公立昭和病院 救命救急センター

公立昭和病院 救命救急センター 人口約100万人の東京都北多摩北部医療圏唯一の救命救急センターとして、?

 公立昭和病院救命救急センターは、人口約100万人の東京都北多摩北部医療圏唯一の救命救急センターとして、高度化する救急医療及び集中治療に日夜取り組んでいます。
 経験豊富な救急科専門医が責任者として24時間365日常駐し、特に重症救急患者の受け入れ態勢を整えています。各科医師と救急科医師の垣根は低く、患者の重症度にかかわらず適切に救急診療が行われています。
 また、災害拠点病院として災害時における初期救急医療体制を充実強化させています。東京DMAT(Disaster Medical Assistant Team)指定病院として認可されており、災害時の救急医療チーム出動や多数傷病者の受け入れが可能な体制を保持しています。

少し経ちましたが、先日1月28日に当救命センター主管の第36回無事日本中毒学会東日本地方会が無事に終了いたしました。ご参加いただきました皆様、至らない点も多々あったかと思いますが本当にありがとうございました。興味深い症例がたくさんあり、今回...
05/02/2023

少し経ちましたが、先日1月28日に当救命センター主管の第36回無事日本中毒学会東日本地方会が無事に終了いたしました。ご参加いただきました皆様、至らない点も多々あったかと思いますが本当にありがとうございました。
興味深い症例がたくさんあり、今回も非常に勉強になりました。今後ももっと中毒診療に熱く頑張っていきます!

大寒波の真っ最中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?いよいよ明日は『第36回日本中毒学会東日本地方会』が北とぴあペガサスホールで開催されます。当院が主管となり、当救命センター担当部長の小島医師が会長を務めます。皆様奮ってご参加ください!
27/01/2023

大寒波の真っ最中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?いよいよ明日は『第36回日本中毒学会東日本地方会』が北とぴあペガサスホールで開催されます。当院が主管となり、当救命センター担当部長の小島医師が会長を務めます。皆様奮ってご参加ください!

住所

花小金井8-1/1
Kodaira, Tokyo
187-8510

電話番号

042-461-0052

ウェブサイト

アラート

公立昭和病院 救命救急センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する