(社)東京フットケア協会

(社)東京フットケア協会 毎回最大5名までの完全少人数制クラスを特徴とするフットケアスクール。

昨年12月の東京フットケア協会のセミナーでもご講演くださった高山かおる先生が出演します‼️みなさんもぜひご覧ください‼️
14/06/2025

昨年12月の東京フットケア協会のセミナーでもご講演くださった
高山かおる先生が出演します‼️

みなさんもぜひご覧ください‼️

明日5/25発売、「暮しの手帖」「素足に自信を 自宅でできるフットケア」の特集記事を東京フットケア協会代表理事の山本孝志が5ページにわたって監修させていただきました。昨日見本誌が届きましたが、お料理のレシピなど、写真がとてもキレイ✨な雑誌。...
24/05/2025

明日5/25発売、「暮しの手帖」

「素足に自信を 自宅でできるフットケア」
の特集記事を東京フットケア協会代表理事の山本孝志が
5ページにわたって監修させていただきました。

昨日見本誌が届きましたが、お料理のレシピなど、
写真がとてもキレイ✨な雑誌。

書店に行くことがあれば手に取ってご覧ください‼️😄

来週の日曜日5/25、第4回日本フットケア・足病医学会ー関東・甲信越地方会ーが東京都大田区の大田区産業プラザPiOで開催されます。東京フットケア協会代表理事の山本孝志はフットケア1のセッションで演題を発表。フットケア2のセッションでは、経験...
17/05/2025

来週の日曜日5/25、
第4回日本フットケア・足病医学会ー関東・甲信越地方会ー
が東京都大田区の大田区産業プラザPiOで開催されます。

東京フットケア協会代表理事の山本孝志はフットケア1のセッションで演題を発表。

フットケア2のセッションでは、経験豊富な花田明香先生と共に、初めての座長を務めさせていただく予定です。

学会に参加予定の方はぜひフットケア1、フットケア2のセッションにもお越しくださいませ‼️

第4回日本フットケア・足病医学会ー関東・甲信越地方会ー
の参加申し込み、プログラム、詳細はこちらから
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jfcpmkanto4

昨日4/27(日)は第40回東京フットケア協会スキルアップセミナーでした。スペシャルゲストは最多5回目の登場、RiCarna Clinic院長の菊池守先生。少し前まで下北沢病院の院長だった時には、何年も週一で顔を合わせていたので、今回約半年...
28/04/2025

昨日4/27(日)は第40回東京フットケア協会スキルアップセミナーでした。

スペシャルゲストは最多5回目の登場、RiCarna Clinic院長の菊池守先生。

少し前まで下北沢病院の院長だった時には、何年も週一で顔を合わせていたので、今回約半年ぶりにお会いできて感激しました‼️

相変わらずの守節は健在🎤
笑いと共に楽しく学ばせていただきました。

私の実演では、会場からモデルを募り、様々なケアをお見せしたり🦶

セミナー、懇親会と楽しい一日でした‼️

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました‼️😊

第40回 東京フットケア協会スキルアップセミナー
27/04/2025

第40回 

東京フットケア協会
スキルアップセミナー

いよいよ来週の日曜日、4/27は第40回東京フットケア協会主催フットケアスキルアップセミナー‼️パワーアップした菊池守先生がスペシャルゲストとして登場。今回は2部制で東京フットケア協会代表理事、山本孝志がたっぷりと爪カット、鶏眼ケア、肥厚爪...
19/04/2025

いよいよ来週の日曜日、4/27は第40回東京フットケア協会主催
フットケアスキルアップセミナー‼️

パワーアップした菊池守先生がスペシャルゲストとして登場。

今回は2部制で東京フットケア協会代表理事、山本孝志がたっぷりと爪カット、鶏眼ケア、肥厚爪ケア、巻き爪ケア、オトーゼ(シリコン製足趾間保護パット)作成などの実技を解説付きで実演します。

質疑応答や症例相談も受け付けています。

ランチも付いてお得なセミナーにぜひご参加ください‼️

セミナー後の懇親会もありますよ🍻😊

今回のセミナーには、RiCarna Clinic 院長 菊池守先生を特別講師にお迎えいたします。 「100歳までスタスタ歩ける足の作り方」や「すごい足踏み」等のフットケア関連の著書もあり、フットケア専門病院でのご活躍でも有名な....

昨日4/13は、足育研究会と足の番人のコラボで足のスペシャリストによる市民公開イベント「いつまでもスタスタ歩ける足づくり」が東京都大田区で開催されました。フットケアのプロやシューフィッターなど、足のスペシャリストが集うイベント。足の番人理事...
14/04/2025

昨日4/13は、足育研究会と足の番人のコラボで

足のスペシャリストによる市民公開イベント
「いつまでもスタスタ歩ける足づくり」
が東京都大田区で開催されました。

フットケアのプロやシューフィッターなど、足のスペシャリストが集うイベント。

足の番人理事でもある、東京フットケア協会代表理事の山本孝志もフットケアのブースで施術を担当させていただきました。

今回も来場者140名超えと大盛況‼️

多くの仲間と再会できて嬉しかったです。
今後も一緒にフットケアを盛り上げていきましょう‼️

東京フットケア協会 代表理事の山本孝志です。来週4/13(日)のイベント。フットケア体験ブースで私も施術を担当します‼️足でお困りの方にぜひイベント情報を教えてあげてください🙏
06/04/2025

東京フットケア協会 代表理事の山本孝志です。

来週4/13(日)のイベント。
フットケア体験ブースで私も施術を担当します‼️

足でお困りの方にぜひイベント情報を教えてあげてください🙏

★第40回東京フットケア協会主催スキルアップセミナー開催のお知らせ日時:2025年4月27日(日) 10:30〜16:00(お弁当付き)会場:成城ホール会議室 (小田急線成城学園前駅から徒歩2分)今回のセミナーには、RiCarna Clin...
11/03/2025

★第40回東京フットケア協会主催スキルアップセミナー開催のお知らせ

日時:2025年4月27日(日) 10:30〜16:00(お弁当付き)
会場:成城ホール会議室 (小田急線成城学園前駅から徒歩2分)

今回のセミナーには、RiCarna Clinic 院長 菊池守先生を特別講師にお迎えいたします。
「100歳までスタスタ歩ける足の作り方」や「すごい足踏み」等のフットケア関連の著書もあり、フットケア専門病院でのご活躍でも有名な菊池守先生ですが、今後は再生医療と美容医療を足病医療に融合させた新しい足病治療に力を注がれていくそうです。講演では足の健康と美しさを両立させる治療方法について興味深いお話をしていただく予定です。
 
 当協会代表理事の山本孝志は、毎回好評を得ているフットケア実演を午前午後のニ部制で行います。第一部では、タコや魚の目といった角質ケアと三種類の器具を使った巻き爪ケア。第二部では、オトーゼというシリコン製の趾間パッドの作成について解説を交えて実演していきます。フットケアの技術に興味のある方はもちろんのこと、ご自身の技術を再確認したい方も必見です。第二部のオトーゼ作成は、様々な足変形のサポートに役立つ技術です。今持っている技術では物足りないと感じている方、足趾変形を抱えた方へのケア方法に行き詰っている方にも知ってほしい方法です。
 
 また、皆様から普段お困りの症例を募集いたします。菊池守先生と山本孝志がケア方法についてアドバイスさせていただきます。

 セミナーの後は懇親会も予定しております。特別講師の菊池守先生や参加者同士での交流を深められる良い機会です。またセミナーでは話しきれなかったことが聞けたり、より濃密な情報を吸収できるチャンスです!一般参加の方も協会員の方も分け隔てなく気軽にご参加していただけますので、セミナーのお申込みとあわせて懇親会にも皆様奮ってご参加下さい。
 5月1日よりアーカイブ配信があります。当日の会場参加ができない方は、アーカイブで講演内容を視聴することができます。

貴重なこの機会にぜひご参加ください‼️

参加申し込みはこちらから

今回のセミナーには、RiCarna Clinic 院長 菊池守先生を特別講師にお迎えいたします。 「100歳までスタスタ歩ける足の作り方」や「すごい足踏み」等のフットケア関連の著書もあり、フットケア専門病院でのご活躍でも有名な....

先日の第39回東京フットケア協会のセミナーで、スペシャルゲストとしてご講演いただいた高山かおる先生が代表を務める足育研究会。12/19に興味深いイベントを企画されています。ご興味のある方は是非ご参加ください‼️
17/12/2024

先日の第39回東京フットケア協会のセミナーで、スペシャルゲストとしてご講演いただいた高山かおる先生が代表を務める足育研究会。

12/19に興味深いイベントを企画されています。

ご興味のある方は是非ご参加ください‼️

昨日12/15(日)は、第39回東京フットケア協会スキルアップセミナーでした。新宿の会場には遠方からも含め、多くの方にお越しいただきありがとうございました。東京フットケア協会代表理事の山本孝志は、「医療連携症例から考えるフットケアサロンの社...
16/12/2024

昨日12/15(日)は、第39回東京フットケア協会スキルアップセミナーでした。

新宿の会場には遠方からも含め、多くの方にお越しいただきありがとうございました。

東京フットケア協会代表理事の山本孝志は、
「医療連携症例から考えるフットケアサロンの社会的存在意義」

スペシャルゲストの済生会川口総合病院主任部長 皮膚科医 高山かおる先生には、
「足爪をケアするコメディカルに必ず知っておいてほしい10のポイント」
という内容でご講演いただき、会場からたくさんの質問や症例相談が寄せられ、
様々な角度からフットケアを見つめなおす機会になったのではないかと思います。

高山先生をはじめご参加いただいたみなさま、ありがとうございました‼️

いよいよ今度の日曜日‼️まだ間に合う申し込み‼️高山かおる先生をスペシャルゲストにお迎えしての第39回東京フットケア協会スキルアップセミナー12/15(日)、13:00〜17:00まで新宿で開催します。セミナー後には懇親会も🍻是非ご参加くだ...
09/12/2024

いよいよ今度の日曜日‼️まだ間に合う申し込み‼️

高山かおる先生をスペシャルゲストにお迎えしての
第39回東京フットケア協会スキルアップセミナー

12/15(日)、13:00〜17:00まで新宿で開催します。

セミナー後には懇親会も🍻
是非ご参加ください‼️

お申し込みはこちらから
https://www.tokyofootcare.org/39回スキルアップセミナー/

住所

Setagaya-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 10:30 - 20:00
火曜日 10:30 - 20:00
水曜日 10:30 - 20:00
木曜日 10:30 - 20:00
金曜日 10:30 - 20:00
土曜日 10:30 - 20:00
日曜日 10:30 - 20:00

ウェブサイト

アラート

(社)東京フットケア協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

(社)東京フットケア協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー