国立病院機構熊本医療センター

国立病院機構熊本医療センター 国立病院機構熊本医療センターの公式facebookです。
イベント情報や何気ない情報をお伝えします。
This is the official page for the National Hospital Organization Kumamoto Medical Center.

We provide event information and other casual news. アカウント運用ポリシー
https://kumamoto.hosp.go.jp/hospital_information_disclosure.html

認知症月間におけるライトアップについて国民の間に広く認知症についての関心と理解を深めるため、9月21日を「認知症の日」、9月1日から30日までを「認知症月間」として定められており、熊本県でも認知症普及啓発に重点的に取り組まれています。当院も...
25/09/2025

認知症月間におけるライトアップについて

国民の間に広く認知症についての関心と理解を深めるため、9月21日を「認知症の日」、9月1日から30日までを「認知症月間」として定められており、熊本県でも認知症普及啓発に重点的に取り組まれています。
当院もその趣旨に賛同し当院駐車場の大楠をシンボルカラーであるオレンジにライトアップしています。是非ご覧ください。

 ライトアップ期間:9月19日(金)~9月26日(金)
 厚生労働省ホームページ:認知症の日/認知症月間(世界アルツハイマーデー/世界アルツハイマー月間)(令和7(2025)年度)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/alzheimerday2024_00001.html)
 熊本県ホームページ:【9月21日】認知症の日(世界アルツハイマーデー)オレンジライトアップイベントについて
https://www.pref.kumamoto.jp//soshiki/33/50322.html)

令和7年度第1回(通算55回)国立病院機構熊本医療センター開放型病院連絡会を、9月8日(月)午後7時より、ホテル日航熊本にて開催いたしました。当日は登録医の先生方及び地域医療連携ご担当の皆様ほか318名の方々にご出席いただき、院内スタッフ1...
10/09/2025

令和7年度第1回(通算55回)国立病院機構熊本医療センター開放型病院連絡会を、9月8日(月)午後7時より、ホテル日航熊本にて開催いたしました。

当日は登録医の先生方及び地域医療連携ご担当の皆様ほか318名の方々にご出席いただき、院内スタッフ132名の総勢450名の方々にご参加いただきました。

令和5年度から従来の規模に戻しての開催となっている所ですが、前年は約60名、今年はさらに昨年よりも50名も参加者が増え、総会と意見交換会の会場を分けるほど盛況となりました。

引き続き、この会が登録医の先生方との連携を深め、地域医療を益々発展させる一助となることを期待します。

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

#ひとてまプロジェクト 2025 (2025.7.2 2025.8.6)今年度も、7月から月1回のワゴンサービスを開始しました。7月、8月は「抹茶ゼリーと抹茶ミルクの和ごころ」と「ガリガリ君アイス」を管理栄養士が病棟へ直接お届けし、患者様に...
21/08/2025

#ひとてまプロジェクト 2025 (2025.7.2 2025.8.6)
今年度も、7月から月1回のワゴンサービスを開始しました。7月、8月は「抹茶ゼリーと抹茶ミルクの和ごころ」と「ガリガリ君アイス」を管理栄養士が病棟へ直接お届けし、患者様にお好みのデザートを選んでいただきました。「抹茶ゼリーと抹茶ミルクの和ごころ」は、ほろ苦い抹茶ゼリーとまろやかな抹茶ミルクが調和した抹茶づくしのデザートです。また、夏に食べたくなる「ガリガリ君アイス」は、爽快感を存分に楽しんで暑い夏を乗り越えてもらえたらと思い提供しました。次回の開催も乞うご期待ください。

This year, we have also started a monthly wagon service from July. In July and August, registered dietitians delivered "Matcha Jelly and Matcha Milk Japanese Spirit" and "Garigari-kun Ice Cream" directly to the wards, allowing patients to choose their favorite dessert. "Matcha Jelly and Matcha Milk Japanese Spirit" is a matcha-filled dessert that harmonizes bittersweet matcha jelly with mellow matcha milk. We also offered "Garigari-kun Ice Cream," which is a summer favorite, in the hope that patients would enjoy its refreshing taste and get through the hot summer. Please look forward to the next event.

熊本医療センター付属看護学校の生徒が、新町地蔵盆祭りにボランティアで参加しました。
14/08/2025

熊本医療センター付属看護学校の生徒が、新町地蔵盆祭りにボランティアで参加しました。

令和7年7月30日に新潟市議会の方が施設見学に来訪されました。On July 30th, 2025, members of the Niigata City Council visited the facility to tour it.
05/08/2025

令和7年7月30日に新潟市議会の方が施設見学に来訪されました。

On July 30th, 2025, members of the Niigata City Council visited the facility to tour it.

8月2日(土)火の国祭りのおてもやん総踊りに参加しました。On Saturday, August 2nd, we participated in the Otemoyan Dance at the Hinokuni Festival.
04/08/2025

8月2日(土)火の国祭りのおてもやん総踊りに参加しました。

On Saturday, August 2nd, we participated in the Otemoyan Dance at the Hinokuni Festival.

7月19日【土用の丑の日】に行事食を提供しました。夏の土用の丑の日は「う」がつくものを食べると夏バテ予防になるといわれています。今回は、定番の鰻に加え、西瓜(うり)、梅を取り入れたメニューをご用意しました。楽しんで頂けておりましたら幸いです...
04/08/2025

7月19日【土用の丑の日】に行事食を提供しました。
夏の土用の丑の日は「う」がつくものを食べると夏バテ予防になるといわれています。今回は、定番の鰻に加え、西瓜(うり)、梅を取り入れたメニューをご用意しました。楽しんで頂けておりましたら幸いです。厳しい暑さが続きますがしっかり食べて元気に夏を乗り切りましょう。

We provided ceremonial food on Doyo no Ushi no Hi (Day of the Ox) on July 19th.
It is said that eating foods with the letter "u" in their name on the summer Doyo no Ushi no Hi will help prevent summer fatigue. This time, in addition to the classic eel, we prepared a menu incorporating watermelon and plum. We hope you enjoyed it. The intense heat continues, but let's eat well and get through the summer in good health.

#ひとてまソース2025 (2025.7.10)ひとてまソースレシピコンテスト2024で入賞した、当院自慢のソースを患者様へ提供しました。今回提供したのは、当院管理栄養士が考案した”ピリ辛山椒ソース”です。ピリッとした辛さと山椒の香りが食欲...
04/08/2025

#ひとてまソース2025 (2025.7.10)
ひとてまソースレシピコンテスト2024で入賞した、当院自慢のソースを患者様へ提供しました。今回提供したのは、当院管理栄養士が考案した”ピリ辛山椒ソース”です。ピリッとした辛さと山椒の香りが食欲をそそり、ご飯が進む一品に仕上げています。お味はいかがでしたでしょうか。

(July 10, 2025)
We served our hospital's prized sauce, which won a prize in the Hitotema Sauce Recipe Contest 2024, to our patients. This time, we served a "Spicy Sansho Sauce" created by our hospital's registered dietitian. The tangy heat and aroma of sansho pepper stimulate the appetite, making it a dish that goes well with rice. What did you think of the taste?

31/07/2025

熊本医療センター附属看護学校ではオープンキャンパスを実施しました。
沢山の訪問ありがとうございました。

7月28日(月)に高校生一日看護体験がおこなわれました。皆さんといつか働けることを楽しみにしています。On Monday, July 28th, high school students had a one-day nursing expe...
28/07/2025

7月28日(月)に高校生一日看護体験がおこなわれました。
皆さんといつか働けることを楽しみにしています。

On Monday, July 28th, high school students had a one-day nursing experience.
I look forward to working with you all someday.

7月24日に市民公開講座が開催されました。沢山のご参加ありがとうございます、A public lecture was held on July 24th. Thank you very much for your participation...
25/07/2025

7月24日に市民公開講座が開催されました。沢山のご参加ありがとうございます、

A public lecture was held on July 24th. Thank you very much for your participation.

住所

中央区二の丸1-5
Kumamoto-shi, Kumamoto
8600008

電話番号

+81963536501

ウェブサイト

アラート

国立病院機構熊本医療センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

国立病院機構熊本医療センターにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー