記リンクからご覧ください。
https://jsncr.jp/message/m133.html

住所

Kochi-shi, Kochi
7810270

ウェブサイト

アラート

一般社団法人認知神経リハビリテーション学会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人認知神経リハビリテーション学会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー