
19/09/2025
こんにちは、花小金井の修気整体院です。
健康番組でよく取り上げられるのは、膝・腰・股関節の痛みなどですが、慢性的な症状では必ずといっていいほど「加齢」が原因として挙げられます。
膝や股関節だったら加齢で軟骨が減ってくる
腰なら椎間板が加齢で潰れてくる
だいたいそういう解説が多い気がします。
加齢だったらほとんどの人にそういう状況が起こってもおかしくないですが、ならない人もいます。
では、なる人とならない人の違いは何でしょうか?
大きい要因は「生活習慣」です。
毎日背中を丸めてスマホを見ていれば椎間板がつぶれてきやすいですし、運動不足なら軟骨が減ってくることもあるでしょう。
適度な負荷の運動は重要ですが、それはバランスの取れた姿勢という土台があってこそです。
悪い姿勢で負荷をかけてしまったら骨や軟骨に不必要な負荷をかけることになります。
だからやむくもに運動をやればいいというものでなく、姿勢などカラダ全体のバランスを取って行く必要があります。
当院では姿勢指導もしていますが、カラダにとって無理のない姿勢を作り、それを元にして適度な運動が加われば、加齢による軟骨や椎間板の変性を防止できます。
40代50代の方は特に今のバランスがちゃんと整っているか、専門家に判断してもらいましょう。
-----------------------------------------------------------
諦めていた慢性症状を改善に導く整体院です!
初回体験はこちら
https://www.shukido.jp/
#花小金井 #整体 #花小金井整体