ゆのはら産婦人科医院

ゆのはら産婦人科医院 WHO・ユニセフ認定「赤ちゃんにやさしい病院」/日本ソフロロジー研究会/産後育児支援/子宮脱手術/子宮けい癌検診/避妊ピル

28/05/2025

現在、病院取壊し中です・・・
過日予告の通り、4月1日より病院施設を取壊し中で、それに伴い現在休診となっており、皆様にはご不便をおかけしております。本年12月25日、新たなクリニック施設で診療再開を目標に、誠意努力中ですので、何卒ご了承の程、お願い申し上げます。

今後の進捗具合につきましては、こちらでも逐次報告させていただきます。

また、この間の診療や産後ケア、そしてその他ご相談につきましては、代表電話 096-372-1110 までお電話頂ければ、院長のスマホに転送されて繋がるようになっておりますので、ご遠慮なくおかけくださいますようお願いいたします。

2月8日、母乳育児支援の会熊本グループの会合で、院長が講演しました。「プレコンセプションケアから母乳育児へ、生物的当為の完遂を目指して」と言うお題で、院長の30年にわたる母乳育児支援の景経験からの提案をしました。母乳育児支援に熱い情熱を持つ...
10/02/2025

2月8日、母乳育児支援の会熊本グループの会合で、院長が講演しました。「プレコンセプションケアから母乳育児へ、生物的当為の完遂を目指して」と言うお題で、院長の30年にわたる母乳育児支援の景経験からの提案をしました。母乳育児支援に熱い情熱を持つ方々の集まりで、活気ある会でした!この会の今後の発展を期待いたします。

10/02/2025

去る2月5日、ゆのはら産婦人科医院、マザークラス(第一回)の最終回を開催しました。また年末には「再開します」と報告できるように鋭意頑張りますので、宜しくお願いいたします。

謹賀新年
02/01/2025

謹賀新年

世界母乳週間に伴い、本日、2024年度第32回母乳育児シンポジウムが金澤で開催されています。
24/08/2024

世界母乳週間に伴い、本日、2024年度第32回母乳育児シンポジウムが金澤で開催されています。

子宮頚がん予防ワクチンの「キャッチアップ投与」といって、平成9年4月2日~平成20年4月1日に産まれた女性(生物学的)で、正規の接種期間に接種できずに年令が過ぎた方を救う接種です。令和7年3月まで賀公費負担(自己負担無し)の期間ですので、令...
13/07/2024

子宮頚がん予防ワクチンの「キャッチアップ投与」といって、平成9年4月2日~平成20年4月1日に産まれた女性(生物学的)で、正規の接種期間に接種できずに年令が過ぎた方を救う接種です。令和7年3月まで賀公費負担(自己負担無し)の期間ですので、令和6年9月中に第一回目の接種を受けると、3回まで公費負担(自己負担無し)で接種できます。

もちろん、今小学6年生~高校1年生の女子(平成20年4月2日~平成25年4月1日生まれ)の定期接種(公費負担)も行っています。

自己負担だと、3回接種で10万円近くかかってしまいますので、この機会を逃さず接種されることをお勧めします。

来る3月2日、育児サークル「ハグ」主催のスプリングコンサートが開催されます。楽しい曲が満載ですよ!たくさんのお母様とお子様の御参加を待っております。お問い合わせは、ライン(バーコード)またはお電話でお願い致します。
13/01/2024

来る3月2日、育児サークル「ハグ」主催のスプリングコンサートが開催されます。楽しい曲が満載ですよ!たくさんのお母様とお子様の御参加を待っております。お問い合わせは、ライン(バーコード)またはお電話でお願い致します。

元日から能登地震が発生し、新年のご挨拶を躊躇しておりました。震度7で被災した経験上、ご心配と困窮の状況をお察しいたします。今度は我我も何らかの形で支援できればと思います。はげましの意味も含め、本日、web.賀状を掲載することにしました。
04/01/2024

元日から能登地震が発生し、新年のご挨拶を躊躇しておりました。震度7で被災した経験上、ご心配と困窮の状況をお察しいたします。今度は我我も何らかの形で支援できればと思います。はげましの意味も含め、本日、web.賀状を掲載することにしました。

住所

Kumamoto-shi, Kumamoto

営業時間

月曜日 09:15 - 12:30
14:15 - 17:30
火曜日 09:15 - 12:30
14:15 - 17:30
水曜日 09:15 - 12:30
14:15 - 17:30
金曜日 09:15 - 12:30
14:15 - 17:30
土曜日 09:15 - 12:30
14:15 - 17:30

電話番号

+81963721110

ウェブサイト

アラート

ゆのはら産婦人科医院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ゆのはら産婦人科医院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー