医療法人あべウイメンズクリニック

医療法人あべウイメンズクリニック 福島県 郡山市の産婦人科です。
皆さまの心に希望・喜び・安らぎが芽生?

2025年9月7日(日)☀️ほんとの空いつものお気に入りスポットでかわいい雲見つけましたあれから1年無事に元気に過ごせましたまた、今日から頑張ろう!
07/09/2025

2025年9月7日(日)☀️

ほんとの空
いつものお気に入りスポットでかわいい雲見つけました

あれから1年
無事に元気に過ごせました
また、今日から頑張ろう!

2025年7月30日(水)☀️☁️暑い💦7月6日 日曜日あべウイメンズクラブ料理部の部活の日でしたー♪暑い中、新入部員を含め、12名参加しました今回は11名がクリニックの患者さんあと1名は太田西ノ内病院時代の患者さんでした👩🏻‍🍳🥕🫛🥦🥬🍅...
30/07/2025

2025年7月30日(水)☀️☁️暑い💦

7月6日 日曜日
あべウイメンズクラブ料理部の部活の日でしたー♪

暑い中、新入部員を含め、12名参加しました
今回は11名がクリニックの患者さん
あと1名は太田西ノ内病院時代の患者さんでした

👩🏻‍🍳🥕🫛🥦🥬🍅🍆🧅🌽🫑🍠🍑🍒👨‍🌾

以下、管理栄養士の山田監督から

~アンチエイジング料理教室~

今回は、"日常に魚料理を"テーマに、

・いわしのフレッシュラタトゥイユソース
・赤い野菜とサバ缶を使ったドレッシング
・夏野菜の煮浸し
・とうもろこしスープ

を、わいわい楽しく作っていきました🥢

いわしは、必須脂肪酸である、n-3系脂肪酸のDHA.EPAを多く含むことはもちろん、骨の代謝に関わるビタミンDなども含まれており、アンチエイジング(体内の老化予防)にはもってこいの食材です🐟

また、マンネリ化しやすいサバ缶をサラダに使って、日常に取り入れやすくいたしました🥢

夏の時期は、色鮮やかな野菜が多くなります🌻
その色素成分には、ビタミン類や、ポリフェノールがたっぷり含まれています🍆
地元、鈴木農場さん の色とりどり、新鮮な野菜を、抗酸化力をさらに取り入れるべくたっぷりと使って🍴

食事相談(栄養指導)でも、青魚を食べましょう、旬の野菜を取り入れましょう、と日頃から話をしておりますが、料理教室で共有できること、とてもありがたく思っています。

また皆さんにたくさんお話できるように、日々精進したいと思います💪

👩🏻‍🍳🥕🫛🥦🥬🍅🍆🧅🌽🫑🍠🍑🍒 👨‍🌾

とにかく、日曜日の午前中、家族を忘れて部活の仲間たちと楽しく、アンチエイジングについて食から学び、美味しいひと時を過ごせるのは良いことかなぁっと思います

次回部活の日は山田監督の都合次第
新入部員も歓迎しま〜す👍

2025年5月25日(日)☁️約1ヶ月前、郡高合唱団の3年生の男の子と2年生の女の子、3人が定演協賛のお願いに来ました♪実はこの3人、お母さんのお腹の中にいる時から知っています🎶開院して2年目、3年目の時の子どもたち👦🏻🧒🏻🧒🏻現在の郡高合...
25/05/2025

2025年5月25日(日)☁️

約1ヶ月前、郡高合唱団の3年生の男の子と2年生の女の子、3人が定演協賛のお願いに来ました♪

実はこの3人、お母さんのお腹の中にいる時から知っています🎶
開院して2年目、3年目の時の子どもたち👦🏻🧒🏻🧒🏻

現在の郡高合唱団のうち、3人のお母さんが同じ時期にクリニックで妊婦健診を受けてたのだからすごいと思う
もしかしたら知らないだけでもっといるかも知れないものね🎼

3人に将来何になりたいか聞いたら、それぞれしっかりと進路希望を持っていて嬉しくなりました🎹

今年は全国コンクールで金賞を取ると約束してくれました🎵

元気に、丈夫に、伸び伸び育っているね
ありがとう♬
青春謳歌してね🎶

福島県立郡山高等学校合唱団
第17回定期演奏会
令和7年8月11日(日) 🇯🇵山の日
けんしん郡山文化センター 大ホール
よろしくお願いします♪

※保護者の方々のお許しを頂いています

2025年5月12日(月)☀️☁️はい、あくしゅママの診療のお付き合い12月生まれの女の子が「産まれたよ!」のご挨拶に来てくれましたつぶらな瞳で、じっと僕の顔を見ながら握手してくれました♪あべせんせいの声はママのお腹の中から聞いていたから、...
12/05/2025

2025年5月12日(月)☀️☁️

はい、あくしゅ

ママの診療のお付き合い
12月生まれの女の子が「産まれたよ!」のご挨拶に来てくれました

つぶらな瞳で、じっと僕の顔を見ながら握手してくれました♪
あべせんせいの声はママのお腹の中から聞いていたから、人見知りしないね

元気に
丈夫に
伸び伸び育て🤗

※ママのお許しを頂いています

2025年4月7日(月)☀️雪深かった今年の冬も、最近の陽気でだんだん春めいてきました。昨日の院長散歩(西会津、喜多方方面)いろいろ草花が咲き始めました😄
07/04/2025

2025年4月7日(月)☀️

雪深かった今年の冬も、最近の陽気でだんだん春めいてきました。

昨日の院長散歩(西会津、喜多方方面)
いろいろ草花が咲き始めました😄

2025年3月22日(土)☀️クリニックには 春のお知らせレンテンローズが咲いています♪
22/03/2025

2025年3月22日(土)☀️

クリニックには 春のお知らせ
レンテンローズが咲いています♪

2025年3月13日(木)☀️今日は木曜日で午後は休診患者さんとスタッフが帰り、事務作業をしていると…ピンポ〜ン🎶「今日、中学校の卒業式だったんだ♪4月から高校生だよ〜✌️」中学校を卒業したご挨拶にガールフレンドが来てくれました🧒🏻あべウイ...
13/03/2025

2025年3月13日(木)☀️

今日は木曜日で午後は休診
患者さんとスタッフが帰り、事務作業をしていると…
ピンポ〜ン🎶

「今日、中学校の卒業式だったんだ♪
4月から高校生だよ〜✌️」

中学校を卒業したご挨拶にガールフレンドが来てくれました🧒🏻

あべウイメンズクリニックABE48の次期センター

ちっちゃい頃からおしゃまさん

小学校の入学式の日も来てくれました
その時の事も2016年4月のfacebookにアップしています
そして、その頃描いてくれた絵も大切に持っています

あれから9年
性格は変わらず、あの頃のまま
これからも今のまま
元気に
丈夫に
のびのび育て!

4月からJK楽しんでね
いっぱい、いっぱい友達つくってね😊

中学校卒業、おめでとう

今日はいい日だ👍

2025年3月9日(日)☁️☀️先週の日曜日、あべウイメンズクラブ・料理部は有限会社阿部こうじ店から「みそ製造技能士」阿部ヒサ子先生をお招きして「みそづくり教室」を行いました。予定より多くの方に参加していただき有意義な時間を過ごす事ができま...
09/03/2025

2025年3月9日(日)☁️☀️

先週の日曜日、あべウイメンズクラブ・料理部は有限会社阿部こうじ店から「みそ製造技能士」阿部ヒサ子先生をお招きして「みそづくり教室」を行いました。
予定より多くの方に参加していただき有意義な時間を過ごす事ができました。今回作った味噌は各自持ち帰り、夏頃には食べられるそうなので きっとご家族がニコニコ笑顔になれるでしょう😄

2024年3月3日(月)きょうはたのしいひなまつり🎎"おだいりさまと おひなさまふたりならんで すましがお”毎年待合室に飾っているおひなさま🎎「クリニックの待合室に飾ってね」って家内の幼なじみのお母さんが作ってくれた熊ちゃんの雛人形3月にな...
03/03/2025

2024年3月3日(月)
きょうはたのしいひなまつり🎎

"おだいりさまと おひなさま
ふたりならんで すましがお”

毎年待合室に飾っているおひなさま🎎

「クリニックの待合室に飾ってね」って
家内の幼なじみのお母さんが作ってくれた熊ちゃんの雛人形

3月になると待合室に登場します
いつ見てもつぶらな瞳のお目めがほんとにかわいい👀
3月中旬まで飾っています🎎

2025年2月16日(日)☀️3年前の12月、クリスマスの時期に待合室に飾っておいた小さな植木鉢🪴に入っていた真っ赤なポインセチア。クリスマスが終わると誰からも見向きもされず、枯れそうになっていたので院長室に置いて、せっせと水やり。そこに毎...
16/02/2025

2025年2月16日(日)☀️

3年前の12月、クリスマスの時期に待合室に飾っておいた小さな植木鉢🪴に入っていた真っ赤なポインセチア。

クリスマスが終わると誰からも見向きもされず、枯れそうになっていたので院長室に置いて、せっせと水やり。

そこに毎日クリニックを掃除してもらっているおばちゃんが参戦。
栄養と愛情を注いだら、枯れてしまった葉が落ち、緑色の新しい葉っぱが出始め、だんだん大きくなった。

おばちゃんが植木鉢を大きくしたら、ますます大きくなり、院長室にも置けなくなり待合室に置いた。

葉の色を緑色から赤色に変える事は一日の明暗差をハッキリ付けなくてはいけないらしく、大変難しいらしいのだが今年になって、なぜか葉の色が赤色に変化してきている。

すべて、掃除のおばちゃんの愛情の賜物だ。
おばちゃん、身体が動くうち、クリニックを訪れるみんなのために頑張ってね🤗

2025年2月9日(日)☁️☀️❄️先週の日曜日、11名の部員と管理栄養士・山田キャプテンの指導により、あべウイメンズクラブ・料理部の部活をしました。テーマは「発酵食品、麹」を使って腸も喜ぶアンチエイジングメニューでした。・酒粕を使った鶏の...
09/02/2025

2025年2月9日(日)☁️☀️❄️

先週の日曜日、11名の部員と管理栄養士・山田キャプテンの指導により、あべウイメンズクラブ・料理部の部活をしました。

テーマは
「発酵食品、麹」を使って腸も喜ぶアンチエイジングメニューでした。

・酒粕を使った鶏の唐揚げ
・春菊のナムル
・彩り野菜のディップ
 みそ入りアイオリソース
・根菜のとろとろシチュー風
・生姜甘酒

全てに麹やみそを使っています!

みんな、楽しみながらチームプレーで
発酵食品、麹を使った料理の完成😋
美味しく頂きました♪

アンチエイジングには、新鮮な食材、抗酸化食品をとりいれること、塩や砂糖を使いすぎないこともポイントです!

次回は3月始めごろの予定で通常の教室ではなく、山田キャプテンが専門家のゲストをお迎えして味噌作り体験教室を予定しています👩🏻‍🍳
詳細は山田キャプテンのインスタ
「 equip yuki 」 にそのうちお知らせが出ると思います…たぶん、知らんけど。

部活はクリニック受診歴ある方もない方でも参加できますが申し込み順です。

ちなみに僕は参加していませんが何か😁

2025年2月8日(土)今日も☃️誰だい?僕より先に出勤する子は?😸
07/02/2025

2025年2月8日(土)今日も☃️

誰だい?
僕より先に出勤する子は?😸

住所

富久山町久保田字伊賀河原6/1
Koriyama-shi, Fukushima
963-8071

電話番号

024-923-4188

アラート

医療法人あべウイメンズクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー