お灸の森

お灸の森 親子で通える鍼灸マッサージ治療院

.「鍼灸を初めて受けたのは、仕事や日常のストレスで心身が疲れ切っていた時。薬に頼らず、自然な方法で体のバランスを整えたいと思ったのがきっかけでした。初めての鍼灸は少し緊張したけれど、施術後は体が軽くなり、心もスッと穏やかに仕事や育児が忙しい...
07/07/2025

.
「鍼灸を初めて受けたのは、仕事や日常のストレスで心身が疲れ切っていた時。薬に頼らず、自然な方法で体のバランスを整えたいと思ったのがきっかけでした。

初めての鍼灸は少し緊張したけれど、施術後は体が軽くなり、心もスッと穏やかに

仕事や育児が忙しいあなたへ。
自分の体と心に優しく向き合う時間を、鍼灸で始めてみませんか?自然の力で内側から輝く毎日をサポートします✨」

.採卵前に鍼灸を受けて実感した「卵の数と質」の変化今回、採卵前に鍼灸を取り入れたことで、実際にどのような変化があったのかを具体的な数字とともにお伝えします。40代女性 体外受精◎鍼灸を始める前の採卵結果採卵数:14個受精した卵:5個凍結でき...
16/06/2025

.
採卵前に鍼灸を受けて実感した「卵の数と質」の変化

今回、採卵前に鍼灸を取り入れたことで、実際にどのような変化があったのかを具体的な数字とともにお伝えします。

40代女性 体外受精

◎鍼灸を始める前の採卵結果
採卵数:14個
受精した卵:5個
凍結できた胚:2個

この時は、数は取れても受精率や凍結できる胚の数が少なく、「もっと採れれば」と悩まれていました。

◎鍼灸を取り入れてからの採卵結果
採卵数:12個(前回より少し減少)
受精した卵:12個(全て受精!)
凍結できた胚:6個(3倍に増加!)

〜変化を感じたポイント〜
受精率が大幅アップ
以前は14個中5個(約36%)しか受精しなかったのが、鍼灸後は12個中12個(100%)と劇的に向上しました。この結果には、ドクターも驚かれたと嬉しそうに話されいした。

〜凍結できる胚の数が増加〜
凍結できた胚の数も2個から6個へと3倍になり、質の良い卵が増えたことを実感しました。

〜採卵数が減っても「質」が大きく向上〜
数が少し減っても、全ての卵がしっかり受精し、凍結できる胚も増えたことで、卵の「質」が大きく改善したと感じます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

鍼灸がもたらした体の変化

鍼灸を取り入れることで、卵巣や子宮への血流が良くなり、栄養やホルモンがしっかり届くようになったことが大きな要因だと考えています。

また、自律神経が整い、体全体がリラックスしやすくなったことで、卵の成長環境が整ったことになります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

今回の報告例以外にも、卵が多く取れた、前回より沢山凍結できたという結果は多いです。効果には個人差はありますが、鍼灸は効果があると当院では考ええて施術させて頂いています。

妊活は周りに相談しにくく、不安になられている方が多いです。同じように悩む方の参考になれば嬉しいです。

妊活は一人で抱え込まず、いつでもご相談下さい。

彼氏さんへの誕生日プレゼントに「鍼灸」を選んでくれた、心温まるひとときこんにちは、お灸の森です。先日、とても嬉しい出来事がありました。いつも当院をご利用いただいている20代の女性のお客様が、「彼氏の誕生日プレゼントに鍼灸の施術」を贈るため、...
16/06/2025

彼氏さんへの誕生日プレゼントに「鍼灸」を選んでくれた、心温まるひととき

こんにちは、お灸の森です。

先日、とても嬉しい出来事がありました。いつも当院をご利用いただいている20代の女性のお客様が、「彼氏の誕生日プレゼントに鍼灸の施術」を贈るため、誕生日当日に彼氏さんとご一緒に来院してくださいました。

「大切な人に、心も体もリラックスしてほしい」という思いで、数ある選択肢の中から当院の鍼灸を選んでくださったこと、本当にうれしく、心が温かくなりました。

施術中、お二人の笑顔や和やかな雰囲気に、こちらまで幸せな気持ちになりました。鍼灸は、体の不調を整えるだけでなく、心もほぐしてくれるもの。大切な人と一緒に受けることで、よりリラックスした時間を過ごしていただけたのではないかと思います。

これからも、「大切な人に贈りたい」と思っていただけるような、安心と癒しの空間づくりに努めてまいります。

改めて、ご来院いただきありがとうございました。そして、素敵なお二人の記念日に当院を選んでくださったことに、心より感謝いたします。
 
#お灸の森
#親子で通える鍼灸マッサージ院
#熊本
#光の森
#合志市
#鍼灸
#誕生日プレゼント
#心と体もリラックスしてほしい

.妊活に取り組んでいるご夫婦へ毎日、たくさんの気持ちを抱えながら過ごしていることと思います。不安や期待、時には焦りや孤独を感じることもあるかもしれません。そのひとつひとつの努力や思いは、決して無駄ではありません。先ずは、ご自身の、パートナー...
26/05/2025

.
妊活に取り組んでいるご夫婦へ

毎日、たくさんの気持ちを抱えながら過ごしていることと思います。不安や期待、時には焦りや孤独を感じることもあるかもしれません。

そのひとつひとつの努力や思いは、決して無駄ではありません。先ずは、ご自身の、パートナーの心と体を大切にしてください。

そして、体を整える、体の負担になるものを極力とらない、睡眠時間をしっかりとるという基本を積み重ねを継続していきましょう。

つらいときは無理をせず、時には休んだり、お灸の森にご相談ください。

小さな希望や喜びを見つけながら、ご夫婦で穏やかな気持ちで過ごせる日が増えますように。

#妊活
#妊活に特化した鍼灸院
#マタニティケア鍼灸
#お灸の森
#熊本 
#合志市
#菊陽町
#光の森
#温灸療法
#体を芯から温める

.生理が来ることを「リセット」するというイメージを持たれるている方が多く、実際には人の体がリセットすることはできません。何を目標に妊活を進めていけばいいのか参考にして頂けると嬉しいです。 #妊活  #妊活鍼灸   #不妊  #温活  #熊本...
23/05/2025

.
生理が来ることを「リセット」するというイメージを持たれるている方が多く、実際には人の体がリセットすることはできません。

何を目標に妊活を進めていけばいいのか参考にして頂けると嬉しいです。

#妊活  #妊活鍼灸   #不妊  #温活  #熊本  #光 の森  #菊陽町  #合志市
#お灸の森   #妊活に特化した鍼灸院

.妊活のスタート準備(基礎検査、食事の見直し、ストレスを減らす)をしたら、次にご自身の体質を知ることが大事です。特に妊活で来院いただく方に共通して「冷え」を不快に感じている方が多い傾向にあります。よく聞く、目にする「冷え」について東洋医学の...
21/04/2025

.
妊活のスタート準備(基礎検査、食事の見直し、ストレスを減らす)をしたら、次にご自身の体質を知ることが大事です。

特に妊活で来院いただく方に共通して「冷え」を不快に感じている方が多い傾向にあります。

よく聞く、目にする「冷え」について東洋医学の視点からまとめました。
ご参考にしていただけると嬉しいです

.鍼灸師・医師・鍼灸学生さんへ小児はりを学びはじめるための初心者講習会。今年の大阪開催日が決まりました。江戸時代から続き、今もお引き継がれ必要とされている大師流小児はり院長もこの初心者講習会に参加したのが9年前その時の羽毛の様にふわっとして...
20/02/2025

.
鍼灸師・医師・鍼灸学生さんへ

小児はりを学びはじめるための初心者講習会。今年の大阪開催日が決まりました。

江戸時代から続き、今もお引き継がれ必要とされている大師流小児はり

院長もこの初心者講習会に参加したのが9年前

その時の羽毛の様にふわっとして、心地よい施術に衝撃を受けたのを今でも鮮明に覚えてます。この初心者講習会をきっかけに大師流小児はりを本気で学ぼうと決意ました。

鍼灸師にとって『触れる』という基本を徹底して、そこから得られる情報から判断して治療していく。これは大人の治療技術の向上にもなります。

先ずは初心者講習会で大師流小児はりを知りにきて下さい。

#大師流小児はり

住所

幾久富1647‐ 254
Koshi-shi, Kumamoto
861‐1112

電話番号

+81962216108

ウェブサイト

アラート

お灸の森がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー