浅桐産婦人科

浅桐産婦人科 倉敷市にある医療法人浅桐産婦人科のFacebookです。

当院は2・3階が入院患者様用の病室があるフロアとなっております。今日は3階フロアの様子を少しご紹介♪エレベーターを降りると正面に中庭が見えます✨ご入院中にアロママッサージを全ての患者様にサービスさせていただくエステルーム等も3階にございます...
21/02/2023

当院は2・3階が入院患者様用の病室があるフロアとなっております。今日は3階フロアの様子を少しご紹介♪エレベーターを降りると正面に中庭が見えます✨ご入院中にアロママッサージを全ての患者様にサービスさせていただくエステルーム等も3階にございます。赤ちゃんの体重、お母さんの授乳量チェックのための体重計も♪
産後のお母さんと赤ちゃんにリラックスしてお過ごしいただけるよう、温かみのある空間づくりに努めております。壁面にはいろいろな絵も飾ってありますので、ご入院中にゆっくりご覧になってみて下さいね🥰

☘️倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科☘️
他の投稿はこちらから♡lc

#浅桐産婦人科
#岡山産婦人科
#倉敷ベビー
#倉敷赤ちゃん
#産婦人科クリニック
#産婦人科病棟
#産婦人科受診
#マタニティライフ🤰
#お産準備
#出産入院準備
#産科選び

3月3日は女の子の健やかな成長と健康を願う“ひなまつり”♪当日のお夕食はひなまつりにちなんだ特別メニューをご用意しております🌸3月3日は「桃の節句」と呼ばれますが、旧暦の3月3日の頃に桃の花が咲くことや、桃は魔除けの効果を持つと信じられてい...
19/02/2023

3月3日は女の子の健やかな成長と健康を願う“ひなまつり”♪当日のお夕食はひなまつりにちなんだ特別メニューをご用意しております🌸3月3日は「桃の節句」と呼ばれますが、旧暦の3月3日の頃に桃の花が咲くことや、桃は魔除けの効果を持つと信じられていたことに由来しているそうです。
お子さまのお健やかな成長をお祈りし、心を込めてご用意させていただきます😊✨ 

☘️倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科☘️
他の投稿はこちらから♡lc

#浅桐産婦人科
#岡山産婦人科
#倉敷ベビー
#倉敷赤ちゃん
#産婦人科クリニック
#産婦人科病棟
#産婦人科受診
#マタニティライフ🤰
#お産準備
#出産入院準備
#産科選び

当院は無痛分娩に対応しております。現在は経産婦様のみですが、年内には初産婦様への対応も開始する予定です。詳しくは診察時に医師にお問い合わせください。☘️倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科☘️他の投稿はこちらから♡lc #浅桐産婦人科 ...
17/02/2023

当院は無痛分娩に対応しております。現在は経産婦様のみですが、年内には初産婦様への対応も開始する予定です。
詳しくは診察時に医師にお問い合わせください。

☘️倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科☘️
他の投稿はこちらから♡lc

#浅桐産婦人科
#無痛分娩
#岡山産婦人科
#倉敷ベビー
#倉敷赤ちゃん
#産婦人科クリニック
#産婦人科病棟
#産婦人科受診
#マタニティライフ🤰
#お産準備
#産科選び

当院が環境整備関連でお世話になっている有限会社ひろはた様より講師をお招きし、『感染予防を考慮した環境整備のための講習会』を実施しました♪日常的な清掃・環境整備は、最も有効な感染予防のひとつです。当院では感染のリスクから患者様をお守りするとと...
15/02/2023

当院が環境整備関連でお世話になっている有限会社ひろはた様より講師をお招きし、『感染予防を考慮した環境整備のための講習会』を実施しました♪
日常的な清掃・環境整備は、最も有効な感染予防のひとつです。
当院では感染のリスクから患者様をお守りするとともに、心地よくお過ごしいただけるよう環境整備に力を入れています。
新しくスタッフが入職したタイミング等で定期的に講習を開催しております。
ESスタッフだけでなく、看護師・助産師・事務スタッフ等すべての職種のスタッフが講習を受講して環境整備の知識を身につけています。
今後も引き続き、外来にお越しになる皆さま、ご入院中の患者様、皆さまに安心して気持ちよくご来院いただけるよう努めて参ります。

☘️倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科☘️
他の投稿はこちらから♡lc #浅桐産婦人科
#岡山産婦人科
#倉敷ベビー
#倉敷赤ちゃん
#産婦人科クリニック
#産婦人科病棟
#産婦人科受診
#マタニティライフ🤰
#お産準備
#出産入院準備
#産科選び

LDRって何?今日はLDRについてご紹介します♪LDRとは、陣痛から産後回復までの時間を過ごすお部屋のこと!“Labor Delivery Recovery(陣痛 出産 回復)”という言葉の頭文字をとってLDRと呼んでいます✨LDRでは陣痛...
13/02/2023

LDRって何?今日はLDRについてご紹介します♪LDRとは、陣痛から産後回復までの時間を過ごすお部屋のこと!
“Labor Delivery Recovery(陣痛 出産 回復)”
という言葉の頭文字をとってLDRと呼んでいます✨
LDRでは陣痛の始まりから出産後までを一つのお部屋でお過ごしいただきます。
陣痛室から分娩室への移動が必要ないため、お産中のお母さんにとってお身体へのご負担が少なく済みます。
緊張や不安を和らげて、できるだけリラックスしてご出産に臨んでいただけるように一見すると「普通のお部屋」に見えるお部屋です。
クローゼット内に医療機器が納めてあり、分娩時には分娩室へと早変わり✨
完全個室で、広めの空間を確保しております。
立ち会いのご家族にご利用いただける畳スペースも♪
ご出産に臨むお母さんと立ち会いをされるご家族に、リラックスしてお過ごしいただくことができる空間づくりのため工夫をしております🥰
当院にはLDR室は3室あります。
それぞれお部屋の雰囲気も異なります。
引き続きご紹介して参りますので、よろしくお願いいたします🎵

🍀倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科🍀
他の投稿はこちらから♪lc

#浅桐産婦人科
#岡山産婦人科
#倉敷ベビー
#倉敷赤ちゃん
#産婦人科クリニック
#マタニティライフ🤰
#出産入院準備
#分娩施設
#お産準備
#産科選び
#倉敷子育て

当院では精油の香りでのリラックス効果・マッサージでの鎮痛効果を利用して安産をサポートさせていただくためアロマセラピーを取り入れています✨分娩時の芳香やご入院中の足浴・マッサージなど♪精油(アロマオイル)の有効成分が鼻から入って脳に伝わること...
09/02/2023

当院では精油の香りでのリラックス効果・マッサージでの鎮痛効果を利用して安産をサポートさせていただくためアロマセラピーを取り入れています✨
分娩時の芳香やご入院中の足浴・マッサージなど♪精油(アロマオイル)の有効成分が鼻から入って脳に伝わることで全身に働きかける指示が出ます。
また、空気とともい吸い込んだ一部は肺へ、マッサージや足浴を行った際は皮膚→毛細血管に入り込み、直接体内の臓器に働きかけてくれます。
今日は当院で使用しているアロマオイルの一つ、グレープフルーツについてご紹介😊

♡柑橘系♡グレープフルーツ
【心に】幸福な気分にさせる
【体に】脂肪燃焼を助け、体内の循環改善に
【皮膚に】皮脂分泌をおさえてニキビ予防に

他にも症状に応じた種々の精油をご用意しております🥰
アロマセラピーについては助産師外来でご説明しておりますので
ご希望のある方はお気軽にご相談下さいね♪

#浅桐産婦人科
#岡山産婦人科
#倉敷ベビー
#倉敷赤ちゃん
#産婦人科クリニック
#産婦人科病棟
#産婦人科受診
#マタニティライフ🤰
#お産準備
#出産入院準備
#産科選び

ピリ辛煮汁がくせになる美味しさ♪「鯖の韓国風煮つけ」のレシピをご紹介✨コチュジャン入りの甘辛いたれで鯖を煮付けた韓国風のお魚料理♪白米ごはん🍚がすすみます!【材料(1人分)】さば…80g▼食塩…分量外生姜みじん…1.5gにんにく みじん…1...
08/02/2023

ピリ辛煮汁がくせになる美味しさ♪「鯖の韓国風煮つけ」のレシピをご紹介✨コチュジャン入りの甘辛いたれで鯖を煮付けた韓国風のお魚料理♪白米ごはん🍚がすすみます!

【材料(1人分)】
さば…80g
▼食塩…分量外
生姜みじん…1.5g
にんにく みじん…1.5g

<A>
醤油…6g
砂糖…5g
水…32g
コチュジャン…0.8g
酢…4g

ししとう…5g
白髪葱…10g
糸唐辛子…1g

【作り方】
①さばはバットに並べて少量の塩を振る。バットをかたむけて冷蔵庫で30分おき、水気を出す。
②①の皮目に切り込みを入れ、さっと湯通しし、冷水にとって軽く洗う。
※食数が多い場合はザルの上に魚をのせて、ザルごと熱湯に入れてさっと湯通しし、 冷水にとって軽く洗っても良いです。
③生姜・にんにくはみじん切りにする。
④ししとうはへたを取る。
⑤白髪ねぎを作る。
⑥鍋に「A」、③を入れてひと煮立ちさせる。
⑦⑥に①を皮目を上にして、重ならないように入れ、煮汁が全体に回るように落し蓋をして中火で10~15分煮る。(煮汁がとろりとするまで煮て下さい♪)
⑧テフロン加工のフライパンで④を表面に 焼き色がつくまで焼く。
⑨器に⑦を盛り、煮汁をかけて、白髪ねぎ、糸唐辛子、ししとうを添える。
※鍋の大きさや食数により、煮汁の量は調節して下さい。 

お好みでお魚を他の白身魚に変えても良いですね♪
ぜひお試しください♡

☘️倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科☘️
他の投稿はこちらから♡lc

#浅桐産婦人科
#岡山産婦人科
#倉敷ベビー
#倉敷赤ちゃん
#産婦人科クリニック
#産婦人科病棟
#産婦人科受診
#マタニティライフ🤰
#お産準備
#出産入院準備
#産科選び

皆さんこんばんは、ESスタッフです😊浅桐産婦人科、床清掃の「ビッグボス」!自動床洗浄機をご紹介します♪とてもありがたいことに、患者様から「きれいで床もピカピカで気持ち良いですね✨」と嬉しいお声をいただいています。床がピカピカなのはこのマシー...
03/02/2023

皆さんこんばんは、ESスタッフです😊浅桐産婦人科、床清掃の「ビッグボス」!自動床洗浄機をご紹介します♪とてもありがたいことに、患者様から「きれいで床もピカピカで気持ち良いですね✨」と嬉しいお声をいただいています。床がピカピカなのはこのマシーン「自動床洗浄機」別名「ウィンウィン♪」のおかげ!広いフロアを洗剤を出しながらスポンジで床を磨きつつ走ります。そのあとを追いかけながらスタッフが乾拭きするとピッカピカ✨に🥰

♡外来フロアは休診日の日曜祝日に
♡2~3階フロアは平日水曜日に

どちらも週に1回行っております。もちろん、外来の診察室や2階病棟・バックヤードも定期的に行っております!ビッグボスのお仕事中に「ウィンウィ~ン」という音がするのでスタッフの間では別名「ウィンウィン」とも呼ばれています。床清掃の日は「今ウィンウィンする?」「ウィンウィン取ってきまーす!」というスタッフの声が…😊外来時、またご入院中に廊下から「ウィンウィ~ン~」と音が聞こえたりと、ご迷惑をおかえすることもあると思いますが、清掃を維持・患者様により気持ちよく過ごしてもらえるようしっかり心がけて参ります。どうぞよろしくお願いいたします✨

☘️倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科☘️
他の投稿はこちらから♡lc

#浅桐産婦人科
#岡山産婦人科
#倉敷ベビー
#倉敷赤ちゃん
#産婦人科クリニック
#産婦人科病棟
#産婦人科受診
#マタニティライフ🤰
#お産準備
#出産入院準備
#産科選び

妊娠14週のエコー画像です👶✨赤ちゃんはこれくらいの頃には四肢や耳、目などが形成されています。手足を活発に動かす様子も見られますが、エコー時に赤ちゃんが眠っていたり赤ちゃんの位置などによっては見られない場合もあります👶💤当院では4D超音波装...
01/02/2023

妊娠14週のエコー画像です👶✨赤ちゃんはこれくらいの頃には四肢や耳、目などが形成されています。手足を活発に動かす様子も見られますが、エコー時に赤ちゃんが眠っていたり赤ちゃんの位置などによっては見られない場合もあります👶💤
当院では4D超音波装置を4台導入しております。
妊婦健診時には、このように毎回お腹の中の赤ちゃんの状態を立体的にリアルタイムでご覧いただけます✨

※画像掲載にあたり許可をいただいております。                                      

☘️倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科☘️
他の投稿はこちらから♡lc

#浅桐産婦人科
#岡山産婦人科
#倉敷ベビー
#倉敷赤ちゃん
#産婦人科クリニック
#産婦人科病棟
#産婦人科受診
#マタニティライフ🤰
#お産準備
#出産入院準備
#産科選び

妊娠高血圧症候群のお話☘️妊娠高血圧症候群はおもに妊娠後半期からあらわれる妊婦さん特有の病気です。お母さんの身体が、妊娠に伴って起きる様々な生理現象にうまく対応できないときに起こると考えられています。<主な症状とはじまりのめやすは?>➀高血...
30/01/2023

妊娠高血圧症候群のお話☘️妊娠高血圧症候群はおもに妊娠後半期からあらわれる妊婦さん特有の病気です。お母さんの身体が、妊娠に伴って起きる様々な生理現象にうまく対応できないときに起こると考えられています。

<主な症状とはじまりのめやすは?>
➀高血圧
・最高血圧140mm/Hg以上、最低血圧90mm/Hg以上
・頭痛
・目がくらむ
・肩こり
・息切れ
・動悸など
②たんぱく尿 
・尿検査でたんぱく(+)
 腎臓に病変がおこると尿にタンパク質が出てきます。

<妊娠高血圧症候群になりやすい人はどんな人?>
・若年または高年初産婦さん
・子宮が大きくなる異常妊娠(多胎・羊水過多・胞状奇胎など)
・糖尿病、肝臓病がある
・前に妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)になった
・高血圧またはご家族に高血圧の人がいる
・アレルギー体質
・肥満
・偏食、塩辛いものが好き
・不摂生など

<母体にはどんな影響がありますか?>
重症になると肺浮腫・子かん・脳卒中や胎盤早期剥離、無繊維原血症で血がとまらないなどの症状を伴い生命にかかわることもあります。
半数近くの方は高血圧やたんぱく尿の後遺症が残ると言われています。

<赤ちゃんにはどんな影響がありますか?>
早産が正常より2倍以上、低体重児の出生率が3~5倍、仮死率は2~6倍と言われています。
子宮内で赤ちゃんの発育が妨げれられるためです。

<予防方法や治療はありますか?>
🍀睡眠・休養を充分にとり過労は避ける。
🍀塩分を控えめに
・塩分の多い食品に注意しましょう。
・食塩は1日8g以下になるようにしましょう。
・味付けは「うす味」を意識してみましょう。
🍀肥満予防
・主食(炭水化物)、砂糖、お菓子類は控えましょう。
 果物は糖分が多いので、食べすぎには気を付けましょう。
・油脂類をとりすぎないようにしましょう
 (動物性脂肪を控えて植物性の油を適度に使うなどの工夫を)

毎日の生活で工夫することが予防につながります。
もしなってしまっても早期に発見して治療を始めれば治すことができ、症状も軽くおさえることができます。

☘️倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科☘️
他の投稿はこちらから♡lc

#浅桐産婦人科
#岡山産婦人科
#倉敷ベビー
#倉敷赤ちゃん
#産婦人科クリニック
#産婦人科病棟
#産婦人科受診
#マタニティライフ🤰
#お産準備
#出産入院準備
#産科選び

おやつのご紹介☕当院では産後ご入院中に15時のおやつをご提供させていただいております。本日ご紹介するのはこちらの黒ごまプリン♪しっかりとした黒ごまの味わい、トッピングされた色とりどりの金平糖がおやつタイムを彩ります✨黒蜜をまとわせた白玉も一...
23/01/2023

おやつのご紹介☕当院では産後ご入院中に15時のおやつをご提供させていただいております。本日ご紹介するのはこちらの黒ごまプリン♪しっかりとした黒ごまの味わい、トッピングされた色とりどりの金平糖がおやつタイムを彩ります✨黒蜜をまとわせた白玉も一緒にお楽しみ下さい😊おやつはその日のお食事との組み合わせなどを考えて和風・洋風いろいろな種類をご用意しております。

♪倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科♪                                       
他の投稿はこちらからご覧下さい❤lc

#浅桐産婦人科
#岡山産婦人科
#倉敷ベビー
#倉敷赤ちゃん
#産婦人科クリニック
#産婦人科病棟
#産婦人科受診
#マタニティライフ🤰
#お産準備
#出産入院準備
#産科選び

令和4年度の倉敷市のけんしん受診券を利用されての女性一般健診(20~39歳対象)は今月末までとなっております。希望される方は事前予約は不要ですので、倉敷市から送付されたはがきをご持参の上、受付時間内にご来院くださいね😊WEB予約より「当日順...
19/01/2023

令和4年度の倉敷市のけんしん受診券を利用されての女性一般健診(20~39歳対象)は今月末までとなっております。
希望される方は事前予約は不要ですので、倉敷市から送付されたはがきをご持参の上、受付時間内にご来院くださいね😊WEB予約より「当日順番待ち」をぜひご利用ください。
なお、同じく受診券を利用されての子宮がん検診・乳がん検診は3月末までとなっております。乳がん検診については、受診券をご利用いただけるのは他院でマンモグラフィを受診された後の視触診のみとなります。よろしくお願いいたします🎵

♪倉敷市の産婦人科クリニック 浅桐産婦人科♪
\フォローよろしくお願いいたします✨/lc

住所

連島町鶴新田1266/1
Kurashiki-shi, Okayama
712-8006

ウェブサイト

アラート

浅桐産婦人科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

浅桐産婦人科にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー