Autonomie Training せんにん会

Autonomie Training せんにん会 Webでスキルアップ 『せんにん会』のご案内 オートノミートレーニング?

31/05/2024

🎶人生楽ありゃ苦もあるさ🎵
アマプラでアニメ見てたらロックなその歌が聞けました。

なかなかロックな考え方ですよね。
最近は、挫けたっていいじゃないみたいな風潮がある中、くじけりゃ誰かが先にゆくですからね。
何にもしないで生きるより、、、ねんて、かえって難しいと思うのですよね。
人は何かしら思ったように生きているはずなので。

この歌詞が書かれた頃の日本の風土を感じさせるな〜ぁ!なんて思いながら聞いていました。

話は変わるだけど、久しぶりに胸の痛みを感じ、またやばいかな?このままひどくなるかな?ニトロペンどこに置いてたっけ?
などと考えました。
それはなかなか恐怖な体験。
とはいえ、一瞬思っただけで、ことなきを得ました。

疲れているのかな?
何もしていないのにね。

何れにせよいいきっかけなので、ニトロペンの所在を確認したところ、

あるのはある。
がしかしもしかして錠剤が、顆粒になってないか?
舌下で溶かすどころか口に含んだ段階で泡となって消えそうな!

この状態でも効果あるのか?
あるはずだが、緊急事態ではよくないような気がするので、次回の来院時に、新しくもらって奥に越したことはないだろうと考えた。

7月に、神さんが、私と出会う前に過ごしていた街を見に、一緒に行くことにしているので、その時までに色々と準備をしておかねば。

今年は神さんの過ごした地を訪れ、また次回は私が、時間を浪費した地へ、旅しようと思っているのだけど、
なんとなく2箇所目も早く行きたいなと思った。
彼の地はどう変わっているのだろう。
また当時のままの地であっていて、思い出にどっぷり浸かることができるのだろうか?

と、何かフラグを立てるような考えがよぎったので、二つ目の地は、5年ごくらいにしようと思い直してみた。笑笑

まだまだ国内で行きたいところもあるし、忙しく旅をするのは時間と、記憶と、感情の浪費のような気がするので、のんびり、色々思い出しながら、楽しく旅ができるようにしよう。

人生楽もあれば雲あるさ
挫けたって、追い越されたっていいじゃない
それを涙する暇があるなら、それすら楽しんで行こう。
泣き顔も、笑顔も、大事な感情
隠す必要はないね
今自分が何をしたいのか?
何が欲しいのか?
自分自身で取捨選択し
その選択した自分を
誇らしく思えるようにしよう

過去の何かに対照依存するのではなく、今の自分で、生きていけることの喜びや悲しみを味わって、必ず訪れる人生の終焉を、納得いくものにしていこう。

と、暇なので気分出してるせんにん会事務局Ice.です。

5月も今日で終わり、明日から6月です。
週明け水曜日は?

第98回せんにん会プラクティスコース
ミーティング ID: 829 37*****で開催いたします。
オートノミートレーニング自主勉強会です。
後今日もいのある方は、コメント欄へどうぞ。

今回は、青本から、
第11章オートノミートレーニングの11-15-3の368ページ35歳のLさん症例です

当日を楽しみに。

今回は枕が長くて申し訳ありません。
っていうくらい暇なんだと思います。笑

せんにん会事務局Ice.

27/12/2022

今年も残すところ後わずか 今年も大変お世話になりました。 2022年の実績は、 ベーシック・プラクティス・増刊号・道場合わせて27回 延べ参加人数は、209人(登録者数33名うち22年度新規登録者2名)でした。 なんと言って.....

オートノミートレーニング第6回体験会 (熊本市・web ハイブリッド開催)会期: 2022 年7 月23 日(土) 13:00~17:00 (適宜途中休憩を含む)主催:一般社団法人 日本オートノミー協会 内容:オートノミートレーニングの概要...
07/07/2022

オートノミートレーニング
第6回体験会 (熊本市・web ハイブリッド開催)

会期: 2022 年7 月23 日(土) 13:00~17:00 (適宜途中休憩を含む)

主催:一般社団法人 日本オートノミー協会

内容:オートノミートレーニングの概要説明・実践
  (面接・ロールプレイ)、他

対象:医療職・心理職・教育職・研究職などの従事者
 その他オートノミートレーニング にご興味のある方
 (会員以外の方もご参加いただけます)

熊本会場:STYLE-US STUDIO  12:00〜 開場・受付開始
     住所:熊本県熊本市中央区下通1丁目6番27号
     タカハマビル5階

Web会場:12:30 ZOOM接続開始(12:55までには接続を完了下さい)

参加費:正会員・一般会員 1,000円、準会員・非会員 3,000円

******************************************

第29回勉強会(熊本市・webハイブリッド開催)

会期: 2022年7月24日(日)9:30〜16:00 (適宜途中休憩を含む)

主催:一般社団法人 日本オートノミー協会

内容:面接ロールプレイ、スーパービジョンと討論、その他

対象:日本オートノミー協会一般会員・正会員のみ
   ◆非会員・準会員の方は参加できません

熊本会場:STYLE-US STUDIO  8:30〜 開場・受付開始
     住所:熊本県熊本市中央区下通1丁目6番27号
     タカハマビル5階

Web会場:9:00 ZOOM接続開始(9:25までには接続を完了下さい)

参加費:正会員・一般会員 3,000円

※前日の体験会と勉強会の両日参加の正会員・一般会員は体験会は無料です
※参加費振込口座は自動返信メールに記載します【振込締切日:7月16日(土)】
※参加費お振り込み後にZoom IDをお送りします        
※ご記入頂いた情報を当協会の運営以外の目的に用いることはありません

第6回体験会( 熊本市・webハイブリッド開催) 会期: 2022 年7 月23 日(土) 13:00~17:00 (適宜途中休憩を含む) 主催:一般社団法人 日本オートノミー協会 内容:オートノミートレーニングの概要説明・実践   (面接・ロール...

07/07/2022

会期: 2022 年7 月23 日(土) 13:00~17:00 (適宜途中休憩を含む)
主催:一般社団法人 日本オートノミー協会
内容:オートノミートレーニングの概要説明・実践
  (面接・ロールプレイ)、他
対象:医療職・心理職・教育職・研究職などの従事者
 その他オートノミートレーニング にご興味のある方
 (会員以外の方もご参加いただけます)
熊本会場:STYLE-US STUDIO  12:00〜 開場・受付開始
     住所:熊本県熊本市中央区下通1丁目6番27号
     タカハマビル5階
Web会場:12:30 ZOOM接続開始(12:55までには接続を完了下さい)
参加費:正会員・一般会員 1,000円、準会員・非会員 3,000円
******************************************
第29回勉強会(熊本市・webハイブリッド開催)
会期: 2022年7月24日(日)9:30〜16:00 (適宜途中休憩を含む)
主催:一般社団法人 日本オートノミー協会
内容:面接ロールプレイ、スーパービジョンと討論、その他
対象:日本オートノミー協会一般会員・正会員のみ
   ◆非会員・準会員の方は参加できません
熊本会場:STYLE-US STUDIO  8:30〜 開場・受付開始
     住所:熊本県熊本市中央区下通1丁目6番27号
     タカハマビル5階
Web会場:9:00 ZOOM接続開始(9:25までには接続を完了下さい)
参加費:正会員・一般会員 3,000円
※前日の体験会と勉強会の両日参加の正会員・一般会員は体験会は無料です
※参加費振込口座は自動返信メールに記載します【振込締切日:7月16日(土)】
※参加費お振り込み後にZoom IDをお送りします        
※ご記入頂いた情報を当協会の運営以外の目的に用いることはありません

03/03/2022

https://anchor.fm/1000ninkai/episodes/0075-e1f62l5 2022年3月5日午前10時 0076にん会ポッドキャスト 第46回プラクティスコース 朝起きてたんこぶ ネット環境だけではない 30分が2時間に感じられるくらい情報量は詰まっている Autonomy Training.....

17/02/2022

https://anchor.fm/1000ninkai/episodes/0074-45-e1eh4cq 2022年2月19日午前10時 おギーによる対象依存の解説 依存と依存症 対象依存とは? 対象依存を改善することがオートノミーの目標になっていて、対象依存がなくなることで、自律する.....

28/12/2021

会 期:2022年1月22日(土)     13 : 00 ~ 17 : 15     基調講演&事例報告と討論     演題発表(口頭)             2022年1月23日(日)      9:30 ~ 15 : 00     デモセッション&ディスカッシ...

01/06/2021

http://autonomy-training.jp/wp-content/uploads/2021/05/taiwa_20210612_1.pdf

昨年にひきつづき今年もあります。コロナで土圧への渡航が難しいのでこの際に、オンラインでグロッサルト先生に会いませんか?
30/05/2021

昨年にひきつづき今年もあります。
コロナで土圧への渡航が難しいのでこの際に、オンラインでグロッサルト先生に会いませんか?

オートノミートレーニング研究会は、ドイツ・ハイデルベルクのグロッサルト=マティチェクGrossarth-Maticek氏らが開発した心理療法”オートノミートレーニング”に関心を持つ者が集まり、その理論と実践法についてともに....

https://anchor.fm/1000ninkai0035回を更新しました。テーマは承認。いつも何の気なしに聞いている、使っている商人という言葉について話をしてみました。コースはいつもより多い参加者で、その言葉の持つ力を感じました。い...
25/05/2021

https://anchor.fm/1000ninkai
0035回を更新しました。
テーマは承認。
いつも何の気なしに聞いている、使っている商人という言葉について話をしてみました。
コースはいつもより多い参加者で、その言葉の持つ力を感じました。
いつも通り、答えが出るわけではありませんが、一緒に考えてみませんか?

一般社団法人日本オートノミー協会の会員4人が、開催する、自主勉強会 せんにん会。 心理療法であるオートノミートレーニングを学ぶための二つのコース(ベーシックコース ・プラクティスコース) があり、コース終了後...

住所

Kumamoto-shi, Kumamoto

アラート

Autonomie Training せんにん会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Autonomie Training せんにん会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー