宮城島クリニック(医療法人社団水天会)

宮城島クリニック(医療法人社団水天会) 発熱外来のご予約の電話いつもありがとうございます。
金曜に栗原大崎保健所管内の感染症の流行状況を
投稿しています。

17/08/2025

新型コロナ感染者増えています。
マスクを適切に使い、換気手洗いを。

09/08/2025

当院のお盆の営業日は
8月12日
8月15日、8月16日です。

30/07/2025

記録的な少雨、高温が続いています。
熱中症で治療を受ける方も多くなっており、注意が必要です。
特に栗原市内は地域によっては人通りも少ないため、熱中症で倒れていても発見できないこともあります。
日中の不要不急の外出は控え、室温を適切に保つ(26度から27度程度)ことが大切です。
上記守れたうえで、水分摂取や塩分摂取をしましょう。
体が暑さに慣れていない方も多く、とくに乳幼児や高齢者は熱中症になりやすいです。
周囲の方の声がけも大切です。
皆さんで対策しましょう。

よく聞かれる質問があるので、紹介します。
Q1水分摂取はどうすればよいですか?
A基本的には麦茶などをおすすめします。塩分や糖分については、個人個人の病気があるないで決まります。主治医と相談しましょう。足がつるような場合は、塩分を取った方が良いケースが多いです。
Q2エアコンはどうすればよいですか?
A設定温度を27度にするのではなく、室温が27度位になるように工夫しましょう。こまめにON,OFFするよりは、日中はつけっぱなしのほうが電力消費は少なくなることが多いです。
Q3熱中症の対策はどうすればよいですか?
A暑い環境にずっといると熱中症になりやすいです。
そのため、適度なタイミングで体を冷やす、クーリングがとても大切です。クーリングするときに、麦茶などで水分をとりましょう。暑さに順応していても、限界はあります。
めまい、ふらつき、四肢の痛み、食欲がないといった熱中症の症状がでたら早めに受診しましょう。

連日厳しい暑さが続いています。部屋の中でも外でも日陰でも、熱中症になる可能性が高い状態です。体から熱を逃がす、水分をとる(基礎疾患ある方は、麦茶推奨)、ことを優先してください。また、人通りの少ないところで倒れてしまうと、年齢を問わず命に関わ...
25/07/2025

連日厳しい暑さが続いています。
部屋の中でも外でも日陰でも、熱中症になる可能性が高い状態です。
体から熱を逃がす、水分をとる(基礎疾患ある方は、麦茶推奨)、ことを優先してください。
また、人通りの少ないところで倒れてしまうと、年齢を問わず命に関わります。

日本気象協会推進「熱中症ゼロへ」プロジェクトから熱中症の予防・対策情報を発信中! 熱中症は、正しく対策をおこなうことで防げます。 私達は、熱中症の発生に大きな影響を与える気象情報の発信を核により積極的に....

残念ながら、とても暑い日が続く見込みです。乳幼児、高齢者は特に注意が必要です。周囲の方が声がけして、一人でも多くの方の命が助かるようにしましょう。応急処置は、涼しいところへの移動、首や脇の下の冷却、意識があるなら水分摂取、となります。
21/07/2025

残念ながら、とても暑い日が続く見込みです。
乳幼児、高齢者は特に注意が必要です。
周囲の方が声がけして、一人でも多くの方の命が助かるようにしましょう。
応急処置は、涼しいところへの移動、首や脇の下の冷却、意識があるなら水分摂取、となります。

【NHK】21日は北日本から西日本の広い範囲で気温が高くなり、35度以上の猛暑日になっているところが相次いでいます。午後は、近畿で…

栗原市内でも、新型コロナウイルス感染者が散見されるようになりました。施設従事者向けの、簡易マニュアルとなります。ご参考にしてください。
15/07/2025

栗原市内でも、新型コロナウイルス感染者が散見されるようになりました。
施設従事者向けの、簡易マニュアルとなります。
ご参考にしてください。

宮城県もかなり高温となっています。来週末まで厳しい暑さの予報となっており、熱中症予防をお願いいたします。※当院でも数日前より点滴のために来院される方が急増しています。
05/07/2025

宮城県もかなり高温となっています。
来週末まで厳しい暑さの予報となっており、熱中症予防をお願いいたします。
※当院でも数日前より点滴のために来院される方が急増しています。

感染者が少ない時期ですので、更新頻度がさがります。ご了承くださいませ。栗原大崎保健所管内の情報です。1,新型コロナウイルスについて仙台市、栗原市、大崎市の新型コロナウイルス感染者は低い水準となっています。高齢者施設、障害者施設、医療機関を訪...
03/07/2025

感染者が少ない時期ですので、更新頻度がさがります。
ご了承くださいませ。
栗原大崎保健所管内の情報です。
1,新型コロナウイルスについて
仙台市、栗原市、大崎市の新型コロナウイルス感染者は低い水準となっています。
高齢者施設、障害者施設、医療機関を訪れる際は、マスクを着用しましょう。
2,インフルエンザ
感染者はほとんど見かけなくなりました。
3,まとめ
栗原市のコロナウイルス感染者は低い水準となっています。
比較的、安全な時期と言えるでしょう。
流行期(12月~2月ごろ、7月中旬~9月)は、マスク装着、手洗い、換気を適切に行いましょう。
65歳以上の方は必要なワクチンを受けるようにしましょう。
https://www.pref.miyagi.jp/site/hokans/kansen-center.html
#栗原大崎保健所管内  #新型コロナウイルス  #インフルエンザ

暑い日が続いています。こちらのサイトも参考に、熱中症対策をしましょう。
19/06/2025

暑い日が続いています。
こちらのサイトも参考に、熱中症対策をしましょう。

「熱中症ゼロヘ」では、熱中症の症状や対策・予防法等の基礎知識から専門家のアドバイスまで、様々なお役立ち情報を発信中です。また、予防に役立つアイテムなどを通じて活動を応援してくれるオフィシャルパートナー...

栗原市でも、2025年6月16日から2025年6月21日頃までかなり暑くなる見込みです。熱中症に気をつけましょう。午前10時頃から夕方まで、エアコンを使用しましょう。九州北部で大雨のおそれ 土砂災害など十分注意 猛暑にも警戒を | NHK ...
15/06/2025

栗原市でも、2025年6月16日から2025年6月21日頃までかなり暑くなる見込みです。
熱中症に気をつけましょう。
午前10時頃から夕方まで、エアコンを使用しましょう。

九州北部で大雨のおそれ 土砂災害など十分注意 猛暑にも警戒を | NHK | 気象

【NHK】前線や低気圧の影響で西日本では17日の昼前にかけて大気の状態が非常に不安定となり、九州北部では局地的に激しい雨が降って大…

気温の高い日が予想されます。令和7年度から熱中症対策が義務化されています。初期対応の参考としてください。
04/06/2025

気温の高い日が予想されます。
令和7年度から熱中症対策が義務化されています。
初期対応の参考としてください。

※感染者が少ない時期ですので、更新頻度がさがります。ご了承くださいませ。栗原大崎保健所管内の情報です。1,新型コロナウイルスについて仙台市内は定点当たり10未満となりました。栗原市、大崎市の新型コロナウイルス感染者は低い水準となっています。...
27/04/2025

※感染者が少ない時期ですので、更新頻度がさがります。
ご了承くださいませ。
栗原大崎保健所管内の情報です。
1,新型コロナウイルスについて
仙台市内は定点当たり10未満となりました。
栗原市、大崎市の新型コロナウイルス感染者は低い水準となっています。
高齢者施設、障害者施設、医療機関を訪れる際は、マスクを着用しましょう。
2,インフルエンザについて
局所での感染者はいますが、現在大きな流行はありません。
3,まとめ
栗原市のコロナウイルス感染者は低い水準となっています。
比較的、安全な時期と言えるでしょう。
流行期(12月~2月ごろ、7月~9月)は、マスク装着、手洗い、換気を適切に行いましょう。
65歳以上の方は必要なワクチンを受けるようにしましょう。
https://www.pref.miyagi.jp/site/hokans/kansen-center.html
#栗原大崎保健所管内  #新型コロナウイルス  #インフルエンザ

住所

一迫真坂字清水山王前6− 5
Kurihara-shi, Miyagi
9872308

営業時間

月曜日 09:00 - 11:30
14:00 - 17:30
火曜日 09:00 - 11:30
14:00 - 17:30
水曜日 09:00 - 11:30
14:00 - 17:30
木曜日 09:00 - 12:00
金曜日 09:00 - 11:30
14:00 - 17:30
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

+81228522881

ウェブサイト

アラート

宮城島クリニック(医療法人社団水天会)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー