色と香りと癒しのサロン イーハトーヴの森

色と香りと癒しのサロン イーハトーヴの森 色と香りと癒やしのサロン『イーハトーヴの森』です。色と香りと癒しを? 色と香りと癒やしの雑貨店 『イーハトーヴの森』です。「色」と「香り」と「癒し」をテーマに、店長SATOKOのイチオシ雑貨を集めたネットショップです♪ ネコグッズもあります。(=^・^=)

日曜日のグラスアート教室、午前はTさん。ミュシャの絵にグラスアートで挑戦中。フィルム取りの段階なので、まだまだかかりそうです😊午後からは、体験で来られたFさんも含めて4名様❣️同じ課題に取り組む3人組さんは、まずは前回の作品からチェック☑I...
24/08/2025

日曜日のグラスアート教室、午前はTさん。

ミュシャの絵にグラスアートで挑戦中。
フィルム取りの段階なので、まだまだかかりそうです😊

午後からは、体験で来られたFさんも含めて4名様❣️

同じ課題に取り組む3人組さんは、まずは前回の作品からチェック☑

Iさんは、最後に鳥の目玉を作って完成👀

Sさんは3人の中で一番デザインが込み入っていたのですが、頑張られました👏

Aさんは、圧着が足りなかったところを修正して完成❗️

三人三様の作品が出来上がりました♪

さて今日はIさんのお知り合いがペン立ての体験をされました。

フィルムを貼った段階から、「かわいい~😍」とテンションが上がられ、完成すると感動もひとしお❗️

とても楽しんでいただけたようで、良かったです☺️

2回目の体験はコンパクトミラー。
また来月、お会い出来ることを楽しみしています😊

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

\熊本城ホール後期講座 /

受講生さん募集中📢📢📢

10月から始まる後期講座でもグラスアートを行います♪
ティッシュケースを作る予定です✨

グラスアートの他にも、ぬり絵カラーセラピーや点描曼荼羅画もありますよ😉

⭐️癒しのぬり絵カラーセラピー
10/23、11/27(木)

⭐️グラスアート教室
12/11、1/29(木)

⭐️そらかなセルカラーリング体験
(点描曼荼羅画)
2/26、3/26(木)

お申込は熊本城ホールへ直接お電話してくださいね!
TEL:096-312-3737

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

グラスアート体験はお気軽にお問い合わせください。
▶︎詳細は、プロフィールのリンクより「グラスアート体験」をご覧下さい♪


#カラフル
#色のある暮らし
#グラスアート
#体験教室
#ステンドグラス
#アート作品
#好きを仕事に
#手作り
#資格取得
#ハンドメイド
#大人の習い事
#癒し時間
#ガラス
#趣味教室
#熊本城ホール

インド哲学から学ぶ「TCカラーヒーリング講座Step2」🧘‍♀️静岡と埼玉からのお二人がオンラインでご参加されました😊さて「生まれ変わりはあると思う?」と聞かれて皆さんはいかがでしょうか?本来、生まれ変わりという概念のないユダヤ人さえも、半...
21/08/2025

インド哲学から学ぶ「TCカラーヒーリング講座Step2」🧘‍♀️

静岡と埼玉からのお二人がオンラインでご参加されました😊

さて「生まれ変わりはあると思う?」と聞かれて皆さんはいかがでしょうか?

本来、生まれ変わりという概念のないユダヤ人さえも、半数以上が「ある」といった調査報告もあるそうです。不思議ですよね。

けれども、生まれ変わりの考え方には

①再生
②輪廻転生
③リ・インカネーション

という3つがあることは、あまり知られていないかもしれません。

特に②と③は混同されがちなのですが、

②「輪廻転生」はインド哲学発祥
③「リ・インカネーション」は「輪廻転生」に由来するものの、19世紀に西洋から始まった思想です。

その違いを知るために、西洋の「神智学」の歴史、

インド哲学の「不二一元論」という思想を知る必要があり・・

話は「奇跡の脳」という本へとつながります。

脳科学者である著者が、脳卒中で体験した右脳世界のお話です。

それがまさに「ワンネス」の世界🌍

インド哲学の「不二一元論」にもつながる話はとても興味深いのです✨

私は講座を開くたびに、

「なぜ古代インド人は、現代になってようやく科学で証明されつつあるようなことをすでに分かっていたの⁉️」

と驚くんですよね😳

このようなチャクラ思想に至る背景を踏まえた上で、

第4~第7チャクラのテーマや意味へ。

そして呼吸法と瞑想ワークを行いました🧘‍♀️

壮大な思想・歴史、そしてワークを含めて約3時間半。

ぎゅーっと濃い内容なので、いつも受講者さんは頭がパンパン😱

無理もないことです💦

いっぺんに理解しようとせず、分かるところから紐解いていけばそれでOK🙆‍♀️

そして大切なことは、呼吸法と瞑想を実践することです❗️

この講座の目的は「自己ヒーリング」。

あふれる情報の洪水から身(心)を守る方法、それが内観=呼吸や瞑想です。

ただ静かに目をつむり、呼吸に意識を向け、心に向き合う‥

心のゴミは目に見えないけれど、心のお掃除は本当に必要なことだと思います。

盛りだくさんな内容で、どれだけ伝えられたか不安もありましたが、

Kさんからは「チャクラおもしろい❣️」というメッセージをいただきました☺️

↓↓↓↓

「TCカラーヒーリング講座」は、どなたでも受講できます❣️

スピリチュアルが好きな方、インド哲学に興味のある方はもちろん、
ヨガをされている方にも超おすすめです👌

<TCカラーヒーリング講座>
インド哲学による本来のチャクラ思想、意味を学びながら、呼吸法、瞑想法を習得できる講座です。�
特に条件などなく、どなたでも受講できます♪
自己ヒーリングで癒したい、カラーヒーリングをセッションに役立てたい方にオススメです。

★Step1 第1~第3チャクラ
時間:3時間+ワーク動画
受講料:16,830円

★Step2 第4~第7チャクラ
時間:3時間+ワーク動画
受講料:18,590円
※Step1を受講した方のみ可

オンライン&対面、どちらも行っています。
リクエストでも開講いたします。

▶︎プロフィールのリンクより
「予約・お申し込み」→講座メニュー「TCカラーヒーリング講座【Step1】」
でお申し込みください。


#カラフル
#カラーボトル
#色のある暮らし
#色の力
#自己肯定感を高める
#ポジティブ
#カラーセラピー
#悩み解決
#自分探し
#オンライン講座
#自己探求
#インド哲学
#チャクラ

#瞑想
#呼吸法
#自己ヒーリング
#癒し
#ワンネス
#スピリチュアル
#ヨガ

日曜日のグラスアート教室は、YさんとCさん。Yさんは技術確認作品に入りました。この作品はインストラクターになるためのテスト作品!時間がかかってもよいので、ゆっくり丁寧にがモットー。ということで今回は2時間で少ししか進みませんでしたが、腰据え...
20/08/2025

日曜日のグラスアート教室は、YさんとCさん。

Yさんは技術確認作品に入りました。

この作品はインストラクターになるためのテスト作品!

時間がかかってもよいので、ゆっくり丁寧にがモットー。

ということで今回は2時間で少ししか進みませんでしたが、腰据えて取り組みましょうね🤗

Cさんはインストラクター資格取得後の作品づくり。
オリジナル図案を作る課題です。

こちらもゆっくりペースで取り組んでいるので、完成は次回に持ち越しとなりました☺️

✼✼✼✼

水曜日のグラスアート教室は、ベテラン3名さん。

Tさんはミュシャの絵からの図案起こしがようやく終わり、フィルム取りにとりかかりました。

Nさんは鯉のぼり作り。
さんざん色に迷ったあげく、パッチワーク風にすることを決め制作に開始❣️

Mさんはクリスタルエッジングテープ(通称キラキラテープ)を使った鳥のミラーが完成👏👏👏

「どうでしたか?」と聞くと、「案外簡単でした」との答え。
さすがベテランさん🫢
次にひょうたんの大作にとりかかりました。

さて、空いたお耳には、よもやま話。

先の水害の話から、「坪井川はいったいどこから始まっている?」という話になり(笑)、Googleマップで検索。

なんと植木町まで伸びていることが判明😳

そんなとりとめもない話で盛り上がった教室でした😅

〜おまけ〜

モモちゃんは気配を消してずーっとハウスで寝ていましたzzz

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

\熊本城ホール後期講座 /

受講生さん募集中📢📢📢

10月から始まる後期講座でもグラスアートを行います♪
ティッシュケースを作る予定です✨

グラスアートの他にも、ぬり絵カラーセラピーや点描曼荼羅画もありますよ😉

⭐️癒しのぬり絵カラーセラピー
10/23、11/27(木)

⭐️グラスアート教室
12/11、1/29(木)

⭐️そらかなセルカラーリング体験
(点描曼荼羅画)
2/26、3/26(木)

お申込は熊本城ホールへ直接お電話してくださいね!
TEL:096-312-3737

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

グラスアート体験はお気軽にお問い合わせください。
▶︎詳細は、プロフィールのリンクより「グラスアート体験」をご覧下さい♪


#カラフル
#色のある暮らし
#グラスアート
#体験教室
#ステンドグラス
#アート作品
#好きを仕事に
#手作り
#資格取得
#ハンドメイド
#大人の習い事
#癒し時間
#ガラス
#趣味教室
#熊本城ホール

4月にカラーセラピーを受けたMさんが、お友達のKさんを連れてサロンへ来てくれました😊Kさんはカラーセラピーは初めて。Mさんは4ヶ月たった今回、どんな変化があるか楽しみ♪ということで、選んだ3本は、*Mさん1本目(本質):イエロー💛2本目(人...
18/08/2025

4月にカラーセラピーを受けたMさんが、お友達のKさんを連れてサロンへ来てくれました😊

Kさんはカラーセラピーは初めて。
Mさんは4ヶ月たった今回、どんな変化があるか楽しみ♪

ということで、選んだ3本は、

*Mさん
1本目(本質):イエロー💛
2本目(人間関係):パープル💜
3本目(理想):ターコイズ🩵

Mさんは自他共に認める明るい性格☀️
人と違うことも自覚があり、ありのままの自分、そして自由な自分が好き😊

*Kさん
1本目(本質):レッド❤️
2本目(人間関係):グリーン💚
3本目(理想):コーラル💗

Mさんは本質的にはリーダーシップ型❤️なのに、人間関係では調和💚を大切にするそうで。

❤️⇔💚を行ったり来たりすることに、疲れを感じている、とお話されました。

面白いことにお二人とも1本目と2本目が補色。

Mさんはポジティブにとらえ、
Kさんは葛藤を感じているようでした。

そんなKさんが選んだ最も大切にしたい自分の色・ヒーリングカラーはコーラル💗

本来の自分と、人前での自分、その両方を統合した中間地点を目指したいとお話されました😌

Mさんのヒーリングカラーはイエロー💛

ありのままの自分でいい。
そんなことがカラーセラピーから見えてきたのではないでしょうか?

またMさんは、前回選んだのとは全く違う色でした。

カラーセラピーは少し間を置いてしてみるのもまた面白いんですよね👍

定点観察するかのごとく、ご自身の変化や成長を見られるんです✨

そしてただ話すだけなのに(カラーセラピーではアドバイスはしません)、

自分で気づき、心の整理ができてすっきりするから不思議です🌈

気持ちの変化があったとき、

心がモヤモヤするとき、

自分のステージが変わったなと思うとき、

またカラーセラピーをしていただきたいなと思います♪

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

⭐️「ちょこっとカラーセラピー(3本リーディング)」

プロフィールのリンクより
「予約・申込み」⇒「カラーセラピー★ちょこっとカラーセラピー」でお申込ください♪


#カラフル
#色のある暮らし
#色の力
#自己肯定感を高める
#ポジティブ
#カラーセラピー
#悩み解決
#自分探し
#癒し時間

\グラスアート教室@熊本城ホール/第2回目のはフォトフレーム作り✨12名の方がご参加されました❣️前回は直線だけのデザインでしたが、今日は曲線もたくさん‼️まずは6つのパーツを好きなフィルムの色で準備⇩アクリル板に貼ります⇩貼ったらリード線...
16/08/2025

\グラスアート教室@熊本城ホール/

第2回目のはフォトフレーム作り✨

12名の方がご参加されました❣️

前回は直線だけのデザインでしたが、今日は曲線もたくさん‼️

まずは6つのパーツを好きなフィルムの色で準備

アクリル板に貼ります

貼ったらリード線貼り

今回はクルクル模様もあるデザイン❣️

前に全員集まってもらい、リード線の貼り方をレクチャーしたあとトライ👍

「ちょっと難しいかな~?」という私の心配をよそに、皆さんお上手でした‼️
素晴らしい👏👏👏

最後に、全員集合〜
机に並べてみるとかわいい😍

さて、次回は最終回。
ガラスコースターを作ります♪

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

\熊本城ホール後期講座 /

受講生さん募集中📢📢📢

10月から始まる後期講座でもグラスアートを行います♪
ティッシュケースを作る予定です✨

グラスアートの他にも、ぬり絵カラーセラピーや点描曼荼羅画もありますよ😉

⭐️癒しのぬり絵カラーセラピー
10/23、11/27(木)

⭐️グラスアート教室
12/11、1/29(木)

⭐️そらかなセルカラーリング体験
(点描曼荼羅画)
2/26、3/26(木)

お申込は熊本城ホールへ直接お電話してくださいね!
TEL:096-312-3737

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

グラスアート体験はお気軽にお問い合わせください。
▶︎詳細は、プロフィールのリンクより「グラスアート体験」をご覧下さい♪


#カラフル
#色のある暮らし
#グラスアート
#体験教室
#ステンドグラス
#アート作品
#好きを仕事に
#手作り
#資格取得
#ハンドメイド
#大人の習い事
#癒し時間
#ガラス
#趣味教室
#熊本城ホール

「セラピスト公式勉強会Chapter8」はゴールド&インディゴ。ゴールドは比較的イメージしやすいキーワードが多いのですが、ネガティブキーワードには、ショックやトラウマ、寂しい、孤独などもあります。意外に思われるかもしれませんが、光が強ければ...
15/08/2025

「セラピスト公式勉強会Chapter8」は
ゴールド&インディゴ。

ゴールドは比較的イメージしやすいキーワードが多いのですが、

ネガティブキーワードには、ショックやトラウマ、寂しい、孤独などもあります。

意外に思われるかもしれませんが、光が強ければ影も濃くなります。

それと同じで、華やかさの裏側には寂しさや孤独はつきものかもしれませんね。

一方、インディゴ。
インディゴは意味深なワードが多数😨

とても哲学的な色です。
奥深くて難解😓
(私もまだまだ理解が足りない部分もあります💦)

とはいえ、ゴールドとは補色なので同じキーワードもあります。

例えばゴールドの「孤独」はネガティブなイメージなのに対し、

インディゴの「孤独」は自分と向き合う大切な一人時間。

他にも「目立つ」という意味がどちらの色にもありますが、

ゴールドは言わずもがな、煌びやかで目立つ色だから。
でもインディゴは?

インディゴのキーワードには、「人から理解されにくい」「社会と調和しない」などの意味もあります。

つまり、集団に馴染めないが故に目立ってしまう一面も。。。

補色は真反対に位置する色ながら、コインの裏表のよう違う角度から見ると、違う側面が見えたりするから面白いんです☺️

さて最後は3本リーディングの練習を行いました。

今回はKさんお一人でしたので、少し深い読み解きの方法をお教えしました。

次回はチャプター5です❣️

↓↓↓

⭐️次回公式勉強勉強会
【チャプター5】
ブルー&オレンジ
・10月5日(日)
・13:30~16:30
※TCマスターカラーセラピスト以上の方が受講できます。

また「カラーセラピー練習会」も毎月、開催しています。
一歩突っ込んだ読み解きをマスターしたい方、ぜひご参加くださいね♪

⭐️カラーセラピー練習会
・8月26日(火)
・14時〜15時30分
・500円

お申込みはメッセージまたは公式ラインでお待ちしています😊


#カラフル
#カラーボトル
#色のある暮らし
#色の力
#自己肯定感を高める
#ポジティブ
#カラーセラピー
#悩み解決
#自分探し
#オンライン講座
#自己探求

#セラピスト公式勉強会
#カラーセラピー練習会
#色の意味
#ゴールド
#インディゴ

火曜のグラスアート教室。いつもは3名様なのですがYさんは入院中💦Nさんは昨日の大雨の被害でお休み😖‥ということでHさんお一人でした。昨日の大雨、皆さま被害はありませんでしたか?被害に遭われた方は、一日も早い復旧を祈りつつ、お見舞い申し上げま...
12/08/2025

火曜のグラスアート教室。

いつもは3名様なのですが
Yさんは入院中💦
Nさんは昨日の大雨の被害でお休み😖

‥ということでHさんお一人でした。

昨日の大雨、皆さま被害はありませんでしたか?
被害に遭われた方は、一日も早い復旧を祈りつつ、お見舞い申し上げます🙇‍♀️

さてHさんは、インストラクター取得後の最後の課題、オリジナルデザインを作る方法のレクチャーでした。

作りたい図案があったとしてもそれを即、グラスアートの図案として使えるわけではありません。

グラスアートするには、いろいろな制約があるため、使える図案に「変換」する作業が必要なんです。

注意点を説明したあと、さっそく変換作業をしていただきました❗️

しかしながらHさん、なかなか筆が進まない様子💦

たくさんの条件や制約があるので、1本線を書くのでもこわごわ〜😨

この変換作業は、固定観念をはずし、自由な発想を持つことが要求されます✨

考えすぎると筆が進まないので、トライ&エラーで書いていけばOK🙆‍♀️

多分、書いていく内に要領が掴めてくると思います😊
なんでも経験ですね❗️

ということで、次回までに変換した図案を描き上げてくることが宿題となりました👍

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

グラスアート体験はお気軽にお問い合わせください。
▶︎詳細は、プロフィールのリンクより「グラスアート体験」をご覧下さい♪


#カラフル
#色のある暮らし
#グラスアート
#体験教室
#ステンドグラス
#アート作品
#好きを仕事に
#手作り
#資格取得
#ハンドメイド
#大人の習い事
#癒し時間
#ガラス
#趣味教室

日曜日のグラスアート教室は、大分からきららさん、そしてKさんとMさん。きららさんとKさんはインストラクターになりたてホヤホヤ🔰ということで、さっそくお免状入れに認定証をいれて写真撮影をしました😊改めておめでとうございます㊗️さて、今回はピー...
11/08/2025

日曜日のグラスアート教室は、大分からきららさん、そしてKさんとMさん。

きららさんとKさんはインストラクターになりたてホヤホヤ🔰

ということで、さっそくお免状入れに認定証をいれて写真撮影をしました😊

改めておめでとうございます㊗️

さて、今回はピーシング技法の続き。

フィルムとフィルムの間を隙間なく貼る技法なのですが、これがムズいんですよ~😩

いくつもやり方があり、こればかりはリアルでないと教えることが難しいので、きららさんには、はるばる大分からお越し頂きました。

一方、Mさんはフラワーベース、花瓶の制作です。

なんと前回、フィルムを反転で取ってしまったので、やり直しの作業から~😓

いえいえ、これ、誰もが一度はやってしまう(?)グラスアートあるある。私も経験あり👍
(って自慢できることではないですが😅)

ということで、ちょっと時間はかかりましたが、ほぼ完成というところで終りました。

今回は月2回の教室を1日で行ったので、お昼はみんなで和気藹々とランチタイム♪

お菓子やくだものの差し入れ、美味しかったです😆

モモちゃんは皆さんに愛想を振りまいたり、グースカ寝ていたり😺

とにかく雨の状況が気になりましたが、きららさんは無事に大分へ帰られたと報告もあり、ホッとしました。
お疲れ様でした❗️

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

グラスアート体験はお気軽にお問い合わせください。
▶︎詳細は、プロフィールのリンクより「グラスアート体験」をご覧下さい♪


#カラフル
#色のある暮らし
#グラスアート
#体験教室
#ステンドグラス
#アート作品
#好きを仕事に
#手作り
#資格取得
#ハンドメイド
#大人の習い事
#癒し時間
#ガラス
#趣味教室

インド哲学から学ぶ「TCカラーヒーリング講座Step1」🧘‍♀️オンラインで静岡と埼玉からお二人の方が受講されました😊この講座では、インド思想に基づくチャクラのお話をしながら、「呼吸」と「瞑想」で自己ヒーリングのやり方をお伝えしました。まず...
06/08/2025

インド哲学から学ぶ「TCカラーヒーリング講座Step1」🧘‍♀️

オンラインで静岡と埼玉からお二人の方が受講されました😊

この講座では、インド思想に基づくチャクラのお話をしながら、「呼吸」と「瞑想」で自己ヒーリングのやり方をお伝えしました。

まず、「チャクラ」という見えないものへのアプローチ(ヒーリング)であること‼️

これが大前提としてあります❗️

身体へアプローチする健康法はたくさんあるけれど、

チャクラは実際触ったり見たりできるものではないだけに、「???」ですよね?

ですが、東洋医学では「氣」という概念があります。

インド哲学においても同じように、身体には「チャクラ」というエネルギセンターが7つあるという考え方があります。

なのでStep1では
「チャクラとは何か」
から始め、

第1~第3チャクラのそれぞれのテーマや意味、そしてそれを整える呼吸法と瞑想ワークを行いました🧘‍♀️

この講座で一番おもしろいのは、一般的に言われている「チャクラ」の話ではなく、

インド哲学としてのチャクラの本当の意味、
「チャクラの秘密」
についてお伝えする部分❣️

実はチャクラの色については、インド・ヨーガ哲学の経典には何も書かれていないのです。

ではなぜチャクラに色がつくようになったのか?
そんなお話もこの講座ではするんですよ。
知りたくありませんか⁉️

講座修了後、Kさんから「チャクラヒーリング、楽しいですね!」というメッセージをいただきました☺️

そうそう、座学だけではなく、実践できるワークもあるので楽しいんです♪

次回は後半、第4~第7チャクラをお教えします🧘‍♀️

↓↓↓↓

「TCカラーヒーリング講座」は、どなたでも受講できます❣️

スピリチュアルが好きな方、インド哲学に興味のある方はもちろん、
ヨガをされている方にも超おすすめです👌

<TCカラーヒーリング講座>
インド哲学による本来のチャクラ思想、意味を学びながら、呼吸法、瞑想法を習得できる講座です。�
特に条件などなく、どなたでも受講できます♪
自己ヒーリングで癒したい、カラーヒーリングをセッションに役立てたい方にオススメです。

★Step1 第1~第3チャクラ
時間:3時間+ワーク動画
受講料:16,830円

★Step2 第4~第7チャクラ
時間:3時間+ワーク動画
受講料:18,590円
※Step1を受講した方のみ可

オンライン&対面、どちらも行っています。
リクエストでも開講いたします。

▶︎プロフィールのリンクより
「予約・お申し込み」→講座メニュー「TCカラーヒーリング講座【Step1】」
でお申し込みください。


#カラフル
#カラーボトル
#色のある暮らし
#色の力
#自己肯定感を高める
#ポジティブ
#カラーセラピー
#悩み解決
#自分探し
#オンライン講座
#自己探求
#インド哲学
#チャクラ

#瞑想
#呼吸法
#自己ヒーリング
#癒し
#ワンネス
#スピリチュアル
#ヨガ

zoomでカラーセラピー練習会🌈参加者は宮崎からMさんと東京からSさん。サロン経営をされているMさん、1本目はご自身を奮い立たせる意味合いでレッドを❤️2本目は人間関係で“あたたかさ”を求めてオレンジを🧡3本目はお客様に喜んでいただくことが...
01/08/2025

zoomでカラーセラピー練習会🌈

参加者は宮崎からMさんと東京からSさん。

サロン経営をされているMさん、

1本目はご自身を奮い立たせる意味合いでレッドを❤️

2本目は人間関係で“あたたかさ”を求めてオレンジを🧡

3本目はお客様に喜んでいただくことが成果であるという意味でゴールド💛

を選ばれました。

カラーセラピーは選んだ配色からの印象もとても大切❣️

Mさんの場合、すべて暖色。

ということは、今は寒色系にフォーカスされていないのか?
それとも必要なのに暖色に偏っているのか・・?

もちろんそれは本人に聞かないと分かりませんが、
そのような見立てから質問をしてみることも大事なんですよね😊

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

続いて、ただいま子育てまっさかりのSさん、

1本目は少しずつ成長する娘さんとのコミュニケーションを思ってブルーを💙

2本目は以前より自然体になってきた自分を感じてグリーンを💚

3本目は自分を癒し、ありのままでいることで子供とも良い関係を作れるとピンク🩷

を選ばれました。

Sさんの選んだ配色については、同系色や補色もありませんが、

💙💚🩷の共通項は「愛」。

Sさんにとって、今一番大切なベースは「愛」なんでしょうね😊

3本のボトルの色の関係性や、共通キーワードからも見て行くと、より深いセッションができるようになります❗️

カラーセラピー練習会では、このようにセッションの流れの確認はもちろん、もう少し深く読み解くコツも教えますよ♪😉

カラーセラピスト初心者の方も、

あと一歩深めたセッションをしたい方も、大歓迎❣️

次回の練習会は、

↓↓↓

【8月のカラーセラピー練習会】
⭐️2025年8月26日(火)
⭐️14時~15時30分
⭐️参加費500円(一般の方は無料)

カラーセラピーに興味をお持ちの一般の方もクライアント役として参加OKです😉👌

▶︎プロフィールのリンク「カラーセラピー練習会」よりお申込みくださいね♪


#カラフル
#カラーボトル
#色のある暮らし
#色の力
#自己肯定感を高める
#ポジティブ
#カラーセラピー
#悩み解決
#自分探し
#オンライン講座
#自己探求
#色の意味
#カラーセラピー練習会
#TCカラーセラピー

週末のグラスアート教室、土曜日。Yさんがコロナでお休みし、Cさんお一人でした💦(流行ってるんですね〜😓お大事に❗️)まずは前回の作品を✓苦労の多い作品でしたが完成するととっても綺麗✨さて、ここのところ課題を終え、インストラクターになられる生...
29/07/2025

週末のグラスアート教室、土曜日。

Yさんがコロナでお休みし、Cさんお一人でした💦
(流行ってるんですね〜😓お大事に❗️)

まずは前回の作品を✓
苦労の多い作品でしたが完成するととっても綺麗✨

さて、ここのところ課題を終え、インストラクターになられる生徒さんが続いているので、「なにかプレゼントを出来ないかな~🤔」と考え、カラーセラピーをしてあげることにしました❣️

ちょうどお迎えにご主人が来られたのでご夫婦でセッション🌈

ヒーリングカラーで選んだターコイズは、結婚式のドレスの色だったとのこと❗️

カラーセラピーもずっと気になっていたそうで、良かったです🤗

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

日曜日の午前中はTさん。
目下ミュシャの図案に挑戦中です。

幾度もトレースしながら、少しずつグラスアート用の図案に仕上げています。

それも最終段階に入り、細かくごちゃごちゃしている線を修正テープで消しながら、リード線が貼れる図案に修正しました👍

その作業が面白いのか、モモちゃんTさんの手元をガン見👀

次回は少し続きをやって、いよいよ制作に入れるかも?

さて午後からは3作目の課題に取りかかっている三名様。

この課題では「フィルム間の調整」を習得します。

フィルムとフィルムの間をカッターで1mm程度、ひたすら隙間を空けていく作業。

これ苦手な方が多いのですが、

「フィルム間の調整の調整を制する者はグラスアートを制す‼️」

と言っても過言ではないかもしれません😅

「フィルム間の調整」はこれからもずっと付いてくる作業となるので、経験を重ねて慣れていってほしいなと思います😊

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

グラスアート体験はお気軽にお問い合わせください。
▶︎詳細は、プロフィールのリンクより「グラスアート体験」をご覧下さい♪


#カラフル
#色のある暮らし
#グラスアート
#体験教室
#ステンドグラス
#アート作品
#好きを仕事に
#手作り
#資格取得
#ハンドメイド
#大人の習い事
#癒し時間
#ガラス
#趣味教室
#カラーセラピー

「カラーセラピー&グラスアート体験」を昨日と今日、合計3名の方がサロンで体験されました😊昨日は福岡から遊びに来たお友達とお二人。お二人とも全く違う違う色なのに、似たもの同士の部分もたくさん❗️だから仲良しなんだろうなってことも、再確認できた...
28/07/2025

「カラーセラピー&グラスアート体験」を昨日と今日、合計3名の方がサロンで体験されました😊

昨日は福岡から遊びに来たお友達とお二人。

お二人とも全く違う違う色なのに、似たもの同士の部分もたくさん❗️
だから仲良しなんだろうなってことも、再確認できたのではないでしょうか⁉️

そのあと、選んだ3色でハート柄のキャンドルホルダーを作っていただきました♪

体験の後、一緒に食事して、お一人は福岡へ戻られるとのこと。

楽しい週末の一翼を担えたのなら嬉しいです☺️

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

本日もまた「カラーセラピー&グラスアート体験」にお一人。

選ばれた色は、レッド・オレンジ・コーラル。

いわゆる第1~第2チャクラの色なのに、お話しされることはとってもスピリチュアル。(上のほうのチャクラのお話)

ご本人も首をかしげていましたが、「今はしっかりと地に足をつける」というバランスが必要だったのでしょうか?

その後キャンドルホルダー作り✨

選んだ3色を使った可愛いハートが出来上がりました💕

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【カラーセラピー&グラスアート体験】
カラーセラピーで自分を再確認して、選んだ色を使いながらグラスアートでキャンドルホルダーを作っていただきます♪

★約1時間30分~2時間
★料金:3000円

お問合せ、お申し込みはDMまたはプロフィールのリンクより承ります♪


#カラフル
#色のある暮らし
#色の力
#自己肯定感を高める
#ポジティブ
#カラーセラピー
#悩み解決
#自分探し
#グラスアート
#体験教室
#ステンドグラス
#アート作品
#好きを仕事に
#手作り
#資格取得
#ハンドメイド
#大人の習い事
#癒し時間
#ガラス
#趣味教室
#キャンドルホルダー

住所

中央区菅原町12-15/111
Kumamoto-shi, Kumamoto
8620957

ウェブサイト

アラート

色と香りと癒しのサロン イーハトーヴの森がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram