グループホーム くまがや倶楽部

グループホーム くまがや倶楽部 自分らしく過ごしてゆける色彩豊かなグループホームです。 http://bestcaregro

本日の午前中はおはぎづくりをしました。あんこ・きなこ・すりごまと各棟それぞれテーブルごとで分担し、たくさんのおはぎを作り上げてくださいました。昼食メニューは皆で作ったおはぎ・豚汁・漬物・煮物を提供し、皆様で美味しく頂きました。
24/09/2025

本日の午前中はおはぎづくりをしました。
あんこ・きなこ・すりごまと各棟それぞれテーブルごとで分担し、たくさんのおはぎを作り上げてくださいました。
昼食メニューは皆で作ったおはぎ・豚汁・漬物・煮物を提供し、皆様で美味しく頂きました。

本日は、敬老の集いを行いました。皆様に敬老祝いの品を贈呈させていただきました。(フワフワしたフェイスタオルになります)今年は、白寿の方が1名・米寿の方が2名おりましたので、ご紹介させていただき、代表の方に熊谷市からの祝い品を贈呈させていただ...
17/09/2025

本日は、敬老の集いを行いました。
皆様に敬老祝いの品を贈呈させていただきました。
(フワフワしたフェイスタオルになります)

今年は、白寿の方が1名・米寿の方が2名おりましたので、
ご紹介させていただき、代表の方に熊谷市からの祝い品を
贈呈させていただきました。

昼食は、敬老祝い膳として
十六穀米ご飯・お吸い物・マグロの刺身・煮物・デザートを
用意させていただき、みなさまで美味しくいただきました。

これからも皆様の長寿をお祈りしております😄

今回の写真は、カメラの不具合か、
白くぼやけたお写真になってしまいました。
見にくいお写真になってしまい、申し訳ありません。

本日の午後に、9月に誕生日迎えるお二人の誕生会を行いました。お祝いの言葉やケーキで楽しい時間を過ごし、同じ棟で過ごされている方にプレゼントを渡して頂きました。Y様にはカーディガン、B様にはきれいなお花の写真がたくさん載っている本をそれぞれプ...
10/09/2025

本日の午後に、9月に誕生日迎えるお二人の誕生会を行いました。
お祝いの言葉やケーキで楽しい時間を過ごし、同じ棟で過ごされている方にプレゼントを渡して頂きました。
Y様にはカーディガン、
B様にはきれいなお花の写真がたくさん載っている本を
それぞれプレゼントさせて頂きました。

昼食は、マグロのお刺身がのったお祝い膳をいただきました。
 
これからもお元気にお過ごしください☺️

本日は夕涼み会を開催いたしました🌻午前中は、釣りゲーム・的当て・盆踊り、午後はお菓子をつまみながらのカラオケ大会を行いながら皆様楽しまれておりました。午前も午後もとても盛り上がり、賑やかな一日となりました✨昼食には、カツ丼・ポテトサラダ・き...
26/08/2025

本日は夕涼み会を開催いたしました🌻
午前中は、釣りゲーム・的当て・盆踊り、午後はお菓子をつまみながらのカラオケ大会を行いながら皆様楽しまれておりました。
午前も午後もとても盛り上がり、賑やかな一日となりました✨
昼食には、カツ丼・ポテトサラダ・きゅうちゃん漬け・杏仁豆腐を美味しく頂きました😋

本日の午後は、8月の誕生会でした。8月に誕生日を迎えられる方はお一人です。皆様からのお祝いの言葉をとても喜んでくださり、ケーキとプレゼントにも「涙が出そうなくらい幸せです🥹」とおっしゃってくださいました。元気の秘訣を伺うと「なんでもよく食べ...
03/08/2025

本日の午後は、8月の誕生会でした。
8月に誕生日を迎えられる方はお一人です。皆様からのお祝いの言葉をとても喜んでくださり、ケーキとプレゼントにも「涙が出そうなくらい幸せです🥹」とおっしゃってくださいました。

元気の秘訣を伺うと「なんでもよく食べること」とのこと。
これからもお元気に過ごして頂きたいです。

お昼はお祝い膳でした。かつ丼・浅漬け・煮物・デザートと、
盛りだくさんの食事でしたが、皆さん喜んで召し上がっておりました。

本日は、❝自然災害発生時における業務継続計画【BCP】❞に基づく水害避難訓練を実施しました。(共通訓練)では、河川氾濫警戒通報を確認して河川氾濫の危険性があると判断されたのち、防火管理者が職員に集合の声をかけ状況を報告。避難の準備を指示しま...
03/08/2025

本日は、❝自然災害発生時における業務継続計画【BCP】❞に基づく水害避難訓練を実施しました。
(共通訓練)では、河川氾濫警戒通報を確認して河川氾濫の危険性があると判断されたのち、防火管理者が職員に集合の声をかけ状況を報告。避難の準備を指示しました。
(避難準備訓練)では、利用者様の薬を模したカゴと排泄ケア時に使用する物品などの非常用備品を確認して持ち出す演習、レインコートを着用し避難準備に備える演習を行いました。
※今回の訓練では、利用者様の避難誘導は実施していません。
自然災害はいつ発生するか分からないので、日々の訓練の重要性を感じました。

本日は誕生会にて、7月生まれの利用者様をお祝いしました🎵お昼には鮪のお刺身や野菜の天ぷら、フルーチェを頂き、おやつにはケーキを召し上がりました😊お誕生日おめでとうございます🎂
16/07/2025

本日は誕生会にて、7月生まれの利用者様をお祝いしました🎵
お昼には鮪のお刺身や野菜の天ぷら、フルーチェを頂き、おやつにはケーキを召し上がりました😊
お誕生日おめでとうございます🎂

本日、1日遅れではありますが「七夕の集い」を開催しました。七夕の由来をお伝えし、思い出話を交えつつ、皆様の短冊の紹介をしました。歌を唄った後に、笹の前で写真撮影をしました。昼食は七夕素麺・天ぷらの盛り合わせ・冷奴・デザートを召し上がって頂き...
08/07/2025

本日、1日遅れではありますが「七夕の集い」を開催しました。
七夕の由来をお伝えし、思い出話を交えつつ、皆様の短冊の紹介をしました。
歌を唄った後に、笹の前で写真撮影をしました。
昼食は七夕素麺・天ぷらの盛り合わせ・冷奴・デザートを
召し上がって頂きました。
屋外は真夏の陽気でしたが、館内は七夕の涼しさを感じつつ
楽しいひと時を過ごしました😄

本日は、4名の方と共に和風レストラン『とん天』行田店まで外食会に出かけてきました。レストランまで往路は水城公園を見学し、初夏の景色に感動されていました。昼食のご膳と食後のデザートに舌鼓を打ちました。「こんな素敵で美味しくて幸せ!!」との声を...
26/06/2025

本日は、4名の方と共に和風レストラン『とん天』行田店まで外食会に出かけてきました。レストランまで往路は水城公園を見学し、初夏の景色に感動されていました。昼食のご膳と食後のデザートに舌鼓を打ちました。「こんな素敵で美味しくて幸せ!!」との声を寄せて下さりました。レストランを後にし、帰路は古代蓮の里をドライブし、あじさいや百合の花を観賞しつつ倶楽部に到着しました。久しぶりの取り組みでしたが満足感を得られ、次へとつなげられそうです。

本日は、感染症対策演習訓練を実施しました。職員とその家族に感染症が発症したことを想定し、職員の連絡網を回す訓練から始まり、利用者様の模擬抗原検査、関連機関への報告を行いました。ゾーニングの設定、職員の予防衣、フェイスシールド、二重マスク着用...
19/06/2025

本日は、感染症対策演習訓練を実施しました。
職員とその家族に感染症が発症したことを想定し、職員の連絡網を回す訓練から始まり、利用者様の模擬抗原検査、関連機関への報告を行いました。ゾーニングの設定、職員の予防衣、フェイスシールド、二重マスク着用と、演習訓練がスムーズに実施できました。

本日、畑のジャガイモを掘りました。例年、ご利用者様と一緒に掘るのですが、今年は異例の暑さ😵午前中の早い時間の作業ではありましたが、利用者様の熱中症を予防する為に、職員のみで掘る作業を行いました。その後、収穫したじゃがいもを見ていただきました...
17/06/2025

本日、畑のジャガイモを掘りました。
例年、ご利用者様と一緒に掘るのですが、今年は異例の暑さ😵
午前中の早い時間の作業ではありましたが、利用者様の熱中症を予防する為に、職員のみで掘る作業を行いました。
その後、収穫したじゃがいもを見ていただきました。
「美味しそうなじゃがいもだね」「料理が楽しみだね」などと、
とても喜んでくださいました。

本日は、6月生まれの方の誕生会を開催しました。今月は誕生者様がお二人いらっしゃり、皆様から寄せられたお祝いのお言葉に終始和やかな雰囲気の中で笑顔があふれ、素敵なひと時を過ごして頂きました。
11/06/2025

本日は、6月生まれの方の誕生会を開催しました。今月は誕生者様がお二人いらっしゃり、皆様から寄せられたお祝いのお言葉に終始和やかな雰囲気の中で笑顔があふれ、素敵なひと時を過ごして頂きました。

住所

上之3156
Kumagaya-shi, Saitama
360-0012

電話番号

+81485993339

ウェブサイト

アラート

グループホーム くまがや倶楽部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

グループホーム くまがや倶楽部にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー