グループホームせせらぎ

グループホームせせらぎ 記憶力や判断力に自信がなくなった時、同じ悩みを抱える仲間と共に暮らし、専門ケアスタッフと共に、不安を和らげ、もの忘れがあっても笑顔のある暮らしを共に考えて実践する家です

せせらぎで働く職員は、看護師、介護福祉士、介護福祉士初任者研修受講者(旧 ヘルパー)、心理士、保健師などが集まり、記憶力や判断力に不安を持つ方のサポートを行っています。
また、日中は、ご自宅からいらしていただけるサロンもご用意し、老年期に入ってから現れるさまざまな身心の症状、ストレスを抱える方へのアロマやハーブを用いたアプローチも行っています。
スタッフは、入居者お一人お一人を自分の家族のように思って関わらせていただいています。
認知症ケアの研究室とも連動し、入居者のみなさまにとって心地よい暮らしとは何か?を探求しています。見学ご希望の方はお電話,またはメールでご連絡下さい

認知症は記憶力や判断能力の低下や感情や運動能力のコントロールが少しずつ、複合的に障害されていく状態です。近所の方々が心配するような時には、ご本人はかなり不安低だったり、困っている状態だったりします。時には不安定な状態になんとか適応しようとし...
28/09/2025

認知症は記憶力や判断能力の低下や感情や運動能力のコントロールが少しずつ、複合的に障害されていく状態です。
近所の方々が心配するような時には、ご本人はかなり不安低だったり、困っている状態だったりします。
時には不安定な状態になんとか適応しようとしてもがいて、他人を受け入れない状態になっていたり。
心身の状態について、心配ごとや不安が強くなってきた最初の段階に訪れる場所は、自治体や民間にも少しずつ増えていて、個々に特徴もあります。記憶力や判断力の低下は家族や友人にも相談しづらいデリケートなこと。そのために自分に合った相談場所を見つけておくのは大事だと思います。

せせらぎのご入居者の100歳のお祝い。市役所の方がいらして表彰状と銀杯が贈られました!
16/09/2025

せせらぎのご入居者の100歳のお祝い。
市役所の方がいらして表彰状と銀杯が贈られました!

実習にいらした学生さんからのコメント😊
01/07/2025

実習にいらした学生さんからのコメント😊

グループホームの外部評価が行われました!外部評価は、グループホームの提供するサービスの質を公正・中立な第三者機関が、専門的かつ客観的な立場から評価するものです。2人以上の調査員がホームにいらしてご入居者の暮らしの様子、記録確認、職員へのイン...
30/06/2025

グループホームの外部評価が行われました!

外部評価は、グループホームの提供するサービスの質を公正・中立な第三者機関が、専門的かつ客観的な立場から評価するものです。2人以上の調査員がホームにいらしてご入居者の暮らしの様子、記録確認、職員へのインタビュー、管理者との面接などを行います。

ご家族には事前にアンケート用紙が送られ(ホーム職員は結果を直接見ることは出来ません)ご家族がホームに感じていることなどを明らかにします。
結果はワムネットというインターネットのページに公開されます。

せせらぎの軒下の燕の巣。燕達が成長し、巣はぎゅうぎゅうです😅
03/06/2025

せせらぎの軒下の燕の巣。
燕達が成長し、巣はぎゅうぎゅうです😅

ご入居者の定期診察日。今日は予約時間からすでに2時間近く経過しています。毎回 診察は待つもの、、と覚悟していますが、記憶力や認知機能に揺らぎが生じているご入居者は、待ち時間中に何度もトイレに立ち、ソワソワされます。みなさん足元がおぼつかない...
28/05/2025

ご入居者の定期診察日。

今日は予約時間からすでに2時間近く経過しています。

毎回 診察は待つもの、、と覚悟していますが、記憶力や認知機能に揺らぎが生じているご入居者は、待ち時間中に何度もトイレに立ち、ソワソワされます。
みなさん足元がおぼつかないので、こちらもトイレのたびに毎回付き添います💦
グループホームのご入居者だけでなく、他にも同じような方を何人かお見受けします。
付き添ってきたご家族が一緒にトイレに入られています。
「さっきトイレに入ったばかりでしょう?」という声もチラホラ聞かれます。

そうこうしている間に付き添っているこちらもトイレに入りたくなってきます😅

慣れない場所で長いこと過ごし、5分おきのトイレ通いでご入居者も診察で呼ばれる頃にはみなぐったり、、😅
ようやく診察になり、医師に
「最近落ち着かず、イライラされることが増えて、、」などという報告をする頃にはご入居者にそんなご様子は全くなくなってたり。

診察の日は、グループホームの付き添い職員がホームのケアに入れず、時間も読めないため、結果としてその日はホーム職員を増員します。

定期診察でお変わりない場合や、看護師が体調の報告などできるような場合、オンライン診察がもっと普及するとありがたいなあと思う今日この頃です。、、、

避難訓練実施。台所から火が出たという設定で、ご入居者を誘導していきました。避難訓練ですーとお伝えしながらの誘導でしたが、瞬間的には理解していただけますが、少しすると何をしているのか分からなくなってしまわれる方が多いので、誘導時の声掛けは毎回...
15/05/2025

避難訓練実施。
台所から火が出たという設定で、ご入居者を誘導していきました。避難訓練ですーとお伝えしながらの誘導でしたが、瞬間的には理解していただけますが、少しすると何をしているのか分からなくなってしまわれる方が多いので、誘導時の声掛けは毎回考えさせられます。
中には職員が他のご入居者を誘導している間に、散歩と間違えて避難場所から歩き出してしまう方、「おしっこしたい」と室内に戻ろうとされる方もいらっしゃいました。

せせらぎ便りです。ご家族様宛のものにはご入居者のお顔が出ています(^^)せせらぎのことを知って頂ければ幸いです。
03/05/2025

せせらぎ便りです。
ご家族様宛のものにはご入居者のお顔が出ています(^^)
せせらぎのことを知って頂ければ幸いです。

美容師さんがいらして皆大変身❣️
30/04/2025

美容師さんがいらして皆大変身❣️

住所

ひばりケ丘851/19
Komoro-shi, Nagano
3840061

電話番号

+81267265355

ウェブサイト

アラート

グループホームせせらぎがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

グループホームせせらぎにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram