一般社団法人 熊本県作業療法士会

一般社団法人 熊本県作業療法士会 作業療法(OT)とは…身体または精神的に障害のある方、またはそれが予測される方に対して、諸機能の回復・維持及び開発を促す治療・訓練・指導及び援助をいいます。

一般社団法人 熊本県作業療法士会のFacebookページです。
当士会の活動の報告並びに会員の皆様へのお知らせ等を掲載しております。
お問い合わせは当士会ホームページのお問い合わせフォームをご利用いただきますようよろしくお願いします。
http://www.kumamoto-ot.jp/mail.php?PHPSESSID=5ihfmvhv27g9aragb37o3uuv52

📣【令和7年度 第1回 臨時総会のお知らせ】令和7年9月12日(金)19:30~20:30熊本総合医療リハビリテーション学院にて、臨時総会を開催いたします。今回の臨時総会では、「定款変更」について審議を行います。ご出席が難しい場合は、8月2...
18/07/2025

📣【令和7年度 第1回 臨時総会のお知らせ】

令和7年9月12日(金)19:30~20:30
熊本総合医療リハビリテーション学院にて、臨時総会を開催いたします。

今回の臨時総会では、「定款変更」について審議を行います。
ご出席が難しい場合は、8月29日(金)までに委任状の提出をお願いいたします。

会員の皆さまのご理解とご協力を、何卒よろしくお願いいたします。

📍日程のご確認をお忘れなく!

#熊本県作業療法士会 #臨時総会 #作業療法士 #総会案内

📣昨日、令和7年度 熊本県作業療法士会 定期総会を開催しました。会場には約40名の会員が参加され、委任状を含めた出席数は990名にのぼりました。ご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。なお、第二号議案につきましては、会員の2/3...
30/06/2025

📣昨日、令和7年度 熊本県作業療法士会 定期総会を開催しました。

会場には約40名の会員が参加され、委任状を含めた出席数は990名にのぼりました。ご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

なお、第二号議案につきましては、会員の2/3という定足数に達しなかったため、今回は審議を行うことができませんでした。

役員選挙では、19名の理事候補者および2名の監事候補者がすべて信任され、新たな体制が始動いたします。

今後とも熊本県作業療法士会の活動に、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

📣【本日より開催!】九州作業療法学会 2025in 宮崎 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄本日6月21日(金)から22日(土)まで、九州作業療法学会が宮崎で開催されています🌿🌟当日参加も可能です!作業療法の“今”を学び、仲間とつながるチャ...
21/06/2025

📣【本日より開催!】
九州作業療法学会 2025in 宮崎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本日6月21日(金)から22日(土)まで、
九州作業療法学会が宮崎で開催されています🌿

🌟当日参加も可能です!
作業療法の“今”を学び、仲間とつながるチャンス。
近隣にお住まいの方、ぜひご参加ください!

🔗 詳細はこちら
https://kyuot2025.secand.net/index.html

#九州作業療法学会 #作業療法士 #熊本県作業療法士会

九州作業療法学会2025 in 宮崎

令和7年度定期総会議案書および委任状提出について会員各位平素より本会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。令和7年度の定期総会を下記の通り開催いたします。会員の皆様におかれましては、万障お繰り合わせの上、ご出席または委任状...
18/06/2025

令和7年度定期総会議案書および委任状提出について

会員各位

平素より本会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
令和7年度の定期総会を下記の通り開催いたします。
会員の皆様におかれましては、万障お繰り合わせの上、ご出席または委任状のご提出をお願いいたします。

■ 開催日時
令和7年6月29日(土)10:00~

■ 会場
熊本総合医療リハビリテーション学院
(〒861-8045 熊本市東区小山2丁目25-45)

■ 議案
令和6年度事業報告・決算報告、役員改選、定款変更 ほか

※議案書および議決権行使書は、すでに郵送にてお届けしております。

■ 委任状の提出について
定款変更の議案を含むため、出席者および委任状提出者の合計で、会員の2/3以上の参加が必要です。
やむを得ず欠席される場合は、令和7年6月27日(木)必着にて、委任状をご提出ください。

本総会は重要な議決を含む場となりますので、どうぞご協力をよろしくお願い申し上げます。

議案書及び意見募集フォームにつきましては、マイページにログインしてご確認ください。

【作業療法士】の仕事って何?マンガで解説します!【認知症編】作業療法士の仕事内容についてモーションコミックで紹介していきたいと思います。今回は第4弾という事で、テーマは認知症です。高齢化社会の中で、認知症は誰にとっても他人事ではありません。...
11/06/2025

【作業療法士】の仕事って何?マンガで解説します!【認知症編】

作業療法士の仕事内容についてモーションコミックで紹介していきたいと思います。
今回は第4弾という事で、テーマは認知症です。高齢化社会の中で、認知症は誰にとっても他人事ではありません。
この動画では、認知症を抱える祖母とその変化に戸惑う家族が、作業療法士の支援を受け、前向きに暮らしていく姿を描いています。介護や支援の現場で、誰もが感じる不安や葛藤。そんな家族の苦しさに寄り添いながら、作業療法士という存在がどのような関わりを行っているかをご覧下さい。
作業療法士を目指している学生の方や、進路に迷っているけれど「誰かを支える仕事がしたい」と感じている方など、多くの方に興味を持って頂けると嬉しく思います。ぜひ一度、動画を通して作業療法の魅力に触れてみてください。

(一社)熊本県作業療法士会HP
 https://www.kumamoto-ot.jp/

■熊本県内の作業療法士養成校はこちら
・九州中央リハビリテーション学院
https://www.kcr.ac.jp/
・熊本駅前看護リハビリテーション学院
http://www.ekigaku.ac.jp/
・熊本総合医療リハビリテーション学院
https://www.kumareha.ac.jp/
・熊本保健科学大学
https://www.kumamoto-hsu.ac.jp/

#作業療法
#認知症
#モーションコミック
#熊本県作業療法士会

#リハビリテーション
#リハ学生
#作業療法士とつながりたい
#家族
#マンガ製作所
#小坂井祐莉絵
#原奈津子
#貝原怜奈
#山本彬

https://youtu.be/ZbeAGwWLP0Y?feature=shared

作業療法士の仕事内容についてモーションコミックで紹介していきたいと思います。今回は第4弾という事で、テーマは認知症です。高齢化社会の中で、認知症は誰にとっても他人事ではありません。この動画では、認知症.....

本日は一般社団法人熊本県作業療法士会の法人設立30周年記念講演・記念式典が行われています。記念講演では熊本託麻台リハビリテーション病院 理事長の平田好文先生に「リハビリテーション30年の歩みと今後の作業療法士に期待すること」をテーマにお話し...
08/02/2025

本日は一般社団法人熊本県作業療法士会の法人設立30周年記念講演・記念式典が行われています。
記念講演では熊本託麻台リハビリテーション病院 理事長の平田好文先生に「リハビリテーション30年の歩みと今後の作業療法士に期待すること」をテーマにお話ししていただきます。

本日10月6日は熊本城ホールにて熊本市民健康フェスティバルが開催されます。当会からもブースを設けさせていただき、認知症検査のかな拾いテストと物作り体験として竹とんぼ作りを行う予定です。その他にも熊本の医療保健福祉の各団体から、健康に関する相...
06/10/2024

本日10月6日は熊本城ホールにて熊本市民健康フェスティバルが開催されます。

当会からもブースを設けさせていただき、認知症検査のかな拾いテストと物作り体験として竹とんぼ作りを行う予定です。
その他にも熊本の医療保健福祉の各団体から、健康に関する相談・体験のブースが設けられております。

このあと10時から16時まで開催しておりますので、お時間ある方はぜひご来場ください。
皆様のご来場をお待ちしております。

https://www.city.kumamoto.med.or.jp/news/kenkoufes2024/

7月27日土曜日に、5年ぶりに対面での現職者共通研修会を開催しました。コロナ禍の影響で長らくオンライン形式での開催が続いていましたが、今回は60名を超える参加者を迎え、直接顔を合わせて学び合う貴重な時間となりました。当初は、研修会後に新入会...
29/07/2024

7月27日土曜日に、5年ぶりに対面での現職者共通研修会を開催しました。コロナ禍の影響で長らくオンライン形式での開催が続いていましたが、今回は60名を超える参加者を迎え、直接顔を合わせて学び合う貴重な時間となりました。

当初は、研修会後に新入会員歓迎懇親会も予定していましたが、コロナの感染者数が再び増加傾向にあるため、残念ながら中止とさせていただきました。

これからも安全に配慮しながら、皆様にとって有益な研修会を提供してまいります。

#熊本県作業療法士会 #日本作業療法士協会 #現職者共通研修会 #対面開催 #作業療法 #コロナ禍

〜熊本刑務所から感謝状を頂きました〜令和6年7月25日に熊本刑務所長から感謝状を頂きました。これは、当会が約7年間にわたり、被収容者の健康運動指導などに携わってきた取り組みが認められたものです。近年、被収容者の高齢化が進む中で、特に認知機能...
29/07/2024

〜熊本刑務所から感謝状を頂きました〜

令和6年7月25日に熊本刑務所長から感謝状を頂きました。
これは、当会が約7年間にわたり、被収容者の健康運動指導などに携わってきた取り組みが認められたものです。

近年、被収容者の高齢化が進む中で、特に認知機能の低下が目立っています。そこで、作業療法士が関わることにより、身体機能・認知機能の改善・維持に大きく貢献しています。

作業療法士の介入により、被収容者の健康が維持されることで、被収容者の更生や再犯率の低下につながることに加え、刑務所職員の負担が軽減されることや被害者の感情を受刑者に伝えることができるなど、様々な効果をもたらすことができます。
近年では司法領域への作業療法士の関わりが増え、刑務所の職員として勤務する作業療法士も多くなっています。

今回の表彰を励みに、これからも作業療法士としての専門知識と技術を活かし、被収容者の支援を続けてまいります。

#作業療法
#熊本県作業療法士会
#司法領域の作業療法
#感謝状

本日、令和6年6月30日に一般社団法人熊本県作業療法士会の定期総会を開催し、多数の会員の皆様にご参加いただきました。貴重な日曜日にもかかわらず、また天候が悪い中でのご出席、本当にありがとうございました。総会では活発なご意見をいただき、感謝申...
30/06/2024

本日、令和6年6月30日に一般社団法人熊本県作業療法士会の定期総会を開催し、多数の会員の皆様にご参加いただきました。
貴重な日曜日にもかかわらず、また天候が悪い中でのご出席、本当にありがとうございました。

総会では活発なご意見をいただき、感謝申し上げます。皆様からの貴重なご意見をもとに、今後も会の運営に努めてまいります。

九州作業療法学会2024in大分 レセプション特別企画⭐︎温泉の素作りに会長の皆様が挑戦中♨️
22/06/2024

九州作業療法学会2024in大分 レセプション特別企画⭐︎
温泉の素作りに会長の皆様が挑戦中♨️

【作業療法士】の仕事って何?マンガで解説します!【脳梗塞編】https://youtu.be/TOsRvussFRA?feature=shared作業療法士の仕事内容についてモーションコミックで紹介していきたいと思います。今回は第3弾という...
09/05/2024

【作業療法士】の仕事って何?マンガで解説します!【脳梗塞編】

https://youtu.be/TOsRvussFRA?feature=shared

作業療法士の仕事内容についてモーションコミックで紹介していきたいと思います。
今回は第3弾という事で、身体障害領域の作業療法士にスポットを当てています。身体障害領域では様々な疾患が対象になりますが、脳梗塞もその1つです。今回脳梗塞を患い、料理という生きがいが揺らいでしまった女性に対し、作業療法士がサポートしていく様子をモーションコミックで作成しました。
作業療法士に関心がある方や興味がある方、進路に悩んでいる方など多くの方に興味を持ってもらえると幸いです。

(一社)熊本県作業療法士会HP
 https://www.kumamoto-ot.jp/

■熊本県内の作業療法士養成校はこちら
 ・九州中央リハビリテーション学院
  https://www.kcr.ac.jp/
 ・熊本駅前看護リハビリテーション学院
  http://www.ekigaku.ac.jp/
 ・熊本総合医療リハビリテーション学院
  https://www.kumareha.ac.jp/
 ・熊本保健科学大学
  https://www.kumamoto-hsu.ac.jp/

#作業療法
#身体障害領域
#脳梗塞
#モーションコミック
#作業療法士
#熊本県作業療法士会
#作業

#リハビリテーション
#リハ学生

住所

熊本県熊本市東区小山2丁目25-17 グランレーヴ壱番館103号室
Kumamoto-shi, Kumamoto
861-8045

電話番号

+81963896780

ウェブサイト

アラート

一般社団法人 熊本県作業療法士会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

一般社団法人 熊本県作業療法士会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー