地域家庭診療センター

地域家庭診療センター 東京で家庭医を育成しています。

家庭医療専門医・総合診療専門医・在宅医療認定専門医の取得が可能。
開業前研修も可能です。

見学、研修のご相談は随時受け付けております。

悪天候にもかかわらず、多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました! #グランドカンファレンス
30/05/2025

悪天候にもかかわらず、多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました!
#グランドカンファレンス

こくフェス presents『医療とアートのライブ〜暮らしに花ひらくケアを』に多数ご来場いただき、ありがとうございました。皆さまが日々の暮らしの中で、「存在すること」のあたたかな価値を感じていただけたら嬉しいです。またお会いできる日を楽しみ...
11/05/2025

こくフェス presents『医療とアートのライブ〜暮らしに花ひらくケアを』に多数ご来場いただき、ありがとうございました。

皆さまが日々の暮らしの中で、「存在すること」のあたたかな価値を感じていただけたら嬉しいです。

またお会いできる日を楽しみにしています!

#こくフェス2025

地域家庭診療センターからのお知らせhttps://ebm-clinic.com/clinicx/2025.5.11【イベント】医療とアートのライブ〜暮らしに花ひらくケアを〜2025.5.30【講演会】長生きは結構大変、でも最期まで何とか生き...
09/05/2025

地域家庭診療センターからのお知らせ
https://ebm-clinic.com/clinicx/

2025.5.11【イベント】医療とアートのライブ〜暮らしに花ひらくケアを〜
2025.5.30【講演会】長生きは結構大変、でも最期まで何とか生きる
2025.6.4-6.8【イベント】訪問診療の学校

応募/見学/お問合せについてはこちら お知らせ 2025.5.11【イベント】医療とアートのライブ〜暮らしに花ひらくケアを〜 2025.5.30【講演会】長生きは結構大変、でも最期まで何とか生きる 2025.6.4-6.

🎨【イベント告知】医療とアートのライブ〜暮らしに花ひらくケアを〜🩺\来週開催!参加無料です✨/医療とアートが交わることで生まれる癒やしやケアの可能性を、一緒に体験してみませんか?🔸日時:2025年5月11日(日)14:00〜(開場13:30...
04/05/2025

🎨【イベント告知】医療とアートのライブ〜暮らしに花ひらくケアを〜🩺

\来週開催!参加無料です✨/

医療とアートが交わることで生まれる癒やしやケアの可能性を、一緒に体験してみませんか?

🔸日時:2025年5月11日(日)14:00〜(開場13:30)
🔸場所:cocobunjiプラザ リオンホール(国分寺駅北口 cocobunji WEST 5階)
🔸参加費:無料

【こんな方におすすめ】
🌱 アートや音楽を取り入れた新しいケアに興味のある方
🌱 地域医療や在宅医療に関心がある方

【プログラム一部紹介】
① 村岡ケンイチさんの新しいセラピーの紹介と体験
② 医療×アートについてのトークセッション
③ 来場者同士の交流会&アロマクラフト体験も!

詳細はフライヤーをチェックしてください👇
(添付のフライヤー画像をご覧ください)

本イベントのAIポッドキャスト番組、作ってみました。🎧✨

ご家族やご友人と、ぜひお気軽にお越しください☺️
多くの方のご参加をお待ちしています!

訪問診療の学校、在宅医療と地域連携を目指して始動訪問診療をさらに地域に普及し、地域医療の発展と次世代医療人材の育成を目指すプロジェクト『訪問診療の学校』が本格的にスタートしました。4月1日に行われた設立会議では、医療とアートの融合をテーマに...
02/04/2025

訪問診療の学校、在宅医療と地域連携を目指して始動

訪問診療をさらに地域に普及し、地域医療の発展と次世代医療人材の育成を目指すプロジェクト『訪問診療の学校』が本格的にスタートしました。4月1日に行われた設立会議では、医療とアートの融合をテーマに、地域医療連携の強化を目的とする活動方針が話し合われました。

会議には医師や看護師、地域の医療関係者らが参加し、在宅医療を支える若手医師や医学生の育成の重要性が共有されました。伝統的医療から、アートを医療に生かすなど、より創造的で持続可能な医療アプローチへの転換が注目されています。

また、地域住民に対する情報提供の強化や、これからの生活や生き方について考える展示を通して、医療との向き合い方を考える機会の提供も検討されています。

『訪問診療の学校』は今後、定期的な勉強会や地域交流イベントを開催し、医療の現場だけでなく地域の方々にも広く理解を深めてもらう予定です。

#訪問診療の学校

村岡ケンイチさんの似顔絵セラピーを訪問診療の実践に取り入れています。これからもクリエイティブ・ケアに取り組みます。📣注目の番組「Trailblazers ~次なる日本の革新者たち~」 #28 病院の壁を華やいだ色にする画家 村岡ケンイチ 白...
26/07/2024

村岡ケンイチさんの似顔絵セラピーを訪問診療の実践に取り入れています。これからもクリエイティブ・ケアに取り組みます。

📣注目の番組
「Trailblazers ~次なる日本の革新者たち~」
#28 病院の壁を華やいだ色にする画家 村岡ケンイチ

白一色が多かった病院の壁を華やいだ色にしようと、取り組んでいる画家 村岡ケンイチ。 似顔絵国際大会 白黒部門で5回優勝を達成するなど、知る人ぞ知るスキルの持ち主。 そのスキルを医療関係に生かせないかと考えた村岡。 真っ白い壁の病院が、癒しの空間に変わる。 患者さんたちの心を開く、村岡の絵筆の秘密に迫る!

■番組放送日時
1.【BSフジ】7月26日(金曜日)24:00~24:30
2.【NHKワールド】8月16日(金曜日)11:30~

■番組ホームページ
https://www.bsfuji.tv/trailblazers/
https://biz.jibtv.com/programs/trailblazers/

We follow Japan’s trailblazers breaking new ground in various fields and discover the purpose that keeps them moving forward

03/06/2024
診療所から世界へ情報発信しよう。リサーチミーティング、始動しました。
31/05/2024

診療所から世界へ情報発信しよう。リサーチミーティング、始動しました。

グランドカンファレンス「いずれくる死にそなえない」を語る〜高齢・多死社会で考える死〜院内開催しました。
26/05/2023

グランドカンファレンス

「いずれくる死にそなえない」を語る
〜高齢・多死社会で考える死〜

院内開催しました。

専攻医によるミニレクチャーと実技「診療所での急変対応」アナフィラキシー・ACS・心肺停止について、全職種で対応を再確認しました。
19/05/2023

専攻医によるミニレクチャーと実技
「診療所での急変対応」
アナフィラキシー・ACS・心肺停止について、
全職種で対応を再確認しました。

ショートドキュメンタリー音楽療法編、公開しました。地域家庭診療センターhttps://ebm-clinic.com/clinicx/2018年から訪問診療での音楽療法を実践しています。取り組みの様子を動画にまとめました。
18/05/2023

ショートドキュメンタリー
音楽療法編、公開しました。

地域家庭診療センター
https://ebm-clinic.com/clinicx/

2018年から訪問診療での音楽療法を実践しています。
取り組みの様子を動画にまとめました。

住所

西元町2-16-34/127
Kokubunji, Tokyo
185-0023

電話番号

042-320-4970

アラート

地域家庭診療センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

武蔵野総合診療/家庭医療プログラム

東京都国分寺市に拠点。 地域医療・家庭医療の実践と教育に取り組んでいます。