医療法人天和会 松田病院

医療法人天和会 松田病院 医療法人天和会 松田病院, 病院, 鶴形1丁目3/10, Kurashiki-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

消化器系急性期疾患に特化した診療を主体としています。倉敷駅から徒歩7分の、駅から1番近い有床病院です。主に、外科系の腹部症状等の消化器疾患や整形外科疾患、高齢者医療を得意としています。救急指定も受けており、緊急手術も対応可能となっています。個人病院としては珍しく、外科の手術件数は年間500件程度こなしています。泌尿器科、ペインクリニックも有しています。病床数は135床あり、そのうち急性期97床、医療療養病床38床です。 【診療科】
外科、胃腸科、整形外科、泌尿器科、麻酔科、内科
《専門外来》スポーツ外来・関節外科外来

【診療時間】
午前 9:00~12:30
午後 15:00~17:30(※診療科により、曜日または時間に変更があります)
(日・祝:11:00~12:00)

【受付時間】
午前:8:00~12:30、午後:14:00~17:30
※休診になる場合がございますので、診療希望

の方はお問い合わせの上ご来院ください。
※詳細は、ホームページ内「週間診療予定」をご覧ください。
http://www.kct.ne.jp/~matuda/html/gairai/gairai_yotei.html

【休診日】
日曜日・祝日/水曜日の午後・土曜日の午後
年末年始・・・12月30日 午後~1月3日
夏季・・・・・・・8月13日~8月15日の午後

【連絡先】
TEL:(086)422-3550(代表)
FAX:(086)422-7495
MAIL:matuda02@mx1.kct.ne.jp

24/07/2025

「ミャンマー地震緊急募金」目的で募金箱を設置していましたが、本日、患者様や職員より募金いただいた合計50,000円を、公益財団法人日本ユニセフ協会様を通じて、寄付させていただいたことをご報告いたします。
復興は長い道のりです。
少しでもお役に立てれば幸いです。

岡山県病院協会主催の「R7年度病院職員ボウリング大会」へ出場しました!白熱の3G、手に汗握る大健闘の結果、ブービー賞という栄えある結果となりました!(^^)!来年も頑張るぞ?
24/06/2025

岡山県病院協会主催の「R7年度病院職員ボウリング大会」へ出場しました!
白熱の3G、手に汗握る大健闘の結果、ブービー賞という栄えある結果となりました!(^^)!
来年も頑張るぞ?

まもなく梅雨に入ります。近年毎年のように各地でゲリラ豪雨による水害が発生し、真備豪雨災害の記憶が蘇る季節でもあります。災害対策委員会の主導により、水害訓練を行いました。マニュアルを確認後、病院敷地内をラウンドし浸水危険箇所の確認、そして止水...
06/06/2025

まもなく梅雨に入ります。近年毎年のように各地でゲリラ豪雨による水害が発生し、真備豪雨災害の記憶が蘇る季節でもあります。
災害対策委員会の主導により、水害訓練を行いました。マニュアルを確認後、病院敷地内をラウンドし浸水危険箇所の確認、そして止水板や土嚢の使い方について説明を受けました。
患者さんの安全、そして地域の医療を守るため、不測の事態に対応できる病院でありたいと思います。

当法人では、職員の福利厚生のため、院内保育室を設置しております。利用児が、安全に気持ちよく外遊びが出来るよう、園庭の清掃を行いました!(^^)!
13/05/2025

当法人では、職員の福利厚生のため、院内保育室を設置しております。
利用児が、安全に気持ちよく外遊びが出来るよう、園庭の清掃を行いました!(^^)!

4月1日より、新しく仲間が入職しています。早速オリエンテーションの一環で、病院近隣の地理を把握するために、フィールドワークを行いました。また新人看護師の方は、ベテラン看護師指導の下採血訓練を行っています!1日も早く現場で活躍できるよう、全職...
08/04/2025

4月1日より、新しく仲間が入職しています。
早速オリエンテーションの一環で、病院近隣の地理を把握するために、フィールドワークを行いました。
また新人看護師の方は、ベテラン看護師指導の下採血訓練を行っています!
1日も早く現場で活躍できるよう、全職員でサポートしていきます(*^-^*)

3月5日(水)大規模災害を想定したトリアージ訓練を行いました。回を重ねるごとに各々役割を認識し、素早く対応することが出来ていました。継続していくことが大切です。
10/03/2025

3月5日(水)大規模災害を想定したトリアージ訓練を行いました。
回を重ねるごとに各々役割を認識し、素早く対応することが出来ていました。
継続していくことが大切です。

1月29日(水)秋山幸子先生(株式会社総合心理研究所 代表取締役)をお招きして、健康経営セミナーを開催しました。当院院長の松田忠和が、長年にわたり倉敷商工会議所で健康福祉委員会の委員長を務めており、その委員会では従業員の健康管理に着目した「...
30/01/2025

1月29日(水)秋山幸子先生(株式会社総合心理研究所 代表取締役)をお招きして、健康経営セミナーを開催しました。当院院長の松田忠和が、長年にわたり倉敷商工会議所で健康福祉委員会の委員長を務めており、その委員会では従業員の健康管理に着目した「健康経営」を会員企業に知ってもらうことを目的として、健康経営セミナーを企画しています。
当院では初めての開催だったので、健康経営に取り組む意義や、職員の心と身体を大切にすることの重要性を改めて考える、良い機会となりました。

1/15 倉敷警察署 生活安全課様のご協力により、「コードブラック」の訓練を行いました。不測の事態に対応するためには、日頃の訓練が重要であることを再認識できました。
15/01/2025

1/15 倉敷警察署 生活安全課様のご協力により、「コードブラック」の訓練を行いました。
不測の事態に対応するためには、日頃の訓練が重要であることを再認識できました。

遅くなりましたが・・・新年あけましておめでとうございます。当院は2025年12月2日に創立70周年を迎えます!ひとえに皆様のお力添えあっての、今です。今後とも地域密着の病院として職員一同頑張ります。よろしくお願いいたします。
08/01/2025

遅くなりましたが・・・
新年あけましておめでとうございます。
当院は2025年12月2日に
創立70周年を迎えます!
ひとえに皆様のお力添えあっての、今です。
今後とも地域密着の病院として職員一同頑張ります。
よろしくお願いいたします。

(株)ダイヤ工業様にて開催されていた「体験型アシストスーツミュージアム」へ。医療現場における安全衛生の観点より、働きやすい環境対策の一環として、大変参考になりました。
01/12/2024

(株)ダイヤ工業様にて開催されていた「体験型アシストスーツミュージアム」へ。
医療現場における安全衛生の観点より、働きやすい環境対策の一環として、大変参考になりました。

11月10日に開催された岡山マラソンで、看護師3名で救護班に参加をしてきました!ランナーの方々が笑顔でゴールできるよう、微力ながらお手伝いできて嬉しかったです。たくさんの人と出会うことが出来て貴重な経験になりました。来年はランナーとして参加...
14/11/2024

11月10日に開催された岡山マラソンで、看護師3名で救護班に参加をしてきました!
ランナーの方々が笑顔でゴールできるよう、微力ながらお手伝いできて嬉しかったです。
たくさんの人と出会うことが出来て貴重な経験になりました。来年はランナーとして参加もあり・・かな。

少し早いですが、当院にもお医者さんや看護師さん患者さんに仮装した、可愛いお子さん達が「トリック・オア・トリート!」と言いながら院内を回っていました!(^^)!ハッピーハロウィン!!お菓子たくさんもらえたかな??
28/10/2024

少し早いですが、当院にもお医者さんや看護師さん患者さんに仮装した、可愛いお子さん達が「トリック・オア・トリート!」と言いながら院内を回っていました!(^^)!
ハッピーハロウィン!!
お菓子たくさんもらえたかな??

住所

鶴形1丁目3/10
Kurashiki-shi, Okayama
710-0056

電話番号

+81864223550

ウェブサイト

アラート

医療法人天和会 松田病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

医療法人天和会 松田病院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー