医療法人友光会 友成医院 産後ケアハウス

医療法人友光会 友成医院 産後ケアハウス ~ゆっくりと母になろう~

新生児の時から成長を見守らせていただいてきた赤ちゃん2人が、今日で産後ケア卒業です。卒業の日は、保育士さん作成のハーフバースデー王冠をプレゼント👑しています。ママ達も落ち着いて子育てしており、安心して送り出せます。これからも困ったときには気...
01/08/2025

新生児の時から成長を見守らせていただいてきた赤ちゃん2人が、今日で産後ケア卒業です。
卒業の日は、保育士さん作成のハーフバースデー王冠をプレゼント👑しています。
ママ達も落ち着いて子育てしており、安心して送り出せます。
これからも困ったときには気軽に声を掛けてくださいね。いつまでも近くで見守っています。
ご利用ありがとうございました❣️
#産後ケア事業  #デイケア  #ショートステイ  #温泉付き  #個室ステイ  #保育士さん託児  #玖珠町  #九重町  #大分県

産後ケア卒業生のランチ会でした。小さな赤ちゃんだった子ども達が、よく食べよく遊びよく寝る姿に癒されました。毎日子育てお疲れ様です。いつも見守っています。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
15/05/2025

産後ケア卒業生のランチ会でした。

小さな赤ちゃんだった子ども達が、
よく食べよく遊びよく寝る姿に
癒されました。

毎日子育てお疲れ様です。
いつも見守っています。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

昨年度から、デイケアに加えショートステイも開始しています。夜泣きや授乳の心配事は、ショートステイでゆっくり一緒に解決していきたいと思います。是非ご利用ください😊
23/04/2025

昨年度から、デイケアに加えショートステイも開始しています。
夜泣きや授乳の心配事は、ショートステイでゆっくり一緒に解決していきたいと思います。是非ご利用ください😊

産後ケア最終日。ママや赤ちゃんと紡いできた関係がこれからも続きますように、今後は産後ケア卒業生のランチ会へお誘いします。切れ目ない支援が続きますように。 #保育士さん手作りのハーフバースデー王冠プレゼント #切れ目ない支援  #産後ケア  ...
21/12/2024

産後ケア最終日。

ママや赤ちゃんと紡いできた関係がこれからも続きますように、今後は産後ケア卒業生のランチ会へお誘いします。

切れ目ない支援が続きますように。

#保育士さん手作りのハーフバースデー王冠プレゼント
#切れ目ない支援  #産後ケア  #温泉付き  #個室でレスパイト  #ランチはママ達の交流あり

産後ケア卒業生のランチ会。「大人と話したかった😭」そう言って来てくれるママ「人が作ってくれるご飯が美味しい。生き返る」そう言ってご飯を頬張るママ毎日頑張っているママ達のホッとひと息つける居場所になれますように。
20/11/2024

産後ケア卒業生のランチ会。
「大人と話したかった😭」
そう言って来てくれるママ
「人が作ってくれるご飯が美味しい。生き返る」
そう言ってご飯を頬張るママ

毎日頑張っているママ達のホッとひと息つける居場所になれますように。

本日、4人の母子が産後デイケアをご利用しました。お部屋の雰囲気もそれぞれ違いますが、ランチはママ同士で楽しく過ごしました。また、ゆっくり休みたいママは個室での食事も可能です。
18/04/2024

本日、4人の母子が産後デイケアをご利用しました。
お部屋の雰囲気もそれぞれ違いますが、ランチはママ同士で楽しく過ごしました。
また、ゆっくり休みたいママは個室での食事も可能です。

昨日よりショートステイが始まりました。昼間はゆっくり入浴し、加圧カプセルやマッサージを受け、ママの心身のリラクゼーションタイムに時間を費やしました。ランチはママたち同士でお話しながら、栄養たっぷりの御飯を食べ、助産師の乳房ケアや育児指導を受...
13/04/2024

昨日よりショートステイが始まりました。
昼間はゆっくり入浴し、加圧カプセルやマッサージを受け、ママの心身のリラクゼーションタイムに時間を費やしました。
ランチはママたち同士でお話しながら、栄養たっぷりの御飯を食べ、助産師の乳房ケアや育児指導を受け、不安も軽減したようです。
そして、夜。
いつもは混合栄養でミルクも足すことが多く、ちょこちょこ飲みの赤ちゃんですが、夜間は完全母乳で母乳量も増え、授乳間隔も開いてきました。

産後ケアで心身休めること、不安が軽減すること、ちょっとした飲み方の工夫やポジショニングで育児生活は大きく変わります。
お気軽にご利用ださい😊
ショートステイ(宿泊)は産後4ヶ月未満です⚠
#産後ケア事業 #ショートステイ #デイケア #利用したい方は自治体へご相談ください #県外の方は償還払いも利用できる事があるので自治体へ要相談を

産後ケアでは、デイケア→ランチ+オヤツショートステイ→ランチ+オヤツ+夕食+朝食を提供させていただきます。品数も多く、ママたちのエネルギーの源となっています。多くの方が食事も楽しみに来院されます。是非お気軽にご利用ください😊 #パワーフード...
07/04/2024

産後ケアでは、
デイケア→ランチ+オヤツ
ショートステイ→ランチ+オヤツ+夕食+朝食
を提供させていただきます。

品数も多く、ママたちのエネルギーの源となっています。多くの方が食事も楽しみに来院されます。
是非お気軽にご利用ください😊
#パワーフード #身体に優しい栄養 #産後ケア #食は大切 #誰でも利用できる制度

02/04/2024

産後ケア事業で利用する個室の紹介。

子どもは可愛いのだけど、やることが多くて大変。
「赤ちゃんと離れてみて、私ってこんなに疲れてたんだって気付きました」
産後ケア事業を利用してみて初めて自分の心身の負担に気付き、自分を大切にすることが赤ちゃんを大切にすることに繫がるんだと感じるお母さんも沢山いらっしゃいます。

また、4月から始まったショートステイでは、「ファミリールーム」をご用意しています。こちらではパパの育児指導や相談にも乗ります。
長年産後デイケアを行っている中で、多くの夫婦問題、産後クライシスの相談を受けてきました。年々深刻になっております。男性育休が進む中、私達は母親だけでなく家族丸ごと支援する重要性を感じています。
是非、パパのご利用もお待ちしています。

#ショートステイ #パパ支援 #男性育休推進 #家族丸ごと支援 #助産師、看護師、保育士チームの挑戦

02/04/2024

産後ケアでお休み頂くお部屋を紹介。
個室を3〜4部屋ご用意しています。

4月からは、宿泊できる24時間ケア(ショートステイ)を始めました。
また、大分県内どこにお住まいでもご利用頂けるようになりました。

当施設の自慢は、
1.赤ちゃんを預けて温泉にゆっくりつかれること♨
2.ママの身体に優しい栄養たっぷりの食事🍚
3.保育士さんによる託児👶
です。

子育ては皆本当に大変です。
「私なんかが利用したら駄目だと思ってた」「皆頑張ってるからと思って頼らずやってきたけど限界でした」「我慢せずに早く利用すれば良かった」
多くの利用者さんが言います。

昔と違い、ワンオペの現代。
「子育ては社会で支援することが大切」と流れが勢いづいています。
お気軽にご利用ください😊

#産後ケア事業 #温泉付き #栄養たっぷりランチ #ショートステイ #デイケア #助産師、看護師、保育士チームの挑戦

昨日は、産後ケア卒業生を招いてのバザーを開催しました✨町外からも来て頂き、楽しい時間を過ごせました。産後ケアで抱っこしていた赤ちゃん達が立派に大きくなっていて感無量です〜。参加頂きました皆さん、ありがとうございました。
28/03/2024

昨日は、産後ケア卒業生を招いてのバザーを開催しました✨
町外からも来て頂き、楽しい時間を過ごせました。
産後ケアで抱っこしていた赤ちゃん達が立派に大きくなっていて感無量です〜。

参加頂きました皆さん、ありがとうございました。

今年最後の「ランチ付き交流会」でした✨今年1年、参加頂きましたみなさま本当にありがとうございました。この「ランチ付き交流会」は産後ケアを卒業されたママ達の交流を目指して開催しております。私達スタッフは裏方ですが、いつも子ども達の成長に活力を...
27/12/2023

今年最後の「ランチ付き交流会」でした✨
今年1年、参加頂きましたみなさま
本当にありがとうございました。
この「ランチ付き交流会」は産後ケアを卒業されたママ達の交流を目指して開催しております。
私達スタッフは裏方ですが、いつも子ども達の成長に活力を頂き、癒されております。本当にありがとうございました😊

来年もどうぞよろしくお願い致します。

住所

玖珠町塚脇
Kokonoe-Machi Kusu-gun, Oita
879-4413

電話番号

090-2397-3633

ウェブサイト

アラート

医療法人友光会 友成医院 産後ケアハウスがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー