Showa University Koto Toyosu Hospital, Digestive Diseases Center

Showa University Koto Toyosu Hospital, Digestive Diseases Center 昭和大学江東豊洲病院消化器センターの公式Facebookページです。
Welcome to the Digestive Diseases Center, Showa University Koto Toyosu Hospital Official page!

✨The 1st JGES International が盛会のうちに終了しました✨当センター・昭和大学江東豊洲病院消化器センターも主催の一翼を担い、学会の成功に貢献できたことを誇りに思います。本大会は、2025年9月5〜6日に東京・都市セ...
08/09/2025

✨The 1st JGES International が盛会のうちに終了しました✨
当センター・昭和大学江東豊洲病院消化器センターも主催の一翼を担い、学会の成功に貢献できたことを誇りに思います。

本大会は、2025年9月5〜6日に東京・都市センターホテルにて開催され、井上晴洋教授が大会長を務め、すべて英語での進行となりました。世界各国から消化器領域の医師が集い、国際的な視野で最先端の内視鏡医療について議論を深める貴重な機会となりました。

内容は非常に多彩で、基調講演、シンポジウム、口演・ポスター発表、Young Investigator Awards などの学術プログラム、さらにハンズオンセミナーやライブデモンストレーションが行われ、医療機器メーカーによる企業ブースも設けられました。産学官が一体となった未来志向の展示と交流に、会場は大いに盛り上がりました。

添付した写真には、会場の熱気あふれる様子や実践的なトレーニング、最先端機器の展示など、多彩なシーンを収録しています。ぜひご覧ください。

なお、第2回 JGES International は、2026年9月11日(金)〜12日(土) に同会場(都市センターホテル)で開催予定です。来年も世界をつなぐ場として、皆さまのご参加をお待ちしております!

#昭和大学江東豊洲病院 #消化器内視鏡 #国際学会 #ハンズオン #ライブデモ

🌏 JGES International 2025まであと2週間!昭和大学江東豊洲病院 消化器センターも参加いたします。本学会は、内視鏡領域における国際的な交流と最新知見の共有を目的とした会議です。💡 消化器内視鏡の最新技術💡 臨床研究・教...
24/08/2025

🌏 JGES International 2025まであと2週間!
昭和大学江東豊洲病院 消化器センターも参加いたします。

本学会は、内視鏡領域における国際的な交流と最新知見の共有を目的とした会議です。
💡 消化器内視鏡の最新技術
💡 臨床研究・教育セッション
💡 世界のエキスパートによるライブデモンストレーション

世界中の専門家と直接ディスカッションできる貴重な機会です。
📅 日時:2025年9月6日–7日
📍 会場:東京

✨ まだ参加登録は間に合います!
詳細は公式サイトをご覧ください👇
👉 jges-intl.net

#昭和大学江東豊洲病院 #消化器内視鏡

---

🌏 Only 2 weeks left until JGES International 2025!
Our team from Showa University Koto Toyosu Hospital, Digestive Disease Center will also join.

This international meeting brings together leading experts in gastrointestinal endoscopy for:
💡 The latest innovations in endoscopic technology
💡 Clinical research and educational sessions
💡 Live demonstrations by world-renowned specialists

A unique opportunity to learn, connect, and shape the future of endoscopy.
📅 Date: September 6–7, 2025
📍 Venue: Tokyo

✨ Registration is still open – don’t miss out!
For details, please visit the official website 👇
👉 jges-intl.net

こんにちは、昭和大学江東豊洲病院 消化器センターです。今年も7月12日・13日に、毎年恒例のサマーセミナーを開催しました!軽井沢のコテージに宿泊し、焼肉や懇親会はもちろん、テニス、ゴルフに加え、今年は新たにサバゲーも取り入れて、よりアクティ...
18/07/2025

こんにちは、昭和大学江東豊洲病院 消化器センターです。

今年も7月12日・13日に、毎年恒例のサマーセミナーを開催しました!

軽井沢のコテージに宿泊し、焼肉や懇親会はもちろん、テニス、ゴルフに加え、今年は新たにサバゲーも取り入れて、よりアクティブで充実した2日間となりました。

当センターは内科・外科合同の医局です。年次や職種を超えて交流できるこの機会には、毎年多くの医局員が参加し、今年は他院からの研修医9名も加わり、大いに盛り上がりました。

来年以降の参加や、見学に興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください!

📩 お問い合わせ先:
消化器センター秘書 土屋
toyosu2008@med.showa-u.ac.jp

#昭和大学 #昭和大学江東豊洲病院 #消化器センター #消化器内科 #消化器外科 #専攻医 #豊洲 #内視鏡 #医局イベント #サマーセミナー

.【医局説明会が無事終了しました!】2025年7月11日(金)、昭和大学江東豊洲病院 消化器センターにて、内科・外科専攻医向けの医局説明会を開催しました。多くの方にご参加いただき、現地・オンラインともに大盛況でした✨当センターの雰囲気や働き...
12/07/2025

.
【医局説明会が無事終了しました!】
2025年7月11日(金)、昭和大学江東豊洲病院 消化器センターにて、内科・外科専攻医向けの医局説明会を開催しました。

多くの方にご参加いただき、現地・オンラインともに大盛況でした✨
当センターの雰囲気や働き方、教育体制などを直接お伝えできる貴重な時間となりました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

今後も随時見学・個別相談を受け付けております。
少しでも興味のある方は、お気軽にご連絡ください😊

📩 toyosu2008@med.showa-u.ac.jp

【医局説明会のお知らせ🏥】昭和大学江東豊洲病院 消化器センターでは、内科・外科専攻医を募集中です!豊洲から世界へ!内科・外科が一体となったチーム医療と、国際色豊かな現場で、あなたも一緒に働きませんか? 当センターでは、若手医師がのびのびと活...
24/05/2025

【医局説明会のお知らせ🏥】

昭和大学江東豊洲病院 消化器センターでは、
内科・外科専攻医を募集中です!

豊洲から世界へ!
内科・外科が一体となったチーム医療と、国際色豊かな現場で、あなたも一緒に働きませんか? 当センターでは、若手医師がのびのびと活躍できる雰 囲気のなか、手術・内視鏡の最前線を経験できます。子育て中の医師や女性医師も多数在籍しており、それぞれのキャリアに応じた柔軟な働き方もサポートしています。

日時:2025年7月11日(金)18:30〜
場所:昭和大学江東豊洲病院(オンライン参加OK)

ぜひお気軽にご参加ください!
見学や相談も随時受付中です!

【お問い合わせ】
消化器センター秘書 土屋
✉️ toyosu2008@med.showa-u.ac.jp

🌍 EndoSwiss 2025 LIVE 開催!🗓 2025年6月27日〜28日📍 スイス・チューリッヒ(現地+オンライン)当センターのウェビナーやTokyo Liveにもご協力くださっているStefan Seewald先生が主催する国際...
21/05/2025

🌍 EndoSwiss 2025 LIVE 開催!
🗓 2025年6月27日〜28日
📍 スイス・チューリッヒ(現地+オンライン)
当センターのウェビナーやTokyo Liveにもご協力くださっている
Stefan Seewald先生が主催する国際内視鏡ライブコースです。
当センター長 井上晴洋教授も登壇・ライブ手技を行います。
🎥 Hirslanden Clinicからのライブ中継
🔬 テーマ:New Horizons in Endoscopy
💡 見どころ
✔️ 最先端のライブデモ&レクチャー
✔️ AI・ロボティクス内視鏡
✔️ GERD治療・早期癌診断
✔️ Innovation Forum & ANBIIG Imaging Course
📲 詳細・登録は www.endoswiss.ch
#内視鏡

📣 EndoSwiss 2025 LIVE is coming!
🗓 June 27–28, 2025
📍 Zurich, Switzerland & Online
🎥 Live endoscopy from Hirslanden Clinic
🧭 Theme: New Horizons in Endoscopy
This international course is led by Prof. Stefan Seewald, a long-time supporter of our webinars and Tokyo Live programs.
💡 Highlights include:
✔️ Cutting-edge demos and lectures
✔️ AI & robotics in endoscopy
✔️ Antireflux therapies
✔️ Early GI cancer diagnosis
✔️ Innovation Forum + ANBIIG Imaging Course
🖥️ Hybrid format: attend onsite or online
🔗 Register now at www.endoswiss.ch

We are pleased to invite you to the 9th edition of EndoSwiss 2025 Live, the international course on diagnostic and therapeutic endoscopy, which will take place on 27-28th of June 2025 at the Careum Auditorium in Zurich, Switzerland.

Tokyo Live Webinar 2025 – Don’t Miss It! 💡 Theme: TACTICS – A simple way to close full layer defect!📅 Date: Saturday, Ma...
25/03/2025

Tokyo Live Webinar 2025 – Don’t Miss It!
💡 Theme: TACTICS – A simple way to close full layer defect!

📅 Date: Saturday, March 29, 2025
🕐 Time:
🇨🇭 Zurich: 13:00-15:00
🇸🇬 Singapore: 20:00-21:00
🇯🇵 Tokyo: 21:00-22:00
🇺🇸 New York: 8:00-9:00
💻 Free Access!

🎤 Featured Speakers:
👩‍⚕️ MC: Hitomi MINAMI (Nagasaki)
🌍 Moderators: Lawrence HO (Singapore)
🗣️ Commentator: Haruhiro INOUE (Tokyo)
🎙️ Speakers: Stefan SEEWALD (Zurich), Ippei TANAKA (Tokyo)

✅ Live Q&A Available!
📩 Send us your questions and discuss them live!

🔗 Register Now: https://www.convention-plus.jp/tokyolive/webiner/
📧 Contact: tokyolive@convention-plus.jp

🎥 Join top experts in the field for this exclusive live session!

&A

TOKYO Live Global Endoscopy Network “Endoscopy One”

Dear Endoscopy Friends,We are excited to invite you to the much-anticipated Tokyo International Endoscopy Live 2025, whi...
05/03/2025

Dear Endoscopy Friends,

We are excited to invite you to the much-anticipated Tokyo International Endoscopy Live 2025, which will be held on-site. This premier event will take place at Showa University Koto Toyosu Hospital in Tokyo on April 12-13, 2025.
We are pleased to welcome you back to an in-person format, allowing for enhanced interaction and learning opportunities with leading experts in the field of endoscopy.
Event Details

📅 Date: Saturday, April 12 – Sunday, April 13, 2025
📍 Venue: Conference Hall, 9F, Showa University Koto Toyosu Hospital, Tokyo, Japan
👨‍⚕️ Course Director: Haruhiro Inoue, M.D., Ph.D. FJGES, FASGE
🗣 Official Language: English

Registration & More Information
This event promises to be an exceptional educational experience. Don’t miss this opportunity to learn from renowned experts and to network with your peers.
For further updates and registration details, please visit our official website:
🔗

TOKYO Live Global Endoscopy Network “Endoscopy One”

【明日開催】第2回機能内視鏡研究会 (“Functional Endoscopy” Conference)皆様のご参加をお待ちしています!!機能性疾患における診断と治療の最前線を学ぶための「第2回機能内視鏡研究会」を開催します。特にGERD...
09/01/2025

【明日開催】

第2回機能内視鏡研究会 (“Functional Endoscopy” Conference)

皆様のご参加をお待ちしています!!

機能性疾患における診断と治療の最前線を学ぶための「第2回機能内視鏡研究会」を開催します。特にGERD(胃食道逆流症)などに代表される機能性疾患を中心に、内視鏡診断の可能性に迫ります。

開催概要

日時:2025年1月11日(土)9:00~16:00(予定)
場所:昭和大学江東豊洲病院 9階講堂
当番世話人:井上晴洋(昭和大学江東豊洲病院 消化器センター)
後援:一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
事前登録など詳しくは下記のリンクよりご確認ください。
事前登録はこちらから https://yocto.ibmd.jp/fe2/
ホームページ https://www.functionalendoscopy.online/

第2回機能内視鏡研究会 (“Functional Endoscopy” Conference)機能性疾患における診断と治療の最前線を学ぶための「第2回機能内視鏡研究会」を開催します。特にGERD(胃食道逆流症)などに代表される機能性疾患を中...
08/01/2025

第2回機能内視鏡研究会 (“Functional Endoscopy” Conference)

機能性疾患における診断と治療の最前線を学ぶための「第2回機能内視鏡研究会」を開催します。特にGERD(胃食道逆流症)などに代表される機能性疾患を中心に、内視鏡診断の可能性に迫ります。

開催概要

日時:2025年1月11日(土)9:00~16:00(予定)
場所:昭和大学江東豊洲病院 9階講堂
当番世話人:井上晴洋(昭和大学江東豊洲病院 消化器センター)
後援:一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
事前登録など詳しくは下記のリンクよりご確認ください。
事前登録はこちらから https://yocto.ibmd.jp/fe2/
ホームページ https://www.functionalendoscopy.online/

第2回機能内視鏡研究会. 2025年1月11日(土). 場所:昭和大学江東豊洲病院 9F講堂 * 機能内視鏡(EFSIS)および 内視鏡的逆流防止術(ARMPV)のライブデモ2症例. . .

02/10/2024

第5回ARMS/ARMA研究会を開催します!
逆流性食道炎(GERD)の内視鏡治療について
講演やLIVEを行います

皆様のご参加をお待ちしております

2024年10月5日(土)

9:00-17:00

場所:昭和大学江東豊洲病院 9F講堂

当番世話人:井上晴洋
昭和大学江東豊洲病院 消化器センター
センター長・特任教授

手術室より生ライブ中継!!! ARMS/ARMA/ARMPVの最新の手技を供覧します。2症例を予定しています。

2024年10月5日昭和大学江東豊洲病院にて第5回ARMS/ARMA研究会を開催いたします。逆流性食道炎の病態や治療についてのセミナー、LIVEデモを予定しております。皆様ぜひご参加ください!参加登録はこちらhttps://yocto.ib...
10/09/2024

2024年10月5日昭和大学江東豊洲病院にて第5回ARMS/ARMA研究会を開催いたします。
逆流性食道炎の病態や治療についてのセミナー、LIVEデモを予定しております。
皆様ぜひご参加ください!

参加登録はこちら
https://yocto.ibmd.jp/arms-arma-5/

住所

豊洲5-1/38
Koto-ku, Tokyo
1358577

電話番号

+81362046000

ウェブサイト

アラート

Showa University Koto Toyosu Hospital, Digestive Diseases Centerがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Showa University Koto Toyosu Hospital, Digestive Diseases Centerにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー