アクシス鍼灸院

アクシス鍼灸院 アクシス鍼灸院, 鍼師, 水口町虫生野1112/2, Koka-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

急な所用や遠征などが入る事もありますので、予約制にさせていただいています。日曜日・祝祭日・水曜日が定休日、土曜日は治療時間は変更されることが多いので、ご予約時にご確認下さい。
治療時間は約1時間〜1時間30分程度かかります。
治療費
大人:3000円
学生:2000円
小児:1000円
初回のみカルテ作成料として、別途2000円がかかります。(小児はかかりません)

アクシス鍼灸院、本日で開院30年を迎えました。これまで何とかやってこれたのも、地域の皆様に大切にしていただいたおかげです。あっという間の30年で、自分は進歩しないまま、周りが加速的に進んでおられめす。少しでも、皆さんのお役に立てるよう、亀の...
07/05/2025

アクシス鍼灸院、本日で開院30年を迎えました。
これまで何とかやってこれたのも、地域の皆様に大切にしていただいたおかげです。
あっという間の30年で、自分は進歩しないまま、周りが加速的に進んでおられめす。
少しでも、皆さんのお役に立てるよう、亀のように歩んでまいりたいと思います。
今まで本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

07/05/2025
私も1月1日に発生した能登半島地震では、災害医療ACT研究所のトイレ支援をお手伝いさせていただいています。現在も水道が通らない地区では、避難所の屋外に和式の仮設トイレが設置されています。しかし、寒い夜中、真っ暗な屋外のトイレに行くのは怖いし...
17/03/2024

私も1月1日に発生した能登半島地震では、災害医療ACT研究所のトイレ支援をお手伝いさせていただいています。
現在も水道が通らない地区では、避難所の屋外に和式の仮設トイレが設置されています。
しかし、寒い夜中、真っ暗な屋外のトイレに行くのは怖いし、出来れば行きたくないですよね。
だから、避難生活で水分摂取を控える方も多いです。
その結果、持病の悪化や便秘、避難ストレスの増悪に繋がります。
また、衛生的なトイレがあるだけで私たちは安心して生活が出来ます。
能登半島地震で被災された方々には、今も帰る場所が無く避難所での生活を余儀なくせれている人が多くおられます。
私たち一人一人が、ほんの少しの支援することで、避難所生活のストレスを緩和させ、被災者の健康の維持が出来ます。
どうか、災害医療ACT研究所のトイレ支援にご寄付をいただきますよう、お願い申し上げます。

能登半島地震被災者の環境改善を目的に、認定NPO法人災害医療ACT研究所が、ラップポントイレを設置するための資金を集めています。 - クラウドファンディング READYFOR

6月9日〜18日まで、院内の改装のためお休みしています。かなり大掛かりな模様替えになりますが、19日から施術再開の予定です。院長も作業を少し手伝ってますが、足手まといになりそう。
13/06/2023

6月9日〜18日まで、院内の改装のためお休みしています。
かなり大掛かりな模様替えになりますが、19日から施術再開の予定です。
院長も作業を少し手伝ってますが、足手まといになりそう。

院長は鍼灸による地域活動の連携を目的としたNPO法人の理事を務めています。12月3日は、アクシスをお休みして、NPO活動を発表してまいりました。
05/12/2022

院長は鍼灸による地域活動の連携を目的としたNPO法人の理事を務めています。
12月3日は、アクシスをお休みして、NPO活動を発表してまいりました。

滋賀県高校駅伝を応援してきました。選手のみなさん、お疲れ様でした。いい感じで力を発揮できた人も、不十分な思いで終えた人もあったと思います。私にも勉強になりました。OBやOG、顧問の先生にお声かけいただき、嬉しかったです。
06/11/2022

滋賀県高校駅伝を応援してきました。
選手のみなさん、お疲れ様でした。
いい感じで力を発揮できた人も、不十分な思いで終えた人もあったと思います。
私にも勉強になりました。
OBやOG、顧問の先生にお声かけいただき、嬉しかったです。

慢性のアキレス腱炎では、動的なPronationの改善のため、サポーターやインソールを利用した踵骨の位置調整が必要になることが多いです。鍼灸の施術としては、陽蹻脈(陰も同時に)と膀胱経の疎通、陰陽の調整が必要です。Bio Mechanics...
08/10/2022

慢性のアキレス腱炎では、動的なPronationの改善のため、サポーターやインソールを利用した踵骨の位置調整が必要になることが多いです。
鍼灸の施術としては、陽蹻脈(陰も同時に)と膀胱経の疎通、陰陽の調整が必要です。
Bio Mechanics(バイオメカニクス)と東洋医学をバランス良く行なって、症状が改善するよう、工夫しています。

ニキビの鍼療法1週間に1回でも改善してきますね。鍼の炎症鎮静作用に加えて、経絡の調整は皮膚にもいい感じの刺激が伝わるようです。鍼灸師になって30年になりますが、良い結果が出ると本当にうれしく思います。これからも、利用者さんに喜んでいただける...
13/09/2022

ニキビの鍼療法
1週間に1回でも改善してきますね。
鍼の炎症鎮静作用に加えて、経絡の調整は皮膚にもいい感じの刺激が伝わるようです。
鍼灸師になって30年になりますが、良い結果が出ると本当にうれしく思います。
これからも、利用者さんに喜んでいただける鍼灸ができるように努力していきます。

滋賀県に戻って来ました。午後から施術しています。大学選手の体調管理に携わりながら、学生の本分についての考えなど聴くことができました。私も気持ち新たに鍼灸に励みます
05/09/2022

滋賀県に戻って来ました。
午後から施術しています。

大学選手の体調管理に携わりながら、学生の本分についての考えなど聴くことができました。

私も気持ち新たに鍼灸に励みます

野尻湖に来ています。岐阜協立大学駅伝部のSummer Campで、鍼灸トレーナーとして帯同しています。駒澤大学野尻寮の近くの宿舎でした。寮が少しカッコよくなってましたが、周りはあまり変わってませんでした。懐かしい風景の中、頑張っている選手の...
04/09/2022

野尻湖に来ています。
岐阜協立大学駅伝部のSummer Campで、鍼灸トレーナーとして帯同しています。
駒澤大学野尻寮の近くの宿舎でした。
寮が少しカッコよくなってましたが、周りはあまり変わってませんでした。
懐かしい風景の中、頑張っている選手の疲れ取りをさせていただきました。
明日の朝、野尻湖を後にして、午後にはアクシス鍼灸院にて施術再開の予定です。

昨日は妻に手伝ってもらって院内敷地の草刈りをしました。ずっと草ボーボーだったのが、ようやく草刈りできました。炎天下だったので、午後の暑すぎる時間帯は草津まで行って妻と倉式珈琲でお茶しました。喫茶店でヨメさんと2人でコーヒーを飲むのって何時以...
01/09/2022

昨日は妻に手伝ってもらって院内敷地の草刈りをしました。
ずっと草ボーボーだったのが、ようやく草刈りできました。
炎天下だったので、午後の暑すぎる時間帯は草津まで行って妻と倉式珈琲でお茶しました。
喫茶店でヨメさんと2人でコーヒーを飲むのって何時以来だろう・・・
A-SQUAREでショッピング、草津までのドライブも気分転換になりました。

お盆行事の最中、ずっと裏方をしてくれた女房に鍼灸でお礼。肩関節に痛みがある中、来客の応対や霊膳などの法要準備、境内の掃除。多分、一番しんどい思いをさせたと思います。これからもよろしくです。
22/08/2022

お盆行事の最中、ずっと裏方をしてくれた女房に鍼灸でお礼。
肩関節に痛みがある中、来客の応対や霊膳などの法要準備、境内の掃除。
多分、一番しんどい思いをさせたと思います。
これからもよろしくです。

住所

水口町虫生野1112/2
Koka-shi, Shiga
5280041

電話番号

+81748636884

ウェブサイト

アラート

アクシス鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー