認定NPO法人マギーズ東京(maggie's tokyo)

認定NPO法人マギーズ東京(maggie's tokyo) 英国生まれのがん患者と、その家族、友人が「自分の力を取り戻す」居場所「マギーズがんケアリングセンター」の日本第一号。
2016年10月、東京・豊洲にグランドオープンしました。
(1)

🏠2025年9月のプログラムのご案内🏠マギーズ東京では、平日に様々なプログラムを開催しており、無料でご参加いただけます。初めての方には、ご自身にあったプログラムをみつけるお手伝いもいたしますので、センターまでお気軽にお問い合わせください。各...
29/08/2025

🏠2025年9月のプログラムのご案内🏠

マギーズ東京では、平日に様々なプログラムを開催しており、無料でご参加いただけます。
初めての方には、ご自身にあったプログラムをみつけるお手伝いもいたしますので、センターまでお気軽にお問い合わせください。
各プログラムの詳細は、以下のページからご覧ください。
https://maggiestokyo.org/calendar
お問い合わせ、お申し込み
マギーズ東京 電話:03-3520-9913(平日:10時~16時)
メール:soudan@maggiestokyo.org

■お申し込みの際には以下をお伝えください
①希望プログラム名と開催日
②フルネーム
③電話番号
④関心を持たれた理由や、質問したいことなどを簡単に
※メールお申し込みで、オンラインプログラムに初めて参加される方には、折り返し電話でご連絡いたします
※申し込み締め切り:開催前日(休日の場合は、センターがオープンしている平日)の12時。もしくは、満席になりましたら締め切ります
※参加については、開催前日16時までにメールにてご連絡いたします
(メールが届かない方は、センターまでお電話ください)
■参加費:無料
■ご参加いただける方:各プログラムの詳細をご覧ください
■参加方法:センターでの現地開催またはオンライン会議システムZOOM
カレンダーのPDFはこちらからダウンロードできますhttps://maggiestokyo.org/wp-content/uploads/2025/08/d0d70dc650d9c472b628bf076871e874.pdf
※予定は変更になることもあります。その際にはfacebookページやこのニュース欄で新しいスケジュールをお知らせします。

https://maggiestokyo.org/news/4732.html

マギーズ東京では、平日に様々なプログラムを開催しており、無料でご参加いただけます。 初めての方には、ご自身にあったプログラムをみつけるお手伝いもいたしますので、センターまでお気軽にお問い合わせください

🌱第4回 花畑活動のお誘い🌱酷暑が続いておりますが、ガーデンボランティアさんが3時間もかけて水遣りを丁寧にしてくださっているお蔭で、花畑には百日草や千日紅、コスモスや葉鶏頭など、色とりどりの花が咲き溢れています。ご利用さんが心の荷下ろしをし...
26/08/2025

🌱第4回 花畑活動のお誘い🌱

酷暑が続いておりますが、ガーデンボランティアさんが3時間もかけて水遣りを丁寧にしてくださっているお蔭で、花畑には百日草や千日紅、コスモスや葉鶏頭など、色とりどりの花が咲き溢れています。ご利用さんが心の荷下ろしをした後、花束にして持って帰られる方も多く、とても喜ばれています。

第4回は秋に向けて咲く花の最終回となります。
お花を摘んで花束を作ったり、来年のたねダンゴに向けて、種取りをいたします。たくさんのご参加、お待ちしています💐

【スケジュール】
第4回9月20日(土):草取り、花束づくり、種とり
※各9:50受付開始、雨天中止
※定員に達した場合、通してご参加くださっている方を優先させていただきます

【参加費】無料

【集合場所】
マギーズ東京前の花畑
※お客様用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

【参加対象者】
豊洲近隣の方、がんに影響を受けている方、ガーデンに関心のある方

【持ち物】
タオル、帽子、飲み物、軍手(園芸ハサミ、シャベルなどは用意します)
※汚れてもいい服装でご参加ください。

【申し込み】
https://forms.gle/JGPz56CfzSdFPrzu9
※レクリエーション保険加入のため、『お一人ずつ』お申込みください。
※参加の確定は後日お知らせいたします。

【問い合わせ】
マギーズ東京花畑事務局 events@maggiestokyo.org

主催/認定NPO法人マギーズ東京
協力/(公)日本家庭園芸普及協会、NPO法人グリーンワークス、ジャパンガーデンデザイナーズ協会(JAG)、東京ガス不動産(株)

これまでの活動の様子↓↓
https://maggiestokyo.org/news/blog

【マギーズ東京の花畑活動について】
季節の花々で利用者が心癒される環境を提供し、また、新豊洲を訪れる方々の心を和ませ、この地への親近感が増すようにとの思いで企画をしました。コミュニティガーデンボランティアの協力を得て、マギーズ東京の利用者とともに、地域の小学生・保護者の方々に種まきから花の育成・手入れ、花束づくりを体験していただいています。
この活動を通して、命の大切さや、病気の方への理解などが深まり、マギーズ東京の活動にも関心を寄せていただければと思っています。

https://maggiestokyo.org/news/blog/4609.html

マギーズ東京の花畑活動に参加しませんか? ■日程 2025年   第1回 6月21日(土):「たねダンゴ」を作って植える   第2回 7月19日(土):植物の成長観察、草取り   第3回 8月16日(

グループプログラム「マギーズサークル」*オンライン開催  8月28日(木) 13:00~14:30*現地開催      9月 5日(金) 11:00~12:30がんの転移や再発、あるいはステージIVの診断から治療が始まったという経験をしてい...
25/08/2025

グループプログラム「マギーズサークル」

*オンライン開催  8月28日(木) 13:00~14:30
*現地開催      9月 5日(金) 11:00~12:30

がんの転移や再発、あるいはステージIVの診断から治療が始まったという経験をしているからこそ知っている山や谷、その一つひとつを越えながら積み重ねてきた経験知。「みんな、こころの揺れとどんな風につき合ってる?」「わたしが見つけたこんな『楽』の工夫」などをわかち合いませんか?

お申し込み方法は、下記ウェブサイトから
↓↓↓
https://maggiestokyo.org/calendar

講演会のお知らせ~マギーズ東京と考える~がんとともに「わたしらしく」生きるがんの診断を受けた時や、治療による副作用・後遺症などを抱える時、病院で相談しきれない困りごとや日常生活での不便さが様々あります。試行錯誤しながらも「わたしなりの工夫」...
22/08/2025

講演会のお知らせ
~マギーズ東京と考える~
がんとともに「わたしらしく」生きる

がんの診断を受けた時や、治療による副作用・後遺症などを抱える時、病院で相談しきれない困りごとや日常生活での不便さが様々あります。
試行錯誤しながらも「わたしなりの工夫」をみつけているがん経験者のお話や江東区のがん対策を聞き、がんとともに暮らすヒントをマギーズ東京と一緒に考えてみませんか。

🔸日時:2025年9月10日(水)19:00~21:00 開場18:30
🔸会場:豊洲シビックセンター 5階ホール (江東区豊洲2-2-18)
🔸対象:市民の皆様、がんと共に生きる本人・家族・友人、学生、医療保健福祉・行政・報道各関係者等すべての方
🔸参加費:無料
🔸定員:300名(申込順)
🔸申込:https://forms.gle/uqiSPm6gveAosZM89
電話 03-3520-9913
🔸お問い合わせ:events@maggiestokyo.org または電話

同日にマギーズ東京見学会を行います。詳細はこちらにリンクしているホームページをご覧ください。
会場で、お待ちしています。

マギーズ東京
スタッフ一同

https://maggiestokyo.org/news/4707.html

~マギーズ東京と考える~がんとともに『わたしらしく』生きる 講演会のお知らせ 9月に豊洲にて講演会を開催いたします。 ぜひ、お誘い合わせの上ご参加ください。 内容: がんの診断を受けた時や、治療による

📻ポッドキャストのお知らせ📻マギーズ東京の管理栄養士 川口美喜子さん(札幌保健医療大学 保健医療学部栄養学科 教授)が、「専門家が答える介護飯ラジオ(メディバンクス株式会社)」の番組で、4回シリーズに渡り、マギーズのエピソードも交えながらお...
21/08/2025

📻ポッドキャストのお知らせ📻

マギーズ東京の管理栄養士 川口美喜子さん(札幌保健医療大学 保健医療学部栄養学科 教授)が、「専門家が答える介護飯ラジオ(メディバンクス株式会社)」の番組で、4回シリーズに渡り、マギーズのエピソードも交えながらお話しをされていますので、是非、お聴きください。

#29がんと告げられた方 食の不安とどう向き合う
https://www.youtube.com/watch?v=1jqGI7Bz4P8&t=335s
【内容】
がんと診断された方の食にまつわる不安/情報過多の中での食の選択/「食べたいものを食べていい」という安心感/治療における体重維持の重要性/食事を通じた心のケアと専門家の役割/「語り合い」の大切さ

#30がん治療の副作用で“食べられない“、“食べたくない” どうしたら?
https://www.youtube.com/watch?v=qXABM2OLjrk
治療による下痢と体重減少の不安/「食べるのが怖い」気持ちへの対応/温める・安心感づくりの工夫/脂質や水分の上手な取り方/自分の体調を記録する大切さ/「自分の主治医は自分」という意識

#31がん治療中の対話で”食べたい”を一緒に探す
https://www.youtube.com/watch?v=Yz9KfAWVYz0
【内容】舌がん手術後の食事の悩み/とろみや食材の工夫による摂取サポート/栄養補助食品で「またおいしく食べる」ための体力づくり/食事をきっかけにした家族のコミュニケーション/思い出の料理や外食を取り入れる工夫

#32がんと共に生きる家族との寄り添い方
https://www.youtube.com/watch?v=cBdbk_n_Uwc
【内容】がん術後の「食べたくない」の背景と向き合い方/食べる力を引き出す小さな演出と環境づくり/好物や季節の味を活かした食事/心を満たす「ひと口」を大切にする時間/人生の最期まで「食べる」に寄り添う

前回に引き続きゲストは札幌保健医療大学 保健医療学部栄養学科 教授、マギーズ東京 管理栄養士の川口美喜子先生です。▼今回のトーク内容:がん術後の「食べたくない」の背景と向き合い方/食べる力を引き出す小さな...

オープンマギーズ(見学会)2025年8月,9月,10月のご案内2025年8月、9月、10月のオープンマギーズを、下記のように開催します。マギーズ東京のキャンサーサポートスペシャリストたちがマギーズ東京をご案内いたします。がんに影響を受けてい...
12/08/2025

オープンマギーズ(見学会)2025年8月,9月,10月のご案内

2025年8月、9月、10月のオープンマギーズを、下記のように開催します。
マギーズ東京のキャンサーサポートスペシャリストたちがマギーズ東京をご案内いたします。

がんに影響を受けているご本人やご家族、医療従事者の方だけでなく、企業や団体の方など、マギーズ東京にご関心をお持ちの方はどなたでもご参加いただけます。

「オープンマギーズ」は見学会が主体となります。ご病気に関することは、どうぞ平日にセンターへ連絡しお尋ねください。

■開催日:
2025年8月23日(土)、9月27日(土)、10月25日(土)

■開催方法と時間:
8/23 :オンライン(Zoom)13:30~14:30
9/27 :現地開催 13:30~14:30、14:30~15:30
10/25:現地開催 13:30~14:30、14:30~15:30
※現地開催は各回15名を入れ替え制でご案内します。同じ内容です。

■参加方法:下記のGoogleフォームから申込みください。
お申し込みは全日程こちらから
↓ ↓ ↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeHUCwoY_0ksrv1Azt0NTh4B2bLgqyA94yGvQa4_GDa14Qxmg/viewform

■参加申込締め切り:
8月開催分は、8/21(木)12:00まで
9月、10月は、開催当日12:00 まで
定員になり次第締め切らせていただきます。

■参加費:無料

オープンマギーズの詳しいリーフレットは以下からダウンロードできます。
↓ ↓ ↓
https://maggiestokyo.org/wp-content/uploads/2025/07/8af300db2081fed3fd10fd8fae752e98.pdf

マギーズ流サポート研修「フォローアップ編」2025「入門編」で学んだ『相手が話したくなる“聴く力”』のブラッシュアップと、研修に参加された方同士のつながりを感じに来ませんか?開催日時 : 2025年8月31日(日)13:30~16:30開催...
09/08/2025

マギーズ流サポート研修「フォローアップ編」2025

「入門編」で学んだ『相手が話したくなる“聴く力”』のブラッシュアップと、研修に参加された方同士のつながりを感じに来ませんか?

開催日時 : 2025年8月31日(日)13:30~16:30
開催方法 : オンライン会議システムZoom
募集対象 : マギーズ流サポート研修「入門編」を修了されたみなさま
申込期間 : 8月23日(土)まで

ご案内のメールが届いていない方は、下記までご連絡ください。
問い合わせ先:メール events@maggiestokyo.org もしくは電話 03-3520-9913

💕THANK YOU from maggie's💕マギーズ東京より心から"ありがとう"酷暑が続いておりますが、ガーデンボランティアさんや企業の皆様の日々のご尽力のお蔭で、たくさんのお花が元気に咲いています🌸今は、百日草が最盛期を迎えています...
08/08/2025

💕THANK YOU from maggie's💕
マギーズ東京より心から"ありがとう"

酷暑が続いておりますが、ガーデンボランティアさんや企業の皆様の日々のご尽力のお蔭で、たくさんのお花が元気に咲いています🌸
今は、百日草が最盛期を迎えていますが、コスモスがもう咲き始め、まだ暑いですが、秋の訪れを感じます。

マンダリンオリエンタル東京様は、毎月第1木曜日に草取りにお越しくださり、
RIZAPビジネスイノベーション様は、7月末の夕方、水遣りにお越しくださいました。
暑い中での作業、本当にありがとうございました。

飾っているお花を観て、気持ちが緩んだり、花束を手にして表情も緩んだり、環境もケアの一つであることを感じます。
この時期は暑いので、ご利用者さんが花摘みをするには厳しく💦Meet & Greetのボランティアさんが、花を摘んで花束を毎日、準備してくださっています。お盆の時期でもあり、喜ばれる方が多く、私達もお渡しできることが嬉しいです。

花畑に携わる皆様、本当に感謝申し上げます。

<花畑活動の参加申込はこちら>
https://maggiestokyo.org/news/blog/4609.html

*********************
マギーズ東京は、多くのみなさまからのご寄付など、ご支援のおかげで、来訪されるのみなさまに“無料でご利用”いただけます。
マンスリーサポーターを募集しています
https://maggiestokyo.org/donate

🕺9/28開催!AYA世代がん経験者のための“リズム de ASOBU!”募集開始🕺 AYA世代がん経験者の方が、本気で楽しめるイベントをを開催いたします!皆様のご参加をお待ちしています。詳しくは:https://ayadance2025-...
06/08/2025

🕺9/28開催!AYA世代がん経験者のための“リズム de ASOBU!”募集開始🕺

AYA世代がん経験者の方が、本気で楽しめるイベントをを開催いたします!
皆様のご参加をお待ちしています。
詳しくは:https://ayadance2025-9.hp.peraichi.com

日 時:2025年9月28日(日)13:30-16:45 終了後に自由参加のトーク時間もあります。

会 場:元町ウェルネスパーク 体育館(JR水道橋駅 徒歩5分)

対 象:現在15歳〜39歳のがん経験者の方

参加費:無料

定 員:20名

主催:AYA COLLABORATIONS

構成団体:
認定NPO法人マギーズ東京 
NPO法人がんノート 
NPO法人日本キャリア開発協会(JCDA)

企画有志協力:
東京ユナイテッドバスケットボールクラブ
本イベントは、東京マラソン財団スポーツレガシー助成事業「たまご育てプロジェクト」の助成金で運営いたします。

お問い合わせ:認定NPO法人マギーズ東京
events@maggiestokyo.org
03-3520-9913(平日10-16時)

オンラインプログラム「グリーフケアの集い」日時:2025年8月7日 (木)10:30~12:00身近な人が旅立った後にわき起こるさまざまな気持ちや思い、それらを抱えながら送る日々のこと、「こころが波立つときにどう過ごしたらいい?」というとき...
04/08/2025

オンラインプログラム「グリーフケアの集い」
日時:2025年8月7日 (木)10:30~12:00

身近な人が旅立った後にわき起こるさまざまな気持ちや思い、それらを抱えながら送る日々のこと、「こころが波立つときにどう過ごしたらいい?」というときの自分なりの工夫などをわかちあいませんか?
マギーズ東京の心理士・看護師が、ご参加のみなさんと一緒に語りあいの場をつくります。
オンラインですので、遠方の方も初めての方も、お気軽にどうぞ。
お申し込み方法は、下記ウェブサイトから
 ↓↓↓
https://maggiestokyo.org/calendar

Japan Cancer Forumにブース出展中!本日と明日、国立がん研究センターで開催中の「Japan Cancer Forum」にて、マギーズ東京もブース出展しています。どなたでも登録すれば無料でご参加いただけ、多くのご来場者がいらし...
02/08/2025

Japan Cancer Forumにブース出展中!

本日と明日、国立がん研究センターで開催中の「Japan Cancer Forum」にて、マギーズ東京もブース出展しています。
どなたでも登録すれば無料でご参加いただけ、多くのご来場者がいらしています。

https://www.japancancerforum.jp/

マギーズ東京のブースも大盛況、どうもありがとうございます!
引き続きに皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。

オンライングループプログラム「ストレスマネジメント」 日時:8月4日・25日(月)10:30~11:30自分なりの「ストレス対処法」を見つけていくために、身体やこころを丁寧に感じてみたり、リラックスするための呼吸法などを一緒に練習したりしま...
31/07/2025

オンライングループプログラム「ストレスマネジメント」

日時:8月4日・25日(月)10:30~11:30
自分なりの「ストレス対処法」を見つけていくために、身体やこころを丁寧に感じてみたり、リラックスするための呼吸法などを一緒に練習したりします。ストレスと上手につきあうために、心地よい、すっきりする、楽になるといった「身体の感覚」を目安にしながら、自分なりに「できること」、自分にとっての滋養や充電になるような「工夫」「癒しのメニュー」を一緒に見つけていきましょう。

お申し込み方法は、下記ウェブサイトから
↓↓↓
https://maggiestokyo.org/calendar

*ウェブマガジンHUGでのご紹介
https://maggiestokyo.org/hug/online-stressmanagement/
*いつでもどこでもできる・簡単リラクセーション
https://www.youtube.com/watch?v=AlA9hyK6cio

住所

豊洲6-4-18
Koto-ku, Tokyo
1350061

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00

電話番号

0335209913

ウェブサイト

アラート

認定NPO法人マギーズ東京(maggie's tokyo)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

認定NPO法人マギーズ東京(maggie's tokyo)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram